BNT-791W(2G)
- クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
- 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2017年8月31日 06:05 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2017年8月30日 02:03 |
![]() |
1 | 3 | 2017年8月28日 22:09 |
![]() |
4 | 3 | 2017年8月28日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月27日 17:57 |
![]() |
30 | 11 | 2017年8月18日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

>mana0025さん
〉□を押して1個ずつアプリを終了する以外に方法はないのでしょうか?
□を押すと、一括終了のアイコンが表示されるAndroid機もあるのですが、それが表示されない機種の場合は、
シンプルタスクキラーというアプリを入れれば、アプリ一括終了の機能があります。
書込番号:21153637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>複数のアプリが立ち上がった状態では動作が遅くなったり、止まったりすることがあります。画面最下部にあるアプリ切換アイコン(□)をタップし、アプリの画面を左右いずれかにスワイプさせて消し、アプリを終了してください。
https://www.bluedot.co.jp/support/products/faq/tablet/bnt-791/#heavy
一括アプリ終了機能は無いようです。
一括削除が出来るアプリをGoole Playで探してみました。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%B5%82%E4%BA%86
書込番号:21153663
2点

>mana0025さん
標準ではおっしゃる通り出来ません。
いつも、1個づつ消しています。
私は煩わしいのですがそんなに負担にはなってません。
書込番号:21153801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様アドバイスありがとうございました。
標準の状態で一括終了は出来ないのですね。
>papic0さん
>シンプルタスクキラーというアプリを入れれば、アプリ一括終了の機能があります。
設定のところをよく見てみたら『タスク終了時にアプリ終了』と項目がありました。
ただ、なぜかこのアプリ内に起動してるアプリが表示されなくて、アプリ一括終了ができませんでした。
もう少し設定をいじってみます。
ありがとうございました。
書込番号:21154415
1点

>mana0025さん
ワンタップでタスクを一括終了!初心者にもやさしいシンプルなタスクキルアプリ『シンプルタスクキラー(日本製)』
https://andronavi.com/2012/05/181946
に掲載されている解説用画面にあるようなタスク一覧が表示されない、ということですか?
書込番号:21154512
0点

>papic0さん
再度ありがとうございます。
画像のようなタスク(アプリ)の一覧が出てこない状態です。
アプリのレビューで、アンドロイド6では起動しないと
見かけたのですが....
書込番号:21154994
0点

>mana0025さん
わたしが、価格コム掲示板に書き込んでいるタブレットが、古いため、Android 6.0での動作に問題があることに気がつきませんでした。申し訳ありません。
シンブルタスクキラーをやめて、AdvancedTaskKillerをお試しください。
書込番号:21155147
1点

このタブレットでは無いですが。
起動中のアプリを切り換えようとしたとき、
右下に『三・ロケット』アイコンが出たのでタップしてみました。
『起動中のアプリの一括終了』と『メモリ解放』されました。
従来から使用してるNexus7でも使いたいと考え、検索してみましたが、組み込みアプリのようでした(涙)。
書込番号:21157967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
j:comオンデマンドアプリはダウンロード出来ましたが、対応していないとログインエラーになります。
アプリ作成側に問い合わせた方が良いですか?
同じ様な方はいらっしゃいますか?
書込番号:21154231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>goakira60jpさん
J:COMパーソナルIDのパスワードを間違えていませんか?
エラー画面の画像を貼っていただけませんか?
書込番号:21154244
0点

スマートフォンでは見れるので、ID.PWは間違いないと思いますが。
書込番号:21154276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>goakira60jpさん
貼った画像に個人情報(電子メールアドレス)が書かれています。
至急、画像または画像を含むレスを削除するよう、事務局に依頼してください。
問合せページ
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
わたしが貼ってくださいと依頼したのは、ログイン画面ではなく、エラーメッセージを含む画面です。
書込番号:21154322
0点

ご回答ありがとうございます。
対応してないのですね。
残念です。。
書込番号:21154323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>goakira60jpさん
対応していないということはまだ判明していないですよ。
タブレットメーカが動作確認済みアプリの一覧に記載していない、ということは、
動作確認を実施していない場合と、動作確認を実施して問題があった場合の二通りあり得ます。
わたしは、まだ、本機で動くのではないかという可能性を捨ててはいません。
エラーメッセージ画面を貼ってもらえれば、対策を考えます。
書込番号:21154375
1点

下記のFAQより。該当しませんか。
>J:COMパーソナルIDで「J:COMオンデマンド」アプリにログインできない
>※ 毎月9日〜末日までにセットトップボックスを設置されたお客さまは、設置日の翌々日より「J:COMオンデマンド」アプリへのログインが可能です。それまではJ:COMオンデマンドお試し利用をご利用下さい。
http://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000001846
書込番号:21154399
0点



>goakira60jpさん
わたしもJ:COM ユーザですが、オンデマンドサービスを契約していないので、試すことができません。
J:COM カスタマーセンターに問合せるのが良いと思います。
https://mobile.jcom.co.jp/sph/inquiry/call.php
j:comオンデマンドアプリは、J:COM との契約が無いと動作確認ができないため、
本機のメーカであるBLUEDOT 社が動作確認を行うことは無いと思います。
書込番号:21154495
1点

初めて投稿でマズい事も起こしましたが、色々教え頂きありがとうございました。
書込番号:21155443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
>2513さん
基本的には、Android のアプリは、全画面モードで動作しますが
本機には、Android 6.0 が搭載されていますので、マルチウィンドウモードで動かすと、
マルチウィンドウモードに対応しているアプリは、小さな画面でも動作します。
イメージは、以下のレビュー記事にあります。
BLUEDOT製Androidタブレット「BNT-791W(2G)」が届きました
http://sai10sight.typepad.jp/sai10sight/2017/06/bluedot製androidタブレットbnt-791w2gが届きました.html
(ブラウザのアドレス欄に全文字列をコピーペーストしてください)
手元に本機が無いので、確認していませんが、
開発者オプションの中にマルチウィンドウモードがあると思います。
違ったら、設定の中で、他の項目を探してください。
書込番号:21151167
0点

urlの一部の日本語文字を含めて、クリック可能にしました。
BLUEDOT製Androidタブレット「BNT-791W(2G)」が届きました
http://sai10sight.typepad.jp/sai10sight/2017/06/bluedot%E8%A3%BDandroid%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88bnt-791w2g%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F.html
書込番号:21151179
0点

>2513さん
普通のANDOROIDは3ボタンですがこの機種は5ボタンあります。
(ソフトキーですが)
一番右のボタンが全画面をウインドウに変更するボタンのようです。
このボタンは機能するときに表示されるようです。
よって表示されない場合はウインドウ表示出来ないものと思われます。
殆ど表示されませんね。
(私の使うアプリではカレンダーとブラウザだけ)
マニュアルにも記載ないので想像です。
書込番号:21152577
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
本日、届いたので、早速yahooアプリを入れて使用してみたのですが、PCページでは問題ないのに、アプリではセキュリティ証明書の警告が出てなかなか消せません。理由が分かる方がおられましたら、回答をお願いします。
1点

「Android「セキュリティ警告」エラー(セキュリティ証明書エラー)の対策」と言うブログ有って、解決には「AndroidシステムのWebView」を最新版にアップデートすることだそうです。
http://did2memo.net/2016/11/27/android-security-warning/
http://did2memo.net/2016/11/27/android-webview-update/
書込番号:21150325
1点

Yahoo アプリで、セキュリティ証明書の警告が表示されるのですね。
Yahoo サイトに貼ってあるリンクやボタンの中で、電子証明書の期限が切れていたり、電子証明書がきちんとした認証局が発行したものでないということだと思います。
危険だという警告なので、表示されることはやむを得ないと思います。
パソコンのセキュリティソフトで警告が表示されないのは、見解の相違ということで、これもあり得ることです。
タブレットの場合も、わずらわしいのであれば、Yahoo アプリではなく警告表示の出ないブラウザで開いてください。
書込番号:21150332
2点

キハ65さん、papico0さん 回答ありがとうございました。
とりあえずアップデートしてダメなら、違うブラウザで開く
ようにします。
書込番号:21151335
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
オセロニアなどの、フルスクリーンを使わないアプリの一部(ニュース、お知らせなど)の表示がうまく表示されません。
これは、個人的にはタブレットのアプリ表示設定では無いだろうかと思うのですが、スマホのような表示変更はタブレットで出来るのでしょうか?わかる方いらっしゃいました、お願いします。
0点

>2513さん
メーカでは、
アプリ動作確認表(タブレット)
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
に掲載されていないアプリについては、
「
<アプリ動作確認>
1.「このアプリ動作するかな?」と疑問がありましたら下記アドレスよりお問い合わせをお願いいたします。
2.下記の表にて随時更新いたします。
3.アプリは正常に起動するかまでを確認いたします。
※詳細な動作確認は行っておりません。アプリの確認は無料アプリに限ります。
※将来のバージョンアップによっては動作しなくなる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
アドレス:entry@bluedot.co.jp
返信は一覧表の更新をもって代えさせていただきます」
だとのことですので、メーカに問い合わせてはと思います。
書込番号:21149604
0点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
タブレット初心者です。
予算から入るので、1万円以下でタブレットを探しています。
用途はネット閲覧、動画再生、ゲームでしょうか。
iPadminiを持っていますが、違いはあるでしょうか?
ご教授ねがいます。
1点

>>iPadminiを持っていますが、違いはあるでしょうか?
OSが違う。
画面解像度が違う。
内部記憶容量が違う。
SDカードが使えるかどうかで違う。
HDMI端子の有無。
など。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017328_K0000962354&pd_ctg=0030
>>用途はネット閲覧、動画再生、ゲームでしょうか。
BNT-791W(2G)でも軽いゲームやHDの動画再生は可能ですが、3DのゲームやフルHDの動画再生は向いていません。
iPad miniを持っていたら、ガッカリするのではないでしょうか。
書込番号:21096000
5点

iPad Mini とはOS が違うため、操作方法が異なります。
ネット閲覧、動画再生、ゲーム はできますが、動画の種類やゲームの種類によっては、本機では、できないものもあります。使いたいアプリが、アプリ動作確認表に記載されていることを確認してください。
アプリ動作確認表(タブレット)
https://www.bluedot.co.jp/support/products/tablet-app/
書込番号:21096012
5点

iOS とAndroid を比較したものは多数ありますが、以下をご紹介します。
タブレットの OS「Android、iOS、Windows」の選び方
http://www.pcinformation.info/sp/select-tablet-os.html
書込番号:21096050
2点

iPadminiを持ってるということはそれなりに快適にタブレットを使ってたと思うけど最初は戸惑うかもだけどAndroidも慣れれば使いやすいよ
でもいくら古いiPadminiだとしても比較対象が1万円以下のAndroidタブレットじゃ「買ったけどAndroidってやっぱダメだね」とかなる可能性は大きいかな?
書込番号:21096912
3点

価格コムに登録されている「APPLE(アップル) タブレットPC」の中で、最安値は、
iPad Mini 3 64GB WiFi 35,800円。
Android タブレットだと 1万円以下のものがあるというのは、Android タブレットという商品の特性の一つです。
レビュー bluedotに出合えて良かった!
http://review.kakaku.com/review/K0000962354/ReviewCD=1046208/
抜粋
他の方が書かれているようにプラスチック感はありますが逆を言えば落としたときに画面がバリって逝くことはありません!あとプラスチックの為、画面を石油溶剤で拭いてはいけませんw
とありますが、機能以外の点で、1万円の商品と3万円の商品の違いは大きいです。
書込番号:21096974
3点

初代iPad miniという事でしたら搭載メモリが1GB以下(搭載メモリ512MBだったため)という事で数年前に最新アプリの多くが対象外となっていたことかと思います。
このBNT-791W(2G)はメモリ2GB(注意BNT-791W(1G)はメモリ1GB)であるためメモリ不足ではじかれるアプリは少ないです。処理性能的には2万円以上する「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」とほぼ同等です。一部の重いゲームアプリは苦しいですが、(ゲーム用途でも)快適に動くアプリのほうが多いです。
Webサイトの閲覧の用途ではサイトによっては(複雑な処理をするために)やや反応に遅延を感じますが、私のように許容範囲と感じる人と、遅くていやだと感じる人に分かれそうな気がします。
私も母と叔母のタブレットが古くなってきたので二台注文しました。かなりコスパの高い機種だと思います。(ただし1万円のタブレットに4万円のタブレットと同等な性能を期待するのは無理かと思います( ´∀` ))
書込番号:21099237
3点

それとコスパの高い(値段の安い)Androidタブレットにほぼ共通する性能としてカメラはあまり良いモノを内蔵していません。デジカメ代わりにこれで綺麗な写真を撮りたいと思っていたら期待外れになるかもしれません。写真はスマホなどで取るから気にしないというような人に向いているかと思います。
書込番号:21099244
0点

>あやゆずきんさん
とりあえず買ったらどうですか?結局は、経験や後悔しないと分からないことですよ。
結局は、あーだこーだ言っても体感は人によって違うし。
スレ主さんは初心者ということなので、iPadより安物を買ってレスポンスや使い勝手で後悔することもあるでしょうし、逆に初心者だからあまり重い作業をしないから思ったより使えると感じることもあるでしょう。
書込番号:21099328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidは比較的に自由度が高く値段も高いものから安いものまで選択しが広いです。そのため初心者や子供や高齢者のライトユーザであまり高性能が求められるようなヘヴィーな使い方をしないという人がコスパの高いエントリー機のような形で使うのにも向いています。またある程度はこうした機械ものに慣れている人も、自分の用途に最適な価格・性能の製品を選べるので向いている面があります。
一方でiOSのほうが高価だから高級で安定しているかというと、必ずしもそうでない面があるので面白いところです。そのため両方使ってみるのが良いと思います。アプリ等によってはiOS機が値段の割にたいして安定していないと感じることや、Androidの格安タブレットが値段の割に快適と感じることもあります。
AndroidはiOSよりもユーザの自由度は高いのですが、その辺りは機械に慣れている人のほうが機械が苦手な人よりも恩恵を得やすいです。iOSが(比較的に)誰が使っても同じだとすれば、Androidはユーザの習熟度が増したほうが満足度が高まるという傾向があります。
書込番号:21099408
4点

参考資料
Antutu
BNT-791W(2G) 36459(3D 4206)
MediaPad T2 8 Pro 39019(3D 7509)
BNT-791W(2G)は中華産OEMの格安タブレットですが
ゲーム使用以外のライトユースでは可不可なく使えます。
良くも悪くも各スペックや作りや質感、価格相応の商品です。
ゲームもゆるガチ以上でなければ我慢できる範囲だと思います、
混雑する時限やイベント開催時や、常通リアル対戦、
エフェクト多数など負荷が高い際には別物です・・・向きません。
ただ・・・予算1万円では他の選択肢が無いと思いますが・・・
書込番号:21104858
1点

書き忘れてました、一応
iPad Wi-Fi 32GB 2017のスコアを追記で失礼します。
125517 (3D 32050)
BNT-791W(2G)
36459(3D 4206)
MediaPad T2 8 Pro
39019(3D 7509)
書込番号:21125820
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





