VIERA TH-49EX750 [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月28日 発売

VIERA TH-49EX750 [49インチ]

  • 独自技術「ヘキサクロマドライブ」により、明るく色鮮やかな美しい映像を実現し、臨場感が向上した4K液晶テレビ。
  • バックライトエリア制御にくわえて、画像処理エンジンによるコントラスト補正で黒つぶれを改善し、コントラスト性能が向上している。
  • リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49EX750 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49EX750 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49EX750 [49インチ]とVIERA TH-49FX750 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49FX750 [49インチ]

VIERA TH-49FX750 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49EX750 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49EX750 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49EX750 [49インチ] のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49EX750 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49EX750 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49EX750 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中なのですが。

2018/06/11 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

スレ主 Pエ-ルさん
クチコミ投稿数:4件

32インチからの買い替えなので、43インチくらいで良いかなと43EX750の購入を検討してますが、49EX750と55EX750のレビューの満足度が極端に低いのは43EX750に何か欠点みたいなところがあるのでしょうか?
量販店で試聴しましたが、画質が43インチだけ悪いと言う感じは実感出来ません、スペックで比較しても全く同じなのですが、量販店と自宅で試聴した場合インチ数で画質が変わったりするのでしょうか?

書込番号:21888409

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/06/11 16:11(1年以上前)

49は一件 55は6件 対して41件と多い。それだけ信頼性がある。
1をつけた人は不具合が出たためで、画質には満足してる様子。2をつけた人は足の安定性に不満かな。
星のつけ方は人それぞれなので簡単に☆5をつける人と4止めになってる人がいるわけだしね。

書込番号:21888605

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Pエ-ルさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/11 17:45(1年以上前)

>澄み切った空さん
こんにちは。
数字だけ見て判断してました。
反省ですm(_ _)m
43インチ、49インチ、55インチと画質とか機能とかに差がある訳ではないのですね。
安心しました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21888739

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/11 17:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>49EX750と55EX750のレビューの満足度が極端に低いのは43EX750に何か欠点みたいなところがあるのでしょうか?

???
なぜ、「TH-43EX750」に問題が有ると、サイズの違うモデルの評価が極端に低いと思うのでしょうか?

http://review.kakaku.com/review/K0000955335/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000955334/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000955333/#tab
を比較しても、「TH-43EX750」が若干低い程度だと思いますが...
 <「TH-43EX750」の評価が低く、他のサイズの方が評価は高い

そもそも、その製品を評価する場合、ユーザーそれぞれの「価値観」や「期待度」が多大に影響すると思います。
その結果を「評価」として書く場合、「思い込み」や「勘違い」が有った場合、全く違った評価をされる可能性も有ります。
 <もし映像や音響のプロが購入していたら、もっと酷い評価をしていたかも知れませんし...(^_^;

ですので、それぞれの評価をきちんと読み、どういう評価をしているのかを理解する必要が有ると思いますm(_ _)m
 <出来れば、それらの評価をした人が、
  他の製品レビューやクチコミへの書き込みで、どういう人なのかも確認した方が良いかも知れませんm(_ _)m
  どの製品も評価が厳しい人だったりする可能性も...(^_^;

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>量販店で試聴しましたが、画質が43インチだけ悪いと言う感じは実感出来ません、
>スペックで比較しても全く同じなのですが、量販店と自宅で試聴した場合インチ数で画質が変わったりするのでしょうか?

「解像度」が同じな場合、画面が小さい程「高精細」になります(^_^;
 <サイズを小さくして同じ画素数にするには、各画素自体を小さくする必要が有るので...

ご自身でお店の実機を見た感じで問題が無いので有れば、多分問題は無いと思いますm(_ _)m
 <その時点で見落としが有って、購入して家に置いて見て初めて気付くことも有るかも知れませんが...(^_^;

書込番号:21888769

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Pエ-ルさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/11 18:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
こんばんは。
数字だけ見て判断してました(汗)

確かに星の数ほど居るプロの方の意見を参考にしてたらどのメーカーのテレビも良いものはないですよね↓
私は、量販店で試聴してTH-43EX750が価格も7万チョットだし倍速対応だし、画質も綺麗と思い購入検討中な訳だし、数字だけでTVの評価をしてしまい反省してますm(_ _)m

書込番号:21888820

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pエ-ルさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/13 17:09(1年以上前)

>澄み切った空さん
>名無しの甚兵衛さん
本日購入しました。
込み 70200円でしたw
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21893102

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/14 01:30(1年以上前)

>本日購入しました。

ご購入、おめでとうございますm(_ _)m


>込み 70200円でしたw

ほぉ〜、大分安く買えた感じですね(^_^;
 <「ボーナス商戦」が始まっているので、結構値引きしてくれたのかもですね...

設置は週末でしょうか?
これからのテレビ視聴が楽しみですね(^_^;

書込番号:21894268

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

TH-55EX750を買いました!

2018/06/11 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:54件

TVを不注意で壊してしまい、買い替えを検討していました。
検討していたのは、4機種でしたが、実機を見てTH-55EX750が良さそうだったので、コレに決めました。
SONY BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
SHARP AQUOS LC-60U45 [60インチ]
TOSHIBA REGZA 58M510X [58インチ]
Panasonic VIERA TH-55EX750 [55インチ]

6月7日(木)にノジマの価格を聞いたら、127,000円(税込み、5年保証、配送・設置込み、リサイクル別)でした。
在庫は100台程度と言ってました。
6月10日(日)にヤマダに行ったら、126000円(税込み、5年保証、配送・設置込み、リサイクル別)、+5000ポイントでした。在庫は、非常に少なく近々無くなると言われましたが保留。
その足でビックカメラに行き、126,000円(税込み、5年保証、配送・設置込み、リサイクル別)+4%ポイントで、在庫は残り10台を切ったので、今日中に無くなると言ってました。
ビックカメラのクレジットカードを持っている事から、ビックカメラで購入!
リサイクルはポイントが付かないので、ポイント払いにしています。

販売しているお店が減り始めたので、検討されている方は早く買った方が良いかもしれません。

書込番号:21888027

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

スレ主 初VIERAさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
これまでずっとREGZAにお世話になっていた者ですが、Z8が4年で壊れましたので、これを機にVIERAに乗り換えました。
よろしくお願いします。

昨日、一通りの設定は済ませ、録画もできることを確認しました。
問題のメディアアクセス機能ですが、iphoneで宅内での録画番組の視聴は出来ます。
しかし、番組の持ち出し(iphoneへのダウンロード)が出来ません。
タイトルの「持ち出し番組対応の機器が登録されていません」が持ち出し済番組で表示されてしまいます。
VIERA側のどこかの設定の問題?だと思うのですが、アドバイスいただきたくお願いします。

ネット内、色々検索しましたが、参考になる情報を見つけられませんでした。既出でしたらすみません。

テレビ:TH-43EX750(ソフトバージョンVersion 1.142)
端末:iPhone7(iOS11.4)
無線ルーター:AtermWR9500N(ファーム1.0.23) 無線LAN(5Ghz)
MediaAccess(Ver6.0.3)

書込番号:21885366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/10 07:21(1年以上前)

VIERAは持ち出しに対応していません

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/

書込番号:21885448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 初VIERAさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/10 11:51(1年以上前)

そうだったんですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:21885946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え機種について

2018/06/09 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

2011年に購入したBRAVIAが故障したので
4Kの買い替えを検討してます。
■サイズは置き場所の高さがMAX67cmまでなので
50は諦め43で考えてます。
■故障が少なく音質と録画に優れているメーカー比較
について意見聞かせて頂けると助かります。

書込番号:21883221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2018/06/09 08:47(1年以上前)

一か月ほど前に本機(49インチ)を購入したものです。
14年近く使い倒した古いプラズマからの買い替えだったので、進化に驚いています。(^^;
他に何年か前に買ったテレビ(ソニー、東芝:いずれも4Kではない32インチ)も使ってますが、本機は使いやすいと思いますよ。

ただ、スタンドの脚の形状がやや特殊なので、設置に当たり支障がないか、現物を確認された方がよいですね。好みもありますし。

あと、接続予定の周辺機器(BD/HDDレコーダーやAVアンプ等)も書かれた方が適切なアドバイスが付くと思います。

サウンドバー的なモノだと、上記の脚の形状が設置のネックになる可能性がありますし、新しいDIGAとかなら連携機能もフル活用できるかもしれませんね。

書込番号:21883286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 09:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
本日量販店に行って現物確認して来ます。
しかしテレビが映って無いのは、部屋が静か過ぎて
気持ち悪いもんですね。
交換や廃棄など小さい物では無いので
次は長持ちするテレビに出会える事を祈ってます。

書込番号:21883331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/09 14:09(1年以上前)

>愛宕の親方さん
こんにちは。
故障率については、統計的データがないと、ユーザークチコミではわからないと思います。またメーカーは統計的データを発表してませんので実際のところわかりません。クチコミ見る限りだと、大手国内メーカーなら似たり寄ったりと思います。壊れた時の修理代は高いので必ず長期保証は付けてください。

音質は今の薄型テレビは概して悪いです。ベゼルが狭いのでスピーカを前向きに設置できてませんので、音がこもります。音質重視でスピーカーが画面左右についたものは高価で画面の大きい機種しかありません。安いラインで辛うじて音が良いのがスピーカーが、前についている東芝の49BZ710になりますが、高さが692mmなのでダメですよね?

録画機能に優れているのは東芝になると思います。次点はパナソニックですかね。

まとめると、故障率は似たり寄ったり、条件内で音の良いモデルはないので、音質は我慢するかサウンドバーを後付けにする等にして43EX750でしょうか。
今の4Kって、ミドルレンジの売れ筋は全て50インチ前後位からになり、43インチはエントリークラスのみが一般的です。43にミドルレンジを置いているのはパナソニックだけになります。

書込番号:21883905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 15:15(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
とてもわかりやすく説明頂き助かります。
今、VIERA、REGZA、AQUOSで検討中です。
AQUOSのAM1とAJ1ラインの違いがイマイチ
わからないのと、VIERA、REGZAとの比較では
AQUOSはどうなのか?
故障率、音質がどのメーカーも一長一短であれば
便利機能で、REGZAのタイムシフトマシンが
良いのかと...
AQUOSにも同じ様な機能がある様ですが、REGZAの機能とはどう違うのか、、、

書込番号:21884040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/09 15:24(1年以上前)

>愛宕の親方さん
タイムシフトマシン機能は、Z810Xより上の機種にしかつきませんが、予算はどれくらいなんでしょうか?

書込番号:21884056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 16:38(1年以上前)

>プローヴァさん
買う機体が決定すれば、その中で安いところを探しますので、特に予算は気にしてません。

書込番号:21884165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/09 16:43(1年以上前)

そうですか。予算制限ないんですね。
43インチ以内という高さ制限縛りはどうしても外せませんか?43インチ前後だと、各社エントリーモデル中心のラインナップになり、予算がいくらあっても、中級機以上を探すのが難しいのです。

書込番号:21884178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 19:27(1年以上前)

>プローヴァさん
置き台を加工し、何とか高さを690までにしたので、
VIERA 49EX850
REGZA 50M520X
AQUOS C45AJ1
で再考してます。
音質はオプションで補うとして、
各メーカーで惹かれているのが
VIERAは故障率は不明でも日本製と画質
REGZAはタイムシフトマシン機能
AQUOSは角度調節とスマホ画面転送表示
で悩んでいるところです。
後分からないのがREGZAのタイムシフトマシンはどの位前まで観れるのか知りたいです。

書込番号:21884500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/06/09 20:50(1年以上前)

>REGZA 50M520X

M520Xの機能はタイムシフトマシンじゃ無くてタイムシフトリンク。

別売のレグザサーバーやタイムシフト機能を持ったレグザと宅内ネットワークで繋いだらM520Xのリモコン操作で簡単に相手方の録画タイトルを視聴出来るという機能。

2018年モデルでタイムシフトマシン機能が付いているのは最上位モデルの有機ELテレビX920だけ。

書込番号:21884639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/10 01:54(1年以上前)

>愛宕の親方さん

東芝でタイムシフトマシン機能を持つのはZ810X以上です。50Z810Xは高さ690に入らないのでまずはこの機能は諦めてください。

50インチクラスで画質で選ぶなら、ソニーの49X9000Eを候補に入れた方がよいと思います。
候補としてお薦めしたいのは、
・ソニー 49X9000E(またはニューモデルの49X9000F)
・パナソニック 49EX850

の2機種です。東芝M520Xは倍速パネルではないですし、輝度が低いエントリーモデル、AQUOS AJ1も同じく倍速パネルではないエントリーモデルです。

輝度ではソニーの方がパナソニックより上です。コントラストも直下型部分駆動+VAパネルのソニーの勝ちです。録画機能は3チューナーで裏番組同時2番組とれるパナソニックの勝ちです(そにーは2チューナーで裏番組1番組)。
スマホの画面転送はソニーもパナソニックもmiracastに対応しandroidスマホの画面をミラーリングできます。

書込番号:21885247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/10 05:49(1年以上前)

>プローヴァさん
色々とありがとうございます。
スマホのミラーリングはVIERAでも可能とは
別オプションを買わなくても可能なのでしょうか?

後ひとつ素人なので教えて下さい。
REGZAにはBS・110度CS 4K放送チューナー内蔵とありますが、EX850やX9000Eも対応されているのでしょうか?

書込番号:21885373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/10 11:22(1年以上前)

>愛宕の親方さん
別オプションは不要です。

今現在BS 4K放送対応を謳うのは東芝の新製品3機種のみです(X920,BM620,M520)。秋頃出てくるチップを別挿入しての対応になるとの事。
他社はおそらくテレビにチップ内蔵で年末の新製品からでしょう。今4Kは世界的にネット動画配信インフラ中心になってますので、放送インフラが先行してません。BS 4K対応の重要度は個々の判断になります。

書込番号:21885874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/10 15:12(1年以上前)

>プローヴァさん
大変参考になりました。
ありがとうございます。
BRAVIAで故障したので今回はVIERAの49EX850に
絞ろうと思います。
しかし残念なのが、KDL40HX80RがHDD内蔵で
せっかく録画したものがダビング出来無いのが
痛いです。テレビが起動しない状態ではどうしようもないですよね、、、

書込番号:21886323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.com

2018/05/31 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

スレ主 銀一さん
クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
本体価格 \108,000 税込
ビックポイント 10,800
購入特典 10,000
買い替えポイント 5,000
実質 \82,200
【確認日時】
5/31 14:20
【その他・コメント】

書込番号:21864089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 銀一さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/31 14:24(1年以上前)

補足です。
43EX750の価格です。

書込番号:21864092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/06/03 10:20(1年以上前)

でもポイントってその場で使えないですよね。後日使えるんじゃないんですか?交渉しだいで85000円ぐらいになりそう。ポイントいらんから、その分、今すぐに値下げしろと言えば価格コムぐらいの値段になると思いますよ。

書込番号:21870151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSからの買い替え、REGZAかVIERAか?

2018/05/30 21:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:57件

こんにちは。
いつもお世話になってます。

今回AQUOS LC-37DS5からの買い替えです。

REGZA40インチと
こちらの機種が候補です。

AQUOSがチャンネルの切り替えが遅くて不便に感じたので
その辺いかがなもんでしょうか。

4kにしない方が早いんでしょうか

せっかくなら4k?くらいの気持ちですが
どうせなら壊れるまで使うメインテレビなので、スペックも気になって決められません。
ちなみにレコーダーもSHARPです。
50インチまで上がるとさすがに大きいのかなと、40インチ程度で探しています。

よろしくお願い致します!

書込番号:21862761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/05/30 22:08(1年以上前)

>あやこ25さん
こんばんは。
40インチのレグザって、40M510Xのことですかね。
その前提で、パナソニックの43EX750との比較ってことですね。

4Kのチャンネル切り替えは各社似たようなもので、やや遅めです。2Kにしたからといって瞬間切り替えってことにはならないので、この点は気にしない方がいいと思います。

510と750の比較は以下の通りです。

・510は等速パネル、750は倍速パネル、750の方が動画ボケは少ないです。
・510はVAパネル、750はIPSパネル、510の方がコントラストが高く、視野角が狭いです。
・明るさは似たようなものです。400nit台。ごく普通のテレビの輝度です。
・510は表面処理がグレア(つるぴか面)なので、ハーフグレアの750より反射率が高く映り込みが大きいです。
・750は普通の薄型テレビ並みにスピーカーが底面につけられてますが、510は一応前を向いているので、音が多少クリアです。
・750の方が色補正のポイントが多いので、暗部の色乗りが510より良いです。
・750はスマホを使って外出先から録画物をリモート再生できる便利なアプリが使えます。

510はエントリー機種、750はミドルレンジなので、750の方が中身は優秀です。シャープのレコーダーとも問題なくつながります。750がおすすめですね。

書込番号:21862808

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2018/05/30 22:19(1年以上前)

ありがとうございます!
他の方の質問があったので参考になりましたが、チャンネルの部分は分からなかったので質問させていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:21862846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:27件

2018/05/31 16:01(1年以上前)

>あやこ25さん

先日この55インチを購入しました。10年前のプラズマ50インチからの買い換えです。以前のテレビは、ディスプレイ自体より縁取りがかなり大きく、外寸では今回購入したテレビの方が5インチ大きいにもかかわらず、外寸では小さく、折角サイズアップしたのに、その実感が全くありません。むしろ小さくさえ感じる次第です。予算の事っもありましたが、65インチにすれば良かったと後悔しております。その後、「テレビのサイズアップを考えているなら、2ランク以上アップが良い」という記事をテレビか何かで見て、「ああ、なるほどなぁ!」と納得しました。

そこで提案なんですが、設置場所と予算がOKなら49インチにされてはいかがでしょうか?検討してみる価値はあると思います。後悔の無い良き買い物をなさって、良きテレビライフを過ごされる事を願っております。
長々と失礼しました。無作法をお許しください。

書込番号:21864237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/01/10 12:35(1年以上前)

結局750を購入しました。その節はありがとうございました!
ただ、最近ちょっと問題があり質問させてください。

1.たまにNHKの音声や画像が乱れることがある
受信電波が悪いような感じになります。
他の部屋のテレビは発生しません

2.画像でスポーツや場面の動きが活発な時に写ってる人の周りがもやもやっとボケるように見えることがある

これはこちらの電波や接続の問題なのか、それともテレビ自体の問題なのか?
メーカーに問い合わせた方がいいのでしょうか。

書込番号:22383992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/01/10 16:41(1年以上前)

>あやこ25さん
>>1.たまにNHKの音声や画像が乱れることがある

異なるメーカー間での数値比較はできませんが、メニューからアンテナレベルを確認してみてはいかがでしょうか?
このテレビだけ他より落ちているようだと、アンテナ線の差し込みが十分か確認するとか、ケーブルを疑ってみるとかになります。

>>2.画像でスポーツや場面の動きが活発な時に写ってる人の周りがもやもやっとボケるように見えることがある

今までと同じ距離からみられてるなら、画面サイズが大きい分、粗が目立っている可能性はあります。どのくらい離れてますか?43インチだと地デジなら最低1.5m程度は離れないと粗が目立ちます。
あとは画質モードは「スタンダード」等になっていますか?これが店頭モードのダイナミック等だとやはり粗が目立ちます。
まあ、動きボケは液晶テレビの特性なので、実際はどんな液晶テレビでも大なり小なり出ています。そういうものなのです。この機種は倍速機能がついているので、まだいい方ではあります。

書込番号:22384345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/01/10 16:45(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど、やはり線を疑った方がいいかもしれません、確認してみます!

テレビから結構近い時に気になってました!
まさしく!です(恥)

書込番号:22384355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49EX750 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49EX750 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49EX750 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49EX750 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49EX750 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

VIERA TH-49EX750 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <799

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング