43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

43UD79-B [42.5インチ]

  • 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
  • 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
  • リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:42.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):61Hz 入力端子:HDMI1.4x2/HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン電源連動機能は無いのですか?

2018/09/02 08:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

先日このモニターを買ったのですが、パソコン電源を入れても自動で連動してモニターがオンにならず、手動でオンにしています。
なにか設定を弄らないといけないのでしょうか?
以前は24型モニターだったのですが普通に連動していました。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:22076888

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/09/02 08:59(1年以上前)

スリープモードに頼るしかないのでは。

書込番号:22076923

ナイスクチコミ!1


スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

2018/09/02 10:04(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
そのスリープモードっていうのが設定を探してもわからないんです。。
ディスプレイポート接続だから、とかいうのがあるのでしょうかね?

書込番号:22077060

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/09/02 10:21(1年以上前)

マニュアル33ページ

マニュアル37ページ

消費電力が0.5 W以下になるとスリープモードになり、電源LEDの色はオフになります。

書込番号:22077101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/09/02 11:26(1年以上前)

>消費電力が0.5 W以下になるとスリープモードになり

そうじゃなく、スリープ時の消費電力が0.5W以下ってことだと思いますけど。


モニターの自動オフ(自動スタンバイ)に関しては、マニュアル30ページ。
OSDメニューにて時間の変更ができます。

書込番号:22077278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/02 11:56(1年以上前)

PCの電源入れても、

直ぐにディスプレイに映るとは

限りませんよ。

ディスプレイが映るまで、時間がかかっているだけでは?

書込番号:22077357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

2018/09/02 13:42(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
パソコンのスイッチを入れるとWindowsが起動してログイン画面になるのですが、そのままずっと待っていても真っ黒のままです。
以前はパソコンのスイッチを入れるとWindowsが起動する前からモニターは点いていたので、明らかに自動でモニターが起動していないと思います。

反対にパソコンのスイッチを切って信号がなくなると、モニターもオフになるのですが。。
故障ですかね・・・?

書込番号:22077628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/09/02 13:57(1年以上前)

自動で起動しないだけで、手動でオンにして使えているなら、

ケーブルがしっかり刺さっているか確認する。
ケーブルを替えてみる。
別のHDMIのポートにつないでみる。
可能ならDisplayPortにしてみる。

書込番号:22077654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/03 00:06(1年以上前)

自動で電源が切れる方は問題ないようなので、DisplayPortの接触が良くないのではないでしょうか?
モニター側かPC側、またはDisplayPortケーブルに問題があるかもしれません。

書込番号:22079244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件

2018/09/03 18:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
>kokonoe_hさん
コードを抜き差ししたりいろいろいじっていたら、どうやら自動でオンになるようになったようです。
まだ2回ですが、連続して連動したので大丈夫かと。
ちょっと様子見てみようと思います。

いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:22080713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 mychan7さん
クチコミ投稿数:18件

自作する場合、どういったマザーボードとグラフィックカードが必要になるか教えてもらえませんか?

書込番号:21838540

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/05/20 13:46(1年以上前)

ビデオカードなら4K対応で、HDMIポートが2つ、又はDPポートが2つ、又はHDMIポートとDPポート合わせて2つ以上のものなら対応しています。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1&pdf_Spec101=1,11&pdf_so=p1(取捨選択して下さい)

書込番号:21838591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mychan7さん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/20 16:54(1年以上前)

どうもありがとうございます。
近いうちに探してみようと思います。

書込番号:21838935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/27 15:39(1年以上前)

珍しい商品でありますね。
この商品に限って、仕様上はFullHD対応のビデオカードから8出力でも実現できますね。
…玄人志向やマトロックスからそういう種の製品が出ていたような。#ビデオカード1枚で8出力

ところで、二つのディスプレイを並べて一つの大きなディスプレイとして扱うということでしたら、GeForce系のビデオカードがよいと思います。RADEON系やMillennium系に比べて圧倒的にインターネット上のマルチディスプレイに関する情報が多いからであります。

書込番号:21855122

ナイスクチコミ!2


スレ主 mychan7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/07 20:36(1年以上前)

その節はありがとうございました。結局大きなディスプレイひとつでやることになり今に至ってますが、ありがとうございました。お礼のご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:25495765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継品について

2018/05/02 08:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:22件

発売からそろそろ1年になりますが、後継品の噂は出ておりますでしょうか?

書込番号:21793431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

90度回転できますか?

2018/04/20 11:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 Ultorさん
クチコミ投稿数:2件

ここまで大きなモニターは知りませんが、HPのモニターなどは、90度の縦長に回転できるようになってたりしますが、
このモニターも回転できるでしょうか?
このモニターの為にモニターアームなどを取り付けて(ここまで大きなもの用の物があるかどうかわからないし)ではなく、
製品付属のモニタースタンドの状態でできるのかどうか、知っている方教えてください。

書込番号:21765396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/20 11:43(1年以上前)

さすがにそれぁ無理でございます

書込番号:21765409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2018/04/20 11:53(1年以上前)

LGのモニターの場合、仕様をWebサイトで調べる際、筐体仕様のところにピボット表示という項目があれば回転できると判断できると思います。
例として32UD99-W
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-32UD99-W

・・・・・・付属のモニタースタンドで90°回転して縦に表示させたらてっぺんまでおおよそ1メートル・・・・・・すごく壮観だろうけど高さあり過ぎで見づらそうだよね(^_^;)
見たい気もするけど。

書込番号:21765429

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/04/20 11:57(1年以上前)

マニュアルに有るようにチルト機能のみです。

書込番号:21765438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/21 10:31(1年以上前)

裏の20cmx20cmのVESA部分のネジは入るでしょうが、縦にしてしまうとスタンドが当たるので実際は無理です。
私は棚にアームで固定してるので使えてますが。

書込番号:21767543

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ultorさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/21 19:42(1年以上前)

皆さん有難うございました。

書込番号:21768564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

入力信号の自動検知

2018/04/10 20:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 NaotoKさん
クチコミ投稿数:9件

複数台の機器を接続した場合に自動的に入力ソースが選択される機能は付いていますか?

書込番号:21742062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/04/11 06:56(1年以上前)

この製品は使用していませんが・・・

最近のディスプレイは自動的に信号入力のあるポートに切り替わる機能は概ねありません。
LGも同様です。
うちで使用しているLGの29UM65-Pも、使用しているポートに信号入力がない状態で他のポートに信号入力があっても自動で切り替わりません。
使用しているポート以外で信号入力があると切り替えるかどうかの問い合わせがあり、はい/いいえを選んで切り替えるようになっています。
この製品も取扱説明書に特に自動切り替えについて記載がないので、手動で切り替えることになるかと思います。

最近のディスプレイはテレビに準拠した操作になっているような感じがします。

書込番号:21742962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 43UD79-B [42.5インチ]のオーナー43UD79-B [42.5インチ]の満足度4

2018/04/24 18:55(1年以上前)

遅レスですがまだ「解決済」になっていないので

>NaotoKさん

>複数台の機器を接続した場合に自動的に入力ソースが選択される機能は付いていますか?

現状のファームウェアではそのような機能にはなっていません。

モニターの電源投入時には、前回の画面設定で電源が入ります。4画面に分割している時には、信号が入力されている画面だけが1/4画面で映ります。

大型のモニターということもあり(モニターからある程度離れてみるという意です)、リモコンが付属しているので、そちらで対応してくださいということだと思われます。

書込番号:21775448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 revicさん
クチコミ投稿数:14件

こちらの機種には入力端子がHDMI入力端子×4・DisplayPort入力端子×1・USB Type-C入力端子×1と6個の入力端子があります。
その6個の入力端子全てにHDMIの出力端子を繋ぎたいと思っています。
HDMI×4はそのままで、DisplayPort×1は「HDMI→DisplayPort変換アダプタ」と思われるものは探せました。
ただUSB Type-C×1の「HDMI→USB Type-C変換アダプタ」は探しているのですが見つけられませんでした。
「HDMI→USB Type-C変換アダプタ」というものは存在しますでしょうか?
他のやり方でもHDMI出力をUSB Type-C入力させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

また、上記とは別の話になるかと思うのですが、こちらの機種に付属品として「USB C-A変換コネクタ」というものがあります。
こちらのものはどのような時に使用するものでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21734360

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/04/07 17:44(1年以上前)

>>こちらの機種に付属品として「USB C-A変換コネクタ」というものがあります。
>>こちらのものはどのような時に使用するものでしょうか?

取扱説明書20、21ページを参考にして
モニターのUSB端子をUSBハブとして使用する場合、モニター本体の USB Type-C端子にUSB Type-C ケーブル + USB C-A変換コネクタでPCと接続します。
http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-43UD79-B

書込番号:21734491

ナイスクチコミ!9


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/07 17:49(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/04/07 18:09(1年以上前)

>>「HDMI→USB Type-C変換アダプタ」というものは存在しますでしょうか?

無いでしょう。
>USB Type-CのAlternate ModeにHDMIが加わり、ネイティブにHDMIを出力が可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1018050.html

書込番号:21734548

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 revicさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/08 08:56(1年以上前)

>hima3396さん

ありがとうございます。
YAHOO!ショッピングやAmazonで探しまして、逆の「USB Type-C→HDMI変換アダプタ」はありましたが
「HDMI→USB Type-C変換アダプタ」は見つけることができませんでした。

書込番号:21735926

ナイスクチコミ!0


スレ主 revicさん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/08 09:00(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
やはり「HDMI→USB Type-C変換アダプタ」というものは無いのですね。
すっきりしました。
何か他の方法を考えたいと思います。

「USB C-A変換コネクタ」の使用方法の件についてもありがとうございました。

書込番号:21735935

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43UD79-B [42.5インチ]
LGエレクトロニクス

43UD79-B [42.5インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

43UD79-B [42.5インチ]をお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング