BNT-791W(2G) のクチコミ掲示板

2017年 6月15日 発売

BNT-791W(2G)

  • クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
  • ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
  • 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Cortex A53/1.3GHz BNT-791W(2G)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BNT-791W(2G)の価格比較
  • BNT-791W(2G)の中古価格比較
  • BNT-791W(2G)のスペック・仕様
  • BNT-791W(2G)のレビュー
  • BNT-791W(2G)のクチコミ
  • BNT-791W(2G)の画像・動画
  • BNT-791W(2G)のピックアップリスト
  • BNT-791W(2G)のオークション

BNT-791W(2G)BLUEDOT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 6月15日

  • BNT-791W(2G)の価格比較
  • BNT-791W(2G)の中古価格比較
  • BNT-791W(2G)のスペック・仕様
  • BNT-791W(2G)のレビュー
  • BNT-791W(2G)のクチコミ
  • BNT-791W(2G)の画像・動画
  • BNT-791W(2G)のピックアップリスト
  • BNT-791W(2G)のオークション

BNT-791W(2G) のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BNT-791W(2G)」のクチコミ掲示板に
BNT-791W(2G)を新規書き込みBNT-791W(2G)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:5件

皆様はじめまして。
困っているので質問させて頂きます。

本体やXperiaなどでフォーマットしても一瞬反応して使えるようになるのですが、すぐにSDカードが壊れていますと表示され使えません。
パソコンを持っていないのですがパソコンを使えば改善されるの事なのでしょうか?

SDカードはネットで買ったばかりの物で、最初から壊れていると表示されたので交換してもらおうと連絡しましたが、お店側が応じてくれません。

個人のくだらない質問で申し訳御座いませんが、どなたか詳しい方、わかる方、ご教授下さい。
申し訳御座いませんが宜しくお願いします。

書込番号:21266149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/10 03:27(1年以上前)

>SDカードはネットで買ったばかりの物で、最初から壊れていると表示されたので交換してもらおうと連絡しましたが、お店側が応じてくれません。

Xperiaでも同じかなあ?
同じであれば初期不良っぽいけども
Xperiaでは大丈夫ならば相性の可能性もあるかね

ところで参考までに
どこのお店で購入したの(可能であれば)
どんな製品?
型番等は?
もしかして並行輸入品かなんか?

書込番号:21266153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/10/10 03:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

SDカードにも相性があるのですね!
急いでいたのでXperiaでは初期化しかしておらず、確認していませんでした...
別居している母からの頼まれ物だったので今すぐ確認できず、なので明日本人に確認してもらいます。
安かったので並行輸入品だと思われます(><)


購入したのはYahooショッピングなどにある嘉年華というお店になります。


SDカードの写真を載せたのですが表示されていませんね?
購入したのはコチラです!
【特徴】
東芝microSDHC UHS-I U3 カード 32GB
* 容量:32GB
* UHSスピードクラス:スピードクラス3 (U3)
* 最大転送速度:90MB/s
* サイズ:15.0mm(W)x11.0mm(H)x1.0mm(D)
* 重量:約0.4g
* 高速SDバスインターフェースUHS-I対応機器で使用すれば高速転送も可能
* JIS 防水保護等級7(IPX7)準拠(東芝社の試験結果に基づくものです。


夜遅くなのに、お返事ありがとうございます(^^)

書込番号:21266158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/10 06:00(1年以上前)

>るんるん☆☆☆さん
もしも下記のとおりの商品なら保証は無いみたいだし厳しいね
同じお店内で他の東芝商品では同じくらいの金額で3年保証の品物もあったのでそちらならば大丈夫だったのかも
それに下記のとおりのことであれば相性の可能性が高くなる
(東芝で相性があるなんて初めて聞いたけど)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/to3308na-1.html

レビュー見るとこの品物では使用できなかったともあるね
(その中には他の端末では使用できたともある)

以下(真偽不明だけども)

機種により相性があるの?
BLUEDOTのタブレットBNT-791W用に購入しましたが挿入すると壊れていると表示され何回やっても使用できませんでした。しかし、ASUSのタブレットやPCでは何の問題もなく使用できました。相性があるのでしょうか。たまたまASUSのタブレットに入れていたマイクロSDをBLUEDOTのタブレットに入れこのマイクロSDをASUSのタブレットに入れることにより無駄にはなりませんでしたがもし1台しかタブレットをもっていなければOUTでした。

書込番号:21266211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/10 06:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

私と全く同じ用途で購入された方がレビューを書いて下さっていたのですね!
別のページの商品だったので、このレビューが無くて気づきませんでした。
よく探すべきだったと反省しております。
わざわざお調べ頂きまして、ありがとうございます。


レビューをもう少しさかのぼると、また同じような方がいて、やっぱりその方も使えなかったみたいですね。


Xperiaで試してみて使えそうなら、このレビューの方のおっしゃる通り相性?なのだと思います。
Xperiaで使えたら不良ではなく相性で諦めるしかありませんよね。
到着してすぐの不良だったので、1週間以内なら無料対応と書いていましたし対応して頂けるものだと思っておりました...。



お店側も対応してくれなさそうなので、別のお店で別の物の購入を検討してみます。
相性というものがあるのは知らなかったので、今回とても勉強になりました。
親切にお調べ頂いたり、教えて頂き、本当にありがとうございました(^^)

書込番号:21266264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2017/10/10 07:44(1年以上前)

>るんるん☆☆☆さん
他の店舗製品で経験していますが、
有名ブランドのSDカードは意外と海賊版が出回っているので、
信頼性が必要であるなら信頼性のあるお店で買う方が良いと思いますよ。

参考程度に

書込番号:21266359

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/10 07:49(1年以上前)

>るんるん☆☆☆さん

アマゾンでMicroSDカードをたびたび購入しますが、不具合品にあたったことは、幸いありません。

MicroSDカード以外の製品で、相性問題・初期不良問題があって、返品返金を受けたことがありますが、
ショップとのやりとりをアマゾンサイト経由で行うため(消費者のメールアドレスは秘匿してくれます)、対応が円滑です。

■Samsung microSDカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応 スマホ カメラ向け (最大読出速度95MB/s:最大書込速度20MB/s) Nintendo Switch 動作確認済 MB-MC32GA/ECO
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSV23T1/

954件のカスタマーレビュー
評価点 4.3点(満点=5点)

と高評価の製品ですので、お勧めします。

書込番号:21266371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/10 08:00(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご親切に教えて頂き、ありがとうございます!
きちんと調べてから購入しますね(^^)
海賊版にあたらないように気を付けたいと思います☆

書込番号:21266394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/10 08:06(1年以上前)

>papic0さん
ご親切にありがとうございます☆
Amazonの対応は安心そうですね(^^)
こちらの商品を購入検討させて頂きます!
ページまで載せて頂きまして、とてもわかりやすいです。
レビューをよく見て、次回からはAmazonから注文したいと思います(^^)
ありがとうございました。

書込番号:21266409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:22件

今までNexus7→NECのladitabと使用してきましたが、電池が持たなくなったのでこちらの商品を母が購入しました。
私はiPhoneを使用しているため、Androidの知識は全くありません。
今まで動いていたアプリ(ポケコロ)が、特定の動作(ゲーム内で毎日必要なメイン動作)をしたときに限りフリーズします。
低価格でコスパが高いとクチコミをみて、ROMもRAMも問題ないと思い購入したのですが、すぐ動かなくなるので母が落ち込んでいます...
これはアプリが悪いのか、タブレットの設定が悪いのかわからず悩んでいます。
アプリ側に問い合わせましたが、解決しませんでした。
これは相性の問題なのでしょうか?どなたか解決方法があれば教えてください。
せっかく購入したのに1番やりたいことがやれないなんて悲しすぎます...

書込番号:21252045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/10/04 23:14(1年以上前)

一度、
設定 → バックアップとリセット → データの初期化
で初期化して下さい。

書込番号:21252101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/10/04 23:33(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。初期化やってみましたがダメでした...。アプリの削除→再インストールも5回やりましたが動きません(´;ω;`)

書込番号:21252150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/04 23:51(1年以上前)

アプリ(ポケコロ)をアンインストール(データも削除する)してから、
アプリ(ポケコロ)を再度、インストールして、
症状が再発するなら、ハードウェア故障だと思います。

本機の修理を依頼してください。

書込番号:21252200

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/10/04 23:56(1年以上前)

アプリ動作確認表に有りませんし、買い替えでしょうか。
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/

書込番号:21252208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/10/04 23:56(1年以上前)

>papic0さん
回答ありがとうございます。
アプリのアンインストール→再インストールをすでに5回ほど試しています。
動作確認のためにまだアカウント引き継ぎはしておらず、すべて新しいアカウントでゲームをスタートしていますが、すべて同じ動作の時にフリーズしました...

書込番号:21252212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/10/04 23:56(1年以上前)

この製品には中国Mediatek社のCPUが搭載されており、他の製品と比べるとアプリ利用時に互換性問題が出やすくなります。メーカーが動作確認していないアプリは動作しない可能性があります。
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
なお、アプリ利用前提ならQualcomm社のSnapdragon CPU搭載製品を選んだほうがいいでしょう。代表的な製品としては、Huawei Mediapad 8 Proがありますが、100%動作するとは限らないので確認は必要でしょう。

書込番号:21252213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/10/04 23:58(1年以上前)

>キハ65さん
度々の回答ありがとうございます。
確認ページ先ほど初めて拝見しました。
そんなにメジャーなアプリでないこともあり、確かに掲載無いですね...
まさか使えないとはおもわず、やはり値段なりなのかとショックです(´・ω・`)

書込番号:21252218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/10/05 00:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
丁寧なご回答ありがとうございます!!
やはりどのアプリにしても、メジャーなものでなければ確認は必要ということですね...
念の為BLUEDOTへアプリ動作確認のメールを送ってみました。
せっかく購入したのでまだ手放したくないのですが、買い替えを考えます...

書込番号:21252225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/10/05 00:54(1年以上前)

急がなくても大丈夫なら、BLUEDOTと、そのアプリのメーカー(?)に問い合わせてみては?
何かのアプリが邪魔してるだけかもしれないし、アップデートで直ってしまったり、なんて事もあるかもしれませんし。

書込番号:21252334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/10/05 00:59(1年以上前)

>やすゆーさん
回答ありがとうございます!!
アプリ側には問い合わせあ済みで、タブレット端末個別には確認出来ず対応不可とのことでした。
BLUEDOTは問い合わせ中で回答待ちです。
急いではいませんが、母が悲しそうなのが耐えられません(´・ω・`)

書込番号:21252342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/05 08:49(1年以上前)

>みーたす☆さん

>BLUEDOTは問い合わせ中で回答待ちです。

お持ちの個体の問題ではなく、 BNT-791W(2G)としてはアプリ(ポケコロ)を使えないという回答が戻ってきたら、別の機種を購入することになりますね。

古いタブレットで動く、CPU性能をそれほど必要ではないゲームアプリであれば、本機で動作するはずなのですが。

>急いではいませんが、母が悲しそうなのが耐えられません(´・ω・`)
急場をしのぐには、

>今までNexus7→NECのladitabと使用してきましたが、電池が持たなくなったのでこちらの商品を母が購入しました。
だとのことで、NECのladitabが故障はしていないと思いますので、

1 ご自宅では、NECのladitabに ACアダプタを接続して使用する
2.出先では、 、NECのladitabに モバイルバッテリを接続して使用する
ことを提案します。

モバイルバッテリとしては、
Anker Astro E1 6700mAh コンパクトモバイルバッテリー 急速充電可 iPhone&Android対応 ポーチ付 A1211025
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P8TDWUI/
価格: 1,799円

をお勧めします。

書込番号:21252795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/05 11:50(1年以上前)

アイテムやペットの表示が消えてたり遅かったりは無いですか?
次の画面が表示されるまでやロードが遅かったりは無いですか?
もし発生する様であれば、端末の処理能力やメモリが足りていません。

書込番号:21253157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/10/08 00:01(1年以上前)

>papic0さん
返信遅くなり申し訳ありません。ご丁寧にありがとうございます!!
モバイルバッテリーはすでに持っているのですが、もうほんとにどうしようもないくらい電池が持たないのです...家ではアダプタ使っています。
古い機種で出来るのに、新しい機種で使えないとは思いもしませんでした。
BLUEDOT側の回答を確認し忘れていたので、いまから見てこようと思います。
度々の回答本当にありがとうございました!!

書込番号:21260104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/10/08 00:03(1年以上前)

>房総パンダさん
水やりのみが出来ないです...
ペットも出るし料理も出来、すべて表示されているので、実っていない木への水やりのみが出来ないのです。
実っている木やなぐさめでは出来るので、何故そこだけ出来ないのか...
それさえ出来れば、タブレットを買い換えなくても済むのですが(´;ω;`)

書込番号:21260109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/10/08 01:21(1年以上前)

Androidのバッテリーが劣化してくると起動状態を維持できずに起動ループを繰り返すようになるので、そうなる前にバッテリーを交換するか買い換える必要があります。
スマホで良ければ、P10Liteなら問題なく水やりが出来ましたよ。ゲーム自体タブレットである必要はなく、スマホの方が快適かと思います。

書込番号:21260260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/08 13:27(1年以上前)

・一応、他の表示をすべて軽くした状態で、水やりしてみても落ちますでしょうか?

特定の動作で落ちてしまう場合
 
・端末起因の場合、中華産OEM端末なのでアプデ等の改善は期待が…ですので
 アプリメーカー側での相性対策を待つしか。
 同端末のユーザーで同じ事が発生していれば、
 アプリ起因ですので同じくアプリメーカー側での不具合対策を待つしか。
 この端末のみで発生する場合、 OSプログラムや物理的な故障の可能性も。
 
・特定の動作を行った場合のみ処理やメモリーの許容を超えて落ちる事も
 この端末は2年くらい前のミドル機位のスペックな感じで基本的にゲームには向かないです、
 用途のメインがゲームの場合は、中古で値が付いて売れるうちに売り、買い替える位しか。
 (他機との比較を前提にですが、某パズル程度でもページ移動の表示待ちが長くキビキビは動かないです)
個人的な偏見にはなりますが、
今の時点でゲームを多少遊ぼうと考えた場合、
タブレットのスペックには、2万円台のスマホと同等程度のスペック値はボトムで欲しい気がします。

書込番号:21261475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/10/15 15:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信遅くなり申し訳ありません。
何度もご丁寧にありがとうございます!!
スマホでももちろんやっています。
家族人数分のスマホ+タブレットで条件を変えて開始し、より有利な条件にてゲームを進めるためタブレットでもゲームをやっています。
なのでスマホが快適なのはわかっているのです...わかった上で、追加でタブレットでもゲームをやりたいのです...!

書込番号:21280285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/10/15 15:37(1年以上前)

>房総パンダさん
返信遅くなって申し訳ありません。
何度もご丁寧にありがとうございます!!
他の表示というのはどこまでのことかわからないのですが、他のアプリはすべて閉じ、ポケコロ自体は初期の設定のままでプレイしています。
また端末についてもありがとうございます。
最後にメーカーとアプリ側の問い合わせ対応について書き込み、この話は終了にします。
ほんとうにありがとうございました!!

書込番号:21280295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/10/15 15:48(1年以上前)

皆様、先日はたくさんの回答をありがとうございました!!
結論としては、端末を手放すことにしました。
問い合わせの回答としましては...
■ポケコロ→端末ごとに確認は出来ないため対応(確認)不可。
■BLUEDOT→同機種他端末にて確認した結果、同様の現象が起こるとのこと。しかしアプリ側の不具合のため対応不可。そして回答まで4日もかかり少しイライラしました。
どちらも対応不可のようなので、もう私にはどうにも出来なさそうです。
ポケコロにどハマりしすぎてスマホだけでは端末が足りない母のために購入しましたが、やはり聞き慣れたメーカーで、そこそこの金額のものでないといけないなと思いました。
相性があるとはいえTVCMも打っている有名?なアプリが使えないとは思いもしませんでした。
また別の端末を購入します。
本当にありがとうございました!!

書込番号:21280325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS使えませんか?

2017/09/30 11:14(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 luckyriverさん
クチコミ投稿数:14件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度2

カーナビとして使用したくて購入しましたが、カーナビアプリが動きません。仕様にはGPS対応と書いてありますが、
使えないのでしょうか?

書込番号:21240308

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/30 11:27(1年以上前)

GPS は、搭載されていますし、カーナビ使用実績のある機種です。

書込番号:21240324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/30 11:30(1年以上前)

アプリ動作確認表(タブレット)
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/

に記載のあるYahoo!カーナビ をお試しください。

書込番号:21240328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luckyriverさん
クチコミ投稿数:14件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度2

2017/09/30 11:47(1年以上前)

ヤフーカーナビをいれてみましたが位置情報の確認が取れていないのか、現在位置が表示されません。
設定の位置情報はオンでグーグルマップではきちんと現在位置が表示されてます。
別のカーナビアプリでも現在位置が表示されません。
なぜでしょう?よろしくお願いいたします。

書込番号:21240359

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyriverさん
クチコミ投稿数:14件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度2

2017/09/30 12:09(1年以上前)

すみません、きちんと表示されました。再起動したからみたいです。ご親切にありがとうございました。

書込番号:21240427

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/30 12:11(1年以上前)

デジタルコンパスのセンサーが搭載されていません。
車で移動したらどうなるでしょうか。

書込番号:21240433

ナイスクチコミ!0


スレ主 luckyriverさん
クチコミ投稿数:14件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度2

2017/09/30 13:42(1年以上前)

試しに走ってみたところ、きちんとナビとして動作しました。トンネルの中まではどうかわかりませんが。

書込番号:21240660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/10/26 07:17(1年以上前)

>luckyriverさん
僕も、この機種でカーナビを使いたいと思っております
宜しければ、その後の使用感など教えていただけますでしょうか?
GPSの
感度、GPS信号受信時間、位置情報の誤差、地図との遅れ等など

書込番号:21307950

ナイスクチコミ!1


スレ主 luckyriverさん
クチコミ投稿数:14件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度2

2017/10/28 19:43(1年以上前)

遅くなりすみません。まだ本格的に使う機会がないのですが、iphoneでヤフーナビを使った感じとあまり大差ないように感じました。
使う機会がありましたらまたお知らせいたします。

書込番号:21314836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続時の音声

2017/09/28 18:55(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

プロジェクターにHDMI接続すると、当たり前でしょうが、プロジェクターのスピーカーから音声が出ますが、(本機はまだ届いていないので、他アンドロイド機)本体タブレットからは音が出ません。

HDMI接続した状態で、タブレット ヘッドフォン端子から音声を出す方法を教えていただけませんでしょうか?

Windowsですと、コントロールパネル、サウンド、再生デバイス選択で音声出力のデバイスが切り替えられます。
同じような、設定法が、アンドロイドにもあるのでは?と思うのですが、ネット検索しても、見つけられなかったんです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21236145

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/28 19:05(1年以上前)

>マンボ5さん

Windows パソコンでも、HDMI 端子から音と映像を外部ディスプレイに出すと、
パソコン本体のスピーカからは音が出ないと思います。

本機の場合も、HDMIで音を出すと、本機のスピーカやヘッドフォン端子からは、音を出すことはできないと思います。

書込番号:21236171

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 19:14(1年以上前)


>Windows パソコンでも、HDMI 端子から音と映像を外部ディスプレイに出すと、
パソコン本体のスピーカからは音が出ないと思います。

それはちがいます。質問時に書いたように、Windowsでは、映像をHDMI、音声をパソコン、タブレットのヘッドフォンに出すことができます。

書込番号:21236194

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/28 19:23(1年以上前)

Nexus 2013ですが、ドッキングステーションにはHDMI端子が有り、TVと接続出来ます。
HDMI接続すると、Nexus 7のタブレットからのスピーカーは音量が出なくなり、TVのスピーカー側から音が出るようになりました。

書込番号:21236207

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 19:41(1年以上前)

>キハ65さん

音声分離出力はできないんですネェ・・・・(>_<)

プロジェクターにヘッドフォン出力がない機種を使うことになったのですが、
プロジェクターで映像は大きくなりますが、
音量が小さいままですから、・・・・
大人数で使用するような場面では、アンドロイドでは使えないということになり、
完全に、Windowsより劣る機能なんですねぇ・・・・

まぁ・・・電話機のおまけのOSですから、あきらめなきゃいけないものでしょうかねぇ。

書込番号:21236246

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/28 20:20(1年以上前)

>マンボ5さん

>それはちがいます。質問時に書いたように、Windowsでは、映像をHDMI、音声をパソコン、タブレットのヘッドフォンに出すことができます。

大変、失礼しました。申し訳ありませんでした。

マザーボードやサウンドカードの機能で、音声出力デバイスを選択できるのですね。

TSdrena HDMIデジタルオーディオ分離器[HDMI→光デジタル音声/アナログ音声(3.5mmステレオ)] HAM-CHIHIOPT
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F9QJE8E/
抜粋
HDMIから音声(光デジタル/3.5mmステレオ)を取り出すことができます。
HDMI出力には元の映像・音声が含まれます。
入力:HDMI 出力:HDMI・光デジタル音声・アナログ音声(3.5mmステレオ)
HDMIスルー出力端子付き
4K,full-HD,3Dに対応。

を使用すると、
タブレットから出力されたHDMI 信号をそのまま、「HDMI スルー端子」からプロジェクタに出力するとともに、
音を取り出すことができます。

マンボ5さんのニーズに合っているように思います。
ご参考まで。

書込番号:21236353

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/28 22:12(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
やはり、これはハードゥエア的対応しかないのですね。

今まではW7ノートを使ってましたが、
W10タブレットを使用すると、
オフラインにもかかわらず、ディフェンダーというか、トースト通知とアラーム音がいきなり表示され、・・・
これではこまるので、アンドロイドにしようと思ったわけですが・・・

これまた、ダメかな?と思ってしまいます。

今までどおり、W7ノートで対応していきます。


このスレは、終了させずに、
どなたか、設定で、HDMI映像、音声本体ヘッドフォンに分離できる方法を ご存知の方が現れるのを気長に待ちます。

書込番号:21236740

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/09/30 00:04(1年以上前)

検索して、遂に、アプリ、見つけたよ。
HDMI接続先のスピーカーとタブレットのスピーカーを、アプリを使って決めれたよ。
(このタブレットは手元に無いので、動作検証して無いです。)

書込番号:21239480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:101件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度1

2017/09/30 15:07(1年以上前)

>HARE58さん
ありがとうございます。

KPD728RPRO(KEIAN)Androidバージョン5.11でテストしました。
まさにこのアプリで、希望通りになります。

そして、BNT-791W(2G)が届きました。

早速、テストしてみました。  すると、この機種は
HDMI でテレビにつなぐと、テレビから音声がでます。(当たり前ですが)
そして、タブレットにヘッドフォンをつなぐと、ヘッドフォンから音声が出て、テレビのほうは音声が消えます。

何もしなくても、私の希望通りになっているのです。

というか、・・・これが当たり前で、今までのHDMIの出力方法が、Windowsを含め、おかしかったんだと思います。

現在、BNT-791W(2G) テスト中ですが、思ってた以上に素晴らしい。
電源オン立ち上がりは約40秒、ストレージ(SDカード)の読み込みは、KPD728RPROにくらべ、10倍くらい早い。
特にバッテリー持続時間は、動画(640×480)再生(明るさ、音声約60%)は6時間18分
  これだと、数年使用してバッテリーがへたっても、私の使用用途では3時間も持てばいいので充分です。

タブレットは5台目ですが、私の使用用途では一番最高の機種です。

書込番号:21240837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力時の黒縁について

2017/09/16 10:09(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:9件

教師をしていて、自分で作成したPDFの教材をフルHDテレビ(1920x1080)へHDMI出力することを主目的としています。

後ろの生徒にも見えるように、できる限り画面いっぱいに表示させたいです。

テレビとこのBNT-791W(2G)は画面のアスペクト比が異なる(それぞれ19:16と4:3)ので、左右に黒縁が出来てしまうのは仕方がないことだと思っております。

問題は、上下にも黒縁ができてしまうのかということです。

BNT-791W(2G)の解像度は1024x768ですので、テレビの中心付近の1024x768だけを使って表示されるのでしょうか。それとも縦は、いっぱいまで拡大されるのでしょうか。


過去スレを見ると動画の場合は黒縁が出てしまうようなのですが、アスペクト比の違いによる左右だけの黒縁なのか、解像度の違いによる上下左右の黒縁なのかわかりません。

また、動画ではなくPDFなどの静止画ではどうなのかもわかりません。

ご存知の方、どうぞご教示お願いします。


現在、9月29日発送予定のBNT-791W(2G)を予約中ですが、フルHDのBNT-106Wが昨日発表されたので、そちらの方にすべきかと悩んでおります。(後者は問題なくテレビに全画面表示できますよね?)

書込番号:21200994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/16 10:19(1年以上前)

>>現在、9月29日発送予定のBNT-791W(2G)を予約中ですが、フルHDのBNT-106Wが昨日発表されたので、そちらの方にすべきかと悩んでおります。(後者は問題なくテレビに全画面表示できますよね?)

こちらの方はアスペクト比16:9なので、問題なくフルHDのTVに黒縁なく出力出来ます。

書込番号:21201031

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/16 10:31(1年以上前)

>piyopiyoanzuさん

本機のレビュー「よくこの値段で」
http://review.kakaku.com/review/K0000947666/ReviewCD=1016155/
によると、
>ただ動画はみんな16:9フォーマットなので全画面表示にしても上下に黒帯が出来ます。
だとのことで、左右には、黒縁は付かないそうです。

>また、動画ではなくPDFなどの静止画ではどうなのかもわかりません。
これは、PDF リーダ(ビューア)によります。
全画面表示の場合に液晶画面に合わせて表示するビューアはあったと思います。

>現在、9月29日発送予定のBNT-791W(2G)を予約中ですが、フルHDのBNT-106Wが昨日発表されたので、そちらの方にすべきかと悩んでおります。(後者は問題なくテレビに全画面表示できますよね?)

BNT-1061W は、1,920×1,080ドット(フルHD)表示対応の10.6型液晶を搭載、と言うことですから、
フルHD 動画再生の際に、黒縁は付かないと思います。
画面サイズで、選択すれば良いかと思います。

書込番号:21201068

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/16 10:31(1年以上前)

追記
>>問題は、上下にも黒縁ができてしまうのかということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19368920/の書込番号:19417067の抜粋

>フルHD(1080p)のTVではどんな感じかと言いますと、両端に若干黒帯が出来る形です。WEBに関しては勿論「1024x600」以上の表示は出来ませんのでスクロール量は多くなります。720p、1080pの動画再生にいたっては、上下左右に黒縁が出来る感じですが、映像はとても綺麗で、黒縁さえ気にならなければ違和感なく視聴出来ると思います。(720pでも同様だと思います)※音声は勿論TVから出ます。

>>過去スレを見ると動画の場合は黒縁が出てしまうようなのですが、アスペクト比の違いによる左右だけの黒縁なのか、解像度の違いによる上下左右の黒縁なのかわかりません。

アスペクト比の違いによるものと思います。

書込番号:21201069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 10:35(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
BNT-106Wの方は黒縁なく表示できるのですね。

BNT-791W(2G)の方はどうでしょうか。

書込番号:21201086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/16 10:40(1年以上前)

追伸

>画面サイズで、選択すれば良いかと思います。

7.9インチのBNT-791Wと10.6インチのBNT-1061W の選択は、画面サイズで選べば良いという意味で書きました。

BNT-791Wの場合、主記憶(メモリ)が2GB の機種をお勧めします。
1GB ですと、ブラウザで複数タブを開いたり、複数アプリを同時に動かすと、動作が鈍くなるためです。

書込番号:21201103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 11:39(1年以上前)

>papic0さん

返信ありがとうございます。

知りたいのはタブレット画面をテレビに出力した際にどう見えるかということなのですが…

でも、おかげで動画(16:19)をテレビに出力した際にどうして上下にも黒縁ができるかがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:21201294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 11:45(1年以上前)

>キハ65さん

返信の行き違いがありすみませんでした。紹介していただいた過去スレの「作業領域」という言葉がわからないのですが、どのようなことでしょうか。

>
恐らくお聞きになりたい内容は、PCのように1080p、720pで作業領域が拡大されるのかという事だと思いますが、それは出来ないようです。このタブレットの作業領域「1024x600」をそのまま拡大されたものだと思って下さい。(クッキリ拡大されます)

書込番号:21201315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 11:47(1年以上前)

すみません、動画という言葉を持ち出したために、話がややこしくなってしまいました。

動画ではなく単純に、タブレットに表示されているもの全体(ホーム画面でもいいです)が、上下に黒縁がなく、テレビの縦いっぱいに表示されるかどうかがお聞きしたいことなんです。

書込番号:21201323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 12:36(1年以上前)

もう少し詳しく書くと

◆分かっている(と思う)こと
1)テレビとタブレットのアスペクト比の違いから、テレビに出力した際に左右の黒縁は必ず発生する

2)特に動画の場合は、19:16動画を4:3画面のタブレットで表示している段階で既に上下に黒縁がついているので、その状態をテレビに出力すると1)による左右の黒縁と合わせて上下左右の黒縁になる(でも私は、動画は出力しないので、これは関係ない)


◆知りたいこと
3)タブレットの解像度は1024x768だが、これを拡大して1440x1080でテレビに表示されるかどうか

書込番号:21201468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/16 17:21(1年以上前)

「持ってて試せる人間が試す」持論により試しました。

まず、HDMI出力は「接続先の外部モニターにタブレットの表示比率の画面を写すだけ」と考えて良いようです。
例えば縦横で表示切替の設定ONだと、外部モニターに表示させた画面も縦横に変わります。
再生動画の解像度も無視してタブレット画面を写してる複製画面表示で、2画面による拡張表示にはならないようです。
フルHDの16:9動画再生、PDFファイルも試しましたが、どちらも同じです。
動画も、タブレット画面で上下に黒帯がある状態で再生したら外部モニターでも上下に黒帯ができます。
更にタブレット画面との差で左右に黒帯ができるので、結果として上下左右に黒帯がある表示になるワケですね。

HDMI設定の「動画解像度」は「画面表示の解像度」であって項目名と違って動画かどうかは関係ないようです。

書込番号:21202171

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/16 17:28(1年以上前)

>piyopiyoanzuさん

3)拡大表示される という事になります。

書込番号:21202184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/16 23:29(1年以上前)

>やすゆーさん

わざわざ実際に試していただき、ありがとうございました!

聞きたかったことを理解してさらに、言及しなかったタブレット上での縦横表示切り替えまで試していただき、大変感謝しております。

少し写真では、黒縁とテレビ本体の枠との区別がしにくいのですが、3)は拡大表示されるということなので、一番上と真ん中の右側の写真(ホーム画面とPDFの横長表示)は、上下に黒縁が無いということですよね?

また、試していただいたテレビの解像度はどのようでしょうか?

書込番号:21203214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/17 00:05(1年以上前)

>piyopiyoanzuさん
>一番上と真ん中の右側の写真(ホーム画面とPDFの横長表示)は、上下に黒縁が無い

そうです。
上下のフチまで表示されてます。
TVはヒタチのプラズマTV「Wooo P42-XP03」で、黒枠が太いので判りにくいですね。
画面の区別がつきやすいように暗くして撮ったら逆効果でした。

撮り直しました。
PDFは画面幅最大まで表示してませんが、上下端にあるアイコン等で区切りは判ると思います。
左右のグレー領域はTVの画面保護機能ですので、横向きにしても左右は余る、という事になります。

書込番号:21203300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2017/09/17 00:06(1年以上前)

書き忘れました。

日立のP42-XP03はフルHD画面です。

書込番号:21203304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 10:57(1年以上前)

>やすゆーさん

わざわざ撮り直していただきましてありがとうございました!

解決しました。BNT-791W(2G)のままで大丈夫そうですね。

実機を持っている方に試していただけると本当に助かります。

本当にありがとうございました。

書込番号:21204269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/17 11:24(1年以上前)

すみません、私ずっと16:9を19:16や16:19と間違えて書いてました。

大変失礼しました。

書込番号:21204347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットについて

2017/09/12 22:42(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:9件

初タブレットにココの書き込みを見てこれを選びました。
これには、スクリーンショットの機能はありますか。
どなたかお教えいただけると助かります。

書込番号:21191645

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/12 22:48(1年以上前)

>ヤンマー2さん

Android 4.0以降のAndroid 機は、電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押しすることで、スクリーンショットを撮れるように作られていることが多いです。
本機もごく普通のAndroid タブレットですから、上記の操作でスクリーンショットを撮れると思います。

書込番号:21191664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2017/09/12 22:50(1年以上前)

以下の方法をどうぞ。
>1.「設定」→「端末」→「ディスプレイ」→「スクリーンショット設定」→「ステータスバーにボタンを表示」
>ステータスバーにスクリーンショットアイコンが表示されるので、それをタップすると簡単にスクリーンショットが撮れます。

>2.電源ボタン押下+ステータスバーの「音量小」をタップ
>電源ボタンを早めに押し、「音量小」をタップするとスクリーンショットが撮れます。

引用ブログ
>BLUEDOT 7インチAndroidタブレット BNT-71W スクリーンショットの撮り方
http://blog.goo.ne.jp/sandbagleo/e/794e096ff6ad8cf823914e2df7075a8b

書込番号:21191667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/12 22:54(1年以上前)

さっそくに教えていただきありがとうございました。
実際に試してみるとスクリーンショットできました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21191679

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BNT-791W(2G)」のクチコミ掲示板に
BNT-791W(2G)を新規書き込みBNT-791W(2G)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BNT-791W(2G)
BLUEDOT

BNT-791W(2G)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 6月15日

BNT-791W(2G)をお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング