VIERA TH-49EX750 [49インチ]
- 独自技術「ヘキサクロマドライブ」により、明るく色鮮やかな美しい映像を実現し、臨場感が向上した4K液晶テレビ。
- バックライトエリア制御にくわえて、画像処理エンジンによるコントラスト補正で黒つぶれを改善し、コントラスト性能が向上している。
- リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49EX750 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 4 | 2018年5月21日 00:57 |
![]() ![]() |
55 | 12 | 2018年5月19日 18:51 |
![]() |
5 | 3 | 2018年5月13日 22:14 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年5月12日 10:51 |
![]() |
36 | 9 | 2018年5月12日 07:52 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2018年5月11日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
初歩的な質問ですいません。
TH-49EX750 VIERA(ビエラ)には、DIGA及び対応した外付けHDDを各々直接テレビに接続し、同時録画は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21837052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TVやレコーダは、それぞれアンテナをつなぎ受信〜録画するものです。
時々、思い込みを見受けますが、TVが受信した映像をレコーダに送って録画している訳でもありません。
同じ理由で、TVのチューナ数とレコーダのチューナ数を合わせないと、動作しない。という誤解をする人もいるようです。
このTVは3系統のチューナなので、見ている番組とは別にW録画できますし、
同時に、レコ‐ダでも録画させれば、(購入するレコーダのチューナ数)それぞれ、同時録画可能です。
何系統、同時に番組を録れるか?は、TVとレコーダの録画可能数の、単純な足し算です。
冒頭の誤解 TV⇒レコに送って録画すると誤解している人は、
そんなに何系統もTVは、レコーダに送れるものか?と考えてしまうようで、
同時に録れるか?何系統録れるか?と、解っている人にとっては、なんでそんな事、疑問に思うの??という疑問を持つようです。
書込番号:21837113
4点

>TH-49EX750 VIERA(ビエラ)には、DIGA及び対応した外付けHDDを各々直接テレビに接続し、同時録画は可能でしょうか?
「USB-HDD」は、「テレビとUSBケーブル」で繋ぎますよね?
「レコーダー(DIGA)」は、「テレビとHDMIケーブル」で繋ぎますよね?
両方繋ぐと何か影響すると考えているのでしょうか?
<同じメーカーなのに?(^_^;
bl5bgtspbさんも書かれていますが、たまにこういう「???」な質問って有りますね...
もし、
「テレビ(レコーダー)が録画している間、レコーダー(テレビ)で録画しようとすると、片方の録画が出来なくなる」
とした時、「テレビ」と「レコーダー」でメーカーが違った場合、
「自社製品の録画機能を御社の製品が妨害している」
となって、メーカーが訴えると思いますm(_ _)m
また、「アンテナ」から「アンテナ線」をそれぞれに繋ぐと思いますが、
「テレビ」や「レコーダー」から、「アンテナ線」を通して、他の機器に「妨害電波」などを出す製品も有りません(^_^;
<もし、他の機器で録画や視聴が出来ないなら、「家の中でテレビ放送を見られるのは1台のみ」なんて事に..._| ̄|○
書込番号:21837454
5点

スレ主さんの質問の文面からして
TVから、USB ハードディスクへの録画と
レコーダーへの録画という具合に、切り替え式にでもなってるかと、思ったんじゃないでしょうかね
書込番号:21840100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
画質綺麗だし購入を考えてますが、Ps4の画質はどうですか?
友達宅で、DX750→Ps4でファイナルファンタジーXVを見ましたが結構シロトビ、滲みが気になりましたが、EX750→Ps4での画質はどうでしょうか?
少しは改善されてるでしょうか?
6点

>8-ミツさん
DX750とは比較になりません。
画質はかなり改善されてます。
書込番号:21827617
7点

>8-ミツさん
そうですよ。
Ps4での画質もかなり改善されてます。
書込番号:21827650
6点

>ニコニコ^_^さん
価格も、92000(込)と安価だしEX750を購入したいと思います。
参考になる回答ありがとうございました。
書込番号:21827658
4点

>8-ミツさん
EX750が92000ならかなりお買い得だと思いますよw
書込番号:21827690
3点

>8-ミツさん
こんにちは。
友人宅のテレビがどのような設定になっていたかはわかりませんが、少なくとも標準的な「スタンダード」モードで見る限り、DX750もEX750もプレステからの信号で白とびを起こしたりすることはありません。にじみと言われているのが動画のブレやボケの話でしたら、DXもEXも倍速パネルなのでこちらも大きな差はありません。
画質設定で、白とびさせたり動画補間を切ったりすることはできますので、友人宅ではそういう設定になっていたのでは、と推察します。
ということで、EX750はそういう瑕疵はないので安心してご購入ください。
書込番号:21828139
6点

>8-ミツさん
>結構シロトビ、滲みが気になりましたが、
映像設定の問題では?
実際問題メーカーのデフォルト設定は、白トビ黒潰れ色濃過ぎ色温度高過ぎ傾向にあります。
書込番号:21828247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>8-ミツさん
>トランスマニアさん
>プローヴァさん
こんにちは。
私は現在EX750を使用してますが、最初はDX750を購入、約1週間後に不良が出た為返品してEX750を購入しました。
不良で買い替えるまで、ゲームをやり込んでの感想ですが、8-ミツさんが言っている白トビ、滲みとは表現力の事ではと思い回答しました。
夕日の場面、白波とかetc夕日ならただオレンジだけとか、白波なら波にならず白いだけで表現不足を感じました。
EX750に買い替えて夕日、波etcかなり改善されてて綺麗な画質になってます。
8-ミツさんが、私が感じた事と違う事を気にしてるのなら自信をもってオススメは出来ませんが、同じならDX750とは全く違うので画質が気に入ってるのなら購入をオススメします。
書込番号:21828839
2点

>プローヴァさん
>トランスマニアさん
>ニコニコ^_^さん
こんにちは。
私の説明不足でしたね。
シロトビ、滲みと言う言葉しか見つからず書いてしまいました。
ニコニコ^_^さんの回答が私が言いたかった事と知りたかった事です。
友達宅で視聴して、これ可笑しくないと思い画質設定などもしてみましたが、どうにもならずでした。
それでも地デジ、Blu-rayなどの画質は凄く綺麗だしナゼPs4の画質だけ?もしかしたら相性かなとか思い、EX750も同じなのかなとスレさせて貰いました。
書込番号:21828885
1点

>ニコニコ^_^さん
>トランスマニアさん
>プローヴァさん
本日購入しました。
見積もり、92000より安く購入出来ました。
参考になる回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21829856
5点

49インチでその価格ですか??
私はヤマダ電機で本日107000円(税別)で買えました!
書込番号:21831825 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにお店はどこですか?
49インチですよね?まさか55インチ?
書込番号:21836669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]
全自動DIGA、BRX2030を使ってますが
この機種とREGZAで迷ってます。
DIGAとの連携がどこまでのものなのかサイトを見てもよく分からないので質問します。
連携機能、欠かせないですかね?
書込番号:21821895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連携機能にどの程度の期待されているのでしょう?
>サイトを見てもよく分からない
どのサイトを見て、何がどのように判らないのでしょう?
まずは、「ビエアリンク」で検索されてみては?
例えば、下記サイトで「機種から探す」の部分から該当機種で探してみてください。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/vlink/index.html
書込番号:21822145
1点

imaiyoshさん
所有機は古いDIGAとREGZAですが、
不具合勃発中さん が紹介されたページからの情報で、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/viera_ni_link/v_comb_functions.php
の中で、動作しないのは、
・簡単録画予約
試した事が無いが、多分動作しないのは、
・チャンネル設定情報ダウンロード
・ECOスタンバイ
・こまめにオフ
他は動作します。
・イッパツxx
・一斉電源オフ
は便利ですね。
・画面deリモコン
はジャマクサイです。
REGZAリモコンでDIGAの再生を行うと、これが起動するので
オフにするのが面倒。
これが働かないような設定が欲しいです。
また、ココに書かれていませんが、REGZAのリモコン操作でDIGAの主要機能が動作します。
私的には、連携機能の為だけの理由でVIERAを選ぶ事はありません。
画質などが気に入ってVIERAを選ぶ事はありそうですが。
書込番号:21822282
2点

>不具合勃発中さん
このビエラリンクの組み合わせサイトは見ていませんでした。
確認しましたが期待していたような連携は内容でした。
ありがとうございました。
>yuccochanさん
おっしゃる通りですね。
シンプルにテレビの良し悪しで判断します。
ありがとうございました。
書込番号:21822489
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX750 [49インチ]
黒色の再現性について教えていただきたいです。
現在パナソニックTH-49EX750
ソニーKJ-X9000E
東芝49BZ710X
で購入を検討しています。
EX750の実機を見に行った際に、Ultra HDブルーレイのプレイヤーにつないであったのでデモソフトを再生していた時に、横並びでTH-49EX850も同じ映像を再生していました。
男性の方が黒の革ジャンを着てるシーンでEX750の方でも全然画像は綺麗だったのですが、ふと隣のEX850を見た時に黒の革ジャンの黒色の濃さと革の艶の再現がすごくて、再度EX750の方を見ると黒色が薄く感じられてしまったのです。
比較しなければ全然気にならなかったとは思うのですがEX750が105000円、EX850が165000円で買えるとの事だったのですがさすがにあと60000円出せるなら間違いなくEX850を選ぶと思うのですが予算オーバーで無理です。
そこでなのですがBZ710Xだと110000円、X9000Eだと120000円なのでまだギリギリ手が出せるのですが、EX750とX9000EとBZ710Xでは黒色の再現性は同じ程度なのかそれとも違いがあるのか教えて頂けると購入の決め手になるのたすかるのですがよろしくおねがいします。
120000円まで出せるならX9000Eが一番高いので性能は良いのでしょうか?
書込番号:21817472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>EX750とX9000EとBZ710Xでは黒色の再現性は同じ程度なのかそれとも違いがあるのか
>教えて頂けると購入の決め手になるのたすかるのですがよろしくおねがいします。
型番からすれば、「TH-49EX750 」が一番低いですね。
<「49BZ710X」は「音質」を向上させたモデルなので、「高画質」という点では「KJ-49X9000E」が一番かも知れません...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000955334_K0000953779_K0000963227&pd_ctg=2041
書込番号:21817530
3点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
比較表参考になります!
書込番号:21818192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
126544円
【確認日時】
5月8日
【その他・コメント】
ヤマダで130000円+リサイクル料3996円。
思ったより安くなったが、買わずにその足でケーズへ
ヤマダの価格を伝えると、リサイクル料込みで、130000円となり即購入しました。本体は税込126544円と伝票にありました。
設置と送料無料に5年保証が付いているので、価格.com最安値より大変お得かと思います。
6点

ちなみに価格com64位のビックカメラ.comですと送料無料124,923円+12,492ポイント+5年保証無料
更にリサイクル同時申し込みで5,000ポイント追加ですので、こちらのがポイント分お得かもしれません。
ただし、設置料は別途1,080円かかります。
(GW中なら価格comキャンペーンで更に3%分のポイントが追加でもらえました。)
書込番号:21811158
8点

>blue_leaf88さん
情報有り難うございます。
残念ながら、これは49EX750ですね。
私の情報は、55EX750です。
書込番号:21811437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっ、すみません。
49インチと口コミ一緒なので勘違いしてしまいました。
失礼しました。
書込番号:21812894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>blue_leaf88さん
いえいえ、どういたしまして。
確かにややこしいですよね?
機種ごとに細かく別けてもらえると間違えないと思うんですが・・・。
書込番号:21813457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は5/6にビッグカメラ.comにて¥150076で5年保証付きで購入しました。
内訳は本体価格¥1455400+リサイクル料¥4536ですが、本体14554ポイント+買い替えキャンペーン5000ポイント+リサイクルなんとかキャンペーン5000ポイントで計24554ポイントつきました。
実質¥125522なので私も即買いでした。
書込番号:21815043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>blue_leaf88さん
私もGW購入になると思うのですが、ポイント3%追加っていうのはどこにも見当たりませんでした。
書込番号:21815063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駆人さん
GW中に価格コム内のビックカメラのところに、ポイント3%追加のクーポンが出ていました。
ビックカメラ.comまたは店頭でも使えるクーポンでした。
書込番号:21815511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

blue_leaf88さん
全く気付きませんでした…。
くっそー!後5000ポイントあれば消費税分追い金するだけでニンテンドースイッチ買えたのに笑
今回を教訓にして次から買い物するときは隅々まで見る様にします。
ありがとうございました。
書込番号:21817832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX750 [55インチ]
【ショップ名】
ヨドバシカメラ上大岡
【価格】
115550円+10%ポイント
【確認日時】
5月6日16時
【その他・コメント】
当初REGZA 55BZ710X を買おうと考えていましたが、おそらくタイムセールかと思いますが、145550円の表示から3万円引きのセールをやっていました。さらにポイントも10%付くとのことで決めました。念のため、そこにいた東芝の販売員に55BZ710Xが同じ値段にならないか聞きましたが、さすがにこの価格では対抗できないと言われました。次の日に行くと14万8千円台になっていました。いい時に安く買えました。
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





