VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 2 | 2025年5月23日 10:37 | |
| 47 | 6 | 2025年1月7日 18:02 | |
| 130 | 22 | 2023年7月31日 16:12 | |
| 48 | 6 | 2023年2月22日 20:45 | |
| 26 | 9 | 2023年2月19日 14:32 | |
| 501 | 59 | 2022年7月3日 06:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
本テレビでyoutubeを問題なく利用していたのですが、20日より突然ログインできなくなり
(他のアプリは問題ない)
コンセント抜いて放置しても改善されません。
パナソニックのお客様相談室に問合せしたら、やはり20日からyoutubeが見られないとの
報告が多数来ている。原因はパナソニックのサーバーの不具合であり改善予定なので
暫くお待ちくださいと。テレビ固有の問題ではないと。
ディーガは問題ないので、こちらで運用しています。
17点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
昨日画面上部1cmくらいに横スジが入っているのに気付きました。
どうやら上下で輝度が異なるようです。
パネルメンテナンスしても改善しませんでした。
同じような症状出た方いらっしゃいますか?
5年保証が切れて6年目に突入したところなのが悲しいところ。。。
書込番号:25438447 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>昨日画面上部1cmくらいに横スジが入っているのに気付きました。
写真では輝度の差はわかりますが筋には見えませんが。
放送や番組表でも同様なら横筋になりますが。
書込番号:25438521
10点
明るい筋かな?
通常の番組状態でも気になりますか?
気になるなら買い替えしか無いです。
保証無しでパネルの交換は痛いです。
書込番号:25438532 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>とびとびぃさん
こんにちは
パナソニックの国内向け初年度モデルですね。
パネルメンテナンスは2の方(80分コース)をやってみましたか?
どんなソースでも変わらず上1cmが明るめに表示されますか?
既にやっていた場合は、電源コンセントを抜いて10分放置をやってみてください。OS再起動するので状況が変わるかも知れません。
それでだめなら修理ですが、おそらくパネル交換となり、金額的には非現実的な修理費になると思います。
書込番号:25438636
![]()
1点
みなさまコメントありがとうございます。
放送や番組表などどんなソースでも同様の横筋見えてます。
パネルメンテナンス80分、コンセント抜き10分放置も試しましたが状況変わらずですね。
パネル交換するくらいなら新しいの買おうと思いますが、しばらくは気にしないようにして使い続けます。
書込番号:25439330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も上と右に5mmずつ出ています。
なんなんでしょうね。
書込番号:26028108
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]
どなたか分かる方がいらしたら、お教え頂きたいです。
こちらのTVにAmazon firestick TV 4k MAXを差して使用しているのですが、4k作品の映像が時々、遅延してしまいとてもとてもストレスに感じています。
メーカーに問い合わせしたのですが、検証機がなく返答出来ないと言われました。また他社製品なので動作の保証も出来ないと。
こちらの型番のTVで遅延が起こる可能性はありますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:25365237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
通信速度ではなくて安定性ですね。
HDMI入力の表示が不安定なら、4K出力しているレコーダー・ゲーム機等
全てが遅延になる事になるので、今までに沢山の質問が出ているかと。
書込番号:25365399
9点
>Musa47さん
結構難しいんですね。
何か解決策はありますか?
書込番号:25365417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
回線やプロパイダにもよると思いますけど
自分側で出来る事と言えば、無線なら有線にしてみる。
今が無線なら、電子レンジ・プルートゥース等
無線を妨害するような電波が出てる時かどうか
他にネットを使っている時かどうか確認 ですかね。
書込番号:25365431
9点
>Musa47さん
firestickが無線なのは、どうしたら良いんでしょうか?
書込番号:25365435 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
レス早いですね(笑)
一人暮らしとかでしたら、効果が期待できないかもしれませんが
有線で接続できるアダプタが売っていますよ。
fire tv stick 4k 有線 とかで検索してみて下さい。
書込番号:25365449
10点
>Musa47さん
早く何とかしたくて…。
イーサネット・アダプタ!一度使ってみた事あります。
ダメでした。
書込番号:25365454 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>gocci.hさん
こんばんは
映像が遅延すると言う事ですが、
@映像が音声に比べて遅れる
A映像音声が途切れたりフリーズしたりする
どちらでしょうか?
また、他にテレビがあるなら他のテレビに繋いだときにどう言う症状になりますか?
fire TV stickでyoutubeを起動して、動画再生しながら、設定-統計情報をみるとアプリから見た実効速度が見えるのでどの程度になってるかやってみて下さい。
4Kテレビだけで起こるなら、通信環境の問題もあり得ます。他の機器で速度が出ていても、fire stickの場所で通信速度が出ているかどうかはわかりません。
fire TV stickにHDMI延長ケーブルがついていると思いますが、あれを使うとstickをテレビから離せて干渉が減り通信状態が改善するかもしれません。
書込番号:25365458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVでは、そのような現象を見ないので、4kだと、20MBbsは欲しいところなので
そうなると、回線・プロバイダ・他の人のネット使用状況に寄ると思います。
現在の状況(回線・プロバイダ・他の使用状況等)を
公開して頂くと情報が得られるかもしれません。
書込番号:25365465
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます!
映像が時々、もっさりなります。映像や音声が途切れたり飛んだりとかはしません。
他のTVではそのような事象は見受けられませんでした。
fire stickのHDMIの延長ケーブルはすでに接続して使用しています。
書込番号:25365470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Musa47さん
色々すみません。
プロバイダはBIGLOBE光で、回線V6プラスです。以前、普通のV6にして治る場合もあるとのプロバイダからのアドバイスがあり、一度切り替えてみたのですが解決しませんでした。
書込番号:25365475 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
調べてみるとFirestick は、V6に対応していないので
遅延の可能性もあるかなと思ったのですが
>他のTVではそのような事象は見受けられませんでした。
他のTVに同じFirestick TV 4k MAXを接続してとの事でしょうか?
そのTVも4K表示でしょうか?
視聴時間帯も同じくらい?
プローヴァさんが回答して下さってるので、お任せしようかな(笑)
書込番号:25365496
0点
>Musa47さん
ありがとうございます。
V6非対応なんですね。
もう一度、プロバイダに確認してみます。
他のTVも4kです。
同じ時間くらい見てますが、視野的には遅延が見受けられないです。
色々とありがとうございます。
書込番号:25365502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>gocci.hさん
YouTubeで1920x1080@60になっているのが気になりますね。この写真の映像は4Kではなく元々フルHDであっていますか?
もし元々は4Kの映像でしたら、下記項目をご確認ください。
・4K HDRを表示する場合、テレビのHDMI1またはHDMI2端子に接続されていることを確認する
・18Gbps対応HDMIケーブルで接続されていることを確認する(これはFire TV Stick付属のHDMI延長ケーブルで問題ないかもしれません)
・https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65EZ950_manualdl.htmlで「TH-65/55EZ950(操作ガイド(電子ガイド))」をダウンロード
・操作ガイド66ページの、HDMIオート設定がモード2になっていることを確認する
・操作ガイド74ページの、HDMI HDR設定がオンになっていることを確認する
書込番号:25365517
10点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
<どちらかというとFireTV Stick4Kの問題の様ですが...(^_^;
>速度だけでゆうと、最低でも80Mbpsは出てます。
コレは「FireTV Stick4K」で計測したのですか?
「いつも見ている場所で持っているスマホで計測」したならその計測値は役に立ちません。
「テレビが置いてある場所にスマホを持っていって計測」しないと意味が有りません。
<今回の場合で言えば「FireTV Stick4Kが置いて有る場所」での計測が必要。
>プロバイダはBIGLOBE光で、回線V6プラスです。
光回線で「80Mbps」しか出ていないのは遅過ぎるかも知れません..._| ̄|○
<「ベストエフォートでMAX100Mbps」の契約なのかな?
先の「計測場所」の問題で「FireTV Stick4K」の場所でもっと遅い場合、「4K動画」を再生するには通信速度が足りないかも知れません。
書込番号:25365587
8点
>すずあきーさん
コメントありがとうございます!
間違ってフルHDのを計測してました。4kHDRの画像の計測値をあげておきますね。ありがとうございます。
firestick TVはアンプに接続しています。ちなみにTVのHDMI1や2に繋いでも遅延はやはり起きます。
ちなみにHDMIケーブルも18をカバーしています
書込番号:25365649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。
計測はfirestick TV 4K MAXの方でYouTube、Netflix、ブラウザなどで行っております。
先に回答者さんでIP V4でないとダメではないかとのご指摘がありましたが、もしそれなら100Mbpsは出ないような気がするのですが…
どうなんでしょう?
書込番号:25365653 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>gocci.hさん
回線速度は十分だと思いますし、Biglobe v6プラスで問題なく見れるはずです。
他のテレビでは症状が出ないとの事ですが、テレビ起因でもっさりすると言うのがよくわからないんですよね。
もっさりと言うのはメニュー表示や選択に際してサクサク動かない様な事象を指します。映像自体がもっさりと言う意味が。。。
テレビの映像が信号処理は基本的にハードウェア処理なので、処理遅れはあり得ないからです。
この辺りもっと具体的に説明できませんか?
とりあえずソフト起因かハードウェア起因か切り分けるためにも、一度テレビのコンセントを抜いて10分放置してからサイド挿してみてください。OSが再起動しますので状況変わるかもしれません、
また、レコーダー等をこのテレビに繋いでも同じ現象になりますか?
もしそうならテレビのハードウェア故障の線もあり得ます。
書込番号:25365671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
もっさりとゆう意味ですね。例えばアクション映画なら見せ場でスローモーションになったり、感動のシーンでスローモーションになったりする演出があると思うのですが。
そういった感じで何でもないシーンで急にゆっくりと映像がなるんです。おとの遅延はありません。
TVの電源抜き差しですね。やってみます。
他にSONYのUBP-X800プレーヤーを持っているのですがそちらでアプリ再生しても
問題なかったです。
書込番号:25365712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gocci.hさん
fire TV stickをほかのテレビに挿した際にそういう問題がないのであれば、EZ950側の問題。
先にお知らせした電源コンセント抜きリセットで効果がない場合は一度サービスに見せた方がいいですね。
サービス訪問の際に症状が再現しないと面倒なので、症状が出た際に様子をスマホの動画などに記録しておいて、サービスマンに見せてください。
書込番号:25365808
3点
>プローヴァさん
色々とありがとうございます!
書込番号:25366186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
最近パネルメンテナンスが出て終了後真ん中が変色しているのに気づきました。
このまま視聴するともっと変色していきますか?
使用期間は、4年目です。
次回買い替えは、液晶にしようと考えています。
書込番号:25153523 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
黄色は、赤と緑の混合色だからなぁ...
<この有機ELパネルは、その色に発光している訳じゃ無いので...(^_^;
部屋の照明を消して、真正面から撮影しても同じでしょうか?
まぁ、発光ムラはどんな製品でも今のパネルメーカーの品質からすればしょうが無いのでは?
5年経過しているようですし...
<メーカー保証は、購入後1年しか無いのですから...(^_^;
延長保証ももう切れる頃なのでは?
書込番号:25153673
1点
混合色のシアンとマゼンダと、青が見たいです
書込番号:25153726 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>PATPATPATさん
こんにちは。
この頃の世代のパネルではたまに起こりますね。赤が劣化しているわけですが、中央部に赤い物体を出し続けたわけではないでしょうから、焼き付きとは違いますね。
延長保証があるなら「色むら」ということで一度修理依頼かけてみてはいかがですか?
書込番号:25153733
2点
残念ながら延長保証には入ってなかったです。
65型の液晶に買い替え検討します。
書込番号:25153880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>PATPATPATさん
それは残念ですね。
液晶も長期使用でバックライトの部品が劣化しますので、輝度むら、色むら、色変化等々起こります。次回は延長保証を付けておいた方が安心ですね。
書込番号:25153910
2点
>PATPATPATさん
こんばんは
先ほど、故障した55JZ2000を引き取りに
ヤマダに行ってきましたが、無料でしたよ
今年中は大丈夫そうです、次の更新日迄に購入すれば
他店購入も無料で良いとの事です
過去の契約もそのまま有効になるそうなので
来年からの他店購入がダメらしいです
ただし、ヤマダ電機以外の購入は、ヤマダの商品登録日から6年だそうです
購入日ではないから、オークションで早く転売するか
ザ安心 加入者を見つけて、修理はいかがでしょうか?
まだ無料で修理できますよ
ザ安心加入者は故障品を購入し無料修理できます
書込番号:25154379 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パネルメンテナンス後から画面が赤くなった気がし、気のせいかと思ったが、画面に四角い焼けのようなムラが入っていることが発覚
パネルの性質上、焼き付きがある恐れがあるのは知っていたが、このような四角の焼付きの原因となるような画面を表示させた覚えはなし
私以外の同居人もパネルメンテナンス以降に赤くなったとの感想をもっており、パネルメンテナンスを皮切りに何かパネルの異常が発生した可能性が高いとみられます。
このような症状になった方はいらっしゃいますか
5点
まーくんのにわか知識によると
確かパネルのメンテナンス機能は、ドット抜けやドット落ちとゆわれる現象が起きて我慢ならない時に最終的に押す自爆スイッチに似た機能なんだお
上手くいけばドット落ちが治るかもしんないけど
強い電圧をかけて電気ショックで動くように揺さぶるわけだから画面は劣化して焼き付くんだお
パネルがパーになるかドット抜けが治るか危険な賭けなんだお
壊れたら買い換えたり修理に出すぐらいの気持ちがないときは、押さない方が無難な機能なんだお
書込番号:22558717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ふぃりっぷ まーろうさん
初期設定のままなので自動でメンテナンスが行われました・・・
ヤマダで購入して1年と少し経つのですが6年の長期保証に入っていたので、昨日電話で修理依頼をしました。
本日技術者?から電話があることを伝えられていたのに電話がかかってきません。
焼付きが徐々に目立つようになってきてる気がします。
焼付きについてのスレッドに全く同じ形の焼付きがついている方が何人かおられたので、流した映像から焼付きが起こったわけでなく、そもそものパネル自体に問題があるようですね。
量販店での保証で無償修理となった、との書き込みが見受けられましたので、ヤマダの対応に期待します。
書込番号:22562802
2点
自動でメンテするんだ…
自動でポンコツ画面とか困っちゃうね(  ̄▽ ̄)
書込番号:22566839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パネルの交換をしてくれました。今は新品同様の綺麗なディスプレイです。
パネルメンテナンスですが、自動で行われるわけではなく、自動でメンテナンスしますかと画面に中央に出てきます。
そこでテキトーに決定ボタンを押してしまうと始まります。
設定項目で画面に表示させなく出来ますので、設定を変えることをオススメします。
書込番号:22670505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パナソニックではこのパターンのパネル不良をここの口コミでちょくちょく聞きますね。
皆さんこの様な長方形パターンを出した覚えがないのですから、これは「焼きつき」ではありません。
単なるパネル不良の様です。
書込番号:22670590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふぃりっぷ まーろうさん
知ったかぶりも困ったもんだお。
書込番号:22743724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
知ったかぶりは他にもいますよマニアでいつもここに張り付いてる人の中にも誰とは言わんけどね
書込番号:22778265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入後、4年目ですが画面中央に四角い跡が出てきました。
長期保証に入っていなかったので見てからの見積になると言われました。
保証が切れていて製品不具合で無償修理された方おられますか?
書込番号:25149581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨年の年末までに、山田電気のザ安心に
加入してる人を見つけ、修理依頼なら無料ですよ
Panasonicのパネルメンテは、パネル焼き付けですね
SONYは自動でパネルメンテやらない方向で
やらなくても良いロジックになってます
書込番号:25149719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
半年ほどこの機種を使用していますが最近パネル中央に縦40横50センチほどの焼き付きがあることに気付きました。
当方ゲーム等はせず同一画面を長時間表示させることもないので不思議に思い販売店へ連絡、直ぐにサービスが訪問に来ました。
カラーパターンの表示をしてすぐにこの症状は使用方法等の問題でなく有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。
しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。
使用方法に関わらず全ての機種に起こるパネルの焼き付きを保証対象外とはどういうことでしょうか?と訪ねるもメーカーはこのことを把握していてサービスにはその旨を説明するようにと指示を受けているのでこちらでは対応が出来ませんとの事でした。
販売店からメーカーの販売部へ問い合わせて頂き今後の対応等について問題提起して頂いた方がいいですと言われました。
サービスの方はとてもいい方で丁寧に説明をして頂いたのでこれ以上は何も言いませんでしたがメーカーには不満しかありません。
同様の症状がある方はいらっしゃるでしょうか??
また、この事でメーカーへ連絡された方などおられましたらその時の対応等教えていただきたいです。
販売店の担当とは長い付き合いですのですぐにこのことを報告しメーカーへの問い合わせも行って頂けるとの事でした。
写真を添付したいのですがカラーパターンの表示方法が分からず出来ませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。
書込番号:22148993 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
一昨日、パナソニックのサービスの方が自宅に来てテレビを見て戴きました。劣化と扱われる可能性も心配していましたが、ヨドバシの延長保証範囲という判断をいただき修理、パネル交換ということが決まりました。在庫確認の上、近日交換予定です。パナソニックさん誠意ある対応ありがとうございます。ただ有機ELは同じ画像を映し続けると焼き付きは起こるものなので、パネルリフレッシュは定期的に実施してほしいこと。リモコンで電源を切ると10分の短いパネルリフレッシュ機能が動くので、直ぐマスター電源を切るのも避けてほしいことでした。やはり液晶テレビより少し気を使うテレビのようです。でも、言われたとおり大事に使うつもりです。
書込番号:22417367 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
わたくしのTVパネルも同じく不良となりましたが、このサイトのお蔭で、修理依頼→訪問確認→在庫パネルが届き次第交換となりました。皆様の書き込み内容を、前もって情報として得られていたので、大変助かりました。
書込番号:22421129
4点
お役にたてて良かったです。私は価格com のメリットは価格よりも、クチコミ、レビューと思っており、何か購入する時にはいつも熟読してしまいます。早くなおるといいですよね。
書込番号:22425281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日Panasonicの修理担当がやって来て、テキパキとパネルを交換して頂きました??
まぁパネル交換と言うよりは、後ろの基盤を取り外し、交換パネルに付け替えた感じでした?
それでも正常画面に戻り一安心です、もう何もない事を祈ります
書込番号:22440272
2点
私も本日修理完了しました。確かにパネルを交換というよりも、新しいパネルに色々な基盤を取り付ける感じでした。ちょっとびっくり。せっかく修理戴いたので大事に使います❗
書込番号:22454657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前に私がLG製の液晶は焼きつくと書き込んだら他社もLG製だから同じという理論を唱える人がいました。
しかしこのスレでは他社も同じOLEDなのにパナソニックに限定しようと頑張ってるので、LGの事庇うの必死なんだろうなと思いました。
お仕事ご苦労様です。
書込番号:22455488 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
相変わらず意味不明な印象操作と陰謀説を唱えたい方がいらっしゃるようですね。
このスレで元々報告された事象は、焼きつきではなくパネル不良で、それが無償修理になったと言う話、さらに、焼きつきに見える症状を報告された方も結果的に無償修理になったと言う話、それだけですね。
私はLGユーザーですので、非ユーザーの方の脳内妄想と違って、2年使用で焼きつき無しと言う自身の体験に基づいたコメントは出来ますし、メーカーが違えば焼きつき防止処理が違う可能性もあると思います。
もっとも陰謀説を語る人って、何でもかんでも陰謀にしか見えないようなので、こればかりは如何ともしがたいようですが。
書込番号:22455916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
メーカーによって違うという事はMacのLG液晶だけが焼きつくというのが不思議ではないという事を明言されたも同然ですね。
何というかころころ意見を変えているのは筋違いと思いますがそういった事がまかり通るのもニュースでよく見る話です。
そういう風習なのでしょうね。
書込番号:22456071 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
MacのLG液晶?何のことやら。
Macは持っておりませんのでコメントできかねます。
味噌も糞も一緒に脳内で陰謀妄想が炸裂されているようですね。ご自愛ください。
書込番号:22456099
1点
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051424/SortID=22439023/
あれ?似たような耐性のはずなんですよね。
都合の良いのは程々になさると良いです。
書き込み自体を忘れてしまう事もありえますので誰かに確認してもらってから書き込みましょう。
お互い健康でいたいものです。
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
書込番号:22456130 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
失礼します
私も全く同じ部分が長方形に焼き付いています。昨日の自動で行われたパネルメンテナンス後に画面の赤い色素が濁っている感じがし、よく見ると画面に縦線のムラが、そして更によくみると、四角い長方形になっていました
別の方の写真と全く同じ箇所です。
焼付きの原因となる画面を出しっぱなしにした覚えはなく、このスレッドの方と全く同じ箇所が長方形に焼き付いているので、パネルそのものに原因がありそうですね
明日、量販店に電話をして修理または交換を掛け合ってみます。
参考になりました。
書込番号:22558695
4点
私のも皆さんと同じ現象です
赤や黄色い背景だと画面中央に長方形の
部分がはっきりわかります
販売店の保証で今月末にはパネル交換となり
ましたが実費だと20万後半かかると
言われました
原因については「有機ELテレビは発売された
ばかりで新技術が採用されていますから」
との事
パネル交換してもしばらくすると再発するの
ではと正直不安で一杯です
書込番号:22580504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自発光して熱を出すと言う事は電球のフィラメントと同じですからね。 パネルは比較的寿命の短い消耗品として
考えるしかないのかもしれません。 これって解決するには定電圧で発熱の少ない有機ELを開発するか高速で
点滅し、消えてる時間を増やして休ませるとか、多少の改善はできるでしょうけど、根本的には消耗品としてパネル
交換が簡単にできるようにして、パネル自体も量産化で安価にしていく以外ないでしょうね。
書込番号:22580552
4点
>braves07さん へ
最近の機種には【テレビ画面の焼き付き低減機能】なるものが備わっており、
「10分以上操作を行わないと、テレビの焼き付きを低減するために、自動的に画面を切り換えます」
「黒帯部分を明るくします(‘出力解像度’が‘480P’固定以外のとき)」
と、うたわれているようです。。。
書込番号:22580628
0点
長方形パターンはそもそも焼きつきではありません。
もしこれが焼き付きだというなら、不良に当たった皆さんは、みな同じ長方形パターンを出し続けだことになります。
そんなわけないですよね。
これは別に原因のある不良でしょう。
書込番号:22580700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問題はこの症状をサービスマンが焼き付き、有償修理になると主張してくる場合もあるという事ですね。
皆がこのような掲示板を見ているとは限りませんし言いくるめられていしまうケースも考えられます。
あと、以前にも書きましたが5年保証は必須として保証終了後この症状が起きる可能性もあり
どののような対応になるかは全くわかりません。
書込番号:22581570
7点
私も同じ症状が出ています。
購入したのは2017年12月、気づいたのが今年の1月ごろでした。
気づいた時にはメーカー保証が切れていたのと仕事が忙しかったので放置してたのですが、ふとヤマダの無料長期保証のことを思いだし、ヤマダに修理依頼しました。
来月、パナソニックの人が見に来てくれるみたいです。
無料修理してくれたらいいんですが…
実費なら10万以上になると思うのでそこまではだせないんですよね…
書込番号:23014497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一点だけ忠告させて下さい。
初期設定の明るさ「50」は上げ過ぎです。
最低でも「30」以下になるように落としましょう。
あと、色温度も「低1」などといったように目に負担にならない設定にしたほうが良いです。
こんな目がチカチカするような設定で良く2時間、3時間も見ていられますね。
どうりですぐ焼き付くわけだ。
書込番号:24337211
1点
さすがに4年経ってから無償対応は難しいですかね?めざましテレビの時計焼付きが顕著になりました。確認したら中央の四角の変色もでています。こちらは焼付きとは別問題だと思います、、
書込番号:24819680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)























