D7500 18-140 VR レンズキット
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能を搭載したほか、高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 12 | 2018年2月12日 03:21 |
![]() |
23 | 5 | 2017年12月11日 17:07 |
![]() |
105 | 25 | 2017年11月14日 19:34 |
![]() |
25 | 7 | 2017年10月30日 21:10 |
![]() |
53 | 15 | 2017年10月7日 14:06 |
![]() |
402 | 67 | 2017年9月5日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メインでD300s(サブでD90とCoolpixA)を使用しておりましたが、ISO感度の低さから次期モデルを待っていました。
そこにD500のいきなりの発表。欲しいが高い。
そしてD850が出た。これもすごく良い。が、非常に高い。DXがメインの私には、レンズも揃えるとなると軽く100万を軽く超えてしまう。
気持ちはちょっと無理してもD500の購入に向いていたところ、D500とD850の間に発売されたD7500がありました。
D7000シリーズは全く候補に無かったのですが、常用ISO感度など、基本的なところはD500と同じで、連射速度もD300sにグリップを付けた時と同じ性能(毎秒8枚)を本体のみで可能。
また、ISO感度が飛躍的に向上していて、その他の機能はD300sと同じか向上しているではないか。
早速、実機が触れる〇〇〇カメラに行ってみると。
軽くて使いやすい。チルト液晶も便利。お任せオートもあるし、シーン撮影機能もある。
これは、普段使いにもとても便利である。
現在の私に最も必要なことは、普段は屋外での撮影なのでD300sで不便を感じることはほとんど無かったが、体育館等の低照度環境での撮影が必要になったことです。
店頭で、D500と合わせて色々と設定を変えて試していたところ、価格コムの最低価格と同じにしてくれるとのこと。
即決でした。
液晶保護フィルム(店員が綺麗に貼ってくれました)と32GBのSDも購入。
自宅でテスト撮影をしてみましたが、ISO感度の向上には驚きました。
次の日に、日中屋外のテスト撮影でも、画質の向上とノイズの少なさには、十分なレベルでした。
D500を購入しようとするとD850以外のフルサイズの本体がが購入できる位の価格になりますが、今回は、レンズ数本を含めた資産が使用できるので、非常に満足できる買い物でした。
ここでの皆様の書き込み等も非常に参考になりましたので、お礼を兼ねて購入報告をしたくなり、書き込みさせて頂きました。
20点

>coltina_boyさん
凄く良いお買い物じゃね?
書込番号:21503174
2点

>coltina_boyさん
ご購入おめでとうございます。
D7500はオートフォーカスセンサーモジュール自体はD7200と同じなのですが、それ以外の部分でD500の血を引き継ぐカメラです。
オートフォーカスセンサーモジュールはD7200でも高性能と感じていましたので、それ以上の向上がなされているのは嬉しいですね。
特に体育館撮影ではフリッカー低減撮影は重宝するでしょう。
お任せオーとやシーン撮影、これってD850やD500には無いですよね。
私、D7200とD5500しか使っていないですけど、シーン撮影は夕日撮影などで使ったりして便利だと思っています。
満足されているようで、何よりです。
書込番号:21503187
1点

D300s/D500が同サイズ、D7500はD90と同サイズで、超進化D90の感じですね。
D90同様に凄く使いやすい機種です。気分爽で快楽しんでます。
D300s/D90もたまに持ち出してますよ。
書込番号:21503317
4点

ご購入おめでとうございます。 名機300s でも頑張れたような気もしますが・・・・惜しい\(◎o◎)/!
書込番号:21503391
2点

あと6万されど6万かあ
Sでそこまで待ちはったんやったら・・と
書込番号:21503452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>coltina_boyさん
購入おめでとうございます。
D300sは修理可能なので、まだまだ使えそうですが、現行機種に比べ高感度が弱いのは仕方ないと思いますが、屋外なら現役でやれそう。
>デジカメの歴史。さん
いい歳して若者ぶる態度に腹が立ちます。
D7200見せてくださいよ。
書込番号:21503591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

D7500は分かってる人が買う機種だと思います。
書込番号:21503612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の皆さんの投稿ありがとうございます。
それぞれにご返信したいところですが、ご勘弁です。
実は、D500をいずれは購入したいと思っていた時に、D90は既に売却しています。
なので、D300は手元に残してあり、レンズ交換をしなくて済む2台体制は維持しました。
書込番号:21504192
0点

coltina_boyさん
縦位置グリップ、、、。。。
書込番号:21505807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coltina_boyさん
購入おめでとうございます
当方もD7100からの買換えを検討した結果、D7500で落ち着きそうです
D7100はY!オクでマァマァの価格で売れました♪
書込番号:21536230
0点

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
>デジカメの歴史さん
ありがとうございます。
>9464649さん
体育館でのフリッカー低減機能は、来月に試すことができますので楽しみにしています。
オートフォーカスは、D500には及ばないかもしれませんが、D300sよりは向上していると思いますので、期待しています。
お任せオートやシーン撮影が普段使いには便利だと思います。
>うさらネットさん
D300sは、筐体がとてもしっかりしているので安心感が高いですし、その気にさせてくれる機種ですね。
普段持ち歩くには、D90の時のようにD7500は軽くてとても良いです。
>杜甫甫さん
そうなんです。室内競技場での撮影の必要性が生じなければ、D300sでOKでしたね。
ですが、デジタル機器の進化は凄いですね。まだ、試し撮影のみですがホワイトバランスの進化を十分感じております。
>パッシブソナーさん
そうなんです。D500とかなり悩みました。
ですが、普段持ち歩くことを優先したため、内臓フラッシュの存在が大きかったです。
おそらく、D500の時期機種が発売になると欲しくなると思うと、財布事情が怖くなります。その時はD300sを下取りに出しても頭金にもならないと思いますが・・・。
>DigiCamemanさん
そうなんです。屋外では現役でしたので、ISO感度に不満が無ければそのままで良かったのですが・・・。
ですが、D300sは手元に残しましたので、屋外は元より、屋内の競技撮影にも2台体制で出かける予定です。
>生まれた時からNikonさん
色々検討すると、非常に便利(?)な機種だと思います。
普段使いの一眼レフとしては、必要十分な機能だと思います。FX換算で24-120のレンズがあれば、普段の撮影は殆どOKだと思います。
>nightbearさん
D300sの縦位置グリップはありますが、私の撮影では殆ど出番がありませんでした。
ですが、グリップつけていくと、他の方が場所を譲ってくれるのは、ありがたかったです。脅かしには効果絶大ですね。
>sg5f_x20さん
お仲間が増えそうで、嬉しいです。
※DLが発売中止になり、我慢できずにCoolpixAを昨年購入してしまいまして、普段バッグに入っています。そのためコンデジは出番がなくなりました。
今年中にはレンズ一体型の新機種が発売されそうですので、普段持ちの機種として非常に期待しています。そうすると、D7500は望遠専用になりそうですが、懐が・・・。
※D7500+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで月を撮影した画像です。
DXとDX×1.3の画像です。NX-Dでいじっています。また、トリミングしています。
書込番号:21556047
1点

coltina_boyさん
うっ!
書込番号:21591509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



紅葉…いいなぁ( *´艸`)
書込番号:21399358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まーちゃんOKAさん
エンジョイ!
書込番号:21399859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正様 nightbear様
いつも大変お世話になっております。今月2日タムロン150-600mmG2を購入
試写でピントもオ−トも効かずシャッタ―も切れずマニャルでピント合わせで
やっとシャツタ―がきれました。
書込番号:21405920
1点

まーちゃんOKAさん
あぁ〜あぁ〜、、、
書込番号:21406076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





皆様ご投稿有難う御座います。ブレッソン昔見た我等皆人類人間家族!!印象に残った展覧会でした。
名前カルティエを間違えてすいません。焼け焦げたライカを残して戦場に散ったロバ−ト.キャパ戦争の
悲惨をカメラを通し伝えています。余談ですがすいません。
決定的な瞬間を撮るにはこのd7500はっとても良いカメラです。炎の瞬間燃え上がるのは1秒ぐらいです。
書込番号:21338841
2点

結局、観客に見せる為に行われるイベントを撮ってもそれは「予定された瞬間」を撮ってるだけで
「決定的瞬間」を撮ってる事にはならないんだよなあ。
だから、スナップ好きはこういうイベントではバックヤードにたむろしてたりする。
書込番号:21339149
8点

いちゃもんぽいコメントばかりだな
くそ坊主!
書込番号:21339218
22点

>焼け焦げたライカを残して戦場に散ったロバ−ト.キャパ
また、いちゃもんで申し訳ない。ロバート・キャパが地雷を踏んで死んだとき、もっていたのはニコンです。弟が血の付いたニコンを持っていて、テレビ番組で見せていました。あと、焼け焦げていなかったですよ。
書込番号:21339312
8点

「予定された瞬間」しか見えないんだから
永遠に「決定的瞬間」に辿り着けないと言う
禅問答ですな(。・`з・)ノ
決定的瞬間とは
恐らく誰も撮ったことがなく、しかも偶然でも何でも
チャンと絵に為ってる瞬間でしょうかね?
あ、後ロバート・キャパの教訓は
「後一歩の踏み込みが足りない」と
被写体探しに躍起で状況が見えてないと
場合によって地雷を踏むと言う事です
書込番号:21339389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手にしていたコンタックスは壊れて、飛ばされたニコンは泥だらけになったけど壊れなかったとかの説もありますね。
書込番号:21339392
3点

まーちゃんOKAさん
アンリ カルティエ ブレッソンは大好きな写真家の一人です。
一見ナチュラルに見えますが、実はかなり状況設定をした上での撮影だったのではないかと想像しています。
でもそうは見えないのがやはりプロですね。
そう言えば10年前くらいに東京の国立近代美術館でアンリ カルティエ ブレッソンの展覧会があり、わざわざ大阪から
観に行きましたよ。素晴らしい展覧会でした。彼が使っていたカメラも展示されていました。
ロバート・キャパも尊敬するカメラマンです。
どちらのカメラマンも当時の限られた機能のカメラでよく撮っているなと感心します。それに比べると今時のデジタル一眼は
至れり尽くせりですね。高性能のカメラが良い写真を撮らせてくれる訳ではないことを思い知らされます。
まーちゃんOKAさん、再び炎のお写真をアップされていますが、私個人的には最初にアップされた炎のお写真が良いと思います。
シャッタースピードが絶妙で炎の繊細な表情が克明に表現出来ていると思います。
D7500は画素数を抑えてくれた点が好印象で、今もロックオン状態なのでゲットする日も時間の問題かも知れません。(笑)
書込番号:21339402
1点

>いちゃもんぽいコメントばかりだな
まぁ元気な証拠だろうな。
書込番号:21339505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デロ―ザ様 私が見た展覧会ではNikonではなくライカだったと思います。
書込番号:21339575
0点

>デロ―ザ様 私が見た展覧会ではNikonではなくライカだったと思います。
そうですか、今となっては私の方も確認できませんのでライカだったかもしれませんね。日本にいたときにインドシナの取材に出かけましたので、ニコンでも不思議に思いませんでしたが、思い込みかも。
書込番号:21341163
1点

うさらネット様
ご購入おめでとうございます益々のご活躍をお祈りしております。
書込番号:21341178
0点

https://www.fashion-headline.com/article/4593/44052
http://alao.cocolog-nifty.com/robertcapa/2007/04/post_1441.html
https://noisyminority1999.wordpress.com/2013/01/31/capa/
書込番号:21341926
2点

>kkmuyihさん
情報ありがとうございます。
書込番号:21342321
0点

kkmuyih様
詳しい内容の二ュ−スを有難う御座います。Nikons私も大好きでキヤノン4sbと
永らく愛用していました。60年以上の現在でも快いホ―カルプレ−ンの響きを聴か
せてくれます。このニコンS3シヤッタ―音が小さくとても快適でした。
書込番号:21343847
3点


まーちゃんOKAさん
脱線しますが・・・
お〜 惚れ惚れするカメラ! たまりませんね。
この時代のデザインは本当に素晴らしいですね。ボディーもレンズも!
書込番号:21344807
1点

生まれた時からNikonさん
わざわざ高感度撮影画像をアップしていただき恐縮です。このサイズで拝見する限り ISO 6400 でも実用範囲ですね。
ワイド四切にプリントしてノイジーでなければOK!というのが私の実用基準です。
主に体育館でのバレーボールの撮影にD7500を考えています。
私が利用しているショップで10万切った瞬間に買おうと思っています。(まだ急がないので)
今はD810を使っていますが、それよりノイズが少ないと嬉しいです。
まーちゃんOKAさん
このスレッドと無関係なやりとりをしてしまい申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。
書込番号:21344833
4点

猿羊櫓1年1回女性に対する暴力をなくす運動の為の紫色に浮かび上がるライトアップを11月11日〜23日迄
点灯しております。青葉ロ−ドでは富士山のイルミネーションが22万球で始まりました。
ブタガッパさんISO5000で撮ってみました。
書込番号:21357351
2点

まーちゃんOKAさん
ISO 5000 の画像をアップしていただきありがとうございます。
拡大してみましたが、若干ノイジーではあるもののスポーツ写真では実用範囲ですね。
D7200よりは確実に高感度撮影に強くなっている印象です。
私の現在所有の唯一のニコン機はD810ですが、一日中の撮影では重たくて疲れますのでD7500に注目しています。
老体に鞭打って撮影すると後々支障が出ますのでね。それにD810は決して高感度撮影に強い機種ではありませんし。
ありがとうございました!
書込番号:21357794
3点



皆さん今晩わ!d500とd7500迷いましたが新型に決めました。
初撮りはいてものように富士山を安倍川から撮りました。
23日の初冠雪花ら冠雪が少しずつ増えて来ました。
愛用の?7100よりAFは早くなりました。
11点

D500と二台携行サブに考えていますが、甲斐性なしでまだ貯まらず買えていません。
頑張ります。
書込番号:21315269
5点

まーちゃんOKAさん
エンジョイ!
書込番号:21316029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さらネット様 nightbear様
お久しぶりです。fbで周2.3回マクロ花散歩シリ−ズを投稿いいね!を300ぐらい頂き
意外と好評です。 レンズ Nikon40mmf2.8です。
書込番号:21316717
1点

まーちゃんOKAさん
うっ
書込番号:21317197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まーちゃんOKAさん、こんにちは。
さっきまで寝ぼけておりました。でも、これらの写真から撮影場所の冷涼な空気が伝わってきて、シャキッ!たちまち音が覚めました。
書込番号:21319038
1点

御用だ様
暫く振りですね。400mmですとカワセミ等を撮るには短いのでタムロン150-6002G
を買いたいと思っています。台風一過駿府城公園に富士山を撮りに行きましたら
積雪が無くなっていました。
書込番号:21320290
2点

まーちゃんOKAさん。ご返信ありがとうございます。
富士山バックに飛んでる鳥の写真、すごいですねー。
タムロン150-600などの三脚座のあるレンズは使ったことがないです。三脚や一脚使用が苦手なもので(汗ッ)
三脚座レンズ、使われましたら、是非ご感想をお教えくださいナ。
書込番号:21320534
2点




D7200とD7500で使ってるけどD7500で爆速になったとは感じません。面倒臭いから速度比較なんてしてないけど大差ないって感じ。
書込番号:21256561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KingChildさん
気のせい
メーカーに電話!
書込番号:21256584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ようにね・・・
つまり主観ということね。
また、根拠のない比較をするのかな・・・
書込番号:21256591
3点

LVは、速くなっていると思います。
爆速じゃないですけど、鈍足が改善。
書込番号:21256819
7点

>9464649さん
先日大手家電量販店のBicの展示品もAFが早いと感じました
書込番号:21257254
1点

>うさらネットさん
それは18-140に限ったことではありませんよ?(笑)
書込番号:21257687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KingChildさん
そうなんゃ、、、
書込番号:21257736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はどのカメラでもAFロックオンの設定は”しない”に設定するので多分同じかと思います
やはりシャッター半押しでファインダーの●表示が速やかなのでAF-P18-55に準ずると感じます(D7200が遅いなんて言ってませんヨ)
書込番号:21258268
1点

>KingChildさん
D7500とD7200とを比べてという話だけでしょ。
進化しているんだからいいんじゃない?
レンズは無関係ね。
書込番号:21258580
5点

レンズキットを検討されている方が参考になれば
D7500のレンズキットのお気に入り登録者の数が少ないので
書込番号:21258621
2点

>KingChildさん
>レンズキットを検討されている方が参考になれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000554130/SortID=21239712/?lid=myp_notice_comm#21255116
このスレでレンズキットのレンズをこき下ろしておいてよく言えるよな。
書込番号:21258626
11点



僕は一眼で写真に対する想いを実現するには、10万以上の値段がするカメラかなと思い直販で購入してますが、機能を使いこなせてこそ今の価格帯でもバーゲン特価のような気がしてなりません。今まだ、EXPEED5の機種は少ないので他の機種に比べ優越感が高い。写りにコントラストとのバランスに注目すればそれだけでも良いと実感されるのではないでしょうか?
メーカーのD7500のページに、写真家のリンクが追加されました。
http://www.nikon-image.com/sp/d7500_photographers/
8点

製品レビューやココの掲示板にサンプル画像などはちょくちょく出されていますので探してみてください(地面をはうようなトンボとか)。
珍しい視点での写真が多いので、楽しく拝見させてもらってます。
書込番号:21100191
4点

あのね
別にエロちゃんはニコンイメージングだとかニコン本体だとかの先入観で言ってるのと違うと思うけど…
主様は寂しいんだね(´-ω-`)
書込番号:21100213
7点

ニコンイメージングはニコンは売るだけでなく写真・文化活動でイメージUPにつながることを大ざっぱ企画する反面、ニコンカレッジの運営は厳しそうで一部運営スタッフがぼろを出すものです。
安く購入したD3300で参加した講評で、他の参加者(もっといい機種)に比べ良いと事後報告された報いが後で講座に参加するのにも響いている様です。
ゴメンなさい、私し事です。
今日は台風の影響でしょうか、返信が多く書き込み日和でしょうか?
このスレは再レビュー投稿するための下書き準備になることでしょうか?
ここに投稿して、十人十色とはこういうことを言うのだと感じました。
書込番号:21100397
2点

KingChildさん
講座で、質問したらええねん。
書込番号:21101729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

煎じ詰めると
値段が高いから良いカメラ
Expeed5だから良いカメラ
これでこそ俺の想いを写真に撮れる
ニコンカレッジの講師やスタッフもそう言ってる
って事で良いですかね?
この評価軸、アリだと思いますよ。
この論法だと3年後にはExpeed6搭載の後継機に買い替える必要が出て来ますが、事実そういう購買行動の方はいますのでね。
この論法から言うとExpeed4のモデル末期のD810を昨年購入した私は、良い写真を撮る意思が無い志の低い人間で、資格が無いって事になるわけですね(笑)。
そのとーりだから文句も何もありませんけど。
書込番号:21101923
4点

>いぬゆずさん
現状FXはレンズ次第で表現が素晴らしいと想像しますが、値段が値段だからとりあえずキットレンズだけで行こうとしても日常的に重お重もしい環境で満足の結果が得られないだろうと察しているだけです。
EXPEED6モデルはD5Sの次D6でどの程度に写真に表現が提案されるか未知数なので何とも!
EXPEED5モデルがどんな機種にも採用されれば、どの機種でも当たり前の機能になっていき、物足りないという人はEXPEED6を待つ訳だな〜!
書込番号:21102038
1点

>自分としてはEXPEED4の機種はあまり興味を感じません。多分過去の絵としてとらえてしまうのかな。
確か、D610(EXPEED3)や D7200のレビュー満足度はオール5だったような?
まあ、過去の話ということですか。
>今まだ、EXPEED5の機種は少ないので他の機種に比べ優越感が高い。
スレ主さんの場合、良い写真を撮ることより最新のボディを持ってるという優越感が優先なんでしょう(?)
(それはそれで否定はしませんが、プライオリティの問題..)
>EXPEED6を待つ訳だな〜!
あなたは既に待っている!
ボディ(EXPEED)ファーストの会、ってとこですかねぇ。
書込番号:21102435
1点

>KingChildさん
DX機を選んだ自身へ心の叫びですか
僕も僕自身はAPS−Cで十分だと思っているけれど
DXで十分、D7500最高って叫んでも
それはKingChildさんの思い
聞く人によって思いや考えは違う
あとニコンカレッジ(ニコンに限らないけど)は
写真の技量向上を狙った物ではなく
こんな撮影にはこんな機材が必要
この機材ならこんな撮影が出来るって言う
布教活動だと思いますよ
なので高額なお布施がもらえるフルや高性能レンズが持てはやされます
KingChildさん
のDX、D7500教は何を目指しているのでしょう
KingChildさんの心の叫びくらいじゃ信者は集まらない
(世の中ではマスタベーションと言います)
書込番号:21104823
1点

何かを目指しているとか、深い意味はないと思います。
>自身として、【デジものだから新しいモデルのほうが快適でいい】というのが答えかもしれない。
というご本人のお言葉通りと思いますよ(これはこれで正論と思いますが)。
今、D7500が最新というだけの話で、特にこだわりはなく、次のが出れば早めにレビューされるでしょう(?)
FXもお使いのようですので、特にDXにこだわりがある訳でもないでしょう(?)
>今まだ、EXPEED5の機種は少ないので他の機種に比べ優越感が高い。
優越感が大切なんだろうと思います。
お得にこだわるなら、もうちょっと安くなってから買われたことでしょう。
(D7500が発表されてから、お得にD7200を買ったのは私です.. 笑)
書込番号:21105251
0点

このスレ主さんは、数年で相当数のカメラの購入、手放しを繰り返しているようですから
その場その場での新しいものを手に入れ優越感に浸りたいだけではないかと。
で、すぐに不満を作り上げてね・・・、
D7500も1年も経たずに他の機種に目移りしていくのではないかと。
だからお題の「今、この機種は良い」に・・・
スレ主さんは、他のスレでもそうですが、
話の筋道がなく、内容がどんどん変化し、
レス毎の内容も何が主語なのか動詞なのか分からない・・・
だから会話が成り立たない・・・
終いにはスレに関係ない内容を一人続けて・・・
書込番号:21105501
7点

>okiomaさん
暑いっすね。
吟遊詩人なのでしょう。この揺蕩うような文体見ても。
書込番号:21105530
2点

>いぬゆずさん
ほんと暑いですね・・・
うちの方は朝から痛さを感じる暑さでした・・・
書込番号:21105577
2点

>自身として、【デジものだから新しいモデルのほうが快適でいい】というのが答えかもしれない。
ああ欲しがりさんね
メーカーにとってほ大事なお客様です
書込番号:21106165
9点

一部期待しない返信もありましたが、自分はメーカー情報のみで冒険で買うのも楽しみであると思い発売時期に近いうちに購入しています。「今、この機種は良い」とは今まで本当に勧められるような機種って何かなと思いっていましたが、7500なら幅広いユーザー層に納得がいく、よい製品の様な気がします。
価格.comの他で「軽さは正義」と思っていらっしゃる方がいますが、3000番台では軽すぎDfを除くFX機では比較的重く、ちょっとした質量の差が大きく感じ、7500は機能面を考慮して丁度良いと感じられます。これを見てミラーレスならもっと軽いと反論されることも想像しますが、最低限ファインダーを覗いて撮る楽しみの有る機種の中から7500は万人にも満足ではないかと思います。価格.comで見る情報はこの辺にして決断されるのもいいかと思います。
書込番号:21110614
0点

KingChildさん おはようございます
>僕は3年で一眼を20台以上買い替え
>今はD500は手放しD7500を使っていますが末永く使えてカメラの価値が使う程に感じればなと思います
>書込番号:21056475
>カメラは使い込む程に元が取れていく傾向にあるので、高機能を確保している7500はバーゲンプライスということに!
一眼20台、すごいですね。とてもマネできないです
ぜひ、D7500 で撮った素晴らしい写真を見て見たいです!
それと具体的に、いままでの機種と比べどこが良くて、こんないい写真が撮れました等のコメントがあれば
”この機種は良い”が実感出来ます
ぜひ写真アップお願いします!
書込番号:21110925
4点

>Mアッチャンさん
>僕は3年で一眼を20台以上買い替え
これは私事なので詳細は控えさせていただきますが、微妙な操作をするのが楽しく、機種ごとで微妙な違いが経験でき有意義な時間を楽しめました。故障のための予備などで買い増しするほど写真を撮っていないので買い替えになってしまいましたが、新鮮な気持ちでいっぱいで今は吹っ切れています。CANONも経験しましたが上位機種での右手だけの操作ができるようになっていますが、誤って操作することもあり、ニコンの両手使いが確実で好きです。これからはこれ7500で普通に使い続けたいと思うし勧められるようなカメラかな。
>ぜひ写真アップ
イイと感じる写真はコンテストには出したいとは思いますが、やたら画像を載せてしてしまいますと未発表でくなり応募できなくなるので控えさせていただきますが、20台以上買い替える人ってどんな写真を撮るか気になるのは自由ですが、自慢している訳ではないので容赦下さい。
追伸:よい写真とは意外なところに隠れているように思えます。自分が狙って撮ったものよりも予備に撮ったものが後々案外よく感じます。
書込番号:21111913
0点

レビューや無駄スレで自己主張が激しいのに、写真アップは控えるという違和感。
結局のところ、リア充アピールと似たようなものという印象。
書込番号:21113500
5点

>KingChildさん
D7500がお気に入りという感じは伝わりました。
私も小刻みにDX〜1インチ機を買っていたので蛇足ですが一言。
デジタル一眼をいろいろ買ってみて、中古ですが最近D4sを買ったのですがもっと早く買っておけば良かったと思いました。
毎日持ち歩くのには不向きな面も有りますが瞬発力と言うか対応力のとても広い良く撮れるカメラです。
Expeedの進化も大切ですがRawから現像していくとすればFXの豊かな階調もとても大切だと思います。
一度お試しあれ。
尚、D3300で参加されたニコンカレッジのスタッフの発言は信じられないほど酷いものですが、そんな事を言うスタッフがいるとすれば無視すべきですね。
D7500と共に満足されるお写真をたくさん撮って下さい。
では。
書込番号:21115180
1点

KingChildさん
それでぇ、、、、、
書込番号:21171293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EXPEED5の機種はFXのD850の登場で一機種増え、珍しいものでは無くなってきているのでD7500の価値観低下かもしれません。
D500に比べピクチャーコントロールAUTOがあるのは眩く試させていただいています。D850のWBナチュラルAUTOは便利かもしれませんが、カメラにWBのボタンがありスムーズに変更できるのでそのためにD850をでなく、これまで通り使えばと思います。
書込番号:21171904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





