VIERA TH-49EX750 [49インチ]
- 独自技術「ヘキサクロマドライブ」により、明るく色鮮やかな美しい映像を実現し、臨場感が向上した4K液晶テレビ。
- バックライトエリア制御にくわえて、画像処理エンジンによるコントラスト補正で黒つぶれを改善し、コントラスト性能が向上している。
- リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49EX750 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 25 | 2019年11月17日 22:27 |
![]() |
7 | 0 | 2018年10月19日 17:09 |
![]() |
4 | 5 | 2018年11月13日 22:20 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年10月10日 01:02 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月24日 21:18 |
![]() |
5 | 0 | 2018年9月7日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]
2018年9月にTH-43EX750を量販店のネット販売で購入。
3週間ほどしてから、時折(一日2、3回)画面の中央部が一瞬白く光る現象(フラッシュのような)が発生しました。
地上波テレビを視聴しているときも、録画したドラマを見ているときも発生しました。
録画したものは、巻き戻しても同じ箇所で現象は起きなかったので、テレビ本体の現象と判断しました。
一瞬なのでもっと早くから発生していたのが、気がつかなかった可能性もあります。
パナソニックのサポートにメールで問い合わせて、プラグの抜き差しなど
指示踊りに対応したんですが、同じ現象が発生しました。
結局、初期不良ということで販売店に交換してもらったのですが
納品の次の日に、また同じ現象が起きています。
2つのテレビ本体で同じ現象がおきるとは考えづらいのですが。
テレビの裏にWiFiルーターを置いていますが
何か設置している環境で影響が出ているんでしょうか。
7点

>4592さん こんにちは
一旦Wifiルーターの電源オフして試してみてください。
書込番号:22232160
3点

>里いもさん
ありがとうございます。今夜帰ってから、試してみます。
これは、ずっと電源OFFではなく一旦OFF、再度ONという意味ですか。
それとも、しばらく電源OFFで様子を見るという事でしょうか。
いつ起きるかわからない、一瞬の現象なので、ずっと電源OFFはスマホなど使用するのに不便なんですが。
書込番号:22232173
6点

>4592さん へ
とりあえず・・・
「WiFiルーター」をテレビから距離を置くように移動してください。
スレッド主様が考えられることはすべて行ってください。
>また同じ現象が起きています・・・
これは明らかに、テレビ本体以外の原因によるものです。。。
書込番号:22232179
3点

>夢追人@札幌さん >里いもさん
ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
今夜、試してみます。
書込番号:22232196
3点

オフの間は不便でしょうが、症状の確認のためにやってほしいのです。
ルーターが原因と分かれば、テレビから離して設置直せばよろしいかと思います。
書込番号:22232200
2点

>里いもさん
>夢追人@札幌さん
昨夜、ルーターの電源OFFで試してみました。(ルーターをテレビから離すのが、簡単にはできなさそうなので)
3時間ほどしかできなかったのですが、現象はおきませんでした。
しかし、今までもそのぐらいの時間で発生しない事もあったので
週末、時間をかけて試してみます。
書込番号:22234157
3点

私は49EX750です。2018年8月購入です。全く同じ現象です。
数週間前から1日に数回、画面がフラッシュします。
ルーターなどは近くにありません。あると言えばDIGAがあります。
交換しても無駄なんですね・・・。
もう少し情報を探すなど、しばらく様子を見ます。
書込番号:22238969
2点

同じ症例があるようで、映像ドライバーのトラブルかも知れない。
書込番号:22239033
1点

>kakakunickさん
そうですか。ちょっと心配になってきました。
以前東芝のテレビで同じよう現象の書き込みがあったのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871941/SortID=20598150/
ファームウェアのアップデートが原因または解決のようでした。
>里いもさん
映像ドライバーのトラブルが疑われるとすると、サポートに来てもらって修理するしかないのでしょうか。
書込番号:22239107
2点

>4592さん
ファームウェアのアップデートはやってみるべきですね。
サポートに来てもらっても、30-45分が待ち時間の限度かと思いますので、症状が出ないと出張費だけの負担となるでしょう。
ただ、メーカーでその症状を把握していれば、対策基板を持ってきての対応が可能とも思いますので、十分詳しく症状や発生
頻度など事前にお伝えください。
書込番号:22239149
2点

>里いもさん
ありがとうざいます。
ちょうど、Version 1.211が11月6日に提供されてたのでアップデートしてみます。
kakakunickさんも、私も買って1年以内なので、修理は無償になると思います。
書込番号:22239193
3点

>4592さん
一昨日、バージョンアップしましたが昨日も数回フラッシュしました〜…(汗)
書込番号:22239201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>里いもさん >kakakunickさん
ご連絡遅くなりました。
ファームウェアのアップデートしましたが、フラッシュ現象は現れました。
また、本日WiFiルーターOFFでも試しましたが、フラッシュ現象は現れました。
後はKDDIのケーブルプラス電話の機器があるだけですが…。
>kakakunickさんはケーブルプラス電話は使われてませんよね。
返品(他のメーカーの機種に変更)か修理対応になりますかね。
書込番号:22246805
1点

するとやはり映像ドライバー基板らしいですね、早いうちに症状固定するとサポートうけられるのですが。
書込番号:22247023
1点

>4592さん
「ケーブルプラス電話」使っていません。
この症例がもっと増え、メーカーが原因をきちんと特定してからの対応を待ちますかね〜・・・
書込番号:22247359
4点

>里いもさん
ありがとうございます。
「早いうちに症状固定すると」とありますが
今、パナソニックに修理に出しても「不良箇所ナシ」として
戻ってくるとういう事でしょうか。
書込番号:22248540
0点

異常なしで戻されるかどうかは、ここではっきり分かりかねますが、まず先にお店が地元でしたらご相談されてください。
てメーカーに対しては、ユーザー個人よりもお店の力ご強いからです。
書込番号:22248687
1点

>里いもさん
ありがとうございます。
今月は少し忙しくしてますので、落ち着いたら最終的には
修理に出したいと思います。
書込番号:22250847
1点

>里いもさん
>kakakunickさん
>夢追人@札幌さん
不思議な事に、あれからフラッシュ現象が起きなくなってます。
原因は不明のままですが、とりあえずこのまま使う事にしました。
みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:22302490
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
49型が10/31までこの金額だそうです。配送+リサイクル引取りで10万ちょいでした。
43型は展示品限りで69800円でしたが、49型は新品なので即購入してしまいました勢いでw
音響がテクニクスのEX850を欲しいと思っていましたが、アンプもスピーカーも揃っているため5万安いこちらで良いかなと。
他の展示品と比べてこれだけ明らかに画質良かったのが決め手です。
届くのが楽しみ。
書込番号:22193246 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]
TH-55EX750 にSC-HTB885をHDMIのARCに接続していて、普段はテレビの電源と連動してSC-HTB885の電源の入、切もできています。
しかし、マイアプリに設定してあるプライムビデオを映している状態でテレビのリモコンで消すとシアターバーの電源も切れるのですが、次回以降連動しなくなってしまいます。
テレビの主電源を切ったり電源を入れる順番を替えてみたりしましたが連動せず、テレビのリモコンのフタの中にあるビエラリンクボタンを押しても「機器が見つかりませんでした」との表示が出ます。(通常時は音声出力のメニューが出ます)
そうなってしまった場合の対策としてはSC-HTB885のコンセントを入れ直すと回復するのですが、これは仕様なのでしょうか?バグなのでしょうか?故障なのでしょうか?
ご存知の方やお詳しい方のご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:22175416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>六分儀さん
こんにちは。
HDMIリンクが不具合動作する際の定番の解決方法を下記に示しますので、一応お試しください。
・HDMIでつながっている全機器(テレビ、サウンドバー、レコーダー、ゲーム機、デバイス等々)の電源をコンセントから抜く
・すべてのHDMIケーブルの片方を抜く
・10〜15分そのまま放置(必ず放置すること、コンセントを抜いてすぐ入れても効果はない場合が多い)
・HDMIケーブルを元通りに差し込む
・電源ケーブルを元通りに差し込む
これで直らなければ、何らかの不具合ですが、プライムビデオの時しか症状が出ない、プライムビデオの時は必ず症状が出る、ということであれば、もしかすると機器のバグかも知れません。一度パナソニック客相に相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:22175570
1点

>プローヴァさん
こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます。
プローヴァさんの方法を試してみましたら症状は現れませんでした。
これで快適なテレビライフが送れそうです。
また症状が出たら客相に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22176451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六分儀さん
そうですか!直って良かったです。
HDMIリンクの問題って、必ずしも全面的に動作不全にならず、中途半端に動いたりするので、始末に負えないですね。
経験的には多分半年から一年くらいはまともに動くと思いますが、また変になったら同じ事やって下さい。
HDMIリンクってメーカーに関わらずこの程度のものなのでご心配なく。
書込番号:22176591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>六分儀さん
49EX750です
少し違うのかもしれませんが、DAZNを見ている最中に戻るなどで終了させずに、
一気にリモコンでOFFすると、次にONにしてもDAZNに接続できなくなったことがありました
(クルクルと待ちの状態がずっと続く)
主電源を切ってもダメで、コンセントを抜いて数分で治りました
ソフトバグだと思っていました
ただ今は再現しませんので直近11/上のアップデートで治ったのかもしれません
書込番号:22249901
0点

>kakakunickさん
アドバイスありがとうございます。
対策が似た状態になってたんですね。
つい先日ハウスメーカーの営業さんに連絡を取る機会があり、相談したところ、色々調べて下さりテレビ本体の音量をある程度上げておかないとシアターバーの電源が連動しないという報告がありますとの回答をいただきました。
私はテレビ本体の音量は下げて使用しておりましたのでそれが原因だったのかもしれません。
何日か様子を見てみようと思います。
書込番号:22251835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]
【ショップ名】 ヤマダ電機アウトレット館(関東)
【価格】 75,060円(税込)
【確認日時】 9月30日
【その他・コメント】 店頭展示品のBRAVIA KJ-43X8300D (S) 66,744円(税込)を検討しようと訪問、店員さんと話をする中で「未開封の当製品が一点限りでありますよ」と提案され即決購入(無料長期保障6年、ポイント1%付)しました。持ち帰り自分で設置、裏面の製造年を見てみると当年物(2018年)でした。生産終了品ですがかなりお得に購入できたと思います。店頭展示品だけでなく在庫品の問い合わせをしてみるのも手かと思います。
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]
【ショップ名】イオン北戸田
【価格】 税抜き 79800円
【確認日時】 9月23日
【その他・コメント】
5%オフクーポンで更に安くなったので購入しました。
お客様感謝デー(30日)まで残ってれば、お得かと思います。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





