REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
- リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
- 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
- オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 7 | 2018年1月23日 20:09 | |
| 7 | 0 | 2018年1月15日 18:22 | |
| 16 | 4 | 2018年1月15日 16:59 | |
| 10 | 7 | 2018年1月13日 20:27 | |
| 18 | 6 | 2018年1月16日 23:27 | |
| 19 | 6 | 2018年1月9日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
アマゾンプライムを見ている時だけ、音が遅れます。
ネットワークは光回線で有線(カテゴリー5eのケーブル)で繋いでいます。同じモデムにPCも繋がっていって上下700MB位の速度が出ています。YouTube、dtvを見ているときは問題ありません。
テレビのファームウェアのバージョンは最新です。テレビとモデムの再起動も行いましたが、改善されませんでした。何か設定等がありますでしょうか?
9点
>ラララのおじさんさん
こんばんは。
あとは電源抜きリセット位でしょうか。電源コードを抜いて10分程度待ってから再投入してみる方法です。
これでダメなら、東芝に連絡されるのがよろしいかと思います。
レグザのアマゾンビデオ対応はつい最近の事なので、まだ十分バグ出しが出来てない可能性もありますね。
書込番号:21521355 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
早速の返信有難うございます。取り敢えず電源抜きリセット行ってみます。それで駄目なら東芝に連絡してみます。
>レグザのアマゾンビデオ対応はつい最近の事なので、まだ十分バグ出しが出来てない可能性もありますね。
確かにそうですね。東芝より回答がありましたら、こちらで情報を共有させて頂きます。
書込番号:21521407
8点
私も同じ状況です。毎回では無く動画の最初は問題無いですが途中でいきなりズレる時があります。無線の5Gが電波弱いからかと2.4Gにしましたが同じ。一旦戻るで動画選択に戻り、また動画再生すれば一旦は直るので、それで見ています。
書込番号:21522473
7点
ホウジロさんこんにちは、私と全く同じ症状の様です。
電源ケーブル抜いてリセットしましたが、ダメでした。
今、東芝の方に質問として問い合わせしていますので、回答があり次第こちらで報告させて頂きますね。
たぶんファームウェアのアップグレードになりそうな感じですね。
書込番号:21522997
4点
ホウジロさんこんばんは、
今日東芝から連絡がありました。現時点で同様の問題で問い合わせは無いとの事。
社内ではこの問題は再現出来ていない様子でした。そこで、テレビだけを見ている状況(録画等をしていない事)で、リモコンの
終了ボタンを30秒以上長押し、これでクラウド環境が強制リセットされるとの事。ただし内部的にリセットされているだけなので、
リセットが終わっても画面表示は何もなし。(普通にテレビが映っている状態)
その後、通常操作でアマゾンプライムを見てみて下さいとの事。これで様子を見る事になりました。
時間がなかったので、その後、1時間位しか見ていませんが、その間は発生しませんでした。(通常は10〜20分位で発生)
ホオジロさんも一度やってみて下さい。
書込番号:21533224
5点
ラララのおじさん さん
情報ありがとうございます。
実はあれから遅れる現象が出なくなりましたが
また出たらやってみます。
書込番号:21535136
3点
ホウジロさんこんばんは、
そうでしたか直って何よりです。
私もその後、2時間の映画を見ましたが大丈夫でした。
それでは一旦、解決としますね。 また再発するようだと別スレッド立ち上げます。
ブローヴァさんも有難うございました。
書込番号:21535717
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
長らくSONY信者でしたが、昨日この機種を購入してきました
今回の購入検討した、他の機種は
全部東芝製品ですが
REGZA 55BZ710X、49BZ710X、58M510X、50M510Xの4機種にて検討したところ
本命は
55BZ710Xでしたが、現段階では一番欲しかったのですが、懸念材料は未だ4K放送が分からないので地デジに代わる4Kチューナー内蔵ではないので、2025年替わる?かも知れないので、その頃に新たなTVを購入した方が良いと感じ
また、バーズカースピーカー内蔵の為、TVに厚みがあるのは個人的に些かいただけない
ただし、価格差が数万円レベルなので非常に悩みましたが数年後の値ごろになった有機ELTVの買い替えも検討した方が良いと思い断腸の思いで購入を見送りしました
(因みに年齢がバレますが、ブラウン管時代のバスーカTV持っていました、、、、本当によく壊れましたけど(苦笑))
同じく
49BZ710Xも数万円レベルのアップなので、悩みましたが上記の記載の通り、購入を却下しました
ただ、現在の我が家の40インチ比べ数センチUP大きさなので、小さな子がいる我が家でベスト買い替えサイズでしたけど
58M510Xは、家電売り場で見て、手狭な我が家に大きすぎる為却下しました
で、50M510Xを購入決断理由は
現段階の機能では上位機種には劣りますが、価格を含めた機能ではREGZAのある意味スタンダードかな?と思い有機ELテレビまでの繋ぎとして購入してきました
消費電力も50インチの割には148Wと前の40インチF5の200W&ホームシアターの消費電力よりも少なくなりますし、ただSONYの無線リモコン&タイトル表示、TV番組表は本当に良かったのにお別れです(泣)
ですが、TV技術は日進月歩なので、最先端技術のTVを購入しても数年後には消えていく恐れがあるため。。。3D、ハイビジョン、テレビデオ、ファミコン付きTV、HDD内蔵TV ete
SONYのTVは約8年ほど使用しましたが、値段&画質は8年前と雲泥の差です、なので約2025年には劇的な変更がある恐れも有りますし、可もなく不可も無いモデルで値段ソコソコモデルを購入するのが一番良いのでは無いか?と思い
REGZA 50M510X を購入しました
因みに正月3が日特価には敵いませんが価格の10万円切りで、97,000円+@粗品で実店舗で購入しましたので満足な買い物です
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
家のテレビが壊れてしまいせっかくなので
4Kで50型のテレビを購入を考えています。
以下の条件で今のところ50M510Xが
コスパが良いかなぁと思っているのですが、
ほかにオススメがあれば教えてください。
【条件】
50型前後
スピーカーは別で付けるので音は気にしない
スポーツは見ない
なるべくコストは抑えつつ4K画質を見たい
2番組同時録画必須
国産メーカーが良い
Netflix、dtv、hulu、アマゾンプライムを見る
↑は最悪firestickがあるので大丈夫。
以上よろしくおねがいします(;_;)
書込番号:21510762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ぇりな★さん
コスト最優先であれば、50M510Xがベストですね。
50Z810Xは、圧倒的な高画質で、価格以上の価値が十分あると思いますが。
書込番号:21510837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぇりな★さん
>ほかにオススメがあれば教えてください。
50Z810Xがオススメです。
色がキレイでタイムシフトマシーン機能が今までのTVの楽しみ方の概念が変わります。観たい番組が好きな時に見れて大切な時間の節約になります。
これぞ賢い究極のコストダウン!
内容を考えればMなんかより遥かに安いと思います。
是非ご検討ください!
書込番号:21511719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぇりな★さん
おはようございます。
この価格レンジではM510Xはベストチョイスと思います。
事前に確認事項があるとすれば、グレアパネルなので画像の切れは抜群ですが、背景の映り込みは多めであること、VAパネルなのでコントラストは抜群ですが、視野角が狭目で斜めから見ると白っぽくなる事、これらを念のため量販店で確認下さい。
これらの特徴は、暗めの部屋で映画などを見るのに最適な、マニアックな仕様になりますが、反面副作用もあるので使いこなしが必要という事です。
部屋を暗めにして映り込みを抑えるとか、なるべく画面の中央に座って見るとか。
また、価格レンジ的に倍速非搭載になりますので、動画のブレ、ボケは気になるかも知れません。
少しの使いこなしをしてあげれば、価格レンジを超えた素晴らしい機種になります。
書込番号:21511871 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Noct 58さん >トランスマニアさん
ありがとうございます!ちょって810にの価格帯は想定しておりませんでしたが、一度店頭で画質チェックしてみます!
>プローヴァさん
映り込みと視野角ですね、、、
特に視野角はベッドで寝そべったり、座って見たりするので店頭で試して見ます!
書込番号:21512867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
うちはテレビとPS4を無線LANでネットワークに接続しているのですが、どうも干渉しあっているみたいでPS4のネットワークが繋がらなくなりました。
テレビを有線モードにしてもダメで、テレビを消した状態でPS4のネットワーク診断すると繋がります。
場所的にPS4を有線にするのは手間なのですが、それしかないのでしょうか?
書込番号:21506936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
無線LAN親機は何ですか。
テレビとPS4以外に無線LAN機器を使っていますか。
PS4を先に接続した後でテレビの電源を入れたらつながりますか。その時PS4はどうなりますか。
書込番号:21507088
0点
AtermWG600HPです。
PS4を繋げた後テレビをつけるとやっぱり繋がらなくなります。
(繋がらないというかめちゃくちゃ遅くなってブチブチ切れます)
他に繋げてるのはスマホくらいですね。
テレビ台の下に置いてたんですが離したら少しはマシになりました。やっぱりおっそいですが…
書込番号:21507363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>なとやさん
こんばんは。
プロバイダから貸与されたルータと、無線LANのルータのルータ機能が両方ともオンになってませんか?
ルータ機能はどちらか一方に割り当てましょう。
そうでなく、本当に無線チャンネルに空きがないなら、接続先の周波数帯域をaとgに分けて見るのはどうでしょうか?
書込番号:21507382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
aとgに分けたんですがやっぱりダメなんですよねぇ…
書込番号:21507406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なとやさん
ルータ機能については調べてないんですか?
書込番号:21507522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと今すぐ確認できませんがOFFってるはずです。
510X導入前のテレビも無線で繋いでてそっちはPS4と共存出来てたんでルータは大丈夫かと。
書込番号:21507574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なとやさん
そうですか。
設定に問題ないなら、あとは、ルーターやONU等の通信系機器全ての電源を一度落として、数分待ってから再度オンしてみますかね。こう言うので割と直ったりしますよ。
書込番号:21507818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]
インテリア的には白が合うように思うのですが、黒の方が見やすいのかなと思い迷っています。店員さんにはお好みですが…映画を見られるなら黒をオススメしますと言われました。どちからかというとテレビは見ない方です。白いフレームのテレビは見辛いのでしょうか。
書込番号:21497696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>trip123さん
こんばんは。
小理屈を言うならば、平均輝度が低い映画コンテンツ中心なら、周りが黒の方が多少見やすいかもしれませんが、暗めの部屋で見るのであれば白い額縁も黒く見えるので問題ないですね。
インテリア優先で考えて、お好きな方を選ばれればいいと思いますよ。
そもそも今の薄型テレビは狭額縁デザインです。このテレビも下辺以外の3辺は狭いですから、狭い額縁部分が黒かろうが白かろうが、映っているコンテンツが見辛くなるほどの悪影響はないでしょう。
書込番号:21497747 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
別売の純正オプションスピーカーは黒のみの展開のようですから、それと合わせる(かも知れない)なら黒にしておいた方が無難かも知れません。
AZ55もBA51もわりと評判がいいようで。
書込番号:21503682
0点
>trip123さん
私は白を先日購入しました
テレビ台や部屋の壁紙、PS4も白なのでマッチしていて全く気になりません
白いテレビはなかなかないので、少しでも気になるなら白にすべきです。
後悔してからでは遅いですよ!
書込番号:21504284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。自分の好きと思う色に決めたいと思います。
書込番号:21516646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。もう一度店頭へ行って考えてみます。
書込番号:21516648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。後悔しないように再検討します!
書込番号:21516649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
この製品はHDR対応との事ですが、
メーカースペック表には
「HDMI®接続時のHDR入力対応 - ● -」となっています。
PS4 (PRO)などのHDRには非対応という事なのでしょうか???
2点
対応していると言う意味です。
書込番号:21495748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ご返信ありがとうございます。
他の質問サイト(ヤフー知恵袋)で以下のスレを立てたのですが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184452225
「REGZA 50M510X は、PS4Proに対応してません。メーカーのHDR信号入力対応表にないです。」
という回答を貰いました。
この回答は間違っているという事でしょうか???
書込番号:21495793
3点
>この回答は間違っているという事でしょうか???
誤りですね。
現在M510Xを使っているのですね?
M510Xの外部入力設定から該当HDMI入力端子を高速通信モードにしていますね?
PS4のHDR対応ゲームをプレーしていますね?
書込番号:21495811 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
はい。「HDR対応」を確認して50M510Xを購入しました。
「HDMI入力端子を高速通信モード」→これも設定済みです。
「HDR対応ゲーム」→ソフトにより対応・不対応があるのですね。これは不勉強で認識していませんでした。
正確な情報を知り得て良かったです。
誠に有難うございました。
書込番号:21495903
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





