43UD79-B [42.5インチ]
- 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
 - 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
 - リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。
 
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 348 | 38 | 2017年7月12日 21:45 | |
| 101 | 25 | 2017年6月25日 20:28 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
レビューにも散見されるブラックアウトですが、メーカーも認識してる初期不良の様ですね
対応はされるのか?されるとして何時になるのか??
販売店は価格サイトだとどこも在庫なしですが、量販店の話だとメーカー出荷見合わせとのこと
8点
メーカーは対応するそうです。
私の要求は対処した製品を先に送ること、送ってきた製品を設置して、初期不良のモニターを対処済みの送ってきた箱にいれて、送りかえしたいと話しました。検討するので時間くださいとの事。
書込番号:20971121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
やっぱりw 頻度が多くなって ブラックアウトの時間が長くなってません?
今日サポートに電話よていです。
書込番号:20981325
8点
6月23日にLGさんから梱包用の箱が送られてきました。
今日午前中に引き取りにこられるようんです。
サポートは いいと思います。
素直にありがとうと 言いたいですね。
書込番号:20991149
6点
tomi1214さんへ
不具合のあったモニターは、返品されたのですね。
新しいモニターが届いたら、またブラックアウトの不具合が出るか確認して頂き、報告して頂ければ幸いです。参考になります。
購入する予定ですが、来年以降に新型が出るまで待つか検討中です。
書込番号:20991830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新しいモニターが、ブラックアウトしないなら、おしえてください。しないなら、返品検討します。
書込番号:20992785
9点
こんにちは、私も同じような症状が出てましてLGサポートの方に問い合わせました。
http://www.lg.com/jp/support/contact/chat-email
修理点検はしてくれるそうですが、箱はすでに捨ててしまい発送どうしようかな?と考えていたらここにたどり着きました。
ここのURLとともに交換品送ってもらいその箱を送付するか、無理なら箱だけでも発送してほしいと連絡しましたがそんなサービスはないし、社内で調べた限りそのような対応はしてないと言われてしまいました。。
よろしければどこに連絡したか教えていただけますか?
書込番号:20996194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Amazonのレビューだと、入荷再開品でReworkされた商品を購入された所、ブラックアウトしない商品だったそうです。2017年6月26日。
4Kだとパソコンやグラフィックボードの不具合などは無いのでしょうか?
◼書き込まれている皆さまへ、
ブラックアウトで一瞬暗くなる現象が起きたら、
パソコンで、使用しているOS名とバージョン。64ビットか32ビットか?
CPU名と(マザーボード)もしくは、グラフィックボード出力のHDMI2.0なのか1.4なのか、Displayport出来ればバージョンなども書くべきだと思いますよ。
書込番号:20999310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホから一時ログインできなかったので、新しいスマホからはこのアカウントですが、私はtomimi1214です。
新品の交換でなく、箱を捨ててしまったので、梱包用の箱を送っていただきました。
あくまで修理らしいです。
初期不良だし、メーカーさんに話したら、対応してくれましたよ?
書込番号:20999382 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ポートのバージョンとかはメーカーに話して、初期不良の可能性が高いのでメーカーから送ってくれと言われていますねで、それでは駄目なの?
書込番号:20999390 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
トミン1214さんへ
Amazonだと一度修理したと思える情報が新品として、販売され、それを購入した人の報告だと、修理でブラックアウトが治ってるようだとの事です。
パソコンに接続して不具合が出たなら、持っ詳しく報告さしましょうよ!と言う事です。
HDMI2.0なのか1.4なのか、Displayportならそのバージョンは?OSはwindows?mac?などです。
書込番号:20999432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返品して、どれくらいの期間でもどってくるのかおしえてもらえるとありがたいです。
書込番号:20999497
12点
>まゆまゆ!!さん
メーカーに聞いたところ、3日〜1週間だときいてます。
土曜日の昼に取りに来て頂いたので、修理から帰ってきたらお知らせします。
早く帰ってこないかなぁ。
製品は本当にいいものなんですよね。
書込番号:20999736 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>☆★☆PHI☆★☆さん
私達、初期モデル購入しています。
対応前の製品になりますね。
説明不足ですいません。
書込番号:20999764 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Amazonと価格ドットコムの書き込みによりますと、
ブラックアウトは、HDMI接続だと発生してDisplayportだと発生しない様ですが、
何度もいいますが、書き込まれるなら、お使いのパソコンのOSは、windowsなのか、macなのか、そのパージョンと64ビット、32ビットは?グラフィックボードは、何を使っていますか?
HDMI2.0?1.4? Displayportならバージョンは?
ケーブルのバージョンも最新ですか?
商品に同梱されていたものですか?
などを少しでも具体的に書いて、解決策を探りましょう。
書込番号:20999765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Displayportで接続していると、ブラックアウトしたり、画面に、商品に同梱のコネクタをお使い下さいとメッセージが出たりするらしいが、
次回から、このメッセージを表示しないに設定すると、ブラックアウトが無くなり、このメッセージも次回以降は表示されなくなるそうです。ご参考まで。
書込番号:20999881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなこと全部ためしてダメだから、困ってるんでしょう。そんなことでなおるんなら、投稿しないよ。
書込番号:21000154
35点
まゆまゆ!!さんへ
ブラックアウトは、
HDMIの可能性が高いですが、
Displayportの場合も一応ある様なので書き込みました。
しかし無駄な情報だったみたいでした。
参考にならなくてゴメンね。
書込番号:21000196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
参考URL
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1636?site_domain=default
画面がブラックアウトする場合の対処方法
(パソコンショップ ドスパラによるサポート)
こちらのホームページによりますと
モニターの故障もありえる様ですが、
パソコン、OS、グラフィックボード、電源などにも
原因がある場合もあるそうです。
ご参考までに。
書込番号:21000839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モニター二台使いなんだよね。2つともLGモニターで同じ環境だよ。ブラックアウトするのは、このモニターだけだよ。もう一つのLGモニターは、一度もならないよ。
書込番号:21001822
17点
まゆまゆ!!さん
複数台同じ環境、つまり同じパソコンなのに、このモニターだけ、ブラックアウトが発生しているのですね。それなら初期版の欠陥も考えられますね。
購入するのは、後3ケ月くらいたってからにしようと思います。私はWEBプログラマーでIT勉強会オンラインやチャットしながら、paizaで問題やサンプルプログラムを表示しながら、cloud9を使う様な4分割機能が必ず必要でこのモニターの購入を検討しています。
4K表示なら皆さんのレビューを参考にDisplayportで接続しようと思います。グラフィックボードは、Radeon HD7750 ファンレス、CORE2DUO ファンレス、電源ファンレスです。パソコンもそろそろ買い替え時ですね。
まゆまゆ!!さんへ、HDMIでもDisplayportでも両方ブラックアウト出ましたか?
パソコンは、何ですか?
グラフィックボードは何ですか?
書込番号:21001929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同梱のケーブルをお使いくださいのくだりありますが、それはとっくにやってますよ。
メーカーが初期不良だと言ってるので勘弁してください。
書込番号:21002148 スマートフォンサイトからの書き込み
57点
今日LGからモニターのファームの更新があったそうでアップデートすれば直るみたいです。
ファームの更新にはLGモニター専用のソフト(On Screen Control)が要ります。
書込番号:21007421
21点
あたらしくダウンロードしてみたけど、なるよね。ダウンロードするだけでは、ダメなのかな。気にしないで、使う予定です。
書込番号:21010133
9点
まゆまゆ!!さんへ
ダウンロードしてお使い下さい。
となっていたら、ダウンロードした後に、
拡張子が.exeになっていればダブルクリックしたり、
ファームウェアのアップをする機能があれば、
ファイルをダウンロードしたフォルダとファイル名を指定してあげるTOOLがあるのではないでしょうか?
書込番号:21010324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと可能性としてダウンロードしたファイルが圧縮されていれば、解凍して使う必要が、ありますね。
配慮不足でした。
ご参考まで。
書込番号:21010439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まゆまゆ!!さん
土曜日の夕方に修理からかえってきました。
今までフルでつかっていますが ブラックアウト皆無です。
修理にだして正解でしたよ。
基盤の交換と中のファームのアップデートしたと書いてますね。
書込番号:21013283
18点
よかったですね。LGにといあわせたら、韓国国内でも問題になってて、今韓国で検討されてるみたいです。日本LGとしては、韓国の対応待ちらしいです。もう少し、様子をみて対応してみる予定です。
書込番号:21015681
34点
>まゆまゆ!!さん
そうでしたか!! 修理から帰ってきて このモニター調子いいですよ。
やっと仕事も楽しくできるようになりました。
所どころの文字がぼやけてた現象もなくなりました。
文字がぼやけていたのも こんなもんかと思ってましたが かえってきてモニターみたら 違いにビックリしました。
修理はお早めにとだけ 伝えておきます。
書込番号:21016357
21点
tomin1214さんへ
ご報告ありがとう御座います。
修理後は、ブラックアウトも治り、文字もハッキリ映る様になって調子が良くなって良かったですね。
3カ月後に購入予定です。
安心して購入出来そうです。
私はWEBプログラマーなんですが、
このモニターの4分割機能は必需品です。
ながら作業が多いです。
なおSOHOやクラウドソーシングも目指しています。
自宅での仕事がメインになったら、
このモニターは、修理の時の為にもう1台購入して2台を交互に使用する予定です。
今作業しているリビングでは、43インチモニターをデュアルに並べる環境が無いですが、
自分で使用すれば、デュアルモニター可能かも知れませんが悩みどころです。
ありがとう御座いました。
書込番号:21017404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆★☆PHI☆★☆さん
非常に良い製品だと思います。
修理おわってから 同じ製品だと思えないくらい変わりました。
あれも不具合だったのかーとか思いましたね。
買ったらまた レビューきかせてくださいね。
書込番号:21020207
1点
tomi1214さんへ
レビューの方で、修理後にまたブラックアウトが発生した報告をされていた様ですね。
試しに、windowsをお使いでしたら、フリーソフトのiobitのドライバーブースターと言うソフトを試してみてはいかがでしょうか?
後はマザーボードやDVDドライブなどファームウェアーなどをアップデートすると安定する場合もあります。
http://jp.iobit.com/product/driverbooster/detail.html
書込番号:21025698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆★☆PHI☆★☆さん
私もまた症状でてきました。
HDMIでも結構な頻度で3秒以上ブラックアウトしてます。
また おくってくれと言われました。
流石にリフレッシュ品を先に送ってくれと言いましたが、相手にもされず消費者センターに相談して連絡してもらいました。
消費者センターの人から連絡もらって 聞いたんですが不具合なんて報告もほとんどなく 修理したのは全国で私だけだといわれたそうです。 
とりあえず 別メーカーのモニター手配しておくります。
本当に腹が立ちました。
書込番号:21037238
1点
因みに ブラックアウトするのはパソコンだけではないです。
ps4でもブラックアウトがひどいような気がします。
モニターって >☆★☆PHI☆★☆さんが言うほど こっちで色々してやらないといけないものでしたかね?
ブラックアウトも この製品ではじめて存在しりました
書込番号:21037246
16点
モニターは、文字通り写すだけですから、モニターだけに原因があるとは、考えにくいです。
モニターは、信用して、他に原因を考えるのもありだと思います。
例えば、コンセントは、壁に必要なW数分の数があってタコ足配線してないとか。
PS4PROならHDMIならバージョン2.0かな?
パソコンなら電源やグラボは?
などを考えます。
書込番号:21037410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は、一日2回ぐらいで、瞬間なんで、あきらめてますよ。燃えるスマホでも、平気で発売するお国柄ですから、こんなもんでしょう。どうせ、来年60ぐらいが出たら、乗り換える予定です。次は、発売から半年ぐらいしてから購入する予定です。まあー、燃えないだけでもましなんでしょう。おそらく、今年中には、ソフトの更新でなおるような気がします。
書込番号:21037440
2点
まゆまゆ!!さんへ
LGから2017年4月発売の4K 55インチ 有機EL HDR対応TVはあるみたいですね。
ただし、TV側には、ピクチャーバイピクチャーの4分割などは、無いようです。
もしかしたらソフトではあるかも知れません。
書込番号:21037633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まゆまゆ!!さんへ
上記情報はあくまでTVなのでそれをパソコンのモニターとして使う分には良くても、
4K8K本放送自体は、2018年12月からなので、
たぶんご存知だとは思いますが、
それ以前の古いTVチューナーは、使えなくなりますので、ご注意して下さい。
書込番号:21038756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
>グレア液晶のようで写り込みもないようですね。
写り込まないグレアってどっちなんや、と突っ込んでみる。
光沢があって写り込まないなんて神じゃないかw
ちなみにアマゾンの書き込みにグレア液晶だなんて書いていないからこれは嘘スレになってまってるのら(^_^;)
書込番号:20919131
11点
購入しました。
ノングレア液晶ですね。
うち間違えたんでしょう。
書込番号:20919353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
失礼します.
トミン1214さん
はじめまして
私も欲しいと思っています,用途はPhotoshop_cs5>愛犬ショコラさん
27インチiMacですと字が小さすぎて読むのに苦労します.写真の現像が主用途ですが
お使いになったご感想などお聞かせくださいませんか.
書込番号:20919999
2点
使用した感想は 42インチだと字が小さくならなくて FHDの21インチサイズのモニターと同じ字のサイズらしいです。
しかし モニターがでかすぎて 離れて見ないと端の部分が見えにくいですね。
附属のソフトも慣れてないと 使いにくいので画面分割ソフトも使っていませんね。
42インチはでかすぎたかな?と 思っています。
書込番号:20920024
5点
いいです。今まで29でしたけど、このサイズは、楽ですし、ブルーライトカットも快適です。次は、8kの65インチがほしくなりました。ただし、部屋がひろくないと不便です。このサイズが不便にならない部屋とデスクが必要です。
書込番号:20920428
3点
tomi1214さん、モニターを購入されたとの事ですが、液晶モニタを支える台座だけの幅は
どれぐらいでしょうか?
奥行きはメーカーのホームベージで記載されていますが、台座の横幅の記載がありません。
また、液晶の端から、台座の端までの幅はどれぐらいでしょうか。お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。
コストパフォーマンスがいい液晶ですが、やはりサイズがサイズなので購入を躊躇しています。
書込番号:20920979
2点
昨日から 一日何度かブラックアウト発生 附属のディスプレイポートが原因なんですかね?
メーカーに症状伝えて 色々対処した結果 梱包して送ってくれとの事
箱等はデカイので捨ててあります。
こんなデカイ物 梱包方法とかありますか?
書込番号:20922082
3点
tomi1214さん、ご回答ありがとうございます。お手数をおかけしました。やはり、巨大ですね。ブラックアウト発生ですか。mac pro 2013、 mac book pro 2016を所有しているので、この機種を検討していたのですが。様々な、諸問題を抱えているのでしょうかね。
書込番号:20923316
2点
トミン1214さん
まゆまゆ!!さん          ご教示ありがとうございました.
昨日ビックカメラにてIODATAの40インチ―4K を見てきましたが精細感に欠けているように見られます.
imac27インチ5K(推奨は3840×2160ですがあまりに文字が小さくなりますので2560×1440に設定しております)に比べるとかなりぼやけており,
さらにフルサイズ(1929×1040)よりぼやけたように見えます.
画面が27インチよりかなり広いですから当然といえば当然ですが精細感は27インチフルサイズと同じくらいでしょうか
宣伝を見ますと大画面の4k高精細映像と出ていますが,そのようなことは感じられますでしょうか.
書込番号:20923892
1点
ぼくのもたまに画面が、瞬間黒くなります。すぐにもどります。これのことかな。あまり気にならないので、無視しています。もし、なおしかたがわかったら、おしえてください。ぜんぜん気にはならないけど。
書込番号:20926265
4点
まゆまゆ!!さん
>あまり気にならないので、無視しています。
気にした方が良いですよ。ってか、初期不良の対応期間に販売店なりメーカーに連絡して交換してもらった方が良いと思います。
初期不良の対応期間が過ぎるとメーカーによりますが、送料負担、修理箇所保証対象外等何かと面倒な事になります。
3年保証の内容をよく読んで下さいとか、平気で言われます。
症状はだんだんひどくなるのが常識です。瞬間でもブラックアウトなんてありえませんから。
それから、箱はしばらく取っておく、これ大切です。
なぜなら指定の梱包方法だからです。無くしていい加減な梱包で送ると原因を指摘されそのせいになったりします。
私はフィリップス BDM4350UC/11を2台初期不良で返品しキャンセルしました。
フィリップスは初期不良期間(一週間)を過ぎると送料負担だったと思います。
自分は販売店着払いで2台とも返品しました。
今、これ他物色中です。
書込番号:20926668
7点
ありがとうです。LGに問い合わせたら、DVIからHDMIケーブル使用なので、内包のhdmiのみのケーブルでためしてくださいといわれました。ふたつのモニター使用なので、ひとつはhdmiのみ、このモニターは変換ケーブル使用でした。いちどためしてみます。
書込番号:20926811
4点
まゆまゆさんの言う通り 一瞬暗くなって戻りますね・・
僕は気になります。
ディスプレイポートも新しいのに変えましたが 症状がでます。
サポートと電話は何度かしましたが 初期不良の可能性が高いそうです。
梱包については 箱がないときにどうすればいいのか聞いてみました。
まだ デカイモニターのマニュアルみたいなのがないので 答えに時間がほしいと 前向きに返事いただきました。
このまま使って待つことにします。
箱は大切に保管しないといけなかったんですね・・・・・・
初期不良なんだから 富○通とかみたいに引き取りにきてくれるもんだとばかり思ってました。
書込番号:20928470
3点
HDMIケーブルだと、黒くなることはいまのところありません。どんなケーブルで、接続していますか。
書込番号:20929282
1点
ディスプレイポートですね。
ケーブルも変えましたが なりますね。
サポートはモニター基盤ではないかと言ってましたが、配送が面倒なのでどうにかならないかと試行錯誤してます。
だけど大変良い製品ですよ!!!
FHDには戻れません!!
書込番号:20929793
0点
多いときで一日二回ほど ケーブルも変えたりためしましたがなりますね。
PS4でHDMI接続でも 今日なりました。
一瞬なんでなんですけど ひどくならないとも言えませんし サポートにも連絡れてます。
書込番号:20936237
2点
僕のも同じようなかんじです。たぶん初期モデルは、同じようになるみたいですね。どうしてそうなるのか、たぶんLGもわからないと思います。交換しても同じような気がします。
書込番号:20936808
0点
>まゆまゆ!!さん
サポートには3か月後を目安に答えをだして 連絡くれるようです。
せっかくいい製品なのに 本当にもったいないなと思います。
電話では最初から基盤交換を積極的に進められました 何度も送ってくれと言われました。
認識はあったんでしょうね。
送るの面倒だなぁ・・・・・・・
書込番号:20938194
2点
いまの状態なら、そもまま使用するつもりです。ひどくなるようなら、その時検討します。
書込番号:20944228
3点
久しぶりに来てみたら・・・・
事の重大さに。。。
書きこみボタンを押す前によくチェックしてませんでした。
単なるパンチミスで正しくは「ノングレア」です。
すみませんでした・・・
書込番号:20995684
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





