43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

43UD79-B [42.5インチ]

  • 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
  • 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
  • リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:42.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):61Hz 入力端子:HDMI1.4x2/HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ] のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリーの自動再生

2017/08/19 10:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 忍彡さん
クチコミ投稿数:9件

USBメモリー(タイプAかタイプC)を接続した際、保存しておいた動画や静止画が自動的に表示される機能はありますか?

書込番号:21128224

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/08/19 12:27(1年以上前)

>>USBメモリー(タイプAかタイプC)を接続した際、保存しておいた動画や静止画が自動的に表示される機能はありますか?

>USB Type-Cならケーブル1本で
>裏表がなく接続が簡単なUSB Type-Cでパソコンとモニターを繋げると、ケーブル1本で映像表示とデータ転送ができるオールインワン接続、さらに携帯電話を接続すれば急速充電が可能です。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B

上記に有りますが、搭載されているUSB Type-Cポートは、PCとディスプレィ(モニター)へのデータ転送、また、スマホなどの充電するもので、静止画や動画をディスプレィへ表示する機能は有りません。

書込番号:21128392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラウザのjpeg画像がガタガタしています。

2017/08/13 18:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 cloudy_bayさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
windows10 にて、解像度を3840x2160(推奨)に設定しています。
(テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する150%(推奨))

例えばですが、IEやクロームでWEBサイトを見ている時に、JPEG画像がなにかぼやけたような表示のされ方を
しているものがあります。
また、フォントも時折ぼやけて読みづらい時もあります。
(「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」を100%にすると問題ないような気もしますが、
いかんせん小さくて辛いです)

何か解決方法があるのでしょうか。
分かる方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21114411

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2017/08/13 19:02(1年以上前)

>JPEG画像がなにかぼやけたような表示のされ方をしているものがあります。
拡大表示しているのですから。ぼけるのは当然です。
そういう荒が見えるモニターを買ったのですから。割り切って使いましょう。

書込番号:21114479

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/08/13 19:08(1年以上前)

>こちらはスケーリング200%にしたところ。拡大表示すると分かる通り、スケーリングすると写真はそのまま拡大されるのでぼやけるが、文字は解像度が上がる。ここでは、写真の「真」の字が全ての線を省略せずに表示されているのが分かる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/4kshugyousou/732083.html

ぼやけるのは、高解像度ディスプレイのスケーリング調整では致し方がないでしょう。

書込番号:21114492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/08/13 19:22(1年以上前)

27インチの4kならともかく、42インチで150%とか勿体なさすぎます。

目の視力回復したほうがこの先、人生を有意義に過ごせますよ。

書込番号:21114519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2017/08/13 19:34(1年以上前)

>また、フォントも時折ぼやけて読みづらい時もあります。
これ、毎回ぼやけているんじゃなくて、ぼやけているときとぼやけていない時がある、ということですか?
常時ぼやけているのかそうでないかは違いますよ?

書込番号:21114553

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/13 19:36(1年以上前)

>windows10 にて、解像度を3840x2160(推奨)に設定しています。
>(テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する150%(推奨))

ディスプレイの画素(精細度)を下げ、「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する100%」
にすると、大画面でクッキリとした画像が得られます。

書込番号:21114560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

フリッカーディスプレイ?

2017/07/12 21:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2chで見ているとブルーライト低減モードで輝度5にして
ディスプレイの前でペンを振るとペンが複数に見え
フリッカーしているとの情報を見かけたのですが
このディスプレイは低輝度でフリッカーするのでしょうか?
それとも、単にディスプレイの初期不良なだけでしょうか?
もしお持ちの方がおられましたら試して頂けると幸いです。

書込番号:21038632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/07/12 21:43(1年以上前)

>.momo.さん

メーカーのサイト見れば分かるでしょうが、フリッカーフリーじゃないです。

 フリッカーを抑えて・・云々で フリッカーが出ないなんて一言も書いてないですけど、勘違いしてませんか?
ソフトで点滅を制御して 出にくい・・・勘違いしないように出ないじゃないです。

私はDELLのモニター使ってますがDC調光で、 フリッカーレス 全くでない出る訳がないシステムですので 明るさゼロでも 出ません。

書込番号:21038746

ナイスクチコミ!3


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/07/12 22:16(1年以上前)

>キンチャン123さん
メーカーのサイトを見る限り、フリッカーフリーと全く同じようです。
明暗で明るさを調整するのではないとあります。
実際に高速カメラで撮影しても明暗していないとあるのです。
メーカーサイトの説明が間違いという意味でしょうか?

書込番号:21038850

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/07/12 22:33(1年以上前)

>FLICKER-SAFE
> Eye fatigue is a major concern when working overtime on the computer. LG’s Almost-Zero Flicker Free technology, allows the ability to work longer and more comfortably without straining the eyes.
https://www.lg.com/us/business/download/resources/BT00001837/BT00001837_648.pdf

google翻訳
>目の疲れは、コンピュータ上で時間外で作業するときの大きな懸念事項です。 LGのほぼゼロフリックフリー技術は、目を痛めることなく、より長く快適に働くことができます。

ほぼゼロのフリッカーフリーと言うことです。完全なフリッカーフリーではないですね。

書込番号:21038893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2017/07/12 23:06(1年以上前)

電流でLEDバックライトの調光をする場合は原理的にバックライトフリッカーはでませんが、
フレーム反転方式によっては調整が甘ければ、輝度落として動画まで撮影して検証すれば、
パネル自体のフリッカーが見えることはあるかもしれません。

書込番号:21038995

ナイスクチコミ!1


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/07/12 23:20(1年以上前)

公式サイトのYoutube動画を見る限り普通の方法ではまず普通には観測できないと思うのです。
http://www.lg.com/jp/inside-lg/monitor_flicker-safe
しかし2chでは明るさを落としディスプレイの前でペンを振るだけで複数に見えたという書き込みがあり真偽が気になっています。実際に購入された方でどなたか試された方はいませんかねぇ・・・

書込番号:21039035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/07/12 23:28(1年以上前)

>.momo.さん

自分でフリッカー出ないって思い込んでるのなら他人に聞く必要もないし、
他人の書き込みも必要ないでしょ。

DC調光を使ってない限りフリッカーは出ます、点滅で明るさを調整してるのだから仕方ない。
手持ちのモニターでも 明るさ100にして指をモニター前で振れば分かる。
点滅がゼロなので 残像・・フリッカーでない。
明るさを下げて 指を振ってみれば 下げるほど残像・くっきり出る。
点滅の滅の時間が増えてるからで 非常にわかりやすい。
点滅を高速化することで、フリッカーが出てないように見せかけるのがソフト制御。

別にモニター側を100にして、グラボ側で落とせばフリッカーなしにも出来る。
人それぞれ体質で 明るい画面が好きな人は、そもそもフリッカー出ない。
フリッカー出ても 気にならない目が疲れないって人も多数。

ちなみにLGのフリッカーセーフ機能ってモニター持ってますが、フリッカー出る。
全く出ないのはDC調光使ってるモニターだけ。



書込番号:21039065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/13 17:45(1年以上前)

>.momo.さん

ペンを振る方法じゃないけど、120Hzで点滅してるようですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2475954/blog/40076687/
セール終わったし、どうしよかな。

書込番号:21040549

ナイスクチコミ!3


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/07/17 03:16(1年以上前)

>キンチャン123さん
先の公式サイトを読むと、
「従来のように明滅による明るさ(輝度)調整ではなく、LEDバックライトへの電流量を調整することで画面の明るさを調整するため、画面にフリッカー(ちらつき)が発生しません。」
とあります。これはDC兆候とは異なるのでしょうか?

書込番号:21049009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/07/17 12:31(1年以上前)

>.momo.さん

公式で何を書いていても、公式にも出ているLG29インチウルトラワイド実際に持ってます。フリッカーセーフ あまり期待してなかったけど、残像の指の影が少し薄い感じです、多少効いてるのでしょう。

でもね、でますよ。
完全な
DC調光システムで一切フリッカー出ないとは書いてないと思いますよ。

完全なDC調光システムじゃないでしょうね、大体が他のメーカーとかのを見ても
ソフト制御+アルファ(これが電流制御)って感じの説明みたいです。
実際にLGのフリッカーセーフって製品持っていて、 出るってのだから公式に何を書いていても関係ないかと思いますけど?

DELLの4K&WQHDも使ってるけど これは一切でない。

自分でやればわかる、ボールペンなんぞいらない、画面の前で指を横にして上下に早く降れば 殆どのモニターTV出ますから。自分でわかります。
私は量販店、PCショップでTVやモニターに全部やって試してみた。

私は目が弱いので、明るさ&コントラスト絞って使います。
なもんで、フリッカー出やすい状況で使うので 色々と調べた挙句に
DELLの製品をメインに使うようになっただけ。

普通の人にはどうでも良いかと思いますけどね、大して気にすることじゃないかもです。
お金も要らない道具もいらない、モニターの前で指を振るだけで分かるんですから。



書込番号:21049805

ナイスクチコミ!1


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/07/27 21:53(1年以上前)

>キンチャン123さん
実際の利用状況を教えて頂きありがとうございます。
とても参考になります。
ただ、このモニターについて今見ると
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-43UD79-B
公式サイトから、
{目に優しいディスプレイ
ノングレアパネルが映りこみを防ぎ、目の負担を軽減します。また、フリッカーセーフは、画面のフリッカー(ちらつき)を抑えて、目や脳への負担を軽減します。}
という記述が削除されましたので他の機種は分かりませんが、記載ミスだったのかもしれません。

書込番号:21075529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2017/08/03 23:06(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1074012.html

この記事を読んだとき、このスレを思い出しました。

LGの言うフリッカーセーフはいわゆるフリッカーフリーで間違いない、ということなんでしょう。
んで、これはフリッカーセーフ(フリッカーフリー)じゃなかった、と。
おそらくLGがフリッカーセーフ、と言ってる液晶はフリッカーフリーなんだろうから、フリッカーセーフはフリッカーフリーじゃない、と書いている人の言うことは戯言と思って無視していいということなんでしょう。

書込番号:21091465

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/08/03 23:16(1年以上前)

確かに取消線が引かれている。
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170426-full-hd-ips-4k-monitor-43ud79-b

書込番号:21091495

ナイスクチコミ!0


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/08/03 23:45(1年以上前)

結局LGから購入金額を返品するメールが来ました。
ただ、写真を送るなどするまでなかなか信用して貰えませんでしたし、
他のHPでキンチャン123さんのような話も見かけましたので戯言ではないかも知れません。
寧ろ、その型番ももしかすると、フリッカーフリーを備えていない可能性があるのではないでしょうか?
輝度を下げて手を振ると分かります。私はその写真を送ることでサポートの方に納得して貰いました。
なお、LGのHPを見る限り、フリッカーセーフ=フリカーフリー=DC調光で良いと思います。

書込番号:21091571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です- 超解像設定について

2017/06/12 16:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:16件

どなたかお教えください。
ブルーレイレコーダーからHDMI接続でテレビを見ております。
画像調整設定にSUPER RESOLUTION+の項目がありますが、グレー表示で選択ができない状態です。
これは仕様なのでしょうか?
取説を読んでもわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20961995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/06/12 16:44(1年以上前)

4Kの解像度では無効化されているのかも。

書込番号:20962060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/06/12 17:07(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。

ブルーレイレコーダーの信号は1920×1080ですので、超解像で3840×2160(4K)にアップスケールするものだと思っておりました。

入力信号になにか条件があるのですかね?

書込番号:20962102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/15 21:01(1年以上前)

>メタボ80さん

本日この商品が届き、設定を確認しましたが、PC接続では普通に設定できました。
(写真参照)
で、設定を変えて何が違うのかまったく分かりませんが・・・。

参考までに
M/B:GA-X58A-UD3R
VGA:GF-GTX960-E2GB

書込番号:21045745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ待機時の音

2017/07/13 23:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

クチコミ投稿数:130件

先日購入しました。
今の所、一瞬ブラックアウトしてしまうような不具合は起こっていません。
しかし一つ気になることが。

ディスプレイが信号なしで電源が切れている状態のときに、ディスプレイの裏面あたりから
囲碁の碁石を合わせたような音が「チッチッチッチッ」と連続的に鳴ります。

部屋が静かなときに聞こえてくるくらいの大きさです。

これはこういうものかどうか、他の方はいかかでしょうか?

書込番号:21041552

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/07/14 00:13(1年以上前)

本体内蔵のスイッチング電源の音のような気がします。

書込番号:21041576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 11:19(1年以上前)

私も先日購入しましたが同じ症状を確認しています。
ディスプレイとしては文句無しなのですがこの異音がなんとも気になります。

書込番号:21044513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2017/07/15 13:17(1年以上前)

キハ65さん
プリン7777さん
返信ありがとうございます。

同じ症状の方が居て一安心(?)しました。
ネジでとめてあるLGのロゴ部分のパネルをはがすと余計に聞こえてきますね。

とりあえずそこをスポンジ何かで塞いで少し音を聞こえにくくしてみましたw

書込番号:21044728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ348

返信38

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト

2017/06/14 19:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

レビューにも散見されるブラックアウトですが、メーカーも認識してる初期不良の様ですね
対応はされるのか?されるとして何時になるのか??
販売店は価格サイトだとどこも在庫なしですが、量販店の話だとメーカー出荷見合わせとのこと

書込番号:20967644

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/06/16 07:32(1年以上前)

メーカーは対応するそうです。
私の要求は対処した製品を先に送ること、送ってきた製品を設置して、初期不良のモニターを対処済みの送ってきた箱にいれて、送りかえしたいと話しました。検討するので時間くださいとの事。

書込番号:20971121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2017/06/19 19:35(1年以上前)

最近ブラックアウトの数が、ふえてきたな。交換してもらわないとダメかも。

書込番号:20980197

ナイスクチコミ!9


tomi1214さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 43UD79-B [42.5インチ]の満足度3

2017/06/20 06:51(1年以上前)

やっぱりw 頻度が多くなって ブラックアウトの時間が長くなってません?
今日サポートに電話よていです。

書込番号:20981325

ナイスクチコミ!8


tomi1214さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 43UD79-B [42.5インチ]の満足度3

2017/06/24 06:54(1年以上前)

6月23日にLGさんから梱包用の箱が送られてきました。
今日午前中に引き取りにこられるようんです。
サポートは いいと思います。
素直にありがとうと 言いたいですね。

書込番号:20991149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/24 13:14(1年以上前)

tomi1214さんへ

不具合のあったモニターは、返品されたのですね。
新しいモニターが届いたら、またブラックアウトの不具合が出るか確認して頂き、報告して頂ければ幸いです。参考になります。
購入する予定ですが、来年以降に新型が出るまで待つか検討中です。

書込番号:20991830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/06/24 19:46(1年以上前)

新しいモニターが、ブラックアウトしないなら、おしえてください。しないなら、返品検討します。

書込番号:20992785

ナイスクチコミ!9


pat8さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/25 23:42(1年以上前)

こんにちは、私も同じような症状が出てましてLGサポートの方に問い合わせました。

http://www.lg.com/jp/support/contact/chat-email

修理点検はしてくれるそうですが、箱はすでに捨ててしまい発送どうしようかな?と考えていたらここにたどり着きました。
ここのURLとともに交換品送ってもらいその箱を送付するか、無理なら箱だけでも発送してほしいと連絡しましたがそんなサービスはないし、社内で調べた限りそのような対応はしてないと言われてしまいました。。

よろしければどこに連絡したか教えていただけますか?

書込番号:20996194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 09:52(1年以上前)

Amazonのレビューだと、入荷再開品でReworkされた商品を購入された所、ブラックアウトしない商品だったそうです。2017年6月26日。
4Kだとパソコンやグラフィックボードの不具合などは無いのでしょうか?

◼書き込まれている皆さまへ、
ブラックアウトで一瞬暗くなる現象が起きたら、
パソコンで、使用しているOS名とバージョン。64ビットか32ビットか?
CPU名と(マザーボード)もしくは、グラフィックボード出力のHDMI2.0なのか1.4なのか、Displayport出来ればバージョンなども書くべきだと思いますよ。

書込番号:20999310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/06/27 10:30(1年以上前)

スマホから一時ログインできなかったので、新しいスマホからはこのアカウントですが、私はtomimi1214です。
新品の交換でなく、箱を捨ててしまったので、梱包用の箱を送っていただきました。
あくまで修理らしいです。
初期不良だし、メーカーさんに話したら、対応してくれましたよ?

書込番号:20999382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2017/06/27 10:35(1年以上前)

ポートのバージョンとかはメーカーに話して、初期不良の可能性が高いのでメーカーから送ってくれと言われていますねで、それでは駄目なの?

書込番号:20999390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 10:58(1年以上前)

トミン1214さんへ

Amazonだと一度修理したと思える情報が新品として、販売され、それを購入した人の報告だと、修理でブラックアウトが治ってるようだとの事です。

パソコンに接続して不具合が出たなら、持っ詳しく報告さしましょうよ!と言う事です。
HDMI2.0なのか1.4なのか、Displayportならそのバージョンは?OSはwindows?mac?などです。

書込番号:20999432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/06/27 11:29(1年以上前)

返品して、どれくらいの期間でもどってくるのかおしえてもらえるとありがたいです。

書込番号:20999497

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2017/06/27 13:00(1年以上前)

>まゆまゆ!!さん
メーカーに聞いたところ、3日〜1週間だときいてます。
土曜日の昼に取りに来て頂いたので、修理から帰ってきたらお知らせします。
早く帰ってこないかなぁ。
製品は本当にいいものなんですよね。

書込番号:20999736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2017/06/27 13:15(1年以上前)

>☆★☆PHI☆★☆さん
私達、初期モデル購入しています。
対応前の製品になりますね。
説明不足ですいません。

書込番号:20999764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 13:15(1年以上前)

Amazonと価格ドットコムの書き込みによりますと、
ブラックアウトは、HDMI接続だと発生してDisplayportだと発生しない様ですが、
何度もいいますが、書き込まれるなら、お使いのパソコンのOSは、windowsなのか、macなのか、そのパージョンと64ビット、32ビットは?グラフィックボードは、何を使っていますか?
HDMI2.0?1.4? Displayportならバージョンは?
ケーブルのバージョンも最新ですか?
商品に同梱されていたものですか?
などを少しでも具体的に書いて、解決策を探りましょう。

書込番号:20999765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 14:35(1年以上前)

Displayportで接続していると、ブラックアウトしたり、画面に、商品に同梱のコネクタをお使い下さいとメッセージが出たりするらしいが、
次回から、このメッセージを表示しないに設定すると、ブラックアウトが無くなり、このメッセージも次回以降は表示されなくなるそうです。ご参考まで。

書込番号:20999881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/06/27 17:34(1年以上前)

そんなこと全部ためしてダメだから、困ってるんでしょう。そんなことでなおるんなら、投稿しないよ。

書込番号:21000154

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 17:57(1年以上前)

まゆまゆ!!さんへ
ブラックアウトは、
HDMIの可能性が高いですが、
Displayportの場合も一応ある様なので書き込みました。
しかし無駄な情報だったみたいでした。
参考にならなくてゴメンね。

書込番号:21000196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 ブログを紹介しております。 

2017/06/27 21:54(1年以上前)

参考URL
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1636?site_domain=default
画面がブラックアウトする場合の対処方法
(パソコンショップ ドスパラによるサポート)
こちらのホームページによりますと
モニターの故障もありえる様ですが、
パソコン、OS、グラフィックボード、電源などにも
原因がある場合もあるそうです。
ご参考までに。

書込番号:21000839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/06/28 09:07(1年以上前)

モニター二台使いなんだよね。2つともLGモニターで同じ環境だよ。ブラックアウトするのは、このモニターだけだよ。もう一つのLGモニターは、一度もならないよ。

書込番号:21001822

ナイスクチコミ!17


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「43UD79-B [42.5インチ]」のクチコミ掲示板に
43UD79-B [42.5インチ]を新規書き込み43UD79-B [42.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43UD79-B [42.5インチ]
LGエレクトロニクス

43UD79-B [42.5インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

43UD79-B [42.5インチ]をお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング