D7500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

D7500 18-140 VR レンズキット

  • APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
  • 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
  • 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能を搭載したほか、高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」が付属。
最安価格(税込):

¥120,649

(前週比:+5,869円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥123,420

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥94,192 (1製品)


価格帯:¥120,649¥201,463 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g D7500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7500 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7500 18-140 VR レンズキットのオークション

D7500 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):¥120,649 (前週比:+5,869円↑) 発売日:2017年 6月 9日

  • D7500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D7500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D7500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7500 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D7500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D7500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D7500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D7500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7500 18-140 VR レンズキットのオークション

D7500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
214

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ222

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーバランサーありますかね?

2017/04/17 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:30件

ミラーバランサーの有無とシングルスロットへの変更が気になってます。
D7000からの買い替えになるので、D7200と比べてどうだとか、D500と比べてどうだとか、正直どうでもいいんですよね。

液晶もD7000ので不満はないです。バッテリーグリップも使いません。非CPUレンズなんて持ってません。リモコンよりレリーズ派です。予備バッテリー4つもあれば撮影枚数なんて気になりません。ストラップ取付け部の変更…え?!訳が分かりません。
マグネシウムじゃなくなるってのも、軽くなるならいいかなーって思ってます。


ただ、ミラーバランサーは本体が小さくなるならいいかなーって思いましたけど、やっぱり引っかかります。
唯一写りに直接関係する変更点じゃないですか。
削られたかな?残ってるかな?
皆さんどう思いますか?

書込番号:20825790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/18 00:24(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

ミラーバランサー、どうなんでしょうね。私も気になってます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=20819382/
ここには、D7200より軽快ともありますし、D750のようだ、ともあります。

実機さわってみないとわからないですね。SCなかなか行けないので、、、。
Nikonに電話してみようかな。

書込番号:20825968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/18 05:28(1年以上前)

えぃぴぃやさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:20826208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/18 06:24(1年以上前)

>えぃぴぃやさん
私も気になります。
レビュー出て値下がりするまでじっくり待ってもいいのかもしれませんよ。

>nightbearさん
LECCEEさんがするやろ(笑)

書込番号:20826260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/18 06:54(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

メーカーに電話してちょうだい。

書込番号:20826299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/18 08:30(1年以上前)

バランサーの不要なミラーって実現できないのかな?

書込番号:20826434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/18 08:33(1年以上前)

>ミラーバランサー

付けているのなら書いてあると考えます。
書いていないと言う事は・・・

書込番号:20826441

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/04/18 08:43(1年以上前)

私はついてるんじゃないかと思ってる派です
というのも、D7200よりコマ速上がってて、ミラが正常にAFセンサーに像を送る時間が短くなっているので、少しでも安定した光をAFセンサーに届けるためにはミラーバランサーが必要だと思うんですよねー
でもどこにも書いてないので、バランサーなしでもAFが問題ないのなら省略した可能性も否定できません。。。

書込番号:20826466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/18 08:50(1年以上前)

梨!

書込番号:20826477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/04/18 09:13(1年以上前)

そこです。

自分もコマ速上がってるから付いてるかと思いきや、小型化されてるからなー
木曜にメーカーに電話してみますけど、
先に情報を得た方は書き込みお願いします。

この写真、バランサー有るなら写ってるはずですかね?

書込番号:20826514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/18 09:32(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

D7000は、付いてなかったかなと思うのですが、バランサーがないと、やはりバタつきなど気になりますか?

書込番号:20826550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/18 09:54(1年以上前)

コマ速が増えているので安定させるためにミラーバランサーはあるかなと予想しています。

カタログも出ていると思いますが、カタログには載ってないのかな。

書込番号:20826585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/18 12:24(1年以上前)

>D500と比べてどうだとか、
>正直どうでもいい

>液晶もD7000ので不満はない

>バッテリーグリップも使いません。

>非CPUレンズなんて持ってません。

>リモコンよりレリーズ派です。

>予備バッテリー4つもあれば
>撮影枚数なんて気になりません。

>ストラップ取付け部の変更…え?!
>訳が分かりません。


ああ、良かった。
やっと、普通の人に会えた。

書込番号:20826829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


小粟旬さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 20:33(1年以上前)


>ああ、良かった。
>やっと、普通の人に会えた。

同感です!  キッパリとしたスレ主さんですね。



書込番号:20827660

ナイスクチコミ!15


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/19 10:14(1年以上前)

ニコンに問い合わせしました。

まず結論から。
ミラーバランサーは着いてません、とのこと。

昨日電話したら、ミラーバランサーはD800以上(以上て何?)の機種しか着いてません、と、謎の回答。
D7200には着いてるようですが、と問いただしたら、関係部署に問い合わせ回答します、、、。

で、今朝、連絡ありました。

ミラーショックを抑える機構としてはないのですが、ミラーを小型化?軽量化?をして軽減するようにしております、との回答です。

ですので実機さわった方の、軽快だ、D750のようだ、というのは、その通りだと思います。
挙動についてはどこまで納得できるものなのか、実機で確認してみないとなんとも言えないですね。
人それぞれ感じ方は違うと思いますので。

今後、更にいろいろな情報が入ると思いますので、また何かございましたらお問い合わせください、とのことでしたー。

わからんことは、メーカーに電話。が良いようです。
ねー、nightbearさん(;・∀・)

書込番号:20829064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/19 10:46(1年以上前)

そうですか、ミラーバランサー着いてませんか。
LECCEEさん、ニコンへのお問い合わせ、ありがとうございました。

書込番号:20829124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/04/20 23:31(1年以上前)

>LECCEEさん

問い合わせありがとうございます。
付いていないんですね。
恥ずかしながらD7000もバランサーが付いていると思っており、グレードダウンだと食いついた訳ですが…

バランサーが付いていないにせよコマ速は上がってる訳ですし、あとはシャッター音やフィーリングが気になりますが、とりあえず買ってしまうでしょう。

書込番号:20833319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:66件

2017/04/21 09:06(1年以上前)

>えぃぴぃやさん

Goodアンサーありがとうございます。

バランサー無しとはいえD7000より悪化していることはないでしょうけど、やはり一度実機で確認されるのが良いと思います。

動体撮影されていると思いますが、ご自身で納得できる挙動なのかどうかが大切ですね。
私も近々SCで確認してこようと思います。

書込番号:20833893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/21 15:53(1年以上前)

自分が思うには、
バランサーは、ブレ防止が強力になって要らなくなってきた。
スロットは、SDのエラーがほとんど無くなってきたことと大容量のものが安価になってきたことで1つで良くなった。

縦グリの場合は、ミドルクラスでは売れないんだろう。
EOS 9000Dもなくなったし…
さらにパチもんが横行してるんで作る意欲がなくなったってとこだろう。

正常な流れだと思う。


書込番号:20834554

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/21 15:59(1年以上前)

軽さとグリップの良さは、アドバンテージだと思う。

あと、ISOのボタンがシャッター付近にあるのがとても良い。

いまさらD7200買って、どうすんねん?

書込番号:20834565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 16:12(1年以上前)

録画ボタンをisoに割り振れば使いやすいですよ(^^)

書込番号:20834585

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ188

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5300からD7500への買い換えとして、、、

2017/04/15 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

今D5300使っててD7200くらいに手を出そうかなと思っていた矢先にD7500の発表があり、悩んでいます。
映像処理エンジンがEXPEED5になったりと進化してるところは多いのですが実際のところはどうなのでしょうか。
まだ発売もされていないので一部のところでしか試遊機はないかと思うのですが、直感的に教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。

書込番号:20820156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/15 20:25(1年以上前)

別機種

D810 vs D500

SDカードのダブルスロット、バッテリーグリップがどうしても必要というのではなければ、もうD7500で大正解と思います。2400万画素が2000万画素に減ったから云々という人がいるでしょうが、上に載せたD810(3600万画素)とD500(2000万画素)の実写比較写真をくらべれば2000万画素で十分といえます。ただし、A2プリント程度まで。


3600万画素と2000万画素の差は確かに存在しますが、通常アマチュアがするA2プリントまではほとんど見分けが使いないといえるでしょう。

だいたいNikonが2,3年後にだす改良モデルで、旧モデルより全体的性能で退化したことなどないと思いますよ。メモリカード・ダブルスロット、バッテリーグリップが欲しければD500に行ってくださいというメッセージだと思います。

書込番号:20820202

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/15 20:32(1年以上前)

細かい仕様や価格差はさておき。

D7200を買うとD7500が気になり続けますが、
D7500を買えばD7200は気になりません。
そういうものですよ(笑)

書込番号:20820224

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/15 20:36(1年以上前)

<失礼>

見分けが使いない -----> 見分けがつかない

ただ、D7200は評判良いですし、6月時点でのボディ想定価格 D7200 ----- 8万円強 /  D7500 ------ 14万円強

を勘案するなら、D7200とレンズ一本追加という選択肢も十分あることでしょう。純粋にボディーの性能を望むなら、D7500で正解と思います。

私はD500:2台で野鳥を撮っていますが、サブとしてD7500を加える予定です。連写性能などD500に近いですから。
→ http://www.woodpecker.me/

書込番号:20820236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/15 20:38(1年以上前)

>sagatakuさん
私の建てたスレ、もし参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=20818993/#tab

D5300からのステップアップでD7200かD7500かをお悩みなのかもしれませんが、今はD5300を使い続けてD7500の値下がりを待つのがいいと思います。
早急にというのであればD7200でも十分満足できると思いますよ。
D7500を高値で掴む必要はないと私は感じますが。

D7500はD5000系からのステップアップとしては十分過ぎるスペックを持つ機種だと思います。
D500のエッセンスはかなり盛り込まれていますし、これ以上を求めればD500に行くしか無いと感じます。
自分もD7200ユーザーなので直ぐには飛び付く機種じゃないと思うだけで、価格に納得できればいい選択だと思いますよ。

書込番号:20820238

Goodアンサーナイスクチコミ!11


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2017/04/15 20:59(1年以上前)

D5300からステップアップに何を望みます?

上位機というだけですか?^^

いま、ニコンのカメララインナップも以前と違って用途によって機種が選べる時になってると思います。
それにあわせてレンズの維新も行われていますよね。

予算にあわせ、どれぐらい突っ込めるか・・・・その分かれ道に立たれているところだとおもうのですが

あたらしいものをとにかく使いたいっていうのであればD7500(笑)

風景やスナップ中心で撮られるなら、同じ予算ではD750
もっと解像欲しいなら今は格安になったD810

とことん動体写したいって思うならD500

いま、とにかくコスパを考えるならD7200・・・・そんなとこじゃないですかね^^

D7200の写りだけなら、D3300や今のD5300でも十分ですよね。
写りじゃなく、操作性をも求めているなら、使う用途で今は機種、いろいろ選べる良い時代になってますよ^^


どう使いたい、どう使っていきたいってのがご自分の気持ちを絞っていくヒントになっていくような気がします。

いいお買い物を♪ 
でわでわ〜

書込番号:20820292

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/15 21:09(1年以上前)

LV AFが速くなっていますので、現状LVをお使いなら可動LCDと相まってD7500お奨めです。

D7200の持つ、DXフラグシップ級に準じた体裁・機能等には追いつきませんが、
各性能では超えておりますので中身、質実剛健で買いです。

書込番号:20820318

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/15 21:16(1年以上前)

D5300に対しD7500に求める物があるかでは?

で、求めるものがご自身にとって
どの程度の物なのかではないでしようか?

直感的と言われても、人それぞれどう感じるかで変わってきますよ
ようは、主観ですから。
人によっては小さな物でも、他の人にとっては大きな差となることも


銀座のニコンでは実機が触れるようですね。

書込番号:20820342

ナイスクチコミ!6


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/15 21:26(1年以上前)

解像エンジンは単純に連写の処理能力が上がるというメリットがあるが、動体を撮るのでなければD7200でも決して悪い選択ではないと思います。決してD7200の性能が悪いということではなく、D7100に比べれば進化です。またISO-AUTOにして高感度撮影能力に依存する人は新解像エンジンを積んだNEWモデルの方がよいでしょう!カメラの本質がわかる人ならどんなモデルでもいい写真が撮れると思うので、D7200もの性能があればいいカメラなんでしょう!

書込番号:20820371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/15 21:28(1年以上前)

>KingChildさん
D7200で動体撮影しているのですが・・・(^_^;)

書込番号:20820382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/04/15 21:34(1年以上前)

前のスレッドに「写真目的は風景や稀に人物撮影」と書いてあったので、ボディよりレンズを追加した方がいいように思います。
どうしてもボディ変えるとしたらフルサイズのD750に行くべきじゃないかなぁと。

書込番号:20820398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/15 21:47(1年以上前)

>sagatakuさん

>> 写真目的は風景や稀に人物撮影です。

APS-CのD7500でなく、フルサイズのD750にされるのがベータかと思います。
使うレンズは、24/1.4、35/1.4、58/1.4、85/1.4があると便利かと思います。

または、ソニーα7IIとかもおすすめです。

書込番号:20820432

ナイスクチコミ!8


KingChildさん
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/15 22:26(1年以上前)

>9464649さん
失礼しました。カメラの技術が進歩し、これからD7200を候補にする人は動体の内容にもよりますが動体撮影で選ぶでしょうか?

書込番号:20820558

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/15 22:48(1年以上前)

これが一番とか、こちらがいいとかは
何を求めるかで変わってくるかと
それによって機種を絞りたいですね。

何を求めているか分からないのに
正直、特定の機種を勧める意図が分かりません。


例えば
D500でポートレイトや風景を
D3400で動体撮影を撮ってもよいかと。

書込番号:20820622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/04/15 23:18(1年以上前)

同じくD5300愛用者です。

その上で、私はステップアップ(より高機能を求めて)するにあたり当然D7000系は候補にあがりました。

そこで考えたのが、画質重視か?AF&連写性能重視か?です。

後者なら当然D7000系です。
(当時はD7100だったかな?)

私の前者を重視してD600(AF弱い!)を選びました。

ニコンDX機の24MPセンサーはどれも性能に大差は無いと思っています。
(敢えて序列をつけるならD7200が最高)
それでもやはり画質重視ならフルサイズと思ったのです。

もしスレ主さんが
@画質重視なら→フルサイズへ
(今ならD750?でもD610ならD7500より安いかも?)
A画質重視だが、フルサイズへは行かないなら→D7200
B連写重視なら→D7500
となります。


P.S.因みにD5300は手放さない予定です。
軽さは稼働率につながります。
使い分けが出来てます。
それに、もうDX機でGPSは搭載されないでしょうしね。

書込番号:20820712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 D7500 ボディの満足度2

2017/04/16 01:35(1年以上前)

別機種

D750撮影。(スマホ転送&加工)

コマ速が8コマ/秒に上がったのが一番良いですね。
実は、以前からNikonには、「スポーツ(運動会なども含む)を撮るには最低で7.5コマ/秒が必要」「7.5コマあれば、大抵のスポーツは満足に撮れる」と意見を出していたのですが、このクラスでようやく実現されました。(^-^)

D500までは要らない(けどD5300クラスじゃ不足を感じる)ファミリーユースにピッタリのカメラになるでしょう。(^-^)
ストロボ内蔵も、D500に無い大きなアドバンテージです。
クロップ全面AFにもなるし、運動会&日常スナップカメラとして完璧なカメラと認識されそうな予感です。(^-^)


書込番号:20820985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2017/04/16 06:24(1年以上前)

D5300からAiレンズが使いたくてD610へゆきましたが
最近はGレンズで済むときはD5300へ戻っています。

7200は大きいので躊躇してましたが7500は
お店で見てから考える予定ですが
5600のコンパクトさでもわざわざ買い替えるほどには
心揺らがなかったので
かうかどうかはあやしいです
(Aiレンズ非対応は痛い=5000系と同等)

マウントが完全防水で塩水にも対応するならありがたいが
最小絞り認識レバーはあるみたいなので
それは無理かなーー

一般的ではないと思いますが
大判印刷は比較的よくするほうなので
高画素のほうが心引かれるかも

書込番号:20821211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/16 06:34(1年以上前)

>KingChildさん
余計な書き込みをしてしまったようで、申し訳ありませんm(_ _)m
連写枚数重視ならD7200よりD7500になりますよね。
D5500とD7200とでは明らかに差がありましたので、D500の血を受け継ぐD7500は圧倒するのでしょうね。
レビューが楽しみです。
体育館でのスポーツ撮影などでは高感度もアップしているD7500の方が好感を持たれるかも(^_^;)

書込番号:20821219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/16 06:38(1年以上前)

sagatakuさん
カタログで、比較?
使い方。

書込番号:20821228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/16 19:28(1年以上前)

今回のD7500とD7200では発売当初の立ち位置が違うので、やはりsagatakuさんが何を重視するかだと思います。D7200はD7100からのモデルチェンジでメーカー曰く、DX最上機いう位置づけ。しかしD500が登場した現在D7500はD500の下位機種となり、その狭間に有って、D7200で付いていたモノもいくつか省かれてしまっています。
センサーもD7200とD7500で仮に一緒なら画像エンジンが新しいD7500の方が良いと思うのですが、センサーはD500と同じもののようなのでこの辺も一概にどっちが良いとは言えないと思います。しかし、D5300からですとバリアングル液晶、D7500はチルト液晶で同じ使い方はできませんが、固定式より融通は利くと思います。

後は値段差でしょうね。

個人的には小さい事ですがストラップの三角環が無くなっていることで躊躇します・・・(^-^;
現在D7200は所有していますが、D7500は触手が動きませんね。

値段の安いD7200の方が現時点では魅力的かなぁ〜。
差額でレンズも買えますし!

書込番号:20822737

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/16 19:39(1年以上前)

>軽ガモさん
同じような心境の方がいて安心しました(^_^;)

書込番号:20822756

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ246

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

本機はD500のモンキーモデルなの?

2017/04/13 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

D7500の発表と同時に賛否両論のスレが立っていますね。
正統進化?劣化版?

自分的には必要にして十分ではありますが早く本機のレビューが見てみたいもんです。

書込番号:20814936

ナイスクチコミ!13


返信する
J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/13 21:30(1年以上前)

>ブローニングさん
こんばんは

D7200 から 省略された 機能、その他 が 必要なら

D500 を 購入が 良いと思います。

書込番号:20814965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/13 21:35(1年以上前)

デジタルになってややこしくなりましたけれどもカメラなんてドレもそうですよ

フィルム時代はセンサーの変わりに同じフィルムを使っていましたから写りは一緒でも上級機からエントリー機までラインナップしてましたから

書込番号:20814977

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/13 21:40(1年以上前)

>ブローニングさん
レビュー出るまで何とも言えないですよね(^_^;)

>J79-GEさん
バッテリーパックは自分的には使っていなかったのでいいのですが、SD2枚挿し・・・これが残念です。
D500はいい機種なのですが、SD1枚でXQDというのがねぇ・・・(^_^;)

書込番号:20814992

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/04/13 21:44(1年以上前)

ブローニングさん♪こんばんわ(*^^*)

他スレで言われているようなD300とD90のような関係を僕も感じました。
D7000番台をお使いの方の中には多少の物足りなさを感じる部分もあるのかもしれませんが…。
個人的には良さそうな気がします。

書込番号:20815002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2017/04/13 21:51(1年以上前)

>ブローニングさん

こんばんは。

ブローニングさんにとっては、猛禽撮影の大砲手持ちでは持ちづらい機材になるかと思います。

書込番号:20815020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/13 21:52(1年以上前)

ブローニングさん
新機材よりモーキン宗家これに気をつけて〜〜〜〜〜〜(m--)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%97%85

書込番号:20815024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/13 21:57(1年以上前)

D500の機能を間引いた物をD7000シリーズにしました。
みたいな感じが、気持ち的に嫌ですね。(良いカメラかもしれませんが)
当然、全部入りのD500があるので、ワクワク感はゼロな感じです。

D500と金額に大きな差がつけば売れるかもしれませんが、D7000シリーズを気に入って使ってる立場からすると、ちょっと違う物が出ちゃったかなというイメージです。

書込番号:20815039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/13 21:57(1年以上前)

機種不明

なにか?

|д゚)

書込番号:20815040

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/13 22:00(1年以上前)

>ブローニングさん

こんばんは、
実際に私もレビューとか見てみないことには。
でもスペック的にはいいと思います。

私的には、マルチパワーバッテリーパックが付かないことと、
スロットが1個になったのが残念ですね。
だからといってそれが劣化版とは感じません。

今使っているD7000かD7100のいずれかが
故障したら残っている機種を出してサブ機として買うかもしれません。

書込番号:20815050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/13 22:00(1年以上前)

Nikonの事もmonkeyの事も全く分かりません( ;´・ω・`)

書込番号:20815053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2017/04/13 22:05(1年以上前)

皆さんコンバンハ

J79-GEさん

そうなんですけどね〜
お金の掛る年頃の子どもが3人もいると独身時の様に何でもってワケにはいかず。
我が家ではいまだにD4とD7100が現役機なんです。


餃子定食さん

そうなんですね。
似て非なるものですね。


9464649さん

実は私は全く真逆で、WスロットはいらいないけどBGが欲しい派です。
何となく微妙に個々が必要とする部分を省略してる気がします。


ぽん太くんパパさん

ハイ、私的にはBG以外はかなり使えるんではないかと思っています。
無論、被写体はモーキンですが。


おかめ@桓武平氏さん

そうなんです〜今の7100にもBG付けています。
手が大きい訳ではないのですがD一桁機との違和感がイヤで昔から
BG付ける派です。


たどり着かなくても雨降りmarkWさん

あらら・・・そんなのあるんですね。
先ほどちょうど長女と部活(柔道)でなりやすい感染症の話をしていた
ところでした。
気を付けなくっちゃ。



書込番号:20815074

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/04/13 22:05(1年以上前)

>ブローニングさん
プローニングさんの用途には、良い機種ではないかと思いますよ〜
何しろ連写が強くなったのと、高感度も良くなってます。
互いに同じレンズを使っている仲だからこそ言いますが、expeed5+20.8mp撮像素子での高感度性能なら
これまでとは違い、悪天候時での撮影が、凄く楽になります。
それと、クロップを多用する関係で20.8mp機って私の場合、不安さえありましたが、
実際に使ってみると、そんな不安は無用でした。
そんなD500と同じexpeed5と撮像素子を持つD7500ですから、ほんと、必用にして十分な機種だと思います。

書込番号:20815076

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2017/04/13 22:19(1年以上前)

Rising.Sunさん

人それぞれ色々な思いや使い勝手がありますが、皆さんのお考えを聞けば聞く程
微妙な機種だな〜と思います。
アッチ立てればコッチ立たずみたいな。


R259☆GSーAさん

ええ〜!モンキーってまだ売ってたのっ!!
そっちの方が驚きです。


okiomaさん

私も最初は悪くないじゃん的に見ていましたが皆さんの意見を見ると
”自分にピッタリ”的な意見が余りに少なく感じました。
まあ自分自身に合えばそれでいいんでしょうけどね。


☆松下 ルミ子☆さん

モンキーモデルとは猿は人間に似て非なるもの的な考えです。
悪く言うと劣化版(意図的な)ですね。


sweet-dさん

でもそう考えるとやっぱD500かな〜


書込番号:20815135

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/04/13 22:25(1年以上前)

>ブローニングさん

ご返信ありがとうございます。
そりゃ D500はいいすよ。
なんせ、私の腕が上がったと思わせてくれますから・・・

書込番号:20815160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/13 22:34(1年以上前)

D7000が、とんがっちゃったのでD7200まで来ちゃったわけですから、少し路線を戻したようなもので。
可動液晶が付いて連写性能が上がって、結果は宜しいと思いますよ。

贅沢したければ以前のD300系のように、D500へいけば良いことで。これは正解ですよ。

書込番号:20815183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/13 22:34(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

ホンダモンキーは今年の8月で生産終了になるみたいですねー

昔モンキーにはまっていた身としては悲しい

っか今のモンキーの価格にびっくり

書込番号:20815184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/13 22:39(1年以上前)

餃子定食さん、私もびっくらポン( ̄▽ ̄;)

書込番号:20815191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/13 22:50(1年以上前)

D7200の東芝センサーが入手出来なきなり、D5600のソニーセンサーを採用せずに2000万画素センサーを採用したのはニコンも思い切ったなと思います。

もちろん2000万画素あれば十分だと思いますが。

キヤノンと比べると80Dに対してD7500だと思うので画素数が減ったのは数字を気にするかたには残念かも知れませんね。

個人的にはダブルスロットとバッテリーグリップがなくなったのは残念ですね。

動画機能は個人的には必要ないですが、時代の流れで4K採用は当然なんでしょう。

画素数は減りましたがバッファは増え8コマ切れるようなったのは良いかなと思います。

発売されないと評価は出来ませんが、D750も発表時は色々言われました、D700と比較されて。

発売後の評価は発売前より良かったと思います。

D7500もカメラとしては良いのだろうと予想しています。

買えませんが楽しみですね、自分は。

書込番号:20815228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 22:54(1年以上前)

僕のモンキーは90ccくらいまで排気量アップして(注:ちゃんと改造車として登録)
静止からアクセル全開にすると気を抜くとウィリーしちゃうから
すげえじゃじゃ馬だったけど楽しかったなああ

100km/hくらいでかっとばしてるときに
バルブとピストンが干渉したらしくブローしたけど(´・ω・`)

キャブで電子制御されてないエンジンがすき♪

書込番号:20815240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/13 22:58(1年以上前)

とりあえず
D7000〜D7200はAPS−Cフラッグシップな状況だったので…

D7500はちょうどいい立ち位置に差別化された

一番問題なのはBGでしょうね…

個人的にはどうでもいいけど、必要な人は多いと思う

書込番号:20815253

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

連写性能8/sの条件は?

2017/04/12 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1565件

先ずは、祝D7500発表(発売)!

ですね。

1年近くは雌伏の思いでしたから。
お茶を濁されたD3400,D5600とは違う内容です。

スペック的にはほぼ予想通りです。
(EXPEED5やチルト式(タッチパネル)液晶等)

D500でも好評のフリッカー低減機能やバッファ増も好感が持てます。


さて、本題。

ただ、連写(速度)性能については解釈のしようが…


連続撮影速度
高速連続撮影:約8コマ/秒
※フォーカスモードがAF-Cで、カスタムメニューa1[AF-C モード時の優先]が[レリーズ]、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時

とのことですが(D7200と違い)14bitRAWでも(※さえ満たせば)8/s出せるんですかね?

まぁ、クロップ&jpeg限定とか(EXPEED5の)処理速度能力さえあれば、意味のないことかもしれません。
また、他の中〜上位機ではこんな条件ついてませんしね。

こうあることを望みますし、期待します。

書込番号:20811525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/12 15:18(1年以上前)

バッファ容量がD7200に比べて2倍になっているので大丈夫だと思いますよ

とはいえD500の1/5の容量ですからこの辺が上級機との差別化だと思います

書込番号:20811567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D7500 18-140 VR レンズキットのオーナーD7500 18-140 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2017/04/12 15:33(1年以上前)

いずれも14bitロスレスRAW
連写 8コマ/s
連続 50コマ

書込番号:20811594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/12 16:32(1年以上前)

>y_belldandyさん

>とのことですが(D7200と違い)14bitRAWでも(※さえ満たせば)8/s出せるんですかね?

出せると思いますよ。
連写の条件の文言はニコンの従来機にも同じように書かれていますから心配ないと思います。

書込番号:20811676

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/12 16:35(1年以上前)

ただし
心配なのはカタログスペックには出てこない連写時のファインダー像の安定性ですね。
これがブレブレだといくら連写が速くても意味がありませんから。

書込番号:20811684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/12 17:55(1年以上前)

正直言うと、自分には8/秒と6/秒あたりの違いは良く判りません orz
確かにメディアの消費は速いですけどね・・・

書込番号:20811822

ナイスクチコミ!3


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 17:59(1年以上前)

D7500出ましたね〜

D500所有者としてはドキッとしましたが^ ^
14ビットロスレス圧縮RAWで、8コマ/秒(50コマ)って結構かなり十分ですよね。

AF性能がD500譲りなら、ブレブレもないでしょうし、価格的にもかなり美味しい機種なんじゃないでしょうか??

今のところ、私にとってAPS-Cを2台所有する必要性はないのですが気になる1台です。

書込番号:20811832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 18:02(1年以上前)

訂正です。

AFはD500とは違うようですね(汗

書込番号:20811844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2017/04/12 19:33(1年以上前)

留守にしている合間に多数のレスありがとうございます!

先程、ヨドバシのカメラコーナーに行ったのですが、どうやら未だカタログは出てないようですね。
(ってか、未だヨドバシ)

1年前なら、ニコンSC福岡へ真っ先に向かったのですがね…
(此方の方が近いww)


さて、どうやらSSさえ十分に速ければ(処理に時間のかかる設定除く)8/sは出せそうですね。

どうにも、同じサイトを覗いても、後から情報が付け加えられてるみたいです。


何しろD7200(7100も?)の時はクロップjpeg限定の「最高」速度でしたから、8/sには疑惑がありました。

まぁ、贅沢を言えばクロップ&jpeg限定で9〜10/sとかいって欲しかったかなww?
(D500との差別化には充分な「縛り」かと?)

後は値段ですね。
数万円足せばD500買える!ってのは勘弁して欲しいです。
今は兎も角、発売半年後には…。


では、これにてお開きに致します。

皆さん(こんな質問に)レスありがとうございました!

後は他のスレにお祝いを兼ねたレスをお願い致します。

書込番号:20812058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 20:14(1年以上前)

ニコンは連写時のファインダー像の安定感がいまいちなので、そこが改善されていれば嬉しいですね。

書込番号:20812160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD7500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7500 18-140 VR レンズキット
ニコン

D7500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込):¥120,649発売日:2017年 6月 9日 価格.comの安さの理由は?

D7500 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1098

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング