BNT-791W(2G)
- クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
- 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
知識がないので教えてください。
こちらの機種で、オフライン状態でHDMIケーブルを通して、有線でテレビ出力されている方いらっしゃいますか?
画面は見やすいのでしょうか?
質問がわかりにくかったらすみません!
書込番号:21372213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブレットの画面のアスペクト4:3をそのまま、拡大表示されます。
参考クチコミ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21200994/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TV#tab
書込番号:21372240
0点

キハ65さんが紹介されておられるスレッドには、実際にテレビに表示した画面と本機の画面を同時に撮影した画像画像添付されていて、感動ものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21200994/#21202171
本機を横に持った画面(縦横比4:3)と、一般のテレビの縦横比16:9または16:10の違いから、
テレビの画面の左端と右端には、黒帯が付く、ということになります。
多くの動画は、16:9ですから、それを本機で再生すると、上下に帯が付き、それをテレビで表示すると、
左右にも帯が付くので、結果的に、テレビには、上下左右に黒帯が付いた動画が再生されます。
もっとも、テレビによっては、ズームアップ機能で、帯をカットできる機種もあります。
書込番号:21372285
0点

>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります!しっかり読んで購入したいと思います。
>papic0さん
わかりやすくありがとうございます。見るぶんには支障なさそうですね!購入したいと思っています。ありがとうございました!
書込番号:21372707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1066182/
ぜひとも、このレビューをくつがえす結果が出てほしいものです。
http://s.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1057911/
私、個人の意見を言えば、あくまでも適した用途、必要十分の値段、コスパが良いわけではないと思います。スレ主さんがうまくいけば…多少はコスパが良いということができるかもしれませんね
書込番号:21372906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
LINEや画像の送り合い、少しのネット検索利用のためにタブレットを渡したいと思っています。
また、祖母宅にはネット回線がないのもあって格安SIMを利用予定です。
こちらは高齢者の使用に適していますでしょうか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:21366970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機は、WiFi専用機です。
SIMカードを入れることができません。
SIMフリー機を選んでください。
書込番号:21366997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下をお勧めします。
画面サイズ 7から8 で、安価なSIMフリーのタブレットを選びました。
〉LINEや画像の送り合い、少しのネット検索利用
には、問題なく使えます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000916504_K0000916166_K0000990504&pd_ctg=0030
書込番号:21367029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お値段ははりますがipadのセルラーモデルほうがいいとは思います
普段アドバイスできる人がいるならいいのですが
アンドロだといつのまにか怪しいアプリ満載になってそう
書込番号:21367033
2点

そのようですね。
確認不足でした。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21368894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的な端末を教えて頂き、ありがとうございます。
ただ7〜8インチだと文字が小さく感じることはないでしょうか?
書込番号:21368896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
確かに週末にしか会えないので、こまめにチェックしなくてはいけないような端末ではダメですよね。
もう一度ipadも検討してみます。
書込番号:21368900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ7〜8インチだと文字が小さく感じることはないでしょうか?
高齢の方には、できるだけ画面サイズの大きい方が良いとは思います。
本機の画面サイズが7.9インチであることから、7〜8インチのタブレットを選びましたが、
8インチ超で、iPad ですと、以下があります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024301_J0000024320_J0000024845_J0000024848&pd_ctg=0030
本機とは価格帯が全く異なるのですが、予算はどの程度を考えておられますか?
価格を重視すると、iPad ではなく、Android の方が安価な製品が多数あります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019145_K0000969291_J0000025195_K0000928788_K0000928789_K0000927782_K0000928915_J0000024734&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,104_2-1-2-3,105_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9,106_9-1-2-3-4-5,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2
画面サイズ、性能、OS (iOS /Android )、価格などに重要度を付け、重視する項目でいくつかの製品を絞ると良いと思います。
選定基準が明示されないと、的確なアドバイスは困難です。
書込番号:21369081
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
>アプリ動作確認表(タブレット)
>※HULU(HJ Holdings)のアプリは正常に動作できません。
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
と公式サイトには有りますね。
書込番号:21278208
0点

Huluが見れない!
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1046235/
というレビューでも見れないとのことです。
Hulu のバージョンアップで視聴不能になったのでしょうか。
Huluヘルプセンター
https://help.happyon.jp/?site_domain=jp
に問い合わせてみてください。
書込番号:21278239
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
今、申込み中です。
タブレット初めてで、基本的な事ですが、教えて頂けるとありがたいです。
家の中以外で使う時、どうすればいいのでしょう?
ポケットWiFiの様なものを契約しなければ外で使えないのでしょうか?
外ではそれほど使わないのですが、それ(ポケットWiFi)が金額的に高いようですと、外ではスマホを使い、家の中でだけタブレットを使うしかないのでしょうか?
それとも、他の方法があるのでしょうか?(スマホのデータ利用量が増えない方法?で)
1点

ポケットwifi契約せず
スマホのデータ(テザリング)使用せず
だと
スタバとかマックとかイオンとかコンビニとかでwifi使用しかないないと思う
https://www.google.co.jp/amp/s/mobareco.jp/a23311/amp/
書込番号:21252376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別メーカーのだけど、自宅や仕事場などWiFiで使ってました。
これもWiFi版なので、外出時は、フリーWiFiに接続かな。
今は、別なSIMが挿せるの使ってます、私は。移動中も楽しく使えてます(笑顔)。
書込番号:21252491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺこぽさん
>外ではそれほど使わないのですが、
出先での使用頻度が少ないのでしたら、スマホを親機とするテザリングで、本機をインターネット接続するのが便利です。
この場合、スマホを経由して、プロバイダとの間で送受信されるため、スマホの通信パケット量が増加します。
また、にんじんがきらいさんのレスにある無料WiFiスポットを利用することで、無料でインターネット接続することもできます。
わたしのお勧めの無料WiFiスポットは、以下のとおりです。
セブンイレブン
デニーズ
ミニストップ
ローソン
スターバックス
もし、スマホが、docomo、au、ソフトバンクであれば、格安SIMに切り替えることで、テザリングを行っても、通信費を下げることができるかも知れません。
わたしのスマホは、月額1500円で済んでいます。
書込番号:21252764
1点

>papic0さん>HARE58さん>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。
全く分からなかったのが、少し分かってきました。
最近、auのスマホの料金プランをデータ利用量によって変わるピタットプランというのに変えたので、
テザリング?という方法もどれくらいスマホのデータ量が増えるのか分からなくて不安だし、
何だかauのこの料金プランは、無料WiFiスポットでWiFiが使えないようなのです??
papic0さんの言われる格安SIMとか、また機会があれば調べてみます。
HARE58さんの言われる、別なSIMが挿せるのと言うのは、この機種はできないのでしょうか?
実はまだ申込みだけで銀行振込みしていないので、8インチのHUAWEIかASUSの方がいいのか迷ってきました。
取りあえずは、買ってしばらくは家の中だけで使いたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21254455
1点

>格安SIMとか、また機会があれば調べてみます。
★一般的に格安simはdocomo系だと
1GB500円 3GBで1000円 5GB1500円 10GB2500円くらいからあるね
データ使い切っても低速になるだけでデータ通信自体ができなくなるわけではない
(LINEのトークやメール等なら問題無しだし時間はかかるけど軽目のネット等も大丈夫)
>別なSIMが挿せるのと言うのは、この機種はできないのでしょうか?
★この機種はwifi専用だからできない
>実はまだ申込みだけで銀行振込みしていないので、8インチのHUAWEIかASUSの方がいいのか迷ってきました。
★sim差したい(データ通信)したいならsimが利用できる機種を購入すればいいと思う
でもどれくらいの使用を想定しているかわからないけどちょっとした調べものくらいならばスマホでじゅうぶんだけどなあ
ちょっとした調べものに8インチタブレットは荷物になると思うなあ
どうせ携行するならガッツリ使用しないと意味は無いと思うなあ
ちなみに自分はwifi専用とsim差せるタブレット両方あるけどどちらもwifi専用で使用中
書込番号:21254685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
少しずつ色々分かってきました。
眼が悪くなってきて、買うつもりだったのですが、家の中だけで使うとなるとパソコンもあるし、16000円出してまでいらない気もしてきました(笑)
それならやはり安いこれかな。それとも買わずにパソコンとスマホで済ますかな。もうちょっと考えてからにします。失礼しました(笑)
ありがとうございました。
書込番号:21257232
1点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
充電の持ちが悪く、設定アプリから電池の使用状況を見てみると、アイドル状態が78%と表示されています。
さらにその詳細を見てみると、「画面点灯」というのが「2日と11時間」と表示されています。
おそらくこれが電池を消耗しているのだと思いますが、「画面点灯」というのは、78%も電池を使うものなのでしょうか。
実際には時々ネットを見るだけなので、そんなに画面を点灯していません。
宜しくお願い致します。
2点

>yo_lo4さん
>アイドル状態が78%と表示されています。
というのは、ほとんど何も操作されなかったということを意味しているのだと思います。
使用しない時には、電源ボタンを軽く押すと、スリープに入るので、バッテリ消費が減ると思います。
また、GPS やBluetooth が不要の時には、無効化してください。
『バッテリーの持ち具合及び高速充電について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000947666/SortID=20758924/
では、
>私見ですがよほど高画質データでなければ、満充電から2〜3時間程度の動画再生で電池切れになることはないように思います。
とのことで、タブレットとしては、まずまずのバッテリの持ちだと思います。
書込番号:21244805
1点

>papic0さん
そういうことなんですね!
何も知らずにすみません^^;
ご丁寧に解説していただいたありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21244825
1点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

>ぶたたいしょうさん
BNT-791W 取説の24ページに
タッチ操作音/画面ロックの音のオン・オフを設定したりすることができます。
とあるので、タッチ操作を行うと音が出ます。
マナーモードにすると、音の代わりにバイブの振動が行われるものと思います。
書込番号:21237307
0点

>ぶたたいしょうさん
取説の設定項目にバイブ、マナーモードに関する記述が見当たりません。
前のレスは、音について述べましたが、マナーモード自体が備わっていないかも知れません。
前のレスを取り消します。申し訳ありません。
書込番号:21237317
0点

>papic0さん、返信有難うございました。
サポートに確認したところバイブ機能自体がないそうです。
書込番号:21238287
0点

>ぶたたいしょうさん
メーカへの問い合わせ結果を教えていただき、ありがとうございました。
タップした時のバイブもそうですが、IP電話は、マナーモードでは待ち受けできませんね。
書込番号:21238460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





