43UD79-B [42.5インチ]
- 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
- 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
- リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2018年2月25日 20:04 | |
| 0 | 0 | 2018年2月12日 11:47 | |
| 5 | 3 | 2018年2月4日 12:36 | |
| 5 | 5 | 2018年1月15日 20:13 | |
| 3 | 5 | 2018年1月12日 17:18 | |
| 2 | 1 | 2018年1月5日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
デイトレで使用するモニターを探しており、このモニターが4分割できる点に魅力を感じました。
しかし、フリーソフト(Fit win)でも分割すれば、この商品じゃなくてもいいような気がします。
質問1 選択肢としては、下記のとおり考えておりますが、何か違いはあるのでしょうか?(メリット・デメリットなど)
@この商品を購入して1度に4画面閲覧できるようにする
A別の商品を購入してフリーソフトで4分割する
質問2 JAPANNEXT JN-VC490UHDを買って4分割したい場合は、
デイトレ用のパソコン(参考:http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/multi-monitor/)
が必要になるのでしょうか
現状、ノートPC1台しか持ってません。
よろしくお願いいたします
0点
この画面4分割機能は、例えば4台のPCを1台のモニターで同時に使いたい…なんて用途用ですね。1台のPCなら、あまり意味は無いと思います。
1台のPCで使うのなら、普通に4枚のウィンドウを開ければ済む話では?。
>ノートPC1台しか持ってません。
4K対応の出力が付いていることが必要です。
逆に質問ということにりますが。そちらでは、画面が4つ無いと困ることがあるのですか?
1台のPCから、わざわざ4つのHDMI端子で接続して、1枚の4Kモニターを4枚のフルHDモニターとして使いたい…などとゆうのは、使う側によほどの事情が無い限り、わざわざする必要は無いと思います。
書込番号:21630199
1点
株なのか為替なのか分かりませんけど、普通に50インチ程度の4Kパネル買って、証券会社のフラッシュツール使う話しだと思います。
下手に野良アプリ入れる必要も無いし、スイングトレード用やIPO用途向けの口座から、フラッシュ形式のツールを使い窓調整で済むでしょうね。
2〜30以上の複数銘柄を板読みしながら、面で買う等の取引になると、前場開く前と後場の開く前の短い時間の中で、指値訂正しなくてはいけない、ファンドが利用しているAIが相手の銘柄になると、時折その様な状況になる事も有りますから、スレ主さんの取引状況次第だと思います。
私は現物の中長期運用しか興味ないので、売り専な信用取引も興味ないですけど。
書込番号:21630354
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
国産モニターを2枚並べています。今回追加モニターを購入。
安さでお得かなと思いLGを購入しましたが、たまたま偏光、調光サングラスで画面を見て驚きました。
(ちなみにサングラスは国産の高価なもので見ています)
国産のモニターは薄暗くなるだけなのに、LGはぎらついたり、黒く歪んで見えます。
僕のモニターだけの症状だけなのか?それとも値段なりのものなのか?疑問です。
もし気づかないで、裸眼で見ていると目が悪くなるのが早いような気がしますが対応策はあるでしょうか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
距離についての情報は持っていませんが、Amazonカスタマーレビューで下記のような情報が有りました。
>VESA対応:200×200mmとなっていますが、画面裏面のVESAのネジ止め場所が、ギリギリのサイズとなっているため、VESA変換プレートを使用すると金具が入らないケースがあるようです。
>「エルゴトロン VESA Bracket Adaptor Kit 97-759」であれば使用可能なため、検討されている方は参考にしてください。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B071D9MTGQ
書込番号:21510951
3点
的を得た回答が得られなかったため購入して後追いで調べて取り付けを行うことにします。
書込番号:21565469
0点
1月に配送され、先々週から利用しています。
モニタのスタンド部分は、金属のパネル部分も含めてすべて取り払い、VESAマウント対応のTVスタンドに取り付けて使っています。
深くなっている部分にVESAマウントが入れば問題ないのでしょうが、アームでなくTVスタンドを選択したので、付属のネジでは、長さが足らない(2cmほど深くなるので)ので、ホームセンタで35o長のSUSのネジを買ってきて取付ました。
書込番号:21569236
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
年明けにヨドバシ.comで入金まで済ませてますが、メーカー在庫まで無いらしく、ずっと待ちぼうけです。
入金後に値上げした様子ですが、このまますっとぼけられないか心配です。
同じ境遇の方居ますか?
書込番号:21509622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうだったら良いですけどね〜。気になるのが購入時よりも現在価格が上がっている事です。後回しにされないかなーと不安です。
書込番号:21509896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレ建てた途端に発送ですわ。やった〜到着楽しみ。
書込番号:21513318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
PCにTyp-c出力端子があり(マザーボードROG STRIX Z370-F GAMING)、当モニタの同入力端子に接続しますが、映像及び音声が映りません。接続実績おありの方いらっしゃいますか??
1点
仕様を見る限り、モニター側の映像の入力はHDMI端子またはDisplayPort端子になります。
PCのUSB Type-C端子とモニターのUSB Type-C端子を繋いでも映像も音声も出ないでしょう。
書込番号:21485969
0点
>ASMedia® USB 3.1 Gen 2 controller :
>2 x USB 3.1 port(s) (Type-A + USB Type-CTM, Support 3A power output)
USB3.1 Type-Cは電力的に強化のされたポートで、オルタネートモードをサポートしていなさそうですが。
マザーボードの機能説明のところにも特に記載がありません。
対応していないだけだと思われます。
USB3.1 Type-Cは必ずしも映像出力をサポートしていませんのでご注意を。
書込番号:21485979
0点
ROG STRIX Z370-F GAMING
グラフィック機能
>Integrated Graphics Processor- Intel® HD Graphics support
>Multi-VGA output support : HDMI/DVI-D/DisplayPort 1.2 ports
>- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz
>- Supports DVI-D with max. resolution 1920 x 1200 @ 60 Hz
>- Supports DisplayPort with max. resolution 4096 x 2304 @ 60 Hz *1
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-Z370-F-GAMING/specifications/
ROG STRIX Z370-F GAMINGのスペック表を見ると、グラフィック機能にUSB Typ-Cポートの記載は有りません。
データ転送用かと。
書込番号:21485994
0点
原因は既出ではありますが。映像出力が出来るUSB Type-Cが必要なら、Thunderbolt対応マザーで探した方が確実です。
例えばこの辺。
>ASROCK Fatal1ty Z370 Gaming-ITX/ac
https://www.asrock.com/mb/Intel/Fatal1ty%20Z370%20Gaming-ITXac/#Specification
または、こういうカードを使いましょう。
https://www.asus.com/Motherboard-Accessory/ThunderboltEX-3/
…
1つのコネクタ規格に機能を詰め込みすぎる上に、「サポートしない機能」を当たり前に容認するから、こんなことになる…
あと、個人的には、もっと物理的に頑丈なコネクタが欲しい。
書込番号:21486187
2点
>KAZU0002さん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>kokonoe_hさん
皆さま返信が遅くなり申し訳ありません。
未対応のようですね^^;
お恥ずかしい限りです。
ケーブルに問題があるのかと考え、オルタネイトモードのケーブルを購入するところでした。
ご回答頂き有難う御座いました。
書込番号:21504264
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
アップルTV用のモニターを探しています。こちらのモニターでアップルTVとか使われている方いますでしょうか。家のテレビがとうとう壊れてしまい、かと言ってテレビ放送は見ないのでチューナーなしのものがほしく、hdmiの着いたちょっと大きめのモニターを探しています。内蔵スピーカーの具合など教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
1点
Amazonカスタマーレビューを見ると、内蔵スピーカーの音は意外と良いようです。
https://www.amazon.co.jp/review/RRYUSI3EVO6TV/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
https://www.amazon.co.jp/review/RP9CSYWP0DMOM/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
https://www.amazon.co.jp/review/R2LAD8VYLLXJNU/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
書込番号:21486078
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



