Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ の後に発売された製品
Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月17日
Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ のクチコミ掲示板
(117件)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
がっつりやってしまいました。
生涯初のデスクトップだったのですがこの機種には無線ランがついていないようです。
ノートしか使ったことがなくセットアップで愕然としてしまいました。
設置場所が2階のため有線接続はムリなのでデスクトップに適切なお勧めの無線ランを教えてください。
USBにブシュの1000円〜2000円くらいのでどうでしょう。
300Mbps、600mbps、1200mbps、やはり1200mbpsということになるのでしょうか?
2点

デスクトップPCに無線LANがついているのはあまりありません。
基本的に有線LANもしくは無線LANルーターを子機にして使用する方が多いかと思います。
下記のリストにある製品あたりが良いかと思います。
通信速度は良くて5GHzで866Mbpsになり、2.4GHzでも実際インターネット目的であれば十分な通信速度があるはずです。
なるべくアンテナは大きい方が受信に於いては有利です、邪魔になるかもしれませんが。
あと背面ではなく正面側、無線LANルーターから見えるような位置のほうが良いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000859653_K0000715226_K0000919860_K0000624934_K0000634788_K0000886390&pd_ctg=0064
書込番号:21324731
3点

>しすみさん こんにちは
当方もデスクトップはLenovoとAsusを使ってますが、出来ればLANケーブル直刺しで本来の性能が発揮されると思います。
ルーターを2階に移動してみてはどうでしょう?
階下にノートあるとすれば、無線LANでつながるでしょうから。
書込番号:21324736
0点

環境は光、1階に無線ルータ設置です。
11acが有利なようですがビミョーな価格差にちょっと迷いますね。
書込番号:21324778
0点

>里いもさんこんにちは
一階の無線ルータはモデムと有線接続なので2階には持って上がれません。
なのでどうしてもランアダプターになってしまいます。
書込番号:21324787
0点

AirStation WEX-G300
http://kakaku.com/item/K0000808200/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-g300/
をパソコンの近くに置き、ルータと WEX-G300は、WiFi 接続、WEX-G300とパソコンはLAN ケーブルで接続してください。
ルータとWEX-G300との間のWiFi の速度は、最大で300Mbps です。
Aterm W1200EX-MS PA-W1200EX-MS
http://kakaku.com/item/K0000868507/
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/w1200ex/
であれば、ルータがIEEE 802.11ac に対応していれば、ルータとPA-W1200EX-MSの間は、最大867Mbpsで接続できます。
書込番号:21324796
1点

11ac対応の無線ルータを2台で、
1台は無線ルータ(もしくは無線LANブリッジモード)で、
もう1台は無線ルータの無線LAN子機モードで、
デスクトップPCの1000BASE-T対応LANポートもしくは10GBASE-T対応のLANポートに繋ぎたいが・・・。
10GBASE-Tは、まだ、家庭向けに広まってないか・・・。
1000BASE-T対応有線LANポートがパソコンに装備されていれば良いのだけどね。
で、11acの上を行くのか下なのか判らない無線LAN規格に11adというのもあるけど、
60GHz帯は壁を通過できるのか不明だね。
11ac対応無線ルータを2台で無線LAN接続した場合は送信電波の強さが半端ないかもね。
まっ、日本の電波法の範囲内で強い電波を出せるのだから、
スマホやノートPCやタブレットPCや携帯ゲーム機のバッテリ駆動機とは段違いの送信電波の強さだよね。
USB接続無線LANアダプタなどは送信電波が弱いのかも知れないからね。
2.4GHz帯を使うなら理論値300Mbpsと理論値450Mbpsで悩むか11acの技術が盛り込まれ加速したモノもある様だが・・・。
で、11ac対応無線ルータを2台購入するなら予算内に収まるか否かも問題になるよね?
しかし、電波は目に見えないのだから1階と2階?の床・天井をアルミ箔の様な薄い金属箔でも電波は簡単に反射するので、
宅内の無線LANの電波環境は無線ルータを2台で本当の宅内無線LANの電波環境が判明するだろうからね。
書込番号:21324910
1点

2階のデスクトップPC設置予定場所にノートPCを持って行き、
満足できる速度で無線LANが繋がるか確認を。
その結果により最善策を考えましょう。
書込番号:21325005
1点

>>一階の無線ルータはモデムと有線接続なので2階には持って上がれません。
1階の無線LANルータの直上の部屋にこのPCを置いていますか?
その場合は866Mbpsや1300Mbpsの11acの子機のでも速度が出ます。
もし、2階の部屋が真上ではなくちょっと隣の部屋とかですと、11acの場合は通信が安定しなかったり速度が非常に遅かったりします。
その場合は従来の11nで接続すると速度もそれなりに出て案しています。
実際に普通に動画見てネットするだけなら30〜50Mbpsも出れば十分です。150Mbpsの子機でも特に支障はないです。
↓例えば
エレコム
WDC-433DU2HBK [ブラック] \1,953
11ac 433Mbps
11n 150Mbps
http://kakaku.com/item/K0000624934/
書込番号:21325425
0点

papic0さんこんにちは。
中継機というのがあるんですね。
これまで無線ラン内蔵モデルばかりだったのではじめて知りました。
ランアダプターを買って後から設置でも行けそうですね。
書込番号:21325509
0点

>>ランアダプターを買って後から設置でも行けそうですね。
無線LANアダプタを購入後にどうしても通信速度が良くない場合は、PCと親機の間の電波が比較的強い場所に設置して下さい。
そうすれば、もし11acの電波が弱くて繋がりにくくても、速度と安定性が改善するでしょう。
書込番号:21325513
0点

kokonoe_hさん
ほぼ真上です。
ノートで問題なく通信できていますのでとりあえずURLのものを注文してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21325529
0点

>kokonoe_hさん
お勧めのWDC-433DU2HBK にしました。
またちょっと詳しくなってよかったです。
ありがとう。
書込番号:21326518
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
180Wの80PLUS認証電源(効率85%)のようですね。
HDDを追加するくらいなら問題がない電源容量です。
書込番号:21060788
1点

ハードウエア保守マニュアル 仕様より。
>電源機構
>180 ワット電源機構 (自動電圧切り替え機能付き)
https://download.lenovo.com/pccbbs/pubs/v520/ja/contents/specifications01.html
書込番号:21060798
2点

ありがとうございます😊
書込番号:21060865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





