VIERA TH-49EX750 [49インチ]
- 独自技術「ヘキサクロマドライブ」により、明るく色鮮やかな美しい映像を実現し、臨場感が向上した4K液晶テレビ。
- バックライトエリア制御にくわえて、画像処理エンジンによるコントラスト補正で黒つぶれを改善し、コントラスト性能が向上している。
- リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49EX750 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2018年8月16日 23:45 |
![]() ![]() |
50 | 6 | 2024年2月26日 00:27 |
![]() |
30 | 9 | 2018年8月4日 08:24 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2018年7月22日 20:43 |
![]() |
9 | 12 | 2018年7月7日 00:49 |
![]() |
8 | 4 | 2018年6月22日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
6年ぶりにテレビを買い替えたのですが、TH-49EX750を使い始めて度々違和感を感じています。
妙な画質改善をテレビで行なっている感じで、動きや質感がモーションキャプチャーやCGっぽく感じています。
多分便利機能なんでしょうが、場面によっては興ざめするほど画質改善するので、ブーストを切りたいのですが、どうやったら元に戻るんでしょうか?
書込番号:22035385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>djmmskさん
こんばんは。
液晶パネルは、画素の応答速度が遅く、素の特性として動画ボケやブレが起こるものとなっています。素肌の汚い欠点だらけのディスプレイなんです。
EX750は中級機ですから、この液晶パネルの欠点を少しでも隠すために、倍速駆動のパネルを用い、放送の60フレームからフレーム補間により120フレームを生成しています。
ですが、これは無から有を予測して作り出す行為なので、完璧にはいかず、割と目立ちやすい補間エラーという副作用と隣り合わせとなります。普通に画面全体が左右にパンしてるような単純な構図ですと問題はありませんが、その中に上下に動く物体があったりするとエラーのもとになりがちです。
おそらくスレ主さんはそういう倍速の副作用が見えたのだと思います。
これを設定で切るのは簡単です。メニューから「Wスピード」を探してOFFにしてください。これで補間はなくなりますので、素肌の汚い液晶の絵が体験できます。
動画ボケやブレが発生します。特に左右に走る高速テロップなんかはボケて見えなくなるかも知れませんが、そういうものと思ってください。代わりに輪郭に発生する妙な現象もいっしょに無くなり、ある意味素朴な表現となります。まあでも同時に、メーカーのエンジニアが何を思って高級機に倍速を搭載しようと思ったかも少しはわかるかも知れませんね。
どちらも欠点がありますので、より好みのほうをチョイスしてください。ちなみに、Wスピードを入れるにしても、せいぜい「弱」くらいが賢明です。強い設定にすると副作用も盛大に出ますので。
書込番号:22036946
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
昨日購入したものです。
色々と触っているうちにマイアプリボタンにアマゾンプライムが登録されたようなんです。
違うアプリを登録したいですが、説明書を読んでも変更ができないというか、説明書にあるような展開になっていきません。。。
どうやって変更するのか教えていただけるとありがたいです
書込番号:22015319 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>違うアプリを登録したいですが、説明書を読んでも変更ができないというか、説明書にあるような展開になっていきません。。。
これは、操作ガイドの36ページの操作をしているって事でしょうか?
具体的に何をしたのか判らないと、間違いも判りませんm(_ _)m
<結局、同じ操作方法を教えてしまう可能性も有る訳ですから...(^_^;
書込番号:22015515
3点

回答有難うございます。
添付いただいた説明の3・4が写真のアプリ一覧からアプリを選んで決定しても起動するだけで、ボタン登録ができない、進まないと言う意味です。
取説の理解力が私にないのか、
困惑しています
書込番号:22017353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じです。
マイアプリボタンにアプリが登録ができません。
マイアプリボタンを押してアプリ一覧からアプリを選んで決定してもキャンセルボタンしかなく登録できません。
ソフトウェア不具合かと思い様子見しようかと思っています。
書込番号:22095603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決しました。
手順の理解が間違っていました。
アプリ一覧を表示
1番最後に マイアプリ というボタンがあり、これを選んで決定(ココが分からなかったです)
あとはマイアプリを選択できます
書込番号:22095620 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

同じようなミスをしてしまい、ネットで検索したらここに来ました。マイアプリから削除しようとしてもできないのですが、他のアプリをサブメニューからマイアプリ登録すれば、間違えて登録したアプリが削除されるということが分かりました。
書込番号:25637463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
経緯が少し長文になります。
経緯1
去年パナソニックのテレビを購入した際に本命だったDX750が、画面の大きさで大きく画質が違いました。
店員さんも認めており、大画面の方は微妙だったため、断念し、パナソニックのDX950の購入に至りました。
今回、別途テレビが必要になり、あまりゆっくり比較する余裕がないのと、気になっているEX750の展示が減っており、解決できない状況です。
どなたか見比べた事がある方、比較された事がある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
経緯2
うっかり50型のドンキホーテ4Kテレビを1年で壊してしまい、
TH-49EX750
TH-43EX750
この2機種で揺れています。
安ければEX850と思いますが、家電量販店はまだ強気価格の機種で諦めかけております。
43型の4Kは比較的割高なイメージがありますが、5畳の部屋での利用のため、サイズダウンを検討中です。
書込番号:22004104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

43インチだと質感がかなり低下します
例えばクルマのテカテカ感やヌイグルミの
もふもふ感が49インチに比べ著しく低下します。
書込番号:22004203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニックまんささんコメントありがとうございます!
43型で4K積むとなると、少しコストも掛かる気がしまして…質問して良かったです。
やっぱり今4K液晶を買うとなると、49〜50型辺りがボリュームゾーンなのかも知れませんね。
49V型を本命に、明日家電量販店を回ってみます。
一応購入ご検討されている方への情報としては、今日お昼に神奈川県内を回り
ヨドバシでTH-49EX750が大体12万5000円ポイント10%
ビックカメラ川崎は在庫なし(アウトレットに移行?)
TH-49EX850が在庫ありで16万円でポイント15%、テレビ引き取り5千円引き
といった状況でした。
書込番号:22004719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Qualianさん
こんにちは。
店頭でもなかなか横並びで比べられないですが、43も49も大差ないと思いますけどね。液晶としては、小さいサイズが技術的に難があるわけではありません。EX850の方は上位モデルなので、明るさの点でもコントラストの点でも素晴らしいです。音質もいいですし。
値段も出始めの頃よりはすごく下がりましたよね。
書込番号:22005579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
難が無いのはわかります。うろ覚えですが、去年の初夏にDX950を購入した際、家族の本命だったEX750も見た際にあまり大きくは変わらなかった印象でした。
ただ、なにせ1年前で私が推してたのはDX950とDX750でして…。ほぼほぼ忘れました!
プローヴァさんも信じられないかと思いますが、当時、DX750は43インチは遜色無かったですが、49と55インチパネルの色の傾向はだいぶ酷かったです。
具体的にはかなり青寄りでして、画質調節でカバーしようとしても、白が白にならず諦めました。
高画質ですが、好みのパネルからはかけ離れておりました。
それで高かったですが、非常に綺麗でパナソニックの液晶フラッグシップ機だった58DX950の購入に至りました。ワールドカップや映画はとても楽しめました!素晴らしい機種です。
そんな経験がありましたので、価格ドットコムだけの書き込みやレビュー点数だけに頼らず、高いものは出来るだけ実際に見て決めようと思いました。ただ、残念ながら横並びの展示が見当たらなく。
となりますと、展示があるDX850も候補に再浮上してまた悩みます。49V型を14万円前半程度で売ってくれる量販店さんおりませんか?笑
書込番号:22005693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(うっかり壊してしまった液晶を見ているだけで、悲しい気持ちになります。)
1年半で6万円弱。去年話題になったジェネリックREGZA、本当にごめんなさい。
書込番号:22005703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
>私が推してたのはDX950とDX750
(正)DX850 (誤)DX750
>展示があるDX850も
正しくはEX850です。
間違い失礼しました。
書込番号:22005777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Qualianさん
>>49と55インチパネルの色の傾向はだいぶ酷かったです。
具体的にはかなり青寄りでして、画質調節でカバーしようとしても、白が白にならず諦めました。
ご存知かも知れませんが、店頭は一般家庭のLED照明の約10倍の照度ですので、明るさに負けないように、テレビも明るさを目一杯あげた店頭モードで展示されています。このモードは明るさギンギンモードなので、機種によっては必ずしも良好なホワイトバランスが維持できてなかったりします。
自宅では明るさの問題がないので、標準モードでの同一シリーズの画面サイズ間での画質差は殆どないと思うんですよね。
まあその辺りの事情も考慮して、店頭で画質を見分けるのも実際はなかなか難しいものがあるのは事実です。
店頭で色がおかしいと思ってやめたモデルが自宅ではなんの問題もなく見れる事は多々あると思います。
書込番号:22005839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Qualianさん こんにちは。
>>価格ドットコムだけの書き込みやレビュー点数だけに頼らず、高いものは出来るだけ実際に見て決めようと思いました。
たしかに、私もそう思います。
良かったことも、悪かったことも、書かれていれば参考にはなるのですが、書き込みは匿名ですから、どんな方が書いているかが分かりませんし、なかにはお店の方なのかは分かりませんが、主観と理論だけでもっともらしく良いと書かれている方もいますし、そして、メーカーとかお店関係の方などは悪いことは書きませんから、レビューとかレスにしても、話し半分と受け止めたほうがいいかもしれません。
それと、店頭視聴はナンセンスと書く方もいますが、しかし、比較視聴は店頭か、ショールームしかありませんから、やはりご自身の目と耳で確認するのが一番ですね。
サイズが大きいと、ドット単位での面積が大きくなりますから、光学的にも光の3原色の混合が良くなりますから、ニックまんささんが書かれていますが、49インチのほうが良いかと思います。
一般家庭での照明と比べて、店頭照明のほうが明るいのですが、最近はテレビコーナーでの照明の明るさを落としているお店もありますから、店頭でも十分に画質の良さは確認できると思いますし、それにご家族そろってテレビを見る場合は部屋を暗くしてみることはないと思いますので、やはり、店頭での明るさでも画質の良いものは、家ではさらに綺麗に見えますし、それに、輝度も落としますので、テレビの寿命にも良いですね。
一人で部屋をうす暗くして見る方などは、輝度の低いテレビでもいいでしょうが、ふつうは一人で見るにしても、部屋を暗くしてまで、見ることはないでしょうから、店頭で輝度を上げても綺麗に見えるものを選んだほうがいいですね。
書込番号:22007010
4点

パナの VIERA 4K TV お写真がいいネ!!!
画像綺麗、画質良さそうw
4K Ultra HD 映画とかも良いよね。
我が家もこないだ 4K HDR TV + 4K ultra Blu-ray対応recorder 新品購入して 4K HDR 映画三昧中!
新しい家電って気持ち良いし、幸せな気持ちになるね!!!
ナイスを付けたよw
書込番号:22007241
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]
液晶破損による買い替えのためVIERA TH-43EX750 [43インチ]の購入を検討してます。
このモデルの左右のスタンドの距離は何ミリでしょうか?
スタンド自体の奥行きと横の大きさは何ミリですか?
また、スタンド自体はそれぞれテレビ本体に対して回りますか?
変な質問かと思いますが…ウチのテレビ台が特殊なもので。。
どなたかご回答よろしくお願いします。
書込番号:21979290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このモデルの左右のスタンドの距離は何ミリでしょうか?
>スタンド自体の奥行きと横の大きさは何ミリですか?
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43EX750_manualdl.html
から「仕様書」を読めば寸法などの情報が載っていますm(_ _)m
<他の「取扱説明書」や「操作ガイド」も読んでみるといろんな事が判ります(^_^;
これらは、他の製品を見当する場合も同様ですm(_ _)m
>また、スタンド自体はそれぞれテレビ本体に対して回りますか?
「H」型のスタンドなので、「回転」機構はありません。
別途、「テレビ回転台」をご購入下さいm(_ _)m
<スタンドの幅が判れば、「必要な回転台の大きさ」も判りますよね?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:21979313
5点

>けいとひまわりさん
こんばんは。
添付画像を参照してください。これより詳しい寸法は実機を測定するしかありません。
テレビに付いた状態で左右のスタンドの幅は545mm、奥行き341mmです。スタンドはテレビに対して回りません。
書込番号:21979320
7点

名無しの甚兵衛さん
素早い回答ありがとうございます。
仕様書までは考えがいっていませんでした!
よく読んで検討したいと思います。
書込番号:21979689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
素早い回答ありがとうございます。
添付画像とても参考になりました!
これで解決できそうです。
書込番号:21979699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幅(奥行)34.1pは間違いで、35.1pが正しいですので、ご注意ください。
私は所有しているテレビ台の幅(奥行)は、薄型タイプの35pで、本当に少しですが、
はみ出すこととなる為、この機種の購入をやめました。
書込番号:21981038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちありさん
お気づきありがとうございます。
微妙なサイズのテレビ台だと悩みますよね。
うちのテレビ台ではどちらでも問題ありませんでしたので、購入になりそうです。
書込番号:21981077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]
「Media Link Player for DTV」を使って本機「Panasonic VIERA TH-55EX750(2017年モデル)」から録画済み番組を「iPad 9.7 2018」へ持ち出すことができますでしょうか?
無料おためし版「Media Link Player for DTV Lite」を使った確認ができない環境のため皆様にお尋ねします。
よろしくお願いします。
2点

>鬼の爪さん
メーカーの下記ホームページを見る限り、古いビエラではストリーミング再生できるようなので、そちらは可能性があると思いますが、持ち出しは×となっていますので、無理かと思います。
そもそも番組持ち出しはプライベートビエラのみの対応で、お使いのビエラには、持ち出しコンテンツを作成する機能がないかと。
https://www.alpha.co.jp/medialink/equipment/
書込番号:21945387
1点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
私もご教示いただいた対応機器サイトを見て無理そうだと思っていました。
ただ、本機でも「DIGA」には持ち出しができるようなので、ひょっとしたらと思い、実際に試した方にお聞きした次第です。
念のため、「ALPHA SYSTEMS」にも問い合わせをしているところです。
書込番号:21945511
0点

MLP DTVはダウンロード型ダビングに対応した機器からじゃないと持ち出しができません。
EX750はアップロード型ダビングにしか対応していないのでMLP DTVへ持ち出しはできません。
書込番号:21945578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
なるほど。
ダウンロード型とアップロード型があり、本機はアップロードにしか対応していないということですね。
了解いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:21945683
1点

>鬼の爪さん
自分もVIERAから持ち出し番組が作成できなくて不便に思っています。VIERAでのみ個別に契約しているチャンネルを録画した時は、仕方なくDIGAにダビングしてからiPhoneに持ち出しています。
VIERAで何でも出来てしまうと、DIGAが売れなくなってしまいますからね。
書込番号:21945755
1点

>鬼の爪さん
本機からディーガに持ち出し(レートを下げたダビング)はできないでしょう。ネットダビングならできますが。本機にレートを下げる機能がないので仕方ないと思います。
書込番号:21945768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
VIERA → DIGA → iPhone とVIERAに録画した番組をiPhoneに持ち出せているということですか?
もう少し詳しく教えていただけませんか?
書込番号:21946059
0点

>エメマルさん
失礼をいたしました。
DIGA経由でiPhoneへ持ち出すことができましたね。
書込番号:21946076
0点

>プローヴァさん
もちろん、本機からDIGAへ持ち出しではなくダビングし、そこからiPadへ持ち出すことができることは知っていました。
探していたのは、DIGAを介さずに、PCなどを介してiPadへ持ち出す方法です。
皆さんからの回答で、どうやら方法がないことが分かりました。
やはり、DIGAを購入するしかなさそうですね?!
ありがとうございました。
書込番号:21946110
0点

>>もちろん、本機からDIGAへ持ち出しではなくダビングし、そこからiPadへ持ち出すことができることは知っていました。
そうでしたか。であれば、この質問は不可解ですね。
>>VIERA → DIGA → iPhone とVIERAに録画した番組をiPhoneに持ち出せているということですか?
>>もう少し詳しく教えていただけませんか?
質問のされ方を整理された方がよろしいかと思います。
書込番号:21946187
1点

ですから、勘違いしていたので、次のレスで訂正しています。
>エメマルさん
失礼をいたしました。
DIGA経由でiPhoneへ持ち出すことができましたね。
書込番号:21946189
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

>トロピカル30さん
こんにちは。
残念ながら直接NASへの録画はできません。
書込番号:21909433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NASをネットで認識して録画する事できそうでしょうか?
現在販売されている「録画機能付きテレビ」で、「NASに直接録画」が出来る製品は無いハズですm(_ _)m
唯一!?出来ていた東芝も、大分前(Z1シリーズまで)に辞めてしまいました。
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#lan
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/recording.html
「NASに録画番組を置きたい」なら、
「USB-HDDに録画した後、DTCP-IP対応NAS(RECBOX等)にネットワークダビングで置く」
という手順で出来る製品はいくつかあります。
<VIERAの中でも
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
で「TH-43EX750」も含め見つける事が出来ると思いますm(_ _)m
当然、この方法は「DLNA」を使用するため、気軽にPCなどで再生はできませんm(_ _)m
<「DTCP-IP対応」の再生ソフトで有る必要が有ります。
テレビなら「DLNA対応」なら「DTCP-IP対応」でもあるので問題有りません。
また、「スマホ」の「DTCP-IP対応DLNA再生アプリ」でも、「DR」で録画された番組は再生できない場合が多いようですm(_ _)m
書込番号:21912850
2点

お勉強になります。
何回か手順を踏めば何とかなる場合があるのですね♪
ちょっとやってみます。
書込番号:21913875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





