GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

2017年 4月 8日 発売

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

  • GeForce GTX 1060を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
  • 基板長175mmのショート基板を採用しているため、省スペースPCでも使用できる。
  • GPUの熱をブラケットから外に逃がす「セミ外排気機構」を採用し、GPU温度が低いときはファンの動作を停止する「Zero Frozr」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1060 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx2/DisplayPortx2 メモリ:GDDR5/6GB 消費電力:120W GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の価格比較
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のレビュー
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のオークション

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 8日

  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の価格比較
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のレビュー
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]を新規書き込みGTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCでグラボをどうするか

2020/11/11 21:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:64件

【使いたい環境や用途】
ゲームのフォートナイトを快適に
【重視するポイント】
付ける意味があるか
【予算】
20000円
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
現在、初心者ながら下記のスペックのパソコンを自作してます。

CPU
Intel core i7-8700k
マザーボード
MSI Z370 GAMING PRO CARBON AC
メモリ
CORSAIR DDR4
VENGEANCE LPX Series 16GB×2枚CMK32GX4M2A2400C14R
グラフィックボード
MSI GEFORCE GTX 1060 AERO ITX 6G OC
です。
これにもう一つMSI GEFORCE GTX 1060 AERO ITX 6G OCを付けたら性能は上がりますでしょうか?
また、この方法以外で予算20000円でどのような事が可能でしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:23782199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/11 21:42(1年以上前)

予算20000円なら、
例えば下記のようなグラフィックボードへ交換されてはと思います。
GeForce GTX 1650 SUPER AERO ITX OC [PCIExp 4GB]
https://kakaku.com/item/K0001214542/

書込番号:23782235

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2020/11/11 21:43(1年以上前)

MSI GEFORCE GTX 1060 AERO ITX 6G OCは、SLI非対応です。

書込番号:23782238

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/11 21:49(1年以上前)

すみません。
[23782235]は無視して下さい。

書込番号:23782257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2020/11/11 21:52(1年以上前)

GTX1060を2個つけても、性能は上がりません。
SLI非対応もありますがSLIしたところで対応ゲームもほとんどありません。Fortniteも多分、非対応です。

GTX1650SUPERくらいしか買えないという感じなのでGTX1650SUPERで良いとは思うけど

2万円程度でいうならRADEON RX5500XTも意外に速いといえば速いのだけど
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/rx5500xt/
※ 一回使ってみましたが割と速かった

書込番号:23782262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-i904さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 23:30(1年以上前)

GTX1650SPでは性能的には同程度なので購入するならRADEON RX5500XTの方がいいでしょうけれど、
ベンチマーク調べてもアップするにはするけど物凄く実感できるほどではないと思うけど・・・

GTX1060でも問題なくゲーム出来ているのなら買い替え無くてもいいかも

書込番号:23804887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 DELL XPS8900のグラボについて

2019/03/26 22:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

スレ主 ERNTさん
クチコミ投稿数:5件

当方、PCに関してあまり詳しくない為質問させていただきます。

DELL XPS8900のグラボをGT730→GTX1060に交換したいのですが、CPUとの相性はどうなんでしょうか?

補助電源やら大きさやらは、既に確認済みです。

CPU → Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 3.41GHz8.00GB

書込番号:22560529

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/03/26 23:57(1年以上前)

一応、調べて見ましたが、

http://www.pasonisan.com/dell/xps8900/inner.html

460Wの電源でGTX960を載せられる様です。GTX960とGTX1060は同じ程度のTDPなのでGTX1060を搭載するのは問題ない感じと思います。
また、PCの世代的にはGTX1060は搭載できると思います。(マザーとの相性は無いかなと思います)

https://pssection9.com/archives/gtx960-graphiccard.html

書込番号:22560846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2019/03/27 00:07(1年以上前)

載るか載らないかなら多分載るけど、今からGTX1060 6GB買うならGTX1660でいいような気はするんだよなぁ、数千円差だし。
いやまあ買うのはスレ主さん本人だしそれで納得できてるんならいいんだけど・・・・・・在庫処分のために買ってくれるならそれはそれでいいのか?

書込番号:22560874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/03/27 00:26(1年以上前)

まあ、GTX1660との値段差は少ないので、それも良いとは思うけど

https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=424,450,471,472&pdf_Spec301=4096-8192&pdf_so=p1

https://btopcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-gtx1660/

どんなゲームがやりたいんだろう?

書込番号:22560925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERNTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/27 07:10(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
わざわざありがとうございます!
ゲームはAPEXが一番ですね。他にもスペックが足りなくて断念してたゲームもありますので...

>クールシルバーメタリックさん
GTX1660をそもそも見てなかったです!こちらでも良さげかと思って見てみましたが、補助電源8pinは無いので諦めようかなと...。

とりあえずCPUとの問題は無さそうとのことで、ありがとうございます!

書込番号:22561208

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/03/27 14:41(1年以上前)

6ピン2個を8ピンに変換するケーブルもあります。
それに一般的なATX電源なので交換も可能です。

書込番号:22561852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERNTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/27 20:13(1年以上前)

>uPD70116さん
調べてみたらそんなに値段高くないですね。検討してみようかと思います!
ありがとうございます!

書込番号:22562423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/03/27 21:18(1年以上前)

昨日見たときより、値段が上がってる気がしないでも無いです。

GTX1660はなぜか6ピンじゃなく8ピンが仕様になってますね。。。
GDDR6は5より電力が高いんだろうか?

多分、最近の傾向として、マザーからの給電より、補助電源の給電で賄おうという方向性が強くなってる気がする。マザーからの給電でのトラブルが多いのかな?

書込番号:22562571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERNTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/27 21:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
うーん...なるほど...
せっかく買うのであれば1660にしたいところなんですが...
電力が心配ですねぇ。

書込番号:22562632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/03/27 21:51(1年以上前)

調べて見たらGTX1660もGDDR5でしたね。。。ごめんなさい。

で消費電力も変わらないか少ないみたいなので、ほぼ問題は無い気はしますね。
https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190313117/

やはり、グラボの電力をマザーからとらない方向性が強くなってる気がする。

まあ、GTX1660で良いんじゃないですかね?
20%くらい速い様ですし。ただ、どちらも問題ないゲームをするなら、安い方が良いって考えも有りますが。。。

書込番号:22562660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERNTさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/28 22:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
消費電力変わらないですか!だったら1660の方が良さげですね。

わざわざありがとうございました!1660で検討してみようかと!

書込番号:22564774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

起動時、WIN10窓ロゴからクルクルの後、信号なしで真っ黒画面になります。(画面表示がされてないのみ)
又、WIN10クリーンインストール中にも「デバイスドライバを探しています」の後、信号なしで画面表示が消えます。
全く使い物になりません。。

マザーはASROCK B450 Pro4
Fatal1ty B450 Gaming K4

の兄弟マザー2枚で全く同じ症状。
CPU:RYZEN2600
メモリ:16GBx2

電源長押し2回してセーフモードにし、ドライバを見ると、2018/12/11付の最新ですが、
他の自作機でASROCKの古い970チップセットで同じGTX1060でWIN10_1809正常動作しているドライバは、2018/6/24付です。

で、一旦GTX1060を削除すると、マイクロソフトの標準ドライバが適用されその時は1920x1080まで表示が可能になります。
要は、GTX1060とB450の組み合わせは地雷の様な感じで、非常に行き詰まっております。

是非、お力添えを頂きたく。。

書込番号:22423206

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/27 13:29(1年以上前)

基本的には、B450とGTX1060の相性が悪いと言う事は無いと思います
何故なら、グラボはCPUに直結されているので、B450のリソースとバッティングしない限りは動作するのが普通かな?とは思います

ソフト的にはCSMがEnableならDisableにしてみる、逆なら反対にしてみるとかですかね?

後は、メモリーテスト、CMOSクリアーかな?消去法の犯人探し的な部分があるので、面倒ならワンコイン診断とかかな?
CPUや電源の可能性もゼロじゃ無いし(・_・;

書込番号:22423334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/27 13:44(1年以上前)

有難うございます。

CSMはEnableでしたのでDisableにしてみましたが、するとUEFIの画面さえも出なくなり、元に戻しました。

memtest86+を3回実施で全く異常は有りません。
CMOSクリアーでも症状は変わりませんでした。
CPUも異常なしです。
電源も正常動作品と入替えてみましたが変わりませんでした。。(泣;)

書込番号:22423372

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/01/27 17:23(1年以上前)

こういうのもマルチポストと呼ばれて嫌われる行為です。
情報が分散してしまうからです。
断片的な情報だけ書かれて片方が半端な状態で終わる人も少なくありません。

私は片方であったことをもう片方にも書き記せばいいと思いますが、普通の人はそこまでしないでしょう。

書込番号:22423855

ナイスクチコミ!10


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2019/01/28 10:56(1年以上前)

該当するグラボとマザーの2つにトラブル解消の貴重な情報提供をお願いするスレを立てているだけで、マルチポストではありませんよ。グラボとマザーそれぞれ特有、固有の情報が必ず有りますから。

構成部品を読んでそのスレをスグいちいちチェックして、己の存在価値を安易に確認する生き甲斐目的での批判投稿をする輩が、必ず出てきます。

マルチチェック、マルチ投稿は下衆で非常に恥ずかしく、迷惑な行為ですよ。暇人さん。
貴殿と同じ程度の経験と知識は持ち合わせてますので、投稿はご遠慮下さい。

書込番号:22425565

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/01/28 13:40(1年以上前)

だったら責任持って顛末まで面倒見て、半端にしない様にしてください。

別にチェックをしているわけではなく単純に貴方の投稿を覚えていただけです。

書込番号:22425866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/31 20:09(1年以上前)

ディスプレイの型番と接続方法(HDMI等)は?

LEDバックライトに切り替わるより前の世代のディスプレイ(2010あたりが境)だと
Win10の省電力機能との相性がよろしくありません。
ディスプレイが繋がっていないと誤検出してOSが出力をオフにしてしまいます。
これらはHDMI-HDMI、DVI-DVI接続で問題が発生します(DisplayPortでは今のところ聞かない)。

解決策は
・DisplayPort→HDMI変換ケーブルを使用しDisplayPort(GPU側)→HDMI(ディスプレイ側)で接続する
・DisplayPort→DVI-D変換ケーブルを使用しDisplayPort(GPU側)→DVI-D(ディスプレイ側)で接続する(未確認事項)
・DisplayPort同士で接続する(相性が出る場合有り?不確定事項)

症状としては多分これと同じかなと思っています。「ディスプレイの一つが認識されない」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958082/SortID=21989418


絶対直るとは断言できませんので自己責任でお試しください。違ったらゴメンなさい。
費用対効果としてはやる価値はあると思います。直るといいですね。

それと、一応解決したらどちらの質問も報告の記載と共に閉じるのもお忘れなく
(複数開いたままだと回答者がまだ解決していないと思い、書きこむ可能性があるため)。

書込番号:22433617

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2019/02/01 07:54(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。

ディスプレイは
 4K有機ELTV→HDMI-HDMI接続と、
 昔のEIZO液晶L461(16型1280×1024)→DVI-DVI接続
で検証中ですが、どちらも同じ現象です。

早々にDisplayPortで検証してみます。

書込番号:22434521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/02 10:04(1年以上前)

元々DisplayPortで接続し表示不良が発生する場合はBIOS画面が出ないこともあり
揚げないかつパンさんがおっしゃってる方法(CSMの項目変更等)が対応策の様です。

HDMIやDVI-Dで発生する事例は
「BIOSは表示できるがOS起動後に画面が消える」という症状でほぼ固定なので
そちらの方が近いかなと思います。
DP(DisplayPort)からHDMIへ変換してBIOSが出なくなったら
その場合はCSMの項目を変更することで改善されることがある(絶対ではありません)
といった感で、根本的には解決しないにしろとりあえず対処できる、
というのが現状の解決策みたいです。

なお、ディスプレイ側にDP端子があるのにHDMI接続していて画面が出ない場合は
DP(GPU)-DP(ディスプレイ)=要はDPケーブルでつなぐ

DP(GPU)-HDMI(ディスプレイ)=DP-HDMI変換ケーブルを介しHDMIケーブルでつなぐ
のどちらが解決策になるかは分かりません。
そこは人柱となってもらうしか…

それと、EIZOのL461?はDVI-I(アナログ)ではないですかね?(;^ω^)

書込番号:22436830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/02 13:49(1年以上前)

説明書見たら
DVIp.35)デジタル入力(TMDSp.36))対応
って書いてありますね。。

書込番号:22437359

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2019/02/06 19:45(1年以上前)

途中経過です。

4K対応のDisplayPortからHDMIorDVI変換アダプターを購入してみました。
結果は100%ではありませんが、概ね良好に表示が出来ています。

ゴンザレスさん感謝です。

グラボドライバー、OSどちらに原因が有るのか、それとも両方なのか。。
腹立たしさも有りますし可能な限り、追求してみようかと。

書込番号:22447508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/07 01:14(1年以上前)

表示不良関係の不具合多いからややこしいです

・OS起動後画面が消える、「ドライバが停止しました」系のエラーを吐く
→一度スリープし復帰で表示させるか、セーフモードで起動し、ドライバを一度完全消去してから入れ換える。
ツールで更新ファイルを除外リストに入れる。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2015/07/30/windows-10-windows-update-12/
GPUドライバの上書きやWindowsの更新ファイルとの相性で出たと記憶…
HDMIかDVI接続かつドライバを換えてもなるならDPからの変換ケーブルで無理やり回避

・消灯時間の設定時間を過ぎても画面が消えない、チラつく
→USB機器が原因なら外す。intelHDGならドライバを最新に。
それでも消えない場合は高速スタートアップを有効にする*のチェックを外す(無効にする)
*環境によってはBIOS(UEFI)側とOS側と両方設定する必要あり
レジストリもいじったような…(うろ覚え

・消灯時間の設定よりはるかに短い時間で画面が消える
→HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\7516b95f-f776-4464-8c53-06167f40cc99\8EC4B3A5-6868-48c2-BE75-4F3044BE88A7
を「2」へ変更し再起動後、コントロールパネルから電源オプションのタイムアウト時間を変更する

・スリープからの復帰で画面が表示されない
→ハイブリッドスリープをOFFにするかIntel Management Engine Interfaceドライバを更新する

・OS起動後画面が真っ黒(信号無しではなくバックライトだけ点灯orマウスカーソルだけ表示)
→問題発生の引き金となった更新ファイルを削除し、以後更新されないようにツールで除外リストに入れる

・OSが落ちる、ブルースクリーン、不安定(DP接続時)
→CMSの設定をいじる(UEFI関係のためOS再インストールの必要あり)
→例のファームウェアを入れる(戻せないため直リン無し&自己責任で)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1126886.html
↑DP 1.3/1.4以外のモニタでは無意味のため入れない方がいい…よく読まず入れてしまったが

解決策これであってるかは自信ないです。。
他にも(設定無視して)数分でスリープしてしまうとか何故か文字がにじむ(機種依存のため解決策無し)、
マルチディスプレイ時に消える(DDC CI機能をオフで改善)とか色々新機能で不具合出てるんでしょうかねぇ…長い(汗)

書込番号:22448282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの比較

2019/01/27 22:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:84件

Radeon RX 570 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]
と比較してどちらが買いだと思いますか?

ゲームは主に、
・FF15 ・PUBG ・バイオRE:2
をプレイしてます。

書込番号:22424662

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/27 22:52(1年以上前)

ゲームの内容ととしてですが^^;

FF15では

GTX1060 6GB > RX570 8GB これはGameWorksを使ってるのでnVidiaが圧倒的に優位かな。。。

PUBG

まあ、言うほど差はないかなとは思う。ほぼ一緒くらい

バイオ RE2

これも大差なさそうという感じっぽいですね^^;

http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54354272.html

まあ、FF15があまりに顕著に性能差(最適化の差)が大きいので^^;
でも値段差を考えるとって感じですかね^^;

FF15がメインならGTX1060 6Gの方が幸せだけど。。。

書込番号:22424726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/01/27 23:58(1年以上前)

>南国日記さん

そもそもが・・580で1060と同等のスコアが出るくらい。

はじめから570とじゃ 比較にならない。

ゲーム用途ならグラフィックのスコアが高い方が有利なのは言うまでもないかと。

書込番号:22424890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/28 00:11(1年以上前)

RX580とRX570の性能差は10-15%程度なので、どの程度顕著に出るかという問題は有る^^;

CU数の差2048SPと2304SPなので15%弱くらいだろうか?

自分的には15%程度の差はどうなんだろうとは思うが。。。
その速度差と価格差が比較の対象になるのならRTX2060買った方が幸せじゃない?と思う

RX系はDirect X12に比較的強く GTX系はDirectX11に比較的に強いのだけど、直接に比較できる部分って結構少ないので。。。
と言っても、今回のゲームにDirectX12のゲームは一つもないが^^;

まあGTX1060で良いんじゃないかと。。。

書込番号:22424912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/01/28 00:57(1年以上前)

ゲーム用エントリーとミドルクラス程度の差はあるので、GTX960 から交換なら RX570 でも有りでしょう。
ただ、GTX960 や GTX1060 と違って YouTube の VP9再生支援が効かなくなります。
フルHDなら無視しても良いですが、Core i7 4790 なら 4k60fps でも再生できますがCPU負荷は高いですよ。

FF15なら予算があれば上位モデルも検討したほうが良いと思います。

書込番号:22425002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/01/28 02:18(1年以上前)

>南国日記さん

基本スペックではRX 570 (8GB)よりGTX 1060 (6GB)の方が1割程度性能は高いかと。

税込み前者22,000円、後者28,500円ですが、
この価格差でRX 570ではBiohazard RE:2は無料でもらえるキャンペーンをやってますからRX 570の方が十分お得であるとは思います。

MSI GTX 1060 AERO ITX 6Gは(他社ITX系含め)GTX 1060のオリジナルモデルの中でも性能的に下のランクに位置するのが引っ掛かりますね
この辺りは1060の製品価格レンジを見れば分かりますが、少しばかり注意は必要です。

書込番号:22425075

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

今買っても後悔しませんか?

2019/01/02 21:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

スレ主 我は神さん
クチコミ投稿数:45件

今買っても後悔しませんかね?ちなみに予算は30000万円以内です。

pubgやoverwatch,bf5を最高画質で60fps行けばいいです。

書込番号:22366352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:248件

2019/01/02 22:04(1年以上前)

FHDなら60fpsはギリ大丈夫だと思いますけど(Overwatchは余裕)、後悔しないかどうかはどうですかね?^^;

でも、予算3万円ならGTX1060一択になりますよね。

書込番号:22366361

ナイスクチコミ!4


スレ主 我は神さん
クチコミ投稿数:45件

2019/01/02 22:07(1年以上前)

画質はフルhd最高画質ですね〜

書込番号:22366372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件 GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のオーナーGTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の満足度4

2019/01/02 22:12(1年以上前)

後悔するかは 我は神さん 以外誰も分からないでしょうね。

私は夏に買いましたけど、今買うかと問われたら買いませんね。
2060が発売してから考えます。

ただ予算が3万以内だとこれが第一候補かな? 今買わないといけない訳じゃないなら予算貯めて2060買った方が後悔少ないと思うんだけど…

書込番号:22366386

ナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/01/02 22:19(1年以上前)

BF V Campaign / Max Setting

BF V Conquest

>我は神さん

この中だとBF Vが重いと思いますが、綴りが無ければRX 580の方が今はお得ですね
値段も安く性能は10%〜20%程度上になります。

Geforceが良ければ予算を上げてGTX 1070辺りにしたほうがいいでしょう。

参考サイト

Battlefield V: DirectX 11 ist ohne DXR der Zünder der Wahl
https://www.computerbase.de/2018-11/battlefield-v-benchmark-test/2/

書込番号:22366407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2019/01/02 22:20(1年以上前)

え、よさんさんおく?

GTX1060自体は結構古いチップなので、今年出る予定の新チップの出来具合次第では後悔するかもなので、そこを割り切れるかどうかだよね。

書込番号:22366408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/02 22:23(1年以上前)

30億あれば・・・

予算3万以内なら、GTX1060で良いと思います。
もし、RTX2060(仮)が出たとしても、性能はGTX1070並に向上しても、はじめは高価なのでたぶん4万円くらいにはなるかと。

書込番号:22366418

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/02 22:52(1年以上前)

確かに予算3万ならGTX1060 6GかRX580辺りになると思うけど^^;
というかそれ以外買えないでしょ?

まあ、予算がもう少し出せるならRTX2060を待っても良いと思うけど(4万ちょっとくらいだろうか?)

でもspritzerさんがおっしゃる通り25000-26000でRX580買えるからなー^^;

まあ、明らかに性能差のありそうなRTX2060に行きたいかな?

書込番号:22366476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/02 23:16(1年以上前)

>我は神さん

30おくは間違いでしょうから30〜32Kが購入予想金額と想定しますと、間違いなく船乗りなるでしょう(航海します) 


当方前記の金額でRX580(AMDの多コアPC用)と親族のPC(8700K)用にGTX1060を購入しましたが、2,3か月待つべき

だったと感じています。米弗で349ドル位ならば発売当初は45K超でも1カ月で40K近くまでは下がるでしょうし、RTX以外にG

TX2060も発売されるとなれば少し待って2060(1070Tiに近い性能?超える事はなさそう?)シリーズから選択すべきとかと。

欲しい時が購入すべきというのであれば無理に待つ必要はありませんが、暫く様子を見てからの方がよろしいかと。


書込番号:22366522

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件 GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]のオーナーGTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]の満足度4

2019/01/02 23:48(1年以上前)

GTX1160とか1660?って言うのも出るって話だし。
待てるなら、もう少し待って予算貯める方が後悔しないと思うけどね。

私は今1060買ったら絶対後悔する。

書込番号:22366612

ナイスクチコミ!0


スレ主 我は神さん
クチコミ投稿数:45件

2019/01/03 00:09(1年以上前)

すいません皆さん色々悩んだ結果、買いました。今すぐ友達とやりたかったというのもあります。

まあ、今のところpubg最高画質で動くみたいですし。
性能が古くなったら、また、買います。

書込番号:22366662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/04 15:22(1年以上前)

既に購入はしているのだが今ちょうど仕事の繁忙期でPC組めない・・・
モンハンワールドが無料でダウンロードできるのは1/7まで、無料ですorz

次回のsteamのセールで考えようw

書込番号:22370213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/01/05 18:52(1年以上前)

我々ではなく貴方自身の心が問題なので後悔するかどうかは判りません。
目的を達したから良しとするのか、新型の性能に嫉妬するのかは貴方次第です。

ただ総じて新型の発売当初は値段が高めになるので、予算内に収まるかどうかは不明です。

書込番号:22373281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/01/17 13:40(1年以上前)

嫉妬も何も待ち焦がれた1060をやっと手に入れられた事に非常に満足しています。

つい最近知った事なのですが某動画配信サイトにて
PS4とPS4 proのスペックをある動画で調べる事が出来て驚嘆した次第ですw
(グラフィック性能だけでも1060に届いていない…)
Sandayおじさん達がなかなかPCを更新しない事にも
納得出来ましたww

書込番号:22400053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーがインストールできない

2019/01/12 18:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:15件

ドライバーがインストールできないんです。

どうすればインストールできますか?

書込番号:22388678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/12 18:21(1年以上前)

お使いのOS、bitに適合したインストーラーを使っていますか?

書込番号:22388690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/12 18:29(1年以上前)

Windows10の初期バージョンだとインストールできません。
最新は1809ですからアップデートじゃなく“アップグレー”ドを行ってください。
同バージョンならインストールできます。
原因は多分それだと推測。

モニター画面はカメラなんか使わずにキャプチャーしたらいいです。

書込番号:22388706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/12 18:35(1年以上前)

先ず、ハードコピーを取る際はカメラを使うのではなく【PrintScreen】(キーボードのよってPRT SCなどの表記など省略したものになる)を使ってコピーしたほうが鮮明に取れますし、正面になるので見やすいです。

一応、エラー内容はOSのVersionが合ってないよ的な内容だとは思います。

皆さんがおっしゃる通り、Windows10なら1803か1809にすればインスト出来るんじゃないですかね?

書込番号:22388723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/12 18:40(1年以上前)

一応バージョンは最新なのですが。

書込番号:22388737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/12 18:46(1年以上前)

再度 
画面はカメラじゃなくキャプチャーで。

その画面はWindowsのバージョンを表してません。
旧バージョンの最終アップテートが適用された、というだけのこと。
バージョンはこの画面で判明します(カメラじゃなくキャプチャーです)
上にも書きましたようにアップグレードを行ってください、アップデートではありません。

書込番号:22388748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/01/12 18:46(1年以上前)

>普通の人間ですさん

一度DDUなどでドライバーを削除してから、再度試してみるとか?

書込番号:22388752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/12 18:50(1年以上前)

で、バージョンが1803、1809なら他に原因があることになります。

書込番号:22388760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/12 19:42(1年以上前)

ちょっと訂正
上の自己レス

>旧バージョンの最終アップテートが適用された、というだけのこと
じゃなくて
『各バージョンの最終アップデートが適用された・・・』です。

書込番号:22388863

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2019/01/12 19:45(1年以上前)

同じ人?
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%E4%82%CD%90%5F&Disp=kuchikomi
情報を細切れで出されても、推測に推測重ねるしかなくなるから。スレッドを乱立するのではなく、一つのところでやりなさい。

書込番号:22388869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/01/12 21:43(1年以上前)

できましたありがとうございました

書込番号:22389149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/01/13 06:11(1年以上前)

何がどうだったの?

書込番号:22389724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/13 11:29(1年以上前)

『できました』って、何をやったらできたの?

書込番号:22390267

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/01/13 18:02(1年以上前)

そこへの過程というのを報告するのも重要なことです。
そうすれば同じことで悩む誰かの役に立つということで、掲示板への貢献が可能になります。
恩返しというのならお礼よりも重視しべきことと考えてもいいくらいです。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:22391120

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]を新規書き込みGTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]
MSI

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 8日

GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <722

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング