43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

43UD79-B [42.5インチ]

  • 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
  • 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
  • リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。
43UD79-B [42.5インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国8店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:42.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) 入力端子:HDMI1.4x2/HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]の店頭購入
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]の店頭購入
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:91件

先日購入してパソコンを起動した時にモニタが自動で立ち上がらないのですが

原因は何でしょうか??

電源ボタンを押せば立ち上がるのですが毎回モニタの電源ボタンを別に押さないといけないので面倒くさいです。

パソコン終了時はモニターの電源は落としてないのでスリープ状態になっています。

通常はパソコンを起動したらモニタも連動して立ち上がると思うのですがわかる方おられますか??

何か設定などあるのでしょうか??

ボタンを押せば起動自体はできるので初期不良とかではないですかね?



書込番号:24463983

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36220件Goodアンサー獲得:5183件

2021/11/26 10:31(1年以上前)

接続はHDMI?Displayport?

参考サイト
>DisplayPort接続時は、PCの起動時やスリープモードからの復帰時に画面が表示されない等の症状が発生する
>場合があります。その場合は、コンピュータの再起動、またはモニターの主電源を入れ直してください。
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1691?q=HDMI
>DisplayPortのディスプレイが認識しない/映らない時の対処法 – Windows10
https://itojisan.xyz/trouble/22148/

DP特有の問題で、現在でもいろいろ悩まされている人が多く、抜本的解決方法は無いようです。
DPを使って居るのなら、HDMIにするのが一番簡単かなと。

書込番号:24464023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/11/26 10:38(1年以上前)

接続はHDMIです。

書込番号:24464033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2021/11/26 11:01(1年以上前)

マニュアル読みました?

このモニターには、自動スタンバイ機能、ってのがあるみたいですよ。

書込番号:24464055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/11/26 11:16(1年以上前)

購入店に相談して対応してもらった方がよいかもしれません。

LGのディスプレイを使用していますが、PC起動時にディスプレイも表示されます。
接続しているケーブルの挿し直しで改善しなければ、購入店に対応してもらった方がよいかと思います。

自動スタンバイ機能は一定時間経過後にスタンバイ状態になる機能ですので「オフ」で問題ないはずで、直接この問題に関係はないかと思います。

書込番号:24464070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2021/11/26 11:31(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
初期設定が「オフ」なのかどうかはわかりませんが、「オフ」以外になっていたら、関係はあると思いますけど?

書込番号:24464086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/11/26 11:56(1年以上前)

>けーるきーるさん
つけっぱなし防止の機能ですから、時間が設定されていてもスタンバイ状態からの復帰には関係ないですよ。
ずいぶん昔に試したっきりですから変な変更がなければですけど。

書込番号:24464114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2021/11/29 02:45(1年以上前)

言われて自動スタンバイというものをオフにしてみたら立ち上げ時に一緒に立ち上がるようになりました!

自動スタンバイをオンにして4時間後に設定してました。

自動スタンバイって消費電力を抑えるために電源を切るという事なのでしょうか??

自分はてっきり消費電力を抑えるために一定時間経過後にスリープ状態になるものなのかな〜と思っていました。

書込番号:24468760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1058件

2021/11/29 10:48(1年以上前)

ユーザーが思っている意味合いと、メーカーが思っている意味合いが違ったり、
メーカーが間違えて使っていたり、あるいは、ユーザー側がまちがえていたりがありますからね。

怪しそうなところは確認する。

とりあえず、スレ主さんのご希望に叶うようになったみたいでよかったです。

書込番号:24469100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/11/29 11:35(1年以上前)

マニュアル曰く
>一定時間画面に動きがないと、モニターを自動的にオフにする機能です。 自動オフ機能の時間
を設定できます ([ オフ ]、[4 時間後 ]、[6 時間後 ]、[8 時間後 ])

となっています。
自分でPCをシャットダウンしているのであればこれに該当しません。
4時間経って自動でオフになったのであれば待機状態なのか電源オフ状態なのか次第で、PCの起動時のディスプレイの挙動が変わってくると思います。
ただ、「スタンバイ」を完全電源オフと認識する人はどれだけいるのかわかりませんが、テレビでこれと同じになったら普通にクレームものです。

ちなみに同じLGの32UD60-B(2019年購入)では、きちんとPCの起動で画面が表示されます。
自動スタンバイを4時間に設定して、
・PCをシャットダウン後、しばらくしてPC起動 -> 画面表示
・PCをシャットダウン後、4時間以上経ってからPC起動 -> 画面表示
・4時間何もせず放置はちょっと時間的に難しいので出来ません。
自動スタンバイの設定だけで電源スイッチのオンなしで表示しなくなるというのは、ディスプレイのファームウェアもしくは電源管理部分に異常があるように思えるのですが。

書込番号:24469179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/11/29 20:06(1年以上前)

追記
マニュアルにある「一定時間画面に動きがない」は「ディスプレイを操作しない」ということのようです。
普通にPCを操作していても設定した時間後に自動スタンバイが機能しようとします。

5分前に警告が出て思わずNoを選んでスタンバイに移行しないようにしてしまった。
失敗。
移行させてスタンバイなのか電源オフなのか確認すればよかった。

書込番号:24469784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/12/01 06:23(1年以上前)

さらに追記
「自動スタンバイ」は名称に偽りありです。
スタンバイ(待機状態、節電モード)ではなく電源オフです。
「自動電源オフ」と解消すべきです。
省電力機能というより、作業終了の警告機能というべきものです。

「自動スタンバイ」で電源オフになった場合電源スイッチで電源を入れ直す必要がありますが、その後PCのシャットダウン等で待機状態になってもPCの電源オンで復帰し画面が表示されます。
先に書いたように待機状態のまま「自動スタンバイ」の設定時間を超えても、PCの電源オンで復帰し画面が表示されます。
「自動スタンバイ」で電源オフになった場合以外は電源スイッチでオンする必要はないので、毎回電源スイッチでオンするのは異常ではあります。
「自動スタンバイ」をオフにして問題がないようですのでそのままにし、節電機能についてはPCのOS側で制御するようにされればよいと思います。

書込番号:24471891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2021/12/02 16:04(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました!

LG電子にメールで問い合わせてみたら
同じように自動スタンバイは電源をオフになるという事でした!

やはり4時間後に電源がスリープからオフになってて

その状態で起動してたので毎回モニタの電源を押す必要があったという事でしょうか?

これからは自動スタンバイはOFFで使ってみようと思います。

電源自動オフというのは節電的には効果はだいぶあるのでしょうか?

書込番号:24474114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2021/12/02 17:39(1年以上前)

>やはり4時間後に電源がスリープからオフになってて
>その状態で起動してたので毎回モニタの電源を押す必要があったという事でしょうか?

うちで試した限りではスリープ状態で4時間経過しても電源オフにはなりませんでした。
その点で不具合があるのではないかと感じています。
そちらの製品の方が古いので動作が違っている可能性もありますが、基本的にはスリープ状態のままにだと思います。
節電している状態から電源オフにする必要性もないはずですから。


>電源自動オフというのは節電的には効果はだいぶあるのでしょうか?

この製品の使用を見る限り
>省電力/スリープ・モード  0.5W以下
>電源OFF時          0.3W以下
ということですのでそれほど節電効果はないかと思います。
よくある、テレビのリモコンで待機にするか、主電源を切るか、でどれほど電気代がかからないかというのと変わらないくらいでしょう。

書込番号:24474228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けスピーカー

2020/08/06 19:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:10件

外付けスピーカーを付けたいのですが、本体と外付けスピーカーの両方から音を出したいです。
イヤホンジャック接続でもUSB接続どちらでも良いので、おすすめはありますか?
音質は気にしませんのでできるだけ安いものがいいです。
また本体とスピーカーの両方から音を出すにはスピーカーの他にどのようなものが必要でしょうか?

書込番号:23583048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2020/08/06 20:14(1年以上前)

3.5mmジャックは挿すと回路が切り替わって、内蔵SPから音は出なくなる仕組みです。
USBであれば切り替わらない機種も多いので、両方から音が出る可能性はあります。


こんなのを使う手もあります。
https://www.monotaro.com/p/5195/6267/


書込番号:23583082

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1782件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/08/06 20:31(1年以上前)

>ブケパロスさん
HDMI切り替え機で音声出力があるものを間にかます方法もありますね。
但し、音声は同期するかはわからない。
スピーカーの音色が違うので同時に鳴らすと不自然なだけだと思いますが。。

書込番号:23583112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7734件Goodアンサー獲得:1355件

2020/08/07 00:14(1年以上前)

昔からある手法を紹介します。
3.5mmステレオミニプラグのLR端子をジャック側のLR端子と
接触するがスイッチが切替わらないようにヤスリで削ります。
削る前にジャック内のLR端子の位置を爪楊枝や細い棒で
手探りで調べる必要があります。
100均の延長ケーブル等で試行錯誤すると良いでしょう。

この手法を編み出した主は、祖母の耳が遠く一緒にTVを観て
いても音が聞こえないという要望を満たすために、スピーカーと
イヤホンの両方から音を出せるようにと考えたそうです。

書込番号:23583532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本機でのPs4pro4k出力

2020/02/04 02:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:62件

初代PS4からPS4proに変え、こちらのモニタに接続したのですが、何故かPS4側の画面出力は2k設定から動きません。

同じくこのモニタにディスプレイポート、HDMI接続しているPCでは普通に4k出力するためPS4側の問題かと思いますが、設定変更箇所が解らず困っています。

書込番号:23208563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/04 02:53(1年以上前)

HDMIの入力伝送モードは

高速信号モードになってますか?

書込番号:23208571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/04 06:27(1年以上前)

あと

ゲームソフトによっては

4k出力に対応していないのもありますよ。

書込番号:23208633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53193件Goodアンサー獲得:14211件

2020/02/04 06:47(1年以上前)

PSVRを中継指定愛ですか?

書込番号:23208655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/02/05 19:05(1年以上前)

>神山 誠十郎さん

これはモニタ側での設定ということでしょうか?
それらしい設定は高速にしています。

書込番号:23211603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/02/05 19:07(1年以上前)

>キハ65さん

PSVRは使っていません。

書込番号:23211606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/06 00:17(1年以上前)

>蒼天の滴さん
PS4で

「設定」→「サウンドとスクリーン」→

「映像出力設定」→「解像度」

と進み、720p 1080i 1080p 2160p-yuv420 2160p-RGBと
出ます。

2160pのいずれかを選択してください。

書込番号:23212268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/02/06 02:31(1年以上前)

>神山 誠十郎さん

ご指摘の箇所かなと思っていたのですが、PC接続では普通に4kになるのに、なぜか2160pはアクティブ表示にならないのです。
他に設定箇所はありますでしょうか・

書込番号:23212389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/06 02:48(1年以上前)

>蒼天の滴さん
それで4kにならないのなら

ソースが4kに対応していないのでは?

書込番号:23212396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/06 02:51(1年以上前)

>蒼天の滴さん
HDMIの入力端子は、2.0の方に

接続してみて下さい。

書込番号:23212399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 03:44(1年以上前)

亀レスですが、モニタ側の設定で「HDMI ULTRA HD Deep Color」をONにしたらPS4proで4K出力できるようになります。

書込番号:23393923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/05/10 08:34(1年以上前)

>hideyuki1971さん

ありがとうございました。
モニタ側の設定を色々触った結果今では無事4K出力出来るようになりました。

書込番号:23394131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LG43モニター

2019/10/15 12:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 kouichi_さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして

こちらのレビュー見させてもらいLG43モニター購入しました

ただ4画面にすると音声が出なくなったりマウスポインターが全て同時に動いたりで配線が間違ってるのでしょうか?

私のPCにはディスプレイポートのスロットが3つにHDMIが一つあります

どのように配線されてるのか教えて頂けたらと思いメールしました

皆様お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしければ教えて頂けたら有り難いです

よろしくお願い致します

書込番号:22989036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53193件Goodアンサー獲得:14211件

2019/10/15 13:08(1年以上前)

1つのPCでピクチャーバイピクチャー(PBP)に挑戦しているのではないのでしょうね。

書込番号:22989055

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouichi_さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/15 13:18(1年以上前)

>キハ65さん
どうゆう事でしょうか?

書込番号:22989076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53193件Goodアンサー獲得:14211件

2019/10/15 13:23(1年以上前)

現状、43UD79-BとPCの接続状態を明示して下さい。また、PCはメーカー、型番、自作で有れば構成を。

書込番号:22989088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:2971件

2019/10/15 14:47(1年以上前)

>kouichi_さん

キハ65さんは
 PCからの4画面出力を、43UD79-Bの1画面に表示しているのですか?
と聞かれています。

音声については、PCのサウンドの設定は確認されていますか?
マウスポインタについては、ディスプレイ設定で「表示画面を複製する」になっていたりしませんか?

書込番号:22989181

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouichi_さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/15 18:20(1年以上前)

PCは、XPSタワー スペシャルエディション プラチナ・オーバークロック・VR(SSD+HDD・RTX2070搭載)です

DELLに電話してみて聞いたところピクチャーバイピクチャー機能の4画面は1台のモニターで複数のPCを使用するみたいですね

1台のモニターで1台のPCに4画面出力させたいならオンスクリーンコントロールとゆうアプリをインストールして下さいと言われました


書込番号:22989454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

4K対応ではないPCにこのモニターをつなげる

2019/09/30 12:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:116件

4K対応ではないPC(HDMI)にこのモニターをつなげてもフルHDとかで映る事は映りますか? 4K対応PCの購入が遅れそうで現在の旧いPCにつないてしのごうかと思いまして。宜しくお願いします。

書込番号:22957644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/09/30 13:03(1年以上前)

当然に文字がどデカくなったり、やや滲んだりしますがFHDで映りますよ^^

書込番号:22957704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2019/09/30 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。失礼ながら回答に多少皮肉感を感じざるを得ませんが、つまるところ普通のフルHDモニターと同じようには使えないと言う事でしょうか?

書込番号:22957740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/09/30 13:49(1年以上前)

別に皮肉ではないです。

ドットピッチが4倍になるし、通常(推奨)使用の解像度じゃない場合は綺麗な文字が輪郭線滲むこと多いです。

27インチの4Kじゃないので、更にその傾向が強めかと。。

書込番号:22957787

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:127件

2019/09/30 14:01(1年以上前)

 使い古したスクリーンショットですが

 しばらくの間は、右側のように映るでしょう。将来は左側。

書込番号:22957803

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:127件

2019/09/30 14:10(1年以上前)

 下の書き込みを読み落としていました。

 インテル® UHD グラフィックス 620 なので、左側で映ると思います。

書込番号:22957823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2019/09/30 14:11(1年以上前)

なるほど失礼しました。つまり、フルHDモニターと決して同じ画質にはならないと言うことでしょうか?むしろ悪くなる?

書込番号:22957825

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53193件Goodアンサー獲得:14211件

2019/09/30 15:02(1年以上前)

フルHD(1920×1080)

4K(3840×2160)

EIZO FlexScan EV2785-WT [27インチ ホワイト]です。
フルHDでも滲んだ感じはしません。

書込番号:22957898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/09/30 15:13(1年以上前)

>キハ65さん
 滲んでは見えませんが文字が太く繊細さが無いです。

書込番号:22957915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6806件

2019/09/30 15:14(1年以上前)

あと別メーカー、& 別インチサイズの比較は意味がないと。

書込番号:22957918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8588件Goodアンサー獲得:1051件

2019/09/30 15:50(1年以上前)

一概にどっちがいいとか悪いとかはなかなかいいにくいんではと思うんですが、4K液晶にフルHDを表示させたときにはにじむというかアンチエイリアシングを掛けたような感じになるのが通常の方式でしょうか。
んで、それとは別にNVIDIAのTuring系列のGPUだとinteger scalingといってドットを整数倍に拡大、カキっとした感じの絵を出すようにもできます。ジャギーが目立つっちゃ目立つんでしょうけどね。

書込番号:22957991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:29件 43UD79-B [42.5インチ]のオーナー43UD79-B [42.5インチ]の満足度3

表示中の水平の線を消せない 何とかなりませんか?
上下画像ずれている 何とかなりませんか?
左右画像ずれている 何とかなりませんか?
当方マルチ表示(4入力、4画面の)のままで ある画像をマウスでして拡大
(理由はリモコン操作トロイ、1入力全画面表示全部にしたくない) 
で 上記の質問なんですが??

書込番号:22773271

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36220件Goodアンサー獲得:5183件

2019/07/02 22:01(1年以上前)

なんで4入力にしているのかが分からないのですが。 4K出力1つに繋げればいいのでは? 

書込番号:22773346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 43UD79-B [42.5インチ]のオーナー43UD79-B [42.5インチ]の満足度3

2019/07/03 09:54(1年以上前)

おはようございます。
意味わからん??

書込番号:22774136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 43UD79-B [42.5インチ]のオーナー43UD79-B [42.5インチ]の満足度3

2019/07/13 13:47(1年以上前)

GPUを4kで使うと高負荷!
二枚差しGPUでHDMI4で接続の方が負荷が少ない
4K出力ですと 対応できないアプリケーションが有ります、表示が巨大になります。
又、4Kでブラウザ等々表示させると縮小する必要があります、対応できないブラウザもあります
他にも、縮小出来ないアプリが
寄って、4入力で使用してます
入力選定によっては画面の段差?が大きくなる!
何とかなりませんか?

書込番号:22794493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43UD79-B [42.5インチ]
LGエレクトロニクス

43UD79-B [42.5インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

43UD79-B [42.5インチ]をお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング