Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能

Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル の後に発売された製品
Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月28日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2017年11月24日 15:07 |
![]() |
5 | 3 | 2017年11月21日 14:19 |
![]() |
23 | 16 | 2017年11月18日 20:09 |
![]() |
3 | 4 | 2017年10月23日 08:19 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年10月18日 16:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年9月29日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
付属の光学ドライブをはずして、市販の光学ドライブ型のケースをつかって
SSDを搭載して起動ディスクにすることは可能でしょうか?
できれば3.5インチのハードディスクは残したままSSDを搭載させたいのです。
光学ドライブに使われているSATAのバスは速度が遅いということはありませんでしょうか?
1点

可能ですが、そもそもSSDなんて、ケース内のどこかに転がしておけば良いですよ。
振動も発熱もありませんから、あえて固定する必要はないです。
SATAのコネクタが余っていれば、そこにつなげれば良いですし、光学ドライブのSATAを外してそこにつなげても良いです。
SATA自体は同じですから、どこにつなげても速度は同じです。昔のものだとSATA2/3がありましたが、この手の小型PCならSATA3だけでしょう。
どこから起動するかは、BIOSで指定します。
書込番号:21381269
2点

可能ですよ。問題ないです。
Vostro 3268の内部には多少空いているスペースがあります。
SSDは駆動しないパーツなので基本的には空いている隙間に突っ込んでおくだけでも構いません(宙ぶらりんでも壊れません)。
チップセットからするとSATAはHDDの方と同じSATA6G(600MB/s)かと思います。
書込番号:21381309
3点

http://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/vostro-3268-desktop/3268_om_pub/specifications?guid=guid-f91f3e56-5746-464e-a873-566bafec1c0f&lang=en-us
マニュアル上は光学ドライブ用のSATAは1.5 Gbpsしか出ないように読み取れます。
SATA3だけど1.5 Gbps分の帯域しか使いませんよの意味かもしれませんが。
速度が出なかったらHDD側のSATAにSSDを繋げばいいと思いますが、DVDドライブはslimeline SATAでしょうから
SATA用の変換アダプタとか3.5インチ用のHDDの電源をどうするかとか面倒くさそうですね。
書込番号:21381343
2点

光学ドライブ自体の仕様がSATA1.5G(150MB/s)という意味ではないかと思います。
SATA端子自体はSATA3GまたはSATA6Gでしょう。
書込番号:21381358
0点

>kokonoe_hさん
>SATA端子自体はSATA3GまたはSATA6Gでしょう。
多分、そうなんだろうと自分も思います。
今、別メーカーのPCでYuzugasakuさんと似たようなことしていてメーカー製のPCはこういう融通が利かない(当たり前だけど)
なあと思っていたところにたまたまこのスレを見かけて返信しました。
Yuzugasakuさん、速度がでるといいですね。
書込番号:21381381
1点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:21381685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
念のための質問です。
失敗すると、どうにもならないので、教えてください。
下記のメモリーを交換したいのですが、問題ないでしょうか?
このメモリーの交換は簡単にできるでしょうか?
W4U2400CM-16G [DDR4 PC4-19200 16GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000905140/?lid=ksearch_kakakuitem_image
2点

http://www.get-pc.net/p-desk-Vostro-326x/index.htm
↑メモリスロットは2つあります。
このPCに対応したメモリもDDR4 PC4-19200のデスクトップですので、このW4U2400CM-16Gに変更しても問題ないですよ。
書込番号:21374273
2点

貴方がどの程度のことが出来るのかが判らないので何とも言えません。
他の人が大したことないと思っていても出来ない人には出来ません。
この機種でなくても手順に大きな違いはないので、「Dellメモリー増設」や「Dellメモリー交換」で検索すれば大体似た様な情報が得られるでしょう。
形状が近いものの方が蓋を開けるときの参考になりますが、それ以降に関してはデスクトップPCならどれでも大差ありません。
書込番号:21374295
1点

ご回答有難う御座いました。
このメモリーを購入して、交換します。
書込番号:21374562
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
今日、PCが届きました。
早速、電源を入れたのですが、メールアドレスとパスワードを聞いてきます。
なぜ新PCなのに、聞いてくるのでしょうか?
何を入力すればよいのでしょうか?
4点

>メールアドレスとパスワードを聞いてきます。
[ ユーザー名 ] と [ パスワード ] じゃなくて?
書込番号:21367634
3点

Microsoftアカウントですね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/
便利なところもあれば、うっとおしいところもあり。
書込番号:21367640
1点

コードを受け取るメールアドレスが古いもので現在使ってないです。
したがって、コードが受け取れないです。
ドツボです。
書込番号:21367694
1点

アカウントの回復
の意味が理解できないです。
これから新PCを使うのに、なぜ、回復なのでしょうか?
マイクロソフトの電話番号って、ないのでしょうか?
書込番号:21367710
1点

システム認証は自動で認証されるはずですから、マイクロソフトのアカウントをパスして
ユーザー名とパスワードの設定でOKだと思いますが...
書込番号:21367739
1点

マイクロソフトアカウント入力画面の左下に「オフラインアカウント」というのがあるので、そこをクリックすると
従来のローカルアカウントの入力画面になります。
入力するのは、ユーザー名とパスワードで、パスワードを未入力で進めれば自動サインインになります。
書込番号:21367753
1点

ご回答ありがとうございます。
>ユーザー名とパスワードの設定でOKだと思いますが...
前にも後ろにも進めない状態です。
画面は
本人確認
どの方法でセキュリティーコードを受け取りますか?
、、、
〇〇のメールで送信
と表示されるのですが、〇〇のメールは古いメールで今は使っていないアドレスなのです。
Microsoftアカウントは、例えばPCが2台ある場合、同じMicrosoftアカウントでアクセスする必要があるのでしょうか?
Microsoftアカウントの仕組みがよくわかないです。
書込番号:21367774
1点

DELL のWindows 10初期設定ヘルプ
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln296390/windows-10-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97---dell-oem%E4%BB%95%E6%A7%98?lang=ja
その他全体
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln302345/dell%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89---windows-10--?lang=ja
PCサイトから価格のクチコミにアクセスされているようですので、
上記は見えますね?
書込番号:21367783
1点

Microsoftアカウントのページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/
Dell PCのセットアップの手を休めて(どのみち止まっていますね(^^;)
それぞれの説明をご覧ください。
書込番号:21367789
0点

ご回答ありがとうございました。
>1 つのアカウントでマイクロソフトのすべてのサービスを
意味がわかりました。2台のPCでもマイクロソフトアカウントは1つなのですね。
今の古いメールアドレスを取り消して、戻る方法を教えてください。
書込番号:21367809
1点

古いマイクロソフトアカウトの
@メールアドレス
A携帯電話
も現在ありません。
どうやって、古いマイクロソフトアカウトを取り消しや変更を行えばよいでしょうか?
書込番号:21367829
2点

マイクロソフトに電話したのですが、業務時間外でした。
明日、また電話してみます。
どう電話しないとどうにもならないです。
書込番号:21367864
1点

パニクっているのはわかりますが。回答者が不愉快になる言動は控えましょう。
まずは、「microsoftアカウントを使わない」の語句で検索してみましょう。
例えば、
>windows10でメールアドレスを使わずに設定する方法
http://横浜市の出張パソコン修理.net/archives/781
ただ。「既に誰かが使ったPCで、その人のMicrosoftアカウントを要求されている」場合には、初期化するしか無くなります。この場合は、ショップなどにまず相談を。
そうで無い場合には、携帯のメールアドレスでも構わないです。
書込番号:21367891
1点

書込番号:21367923
0点

ご回答有難う御座います。
結局、電源を切ったら、最初からのスタートになり、うまく設定できました。
この機会にやっとマイクロソフトアカウントの意味を理解しました。
書込番号:21367998
2点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
こちらの本体を購入しディスプレイは手持ちの富士通ESPRIMO DH53Cの物を使おうと思っております。
ただ背面部分の画像を見てもよく分からず、
接続できるのか不明で…。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

●DVI-Dコネクタ(24ピン)×1(注24)(注25)
注24 標準添付のディスプレイのみ動作確認を行っています。
液晶モニターサイズ
22型 ※ワイド液晶(1,680×1,050ドット)
↑仕様書を見る限り、モニター側はDVIかと思われます。
このDELLのPCの出力はHDMI、VGAになります。
HDMI→DVI変換ケーブルを使用すればモニターを再利用できます。
書込番号:21300154
2点

http://www.dell.com/p/vostro-3268-small-desktop/pd?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=mn
VGAポートがあるので接続可能です。
HDMIポートに接続する場合は、別途HDMI→DVI-I変換アダプタまたはケーブルが必要です。
書込番号:21300157
0点

>>ディスプレイは手持ちの富士通ESPRIMO DH53Cの物を使おうと思っております。
インターフェースは、DVI-Dコネクタ(HDCP 対応)、アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)です。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/hard/#anc004
Vostro 3268スモールシャーシの映像出力はHDMI×1、VGA(アナログRGBコネクタ)です。
デジタル出力は、HDMI DVI-D変換ケーブルで接続して下さい。
例えば、
http://amzn.asia/298iNod
アナログ出力は、アナログRGBケーブル(VGAケーブル)で接続して下さい。
書込番号:21300169
0点

皆さまありがとうございます!!! 変換ケーブルの購入で使いたいと思います!詳しく教えて頂きありがとうございました!
書込番号:21300737
1点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
ここの回答者は、自作PCができるレベルの人ばかりなので。吊しのメーカー製PCでこれやった人!と挙手を求めても、回答が出てくる可能性は低いです。
GT1030のTDPは30Wなので。特に問題はないと思います。
GT710となると、性能的にビデオカードを挿す意味は無いのでは?と思います。
(ただ、Dual-Link DVIが使いたいのなら、1030では不可ですので、700番台からの選択となります。)
書込番号:21273460
5点

初心者さんでしたら闇雲に質問するよりも、利用目的も書き込んだほうが良いと思いますよ。
書込番号:21273621
1点

解決済みですが、GT710だったらi5 7400内蔵GPUが上ですね。
https://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=3540&cmp%5B%5D=2910&cmp%5B%5D=3757
ご参考。
書込番号:21287898
1点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
DELL製品の譲渡の際の保証について質問です。
PCが不要になったのでオークションで売ったのですが
まだ保証期限内だったので、保証もつけてあげようと思い、
DELLの譲渡手続きフォームで自分の情報と譲渡先の情報を入力し手続きをしました。
説明では、1週間から10日くらいで譲渡手続き完了後に双方に手続き完了メールが来るとありましたが来ません。
サポートに連絡したところ、譲渡先が所有者として登録されていないという説明でした。
以前、逆に保証期間内のDELLのPCをオークションで落札して譲渡手続きをしてもらったときも
同じで、完了メールも届かず、うまく所有名義の変更もできていませんでした。
その時は不具合もなく残りの保証期間も短かったのでスルーしたのですが
譲渡手続きフォームで所有者の変更ができた方っていらっしゃいますか?
DELLはサポートを利用するのにも、保証期間とは関係なく所有者が登録されていないと受けることができないと説明されました。マイクロソフトやアップル、レノボの場合シリアル番号のみで管理されているのでこういう心配はないのですが、ご存知の方がいれば教えてください。
1点


返信ありがとうございます。
譲渡手続きが完了したらDELLから双方にメールが来るというのはわかるのですが、
譲渡手続きがダメだった場合は、おそらくなにも連絡が来ないみたいなんですよね。
原因もよくわからないので、今回は保証はあきらめました。
今回わかったことは、仮に保証期間内であっても譲渡手続きができていて、所有者確認ができないと
サポートは受け付けてくれないということです。有料でも無理みたいです。
DELLのパソコンは中古で買うときは、保証はないと思ったほうがいいですね。
この点はappleやマイクロソフト、Lenovoと違って気を付けないといけないなと勉強になりました。
書込番号:21234467
2点

これは見てますか。
保証および所有権の譲渡 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6xutSmQqSG8
受付られないとすると、旧所有者の情報が、ユーザー登録の内容と一致していない可能性が高いと思います。
書込番号:21234540
0点

ご返信ありがとうございます。
youtubeの動画のように入力しました。
購入者は、わたしで、納品書の情報のまま入力しましたがダメでした。
コメント内容以外にも3年前くらいにDELLのPCを友人から譲っていただき、まだ保証期間が残っていたので、その時も譲渡フォームから申請してもらったものの譲渡完了メールは来ませんでした。
そのときサポートを利用したい場面があったので、電話で連絡したところ所有者情報を聞かれ、友人から購入情報(アマゾンの明細)を見せてもらって明細の通り伝えたところサポートを受けることができました。
やはり、オークションなど知らない人へ譲る場合などは、保証期間があっても引き継げないと思ったほうがいい気がします。今回は保証の残りがあることは説明にも書いていなかったのでよかったですが、保証ありと書いてたら面倒なことになってました。^^;
書込番号:21238570
0点



この製品の最安価格を見る

Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月28日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





