Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ のクチコミ掲示板

2017年 4月17日 発売

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

CPU種類:第7世代 インテル Core i5 7400(Kaby Lake) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 630 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ の後に発売された製品Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージとLenovo V530 Mini-Tower 10TVCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 パフォーマンスを比較する

Lenovo V530 Mini-Tower 10TVCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

Lenovo V530 Mini-Tower 10TVCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 7月23日

CPU種類:第8世代 インテル Core i5 8400(Coffee Lake) コア数:6コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの価格比較
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのスペック・仕様
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのレビュー
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのクチコミ
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの画像・動画
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのピックアップリスト
  • Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ」のクチコミ掲示板に
Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージを新規書き込みLenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

連続で書き込む形になりますがメーカーにチャットで質問したところあまりお勧めできないと
答えられこっちのPC使った方がいいと勧められました。気になったので。
https://www3.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/ideacentre/legion-y-series/c/legion-y-series

ゲームを楽しむには向いてないのでしょうか?
いろいろなゲームも楽しむかもと思いビデオカードを取り付けようと考えましたが電圧が300Wは
必要だと知りこのPCは電源180Wとメーカーからの回答が来たのでゲーム対応は難しいのかなと
考えています。

下の質問にものせてますが今までは自作で楽しんで映像端子がマザーボードについてなく
ビデオカードが必要だったため購入、取り付けて使用して詳しい知識は知らずに使っていました。

最近はオンラインゲームばかりでほかのゲームはあまりしませんがほぼ毎日使っています。

そこで質問ですがこのPCはゲームを楽しむには不向きなのでしょうか?
メーカーに乗せているシステム情報ではけっこういい組み合わせに作ってるようだったので
購入を決めたのですが今頃になって不安になってます。
PCランキングが高かったこと、自分でカスタマイズができる事から選びました。
個人的に高額でのPC購入が難しいこともあるので。

あまり最新のゲームはしない方がいいのでしょうか詳しくお答えできる方質問の回答よろしくお願いします。

書込番号:21515425

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/01/16 15:45(1年以上前)

>そこで質問ですがこのPCはゲームを楽しむには不向きなのでしょうか?

ゲームによります。
高速ビデオカードの取り付けは、自分で書かれているように電力が足りません。

書込番号:21515459

ナイスクチコミ!1


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/16 18:55(1年以上前)

ノートPCでローズオンラインゲームが動くので3Dに対応してるものや無理なものも出てくるってことですかね。

最近ではあまりオンラインゲームしかしなくなりましたけどこれはら販売される3Dゲームでは対応は不可能
と考えていいのでしょうか。

3Dと書かれてないゲームなら対応できると考えています。高速表示の必要のない3Dゲームなら対応は可能
だと考えています。

または動作環境Core i3以上2048MB以上だけの表示なら3Dは使ってなくプレイすることができると判断して
いいのでしょうか?

2Dのゲームだったら問題なく動くのかな?

書込番号:21515834

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/16 19:26(1年以上前)

【秀】さん、購入されたPCが待ち遠しいのかと思いますが、現在ノートPCでされているゲームは問題なく動くでしょうか。

3Dゲームがどこまでつかえるかですが、GPD WINというAtom X7 CPUのポケットPCで設定を工夫してここまで
といった情報も検索すると見つかります。
それよりはこのPCはずっと高性能ですのでまずは届いたところでトライされてください。

書込番号:21515897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/16 20:53(1年以上前)

>または動作環境Core i3以上2048MB以上だけの表示なら3Dは使ってなくプレイすることができると判断して
いいのでしょうか?

PCとかグラボの書き込みなんかで、ゲームのベンチがどうのってやつよく見るけどそういうのに出てくるゲームとかそれに似たようなゲーム(3D)なんかだと厳しいけど、そういうのじゃなければ問題ないんじゃない?

>あまり最新のゲームはしない方がいいのでしょうか詳しくお答えできる方質問の回答よろしくお願いします。

パワー不足だと動きが遅いとか画質(モード)を落とさないと遊べないとかはあっても無理に動かしてPCが壊れるとかそういうのはないから、いろいろ試してみて遊べるやつは遊ぶ、無理なのは諦める(もしくはなにか対策を考える)とかでいいんじゃないのかな?

書込番号:21516112

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/16 22:12(1年以上前)

ROSE ONLINE(ローズオンライン)の動作環境と推奨スペック
http://specbank.net/rose-online/

↑ローズオンラインなら今の普通のノートPCやこのようなビデオカード無しのデスクトップ機でも十分です。
パソコン工房やドスパラのミニタワーPCなら標準で300W電源ですし、オプションでちょっと追加すれば500W電源も可能です。
300Wなら補助電源なしのGTX 1050Tiでも可能ですし、500WならGTX1060や1070なども追加可能です。

書込番号:21516408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/17 17:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>購入されたPCが待ち遠しいのかと思いますが、現在ノートPCでされているゲームは問題なく動くでしょうか。

購入したPC、最初は届くのを楽しみにしてましたがいろいろ調べていくうちに不安になり質問することにしました。
今では自分が望む使い方ができるかどうか不安になってます。

現在ノートPCで遊んでるゲームは問題なく動いています。起動とか動作はかなり遅いですけどね。
1日に1回はローズオンラインゲーム、大体1時間程度やっています。ほかは2Dがほとんどです。
自作が壊れたので。
いずれはノートPCも買い替えたいと考えています。32ビット使用で7年以上使い古くなって動作も
遅くなってるので。起動するまでに3〜5分かかってます。アプリが動くにもかなり時間がかかって
ます。

>このPCはずっと高性能

今ままで組み立ててから壊れるまで約10年近く自作PC使ってましたがマザーボードは一度も故障せず
ビデオカードが1回故障、メモリーが大体3年から5年で故障して部品交換以外の使い方わせず最新の
PC情報は全くと言っていいほど見てなかったのでどれだけ高性能かしょうじきCPUが3Gのメモリー8GB
ついてるくらいしかわかりません。

それに今まではビデオカード自体映像見るのに必要な部品で3D対応部品とは知らずに使っていたまぬけ
な自分があったので。

自作PCのシステム入れ替えなんか故障した部品を同じ部品を購入して使い続けてただけなので最新のPC
情報は全くと言っていいほど見ていませんでした。PCを使っていくうちに自作には興味がなくなり始めていき
メーカ品の購入を決めました。

それに少し前まで最新の部品が出てもすぐに新しいのが出て自作PCシステム入れ替えも対応が難しかった
と思います。

今回のことでいろいろ調べる機会ができてよかったと思っています。今まで興味のあるゲームばかり見てましたが
他の3Dゲームも見てていろいろ種類があるのだなと思いました。
いろいろ見てましたがどうやら最新の3Dゲームは無理だとわかりました。ローズオンラインならこれでも十分に使えると
わかったのでとりあえずは届いてから試してみようと思います。

書込番号:21518270

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/17 18:14(1年以上前)

最近の グラフィックボード・ビデオカードってものすごく高額になってるのに驚きました。

これでは3Dゲーム自体楽しみたくても金額的にも購入は難しいですね。

書込番号:21518354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/17 18:26(1年以上前)

>これでは3Dゲーム自体楽しみたくても金額的にも購入は難しいですね。

画質とかそういうのをどこまで求めるかだと思うけどね

安いグラボだと動かないとかじゃなく(あまりにショボいPCとかグラボは除く)高設定が無理とかそういうことだろうし、今ってゲームでもアプリでもそうだけど体験版とかDL出来るのが殆どだろうから端から「出来る、出来ない」って決めつけずに気楽に試して、どのくらいの設定なら遊べるのか?もう少し高設定で遊びたいけどじゃあどこまでなら自分の中で満足出来るのか(払う値段と遊べる内容のバランス)を決めればいいと思うよ

書込番号:21518383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/19 09:58(1年以上前)

>【秀】さん

ゲーム用ってかゲーム専門PCなんてのは無いですし。

単なる叩き台PCと考えて、もしゲームしたければ電源変えてグラボつければ良いだけですし。
電源5000円程度で適当に300〜400Wで十分。
グラボは1050Ti 15000円程度で十分。

20000円程度投資すれば立派なゲーム用PCなりますし。
2K解像度までなら、ここらで十分。(保証飛びますけど・・・)

まぁ 大体BTOモデルなどで10万円程度のゲーム用PCってのがここらの構成かな。

個人的には無駄に8700K+1080Tiなんてのも組んでみたけど、 やっぱり無用の長物かな?。
ハイエンド仕様なんてのは4K解像度で遊びたいとか(無茶苦茶にfpsあげたいとか) 特別な目的じゃなければオーバースペックですよ。
無駄なので殆ど寝てます(笑)

自己満足だけの長物、熱出すだけ、電気代の無駄使いETC メリットは殆ど無いですし。
こいつじゃないと動かせないってゲームは自分的にはないので寝てもらってる。

「8700Kなんて無駄だ!」って思っていたけど、持ってなくてそう言うと「使ってもないのに言うな!」って言われるだろうから、「無駄を確認するために組んだようなもの(笑)」

普通に一台のPCだけで、ウェブ閲覧、ワード等プラス少しゲームなら i5+1050Tiここらが一番コスパが良いかと自信を持って言い切ります。







書込番号:21522696

ナイスクチコミ!3


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/19 15:12(1年以上前)

映像端子はHDMI端子を使用して使いモニターは20型のテレビにつないで使っていました。

正直この10年の自作PCの使い方はオンラインゲームがほとんどでゲームソフトも2Dがほとんどでした。

この機会にゲームPCで検索していろいろ調べてみましたが、どの販売メーカーも自作部品を組み立てて
カスタマイズして販売してる店ばかりでメーカー品は少なかったですね。

金額は10〜30万前後、最近のPCは自分で組み立てるより組み立てて売ってるものの購入がゲーム用に
使うのであればしのくらいの資金が必要だと思い知らされました。

>ゲーム用ってかゲーム専門PCなんてのは無いですし。

確かにメーカーページ見ててもゲーム用に部品を組み合わせてるだけで本当の意味でゲーム専用PCでは
ないですね。

>ハイエンド仕様なんてのは4K解像度で遊びたい

4Kは高額すぎて購入自体無理ですし自分の部屋がせまいので置き場所すらありませんので購入する気すら
おきません。

今回のPC購入は正直失敗したかなと思っています。何しろ古い知識でこれなら今まで道理に遊べるなと
思い購入しましたので。ホームページや動画を見るだけなら問題なさそうですがゲームを楽しむにはあまり
むいてないPCのようですね。

再びPC故障にともない購入検討する機会ができたときは多少価格が高くても(10万前後なら)購入を検討
することにします。なぜなら面白いサイトをいくつか見つけたので載せておくことにします。

https://xn--qckde3b8ftd0ge8e.biz/
http://gamingpcs.jp/

検索したら普通に出てくるので載せる必要なしかもですけどね。ゲーミングPCの言葉すら今まで知らなかった
くらいなので失敗して当然の結果ですかね。

書込番号:21523315

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/19 17:05(1年以上前)

https://malamente.org/gaming-pc-lifetime/

ここを見つけたとき最新のものが数年ごとに出てきて必要とあらば交換しないといけなくなるかも
と思い内容を見てました。

ここの内容見ていると最近んのPC選びはけっこう気を付けなければいけないとあとで後悔することに
なるかもしれません。
資金のある人でなければゲーム目的で使う人はPC選びや購入は難しそうですね。

書込番号:21523498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/19 18:23(1年以上前)

>【秀】さん

サイト巡りってかググって出てきた情報も確かに参考にはなるでしょう。

しかし 実際に私は sanday時代、Haswell世代、今度のcoffee時代のハイエンドCPUで
その時代毎に、随時ハイエンドのグラボ積んで遊んでました。

でsanday時代の2700K+GTX680積んだ自作ゲーム機も昨年夏 ゲームの知り合いにプレゼントまで現役で使用。
同時にHaswell4790Kにtitan black、Haswell4770KにRX480(途中でRyzen1600+RX480に) また途中でHaswell4790Kのは4KでプレイするためにGTX1080Tiに変更。

昨年夏までは 三世代 同時に使ってプレイしてました。
今は 一応メインは8700K+GTX1080Tiになってますけど・・(あまり必要ないので起動しない、どうしてもコレじゃないと駄目なゲームがない)
そりゃね、
単なるベンチデーターはそれぞれ違いますよ。
ぶっちゃけ 1080Ti搭載すれば、他の世代の自作機の倍以上のベンチスコア叩き出します。

しかし 絶対的なフレームレートを求めて120Hz以上とかのモニターで戦闘系のゲームしないなら・・・
WQHD以上4Kのモニターで最高画質求めない限りは とんでもなく重い一部のゲーム以外どれでも体感上は殆ど変わらないです。

同時に 使って比較してたんだから 本当に使っていた人間の意見は絶対値だと思いますがね。
蛇足ですが・・・
ゲームの知り合いにプレゼントした 型遅れのGTX680搭載 Haswellのi5にCPU載せ替えて(熱対策)ですが
SSDの搭載もあるでしょうし、古いPCで遊んでいたので「超快適! どんなゲームも出来るようになった!」
って喜んでもらえましたよ。

貴方が選んだ このPCはCPU的にはプレゼントしたPCのCPUより優秀です。
単なるゲーム用途なら ここらでそれ以上はまずいらない。

1050Tiは所有していないが、ベンチスコア等を見ると GTX680に少し劣る程度で 同等に近いベンチ出してる。
とんでもないゲームしない限りは 1050Ti搭載で結構高画質で楽しめますよ。









書込番号:21523654

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/26 14:34(1年以上前)

24日にPC到着してセットアップしてたらエラーが出て進まずチャットでサポートを対応
してもらいましたが午後4時ごろから2時間もチャットして通信の回答が戻ってくるのに
5分前後かかりました。

しかもその日はセットアップ途中で営業時間が過ぎて一方的に切断、さすがに対応の
悪さに怒りを覚えましたね。
何しろ質問してから返事が返ってくるのに時間がかかってます。
さいごに複数のお客様と対応してるので時間がかかるのはご了承ください、ってこと
を言われました。

次の日、電話で昨夜の対応を話しセットアップ、エラーが出た理由もわかり問題なく
終了し安心しました。
昨夜のチャットでの対応の悪さのことでは謝罪してくれましたけどね。

「Lenovo」でPCを購入してサポートが必要なときは時間に余裕を持たせて電話で
対応を求めることをお勧めします。

複数同時に電話対応することなくスムーズに対応してもらえるので。(保証が切れ
てたら有料対応になるのでご注意を)

ローズオンラインゲーム無事に動きました。ほかにも2Dゲーム入れてやってみましたが
問題なく動いてます。最新の3Dは無理そうですね。

ただ一つだけ使い勝手の悪い部分があります。自作してた頃はデータの保存は
複数のHDDに種類に合わせて保存してたのでそれができない分不便さを感じて
います。

あとキーボードの入力が起動するたびに英語バージョンになって変更して使わないと
いけないこと。

最後にゲームをするのにはあまりお勧めできません。特に最近は3Dゲーム中心に
ソフトが作られてきてるので。
インターネット利用目的とかゲーム以外での利用目的で購入するととをおすすめ
します。

書込番号:21543058

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/26 16:55(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

正直最近はゲームするより動画見てる方が多いのでそんなに性能に
こだわらなくてもいいかなと思い始めています。

それに3Dはローズだけで2Dゲーム中心でしたしね。

書込番号:21543296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲームの3Dゲーム使えますか?

2018/01/14 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

今ノートPCで3Dゲーム使用してます。関係ないかもですが普通に使えてます。
役7年近く使っています。最近ではPC自体かなり動作が遅くなっています。
(CPU=Core 2 Duo)(OSWindows7〜10にアップグレード)

早速の質問ですが今まで自作PCを使い映像端子がついてなかったのでビデオカードを
購入して使ってましたが今年に入ってPC故障にともない買い替える決断をしてこの商品を
購入予約しました。もう趣味で自作を組み立てまで使う気がしなくなったので。

その際何もいじらずに購入して購入した後に気になって質問することにしました。
ビデオカードは映像見るのに必要な部品としか考えてなかったので。

今3Dゲームはローズオンラインゲームをしています。
http://www.roseon.jp/start/download.asp

似たような質問が書かれていましたが詳しい内容が乗ってなかったので質問することにしました。

なぜ3Dゲームをするのにビデオカードまたはグラフィックスカードが必要になるのか質問します。
いままで自作使ってきましたが必要な部品としか考えず壊れても相性のいい部品を購入する
だけでそれ以上考えたことがなく使用してたので詳し使い方や必要な知識を全く知りません。

初歩的な質問になるかもですができれば質問こまかい説明が答えられる人質問の回答よろしく
お願いいたします。

書込番号:21510121

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2018/01/14 19:48(1年以上前)

>なぜ3Dゲームをするのにビデオカードまたはグラフィックスカードが必要になるのか質問します。
最近のPCでは、CPUにビデオカードの機能が内蔵されており、ビデオカードを別途挿さない場合には、こちらを使っているのですが。CPUと一緒に発熱を処理しないと行けなかったり、ビデオ用メモリはメインメモリをCPUと共用したりと、性能を上げづらく。ゲーム用として発売されているビデオカードとは、3Dポリゴンの処理能力が段違いです。
それでも最近は、軽い3Dゲームならなんとかこなせるくらいまで性能が上がってきました。
書かれたオンラインゲームも、使用から判断するのなら、CPU内蔵グラフィックでいけるとおもいます。

1.5万円くらいのビデオカード(GeForce1050)を挿せば、今時のゲームで遊べないものは無いと思いますので。場合によってはご検討を(最高画質でバリバリとは行きませんが。これくらいのカードで全く遊べないと、遊んでくれる人が居なくなるので、商売的に)。

書込番号:21510590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/14 19:51(1年以上前)

当機にはHDMI出力端子があるので、ビデオカードが絶対要るわけでは無いですね。
ローズオンラインの動作条件を見ても、当機ではビデオカードは特に必要無さそうですね。

それで「ビデオカードの必要になるのか」は試し(無料)にベンチマークを計ってみれば分かります。
定番の3DMark(Basic Edition) https://www.futuremark.com/benchmarks/3dmark
ドラゴンクエスト10 http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/c042f4db68f23406c6cecf84a7ebb0fe/#up2
ファイナルファンタジーXIV https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/

書込番号:21510602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/14 20:03(1年以上前)

グラフィックカード性能比較ベンチマークテスト
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

ローズオンラインゲームのような軽いゲームでは無く、特に3D表示を行うゲームの場合には高性能なグラフィックカードが必要です。
軽自動車と戦闘機のような差があります。

書込番号:21510638

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/14 20:44(1年以上前)

>kokonoe_hさん
わしが宇宙船じゃ(o^^o)
1080Tiを3-way SLI構成してるから
(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:21510779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2018/01/14 20:49(1年以上前)

Ravenwestさん、写真では3Way SLIになってないですよ。
SLI+シングルの3枚差しではないですか?

書込番号:21510801

ナイスクチコミ!1


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/14 22:52(1年以上前)

>ura03さん
わりわり、こっちじゃった(*´∇`*)

書込番号:21511245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/14 23:19(1年以上前)

それは5年前、ドスパラのGTX TITAN 3SLIの内部を4gamerが撮ったものですよ?

脱線は程々にしましょう。

書込番号:21511336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2018/01/15 00:25(1年以上前)

スレ主さんが遊ばれているゲームの作りと質が違うからです。
そのゲームでしたら、現行i-GPUで足りそうです。


第三者に説明細かく云々と言う前に、自身で使われているPCの仕様を、細かく書かれてはいかがでしょうか?
C2Dノートの方はi-GPU無いので、ATIなどのグラフィック系チップを、別途で組み込まれているのでしょうから、それが今まで頑張っていたのでしょう。
GPUが必要な主な理由は、CPUが得意な計算方法とGPUが得意な計算方法が異なる為です。
細かく知りたいと言われてるので、Web上でこの辺から先に調べる事は出来ますので、ネット利用できる環境でしたら後はググって調べてください。

書込番号:21511526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/15 10:20(1年以上前)

ローズオンラインはDirectX 9.0Cベースですので
現在のPCならCPU内蔵のものでも十分行けます。
10年前のPCで最高画質の設定で十分プレー出来ます。

ただ、システム自体が2005年と古いため
セキュリティソフトによってはトロイの木馬と誤検出されているという報告があります。
誤検出はプログラムファイルが古いためにそのように検出されているだけで
ローズオンライン実行ファイルをチェック対象外リストに登録すれば問題なくプレーできますので心配なく。

書込番号:21512125

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/15 13:17(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。

特に「CPUと一緒に発熱を処理しない」とか「CPUにビデオカードの機能が内蔵」
「発売されているビデオカードとは、3Dポリゴンの処理能力が段違い」とかまったく知らない
事ばかりだったのでこれを見て驚いています。

「3D表示を行うゲームの場合には高性能なグラフィックカードが必要」メーカー品でも使い方
次第ではビデオカードまたはグラフィックスカードが必要になるとわかったのでこの先3Dゲーム
を楽しむときに必要になるかもなので購入を検討しておこうと思います。

性能や発熱にまで影響が出るのは寿命を早める可能性もあるかもと考えてるので。

>「ビデオカードの必要になるのか」は試し(無料)にベンチマークを計ってみれば分かります。

商品が届いたら試してみようと思います。

書込番号:21512456

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/15 13:26(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
3-way SLIじゃもの足りないから、4-way SLIにしちゃった(*゚▽゚)ノ
マネするなよ!o(^_-)O

書込番号:21512479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/15 17:27(1年以上前)

>Ravenwestさん
GTX580とは懐かしいですね!
でもGTX580の4wayって今の世代と比べると1060以下の性能なんですよね。

性能的にはスレッドに出てたのと同じようなものですけど脱線しすぎですね。

書込番号:21512935

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2018/01/15 20:28(1年以上前)

>性能や発熱にまで影響が出るのは寿命を早める可能性もあるかもと考えてるので。
寿命を縮めないようにするために、発熱を減らす必要があるので、性能を上げられない…という意味なので。実際に発売されている製品について、この辺で寿命の心配をする必要は無いです。

因果関係、大切。

書込番号:21513368

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/16 00:18(1年以上前)

>三毛猫大好きさん
わし猫大嫌いじゃ、おぬしは猫好きかい?
なら、わしとしゃべらんとき。

書込番号:21514258

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/16 12:52(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:21515163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後のメモリ増設について

2018/01/13 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 keigodazeさん
クチコミ投稿数:2件

購入後に自分でメモリの増設をすることは可能でしょうか?

書込番号:21508301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/01/13 23:31(1年以上前)

メモリは初期構成で「8GB DDR4 2400 UDIMM」×1枚となっています。
メモリースロットは2つ有り、1つは8GB が刺さっており。もう1つは空スロットなので、増設可能です。

書込番号:21508354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 keigodazeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/13 23:38(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21508375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/14 00:22(1年以上前)

PC4-19200(DDR4-2400) 8GB \9,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000979382_K0000982681_K0000972839_K0000881994_K0000844711_K0000966414_K0000913425&pd_ctg=0520

↑上記のようなDDR4メモリを1枚追加可能です。

書込番号:21508499

ナイスクチコミ!0


kakakumocさん
クチコミ投稿数:24件

2020/09/19 18:32(1年以上前)

メモリ増設を検討しています。

以下のサイト内のメモリならば、どれでも使用可能でしょうか?
教えていただけると助かります。

価格.com - メモリ規格:DDR4 SDRAMのメモリー 価格の安い順 (メモリインターフェイス:DIMM,メモリ容量(1枚あたり):8GB)
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:23673332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 MY1128さん
クチコミ投稿数:1件

使っていくにあたり、卓上のディスプレイ二枚と、テレビに繋ぎたいなと思っています。
このパソコンだとそれは可能でしょうか。
また、何枚までなら取り付けることができるでしょうか。
PC初心者のため質問内容が拙く不足も多いかもしれませんが回答していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21508093

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/01/13 22:12(1年以上前)

スペック表から、
>ディスプレイ関連ポート:アナログ(VGA) x1, DisplayPort x1, HDMIポート x1
https://www3.lenovo.com/jp/ja/common/production-v520/

アナログ(VGA) x1, DisplayPort x1, HDMIポート x1 で3画面出力可能です。

書込番号:21508119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/01/14 00:10(1年以上前)

ビデオカードの取り付けも可能ですので、3画面以上でも可能ですy

書込番号:21508473

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/14 00:26(1年以上前)

標準ではPCから出力できるのは3画面になります。
テレビがHDMI、PCモニターがD-SubとDisplayPortになります。

↓もっと増やしたい場合は下記のようなUSBから出力する機器を付けると比較的簡単で良いかと思います。

USBディスプレイアダプタ \4,600〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000167311_K0000407122_K0000238548_K0000415306_K0000785398&pd_ctg=0550

書込番号:21508507

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品は何がついてますか?

2018/01/10 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

今まで使用してたPCが壊れたのでこのPCを購入することに決めました。

今までは自作PCを使ってましたがもう趣味でこだわってPCを使うことがないのでメーカー品を購入することにしました。
最初はVostro 3268 スモールシャーシにしようかとも思いましたがメモリーの大きさでこちらを選びました。

メーカーHPには付属品は何がついてるかまでは乗ってなかったので購入者に質問することにしました。

キーボードやマウスとかPCを動かすのに必要な部品はついてるのでしょうか。

あと商品が届いたときの設定方法とか詳しく教えてもらえると助かります。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:21499552

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/10 18:45(1年以上前)

メーカーページに飛んだ後、購入するからさらにカスタマイズに入ると
構成が表示されますので、詳細の内容が判ります。
このパッケージではマウス、キーボードが構成に入ってますね。

その他はご覧ください。


書込番号:21499567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/10 21:50(1年以上前)

PC本体
USB Calliopeマウス(ブラック)
USB フルサイズ スリム キーボード – 日本語
電源ケーブル

↑付属品はこんな感じです。
あとはサポート用のDVDと取扱説明書とかでしょう。

書込番号:21500167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/11 15:37(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。

PCを見たとき価格とメモリーも大きさで選んだのでまだメーカーページには入ってないです。

これからメーカーページ入ってカスタマイズして購入しようと思います。

書込番号:21501757

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/11 16:09(1年以上前)

書き忘れてましたが今まで使っていたPCは10年ほどたつ32ビットを使っていたので
システム入れ替えもかねて買い変えることにしました。

書込番号:21501837

ナイスクチコミ!0


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:309件 Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージの満足度5

2018/01/14 13:45(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。

書込番号:21509624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後のHDDの増設について

2018/01/06 18:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
DELLから買い替えを考えています。
そんなにPCに詳しいわけではないですが、
DELLでは、HDDの交換や増設は自分でしたことあります。

今回は、購入時カスタマイズで
1stドライブをSSDに変更して購入し、
その後自分でHDD4TBとかを増設しようと思いますが
可能でしょうか?

Lenovoにチャットで質問したら
購入後の増設はサポート外と言われ不安になっています。。。
ただ、「SATAは空いてます。」とのことでした。

可能な場合は、何か他に購入が必要な部品はありますでしょうか?

書込番号:21488420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/06 18:20(1年以上前)

サポート外に決まってるですがまずあけたら保証対象外になりますかって聞いたほうがいいんじゃ

書込番号:21488427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/06 18:29(1年以上前)

>こるでりあさん
早速の御返信有難うございます。
なるほど。

チャット質問では、「購入した状態で使っていただく前提」のようなニュアンスで
言われたので、保証は期待して無いのですが
増設ができる状態(自分でできる状態)、増設した方がいらっしゃれば
購入しようと思ってます。

宜しくお願いいたします。

書込番号:21488452

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/01/06 18:54(1年以上前)

HDDを増設するなら、ハードウエア保守マニュアルは見て下さい。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/v-series-desktops-and-aio/v520/manuals/UM920873

書込番号:21488510

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/06 18:55(1年以上前)

知りたい男さん、こんばんは。

レビューをご参照ください。

http://review.kakaku.com/review/K0000959568/ReviewCD=1065164/

書込番号:21488511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/01/06 19:23(1年以上前)

>可能な場合は、何か他に購入が必要な部品はありますでしょうか?
そのSSD用、4TB HDD用SATAケーブルで合計二本。
二つ分の電源プラグが確保されてるか確認(多分予備が付いてると推測)

書込番号:21488572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/06 19:40(1年以上前)

>キハ65さん
有難うございます。
確認してみます。構成的には可能そうですね。

>jm1omhさん
有難うございます。
レビューにあったんですね、、参考にします。

>ピンクモンキーさん
有難うございます。
購入後に確認ですかね。

書込番号:21488617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/01/06 23:58(1年以上前)

電源プラグについては購入前に確認されたほうがいいです。
SATAケーブルはHDDを、SSDを買っても付属していないので先に買っておくといいです。

書込番号:21489340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ」のクチコミ掲示板に
Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージを新規書き込みLenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
Lenovo

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 4月17日

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング