VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

  • 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
  • HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
  • 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EZ950 [55インチ]とVIERA TH-55FZ950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶よりもこっちにすべき?

2018/02/19 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:428件

新築に伴いTVを購入予定です。
有機ELは高いので最初から諦めていました。
SONY 65X9000Eでほぼ決定し、壁掛け予定でした。

しかし最近のEZ950の値下げを見ていると
実質30万を切っている情報がちらほら。
65X9000Eも当方、コジマヤマダケーズをまわりましたが27万円が限界みたいです。
有機ELしかも日本製の65インチがこの価格で買えるならX9000Eよりこっちを買うべきですか?

X9000E買う場合、シアターバーを入れる予定でした。(予算5万くらい)
しかしEZ950は音質も良くシアターバーの必要性を感じません。
となると、X9000E+シアターとEZ950単体で尚更価格差がなくなります。

液晶テレビと有機ELを比べた場合
有機ELのデメリットはありますか?

書込番号:21612668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/19 13:13(1年以上前)

>日本メーカーの有機ELは素晴らしい・・・現実は、LG製でカラーフィルター型
http://s.webry.info/sp/powerpro.at.webry.info/201701/article_11.html

LEDバックライト方式に比べて、寿命が短いので、個人的には買いません。
好みの問題ですので、気にいった物を購入した方が後悔しないです。

書込番号:21612745

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/19 13:18(1年以上前)

>ヨアキムさん
こんにちは。
65インチのEZ950で30万以下って情報ありましたっけ?
価格コムのクチコミは55も65も共通なので注意なさって下さい。
でも、場所によっては、実質329000円くらいなら買えるみたいなので、中身を考えるとコスパは抜群だと思います。買えるならこちらを買うべきですね。
X9000Eとの比較では、ほとんど全ての画質要素でEZ950のほうが上です。音質に関しては、EZ950は普通の薄型テレビ並みですので、サウンドバーは欲しいところです。上位機種のEZ1000はサウンドバー付きなのでそのままでも音が良いですが。

書込番号:21612757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 13:24(1年以上前)

>ガラスの目さん
そんな事言ったら、有機EL蒸着装置をLGが製造業してるわけではない。って話になりますよ。
キャノン子会社を初めて日本企業が大きく関係しています。

やはり寿命が短いのですか。。
10年以上持ってほしいのですが・・

書込番号:21612769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/19 13:41(1年以上前)

OLEDはまだ世の中に出てから3年程度ですので、市場における実時間寿命はまだ検証されてません。24時間付けっ放しで試験しても年間8600時間しか行かないのです。ですので、寿命が短いという断定意見は眉唾と思って良いと思います。

実時間寿命以外にパネルメーカーのLGディスプレイでは、加速試験が行われているでしょうが、LGのトップの公式コメントでは、10年とか10万時間とか言われていますね。1日8時間使うとすると、年間2800時間なので10年で28000時間程度ですので、10万時間はオーバーとしても、最低でもこのくらいは持ちそうです。日本の平均テレビ視聴時間は、平均5時間との事なので、28000時間だと5600日、15年以上は持ちそうですね。パネル以外が壊れるかもしれませんが。

一方液晶は、液晶セル自体の寿命は6万時間程度行くそうですが、バックライトのLEDの方が3万時間も持たないようです。液晶の方が有機より長持ちするかどうかも怪しいという事です。まあ長期保証もせいぜい5年前後までなので、個人的にはその程度持てば御の字ですね。

書込番号:21612818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 13:49(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもありがとうございます。

すみません実質40万以下の間違いです。
X9000E+シアターバーで330000円位だとすると実質5万の差ならこちらにすべきかな?と

不安な点はやはり寿命ですね。

またEZ950のスピーカーはX9000Eと同等ですか?
一応音質も拘ってる的な事が書かれていました。実際に聴いてみましたが、TV単体と考えればなかなか良い音に感じました。
X9500には及びませんが。
2万3万のシアターバーよりは良く感じましたし、やはり別置のスピーカーではないので一体感が良かったです。


書込番号:21612830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/19 14:02(1年以上前)

>ヨアキムさん
寿命については上に書いた通りです。個人的にはLG製の有機を使い始めて1年以上たちますが、今のところ輝度落ちはゼロ(測定器を持っています)、焼きつきもゼロです。
少なくともプラズマよりははるかに安心感があるので大丈夫だと感じています。もし5年以内に壊れたら長期保証もありますし。

スピーカーですが、9000も950も額縁部が狭いデザインですが、スピーカーが下を向いて取り付けられるので、一般に音の抜けが悪くなります。
ですが、スレ主さんが聞かれて問題ないというのであればいいんじゃないでしょうか。万一ダメでもサウンドバーは後から買えますし、値段も5万もかけなくても、もっと安いので十分です。

私の意見では、今期の国内メーカー製有機のなかで、パナソニックは一押しの内容です。それがこの値段ですから、絶対「買い」だと思いますね。

書込番号:21612859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/19 14:05(1年以上前)

10年以上持つ保証は無いけど長期保証付けて買えばハイエンド液晶テレビ買うより満足出来ると個人的には思います。

書込番号:21612864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/19 15:06(1年以上前)

>ヨアキムさん
実質には気を付けましょう。
ポイントてんこ盛りでおまけに期間限定ポイントだと購入予定の品物がなければ必要がなくても購入しないといけないにで逆に損ですよ。
購入したい商品があればいいとも思いますがポイントで購入したらポイントが付かないんでそこも損ですよね。
65インチだと支払いの金額差がかなりあると思います。

書込番号:21612962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/19 15:22(1年以上前)

>ヨアキムさん
価格コムの最安値でも9万円、コジマネットでも12万円の差がありますよね。
これぐらいの差だと有機ELが欲しいと思っているのでしたら
購入した方がいいと思いますし
いやちょっとと思っているのでしたら液晶でいいと思います。

>やはり寿命が短いのですか。。
>10年以上持ってほしいのですが・・

正直テレビは消耗品で劣化もしますので長く使うよりも早めに買い替えした方が幸せですよ。
10年使ったら輝度も落ちますし売ってもお金にならないどころかリサイクル料金が発生しますよね。
5年だとオークションで売っても数万円では売れますし。
解像度も2K->4K->8Kとかどんどん変りますしね。

書込番号:21612999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 15:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ちょっとEZ950がかなり気になり始めました。私の地元宇都宮製とゆうのも惹かれます(笑)

地元のヤマダでは42万の5万ポイントが限界とのこと。
もう少し考えてみます。

書込番号:21613002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 15:25(1年以上前)

>油 ギル夫さん
そうなんですよね。10年持てばラッキーなものにそこまでかけるかどうか・・悩みます。他社の有機ELと比べるとかなりお買い得感がありますし。

書込番号:21613011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 15:28(1年以上前)

>TV好きさん
新築にあわせて色々買い揃えるのでポイントでも大丈夫です。(とりあえず色々かってトータルで値引きしてもらって、後日その5万ポイントで一部を支払ってもOKと言われました。)
地元ヤマダではコミコミ42万の5万ポイントが限界との事でした。コジマの総本山の地でありそれなりの激戦区とは言えやはり都内には勝てませんね。

書込番号:21613020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/19 17:26(1年以上前)

>他社の有機ELと比べるとかなりお買い得感がありますし。

ソニーや東芝と違ってパナソニックは65インチの有機ELテレビは2グレード展開していてEZ950はスタンダード版の位置付けなので他社比割安な価格を付けているのだと思います。

確かに他社比お買い得です。

ハイエンド液晶テレビより素性は優れているけど10年以上持つ保証は無いですね。

書込番号:21613247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/19 17:48(1年以上前)

>油 ギル夫さん
確かに。
でもそれを言えば、液晶だって10年持つ保証なんて、ほぼ全くないと言えます。液晶セルが壊れてもバックライトが壊れても、交換用液晶はないし、修理もどうせできません。
壊れるか壊れないかは完全に運で、その点でいうと有機と殆ど変わらない気もします。

もちろん、例えば5年後とかに何かの理由で有機が傾向的にボロボロ壊れ始めるとかそういう可能性が全くないともいえないのだけど、ソニーが出した初代有機ELテレビも公的機関のテストで18000時間持ったみたいですし、そんな心配するほどのことかな、と。

それに、10年たってもしまだ壊れてなくても、商品機能面で使えなくなってる可能性はないとは言えません。
個人的にはテレビを買って10年持たせようというモチベーションは昔ほどは無いですね。

書込番号:21613300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2018/02/19 19:31(1年以上前)

ヤマダ、コジマ、ケーズと回り
決めてきました。
ケーズで現金値引き36万!大満足です。

書込番号:21613566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/19 19:33(1年以上前)

>ヨアキムさん

ご購入されましたか。

ケーズデンキなら5年間は安心ですね。

書込番号:21613570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/19 19:33(1年以上前)

おめでとうございます。有機の65インチなんて最高ですね!もう液晶には戻れなくなると思います。enjoy !

書込番号:21613571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/20 13:09(1年以上前)

>ヨアキムさん
>ケーズで現金値引き36万!大満足です。
購入おめでとうございます。
現金値引き36万はいい選択だと思います。
長期保証もケーズなら安心ですしね。

書込番号:21615594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:47件

現在100センチのテレビ台があるのですが、設置できますか?
出来ない場合は、最低何センチのテレビ台に設置できますか?

書込番号:21607441

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/17 20:29(1年以上前)

>プルちゃん123さん
こんばんは。
下記ページに仕様書が載っていますが、それによれば足の幅は1108mmになります。最低この幅が必要なので、100cmのテレビボードでは足らないと思います。

http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55EZ950_manualdl_02.html

書込番号:21607651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/02/17 21:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>出来ない場合は、最低何センチのテレビ台に設置できますか?

1108mm=110.8cmなので、最低でも120cmのテレビ台必要です。
ただ、それでもテレビは3cmはみ出しますので、見た目なども考えると125〜130cmのモノをお勧めしますm(_ _)m
 <壁際に置くにしても、テレビの横を人が通るなどの場合、はみ出たテレビにぶつかる可能性があり、
  テレビ台の幅を大きめにすることでぶつかる可能性を減らせますm(_ _)m


また、左右に余裕が有るのであれば、「120cmの化粧板」を置いて、そこに置くという手も...
 <テレビだけでは無く、「テレビ台」+「化粧板」との固定方法を考える必要が有ります。
「化粧板」はホームセンターに行けば、2m程のモノがあり、それを有料/無料でカットして貰えます(^_^;

書込番号:21607860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/02/17 22:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
テレビの下にサウンドバーを置こうと思っていたので、この機種にしようと思っていました。
55型より小さいELテレビが出るのを数年待つか、テレビ台から考え直したいと思います。。

書込番号:21608052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/18 20:34(1年以上前)

>プルちゃん123さん
サウンドバー置くだけならLGの55C7PでもOKですよ。

書込番号:21610854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/02/18 23:16(1年以上前)

>55型より小さいELテレビが出るのを数年待つか、テレビ台から考え直したいと思います。。

コストの面から、これ以上小さい画面のパネルは作らない可能性が高いですm(_ _)m


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000831818_K0000870615_K0000952477_K0001003084_K0000870612_K0000762809_K0000963222_K0000933675_K0000762808&pd_ctg=2041
これらのテレビなら、今のテレビ台でも置けると思いますが...


>テレビの下にサウンドバーを置こうと思っていたので、この機種にしようと思っていました。

この条件だと、BRAVIAは難しいですね...(^_^;

書込番号:21611537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:33件

先日念願の本機を購入しました!
せっかくいいものを買ったのだから音にもこだわってみたい!とのことでおすすめのホームシアタースピーカーがあればお教えください。
スピーカーについては初買いの素人です。
希望としてはあまり高価でなく、配線が少なく済むものがうれしいです。
調べてみるとヤマハのYAS207が何となくよく感じました。(ほんと何となくです。)
また、パナで揃えるメリットはあるのでしょうか?
用途は主にテレビ視聴、PS4 たまに映画になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21599764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/15 10:06(1年以上前)

>ryooooooooooooooさん
こんにちは。
YAS-207付近の予算ですと、サウンドバーになるかと思います。
今のサウンドバーに求められる機能は、次の3点です。
@非圧縮の高音質マルチ音声フォーマット(Dolby TRUE HDやDTS HDなど)のデコードができること
A4K/HDRのパススルーに対応すること
B複数のHDMI入力を持つこと

@ができる前提ですと、PS4proやBDレコーダーなどの高音質音声が生かせるので、これらの出力機器はサウンドバーに入力し、テレビとサウンドバーとをARC HDMIで接続すればいいと思います。
また、@が可能だとAもBも必然的に必要になるということなので、@ABの機能をセットで持つことが多いですね。

ヤマハのYAS-207や107は、@BがないのにAだけ対応という謎仕様なので、テレビのしょぼい音声を増強する程度の効果はしっかり発揮できますが、BDソフトで高音質フォーマットを再生するような用途には向きません。
@AB満たすものというと、
・パイオニア HTP-CS1
・ソニーHT-CT790
などが候補に挙がりますね。

書込番号:21600988

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2018/02/15 22:29(1年以上前)

>プローヴァさん

お返事ありがとうございます。
なるほどー人気がある機種が万能という訳ではないんですね。値段も手頃だったので残念です。
ソニーはデザイン的にも好きなので、色々勉強してみたいと思います!
テレビとあわせてパナとも思ったのですが、あまり人気がない(!?)のが気になります。

書込番号:21602740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/16 00:18(1年以上前)

>ryooooooooooooooさん
パナソニックは設計古い機種が殆どで、おすすめはありません。サウンドバーって古い規格のものが更新されないまま平気で売られているので、選びにくいです。目安として2016年8月頃より古いものは4K/HDRパススルーに非対応です。

書込番号:21603070

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

分割60回

2018/02/14 01:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

分割60払いで特価情報か購入レシート等があればよろしくお願いします。

書込番号:21597585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/15 16:47(1年以上前)

人柱という名誉を買おう!
ただデジタル商品の鮮度劣化は早いよ。
1インチ一万円でテレビを買った先人たちがいるので
止めないけどね!
インプレ希望します。

書込番号:21601806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/15 19:08(1年以上前)

スレ主様以外の輩の反対意見に一々対応するのは、ご勘弁願いたいが、今回は、特別に。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21544627/

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html

書込番号:21602152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/15 19:38(1年以上前)

>華子様さん

或いは

>Noct58さん

>今回は、特別に。

引用しているそのクチコミと記事だと失敗作とは全く言えませんね。

パナソニックのネガキャンがお仕事なのだから仕方が有りませんが、貴殿のネガキャンは言いがかりレベルです。

書込番号:21602231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/15 19:50(1年以上前)

>油 ギル夫さん
価値観は、人それぞれですから、それも一興かな。

或いは、大口スポンサーへの気遣いかな?

書込番号:21602267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/15 20:06(1年以上前)

>油 ギル夫さん

>本物の竹中半兵衛様が終焉の地三木城で泣いていると思う。

心配御無用です。
本物の竹中半兵衛も斎藤龍興のような愚人には、全く評価されませんでしたからね。

書込番号:21602309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/15 20:12(1年以上前)

>華子様さん、或いはNoct58さん

>価値観は、人それぞれですから、それも一興かな。

購入後の個体の不具合報告を持って失敗作と決め付けるなら貴殿が殊更評価するZ810X含めほぼ全てのモデルが失敗作という理屈になります。

AV Watchの記事にしてもこれでEZ950が失敗作なら新型が出た後の旧型機は全て失敗作という屁理屈になります。

他社比特に不具合報告が多い訳では無いパナソニックのビエラのネガキャンを生業にしていますが名前を変えながらネガキャンを続ける理由は何故なのだろう?

書込番号:21602323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/15 20:41(1年以上前)

>油 ギル夫さん

華子様、Noct 58様の貴重なご意見を何故、ネガキャンとしたいのか理由を聞きたいですね。

Z810Xは、Z20Xと同様に新型が発売されても名機と思いますよ。

書込番号:21602407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/15 20:48(1年以上前)

>華子様、Noct 58様の貴重なご意見を何故、ネガキャンとしたいのか理由を聞きたいですね。

貴殿のネガキャンなんて貴重な意見とはちっとも思いませんがEZ950とは無関係なのでこのスレッドでは書きません。

貴殿は当事者だからそれぞれのスレッドの反論書き込みは見ているはず。

書込番号:21602429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/15 21:27(1年以上前)

>油 ギル夫さん

全ては、確認していませんが、反論らしい反論は、皆無でしたね。

書込番号:21602540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/16 07:45(1年以上前)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14306098/

BCNの販売速報で有機ELテレビのシェアはパナソニック、ソニー、LGの3強で市場の95%を占めている。

東芝が5%以下なのは不人気と言うより市場に製品を供給出来ていないのだろう。

パナソニックが1位なのはEZ950の価格下落で値頃感が強くなったからだと思います。

書込番号:21603477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/16 08:03(1年以上前)

そういえば、5chのパナ有機ELスレで、EZ950の音ズレで困っている人が居ましたけどhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1486399562/l50

他の方はどうなんでしょうかね?

書込番号:21603517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2234件Goodアンサー獲得:214件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/16 10:45(1年以上前)

価格の下落が証明しているようなものですが、もはやEZ950のライバルは、A1やX910ではなく、C7Pですね。

A1も帯状の輝度むらや画面の傾きがきついし、画面を振動させる荒業を売りにされてもなぁ。

X910と東芝の新型を見比べてからでも遅くはないかな?

書込番号:21603778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/16 12:33(1年以上前)

>X910と東芝の新型を見比べてからでも遅くはないかな?

東芝ソリューションズのハイセンスへの株式譲渡が完了するのは2月末。

東芝が春にX910をフルモデルチェンジ出来るかは不透明、国内専売だからCES2018で情報が掴めないし。

他社は世界展開だから量産によるコストダウンが期待できるが国内専売の東芝は厳しかろう。

書込番号:21603973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/21 01:45(1年以上前)

親が、パナソニックの有機ELを買いたいと言っていたので、改良されるまで待つか、液晶にした方が良いと言わないとマズイですね……

書込番号:21617529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/21 07:31(1年以上前)

>zaomiaoさん

FZ800まで待ってもらうのも手でしょうね。中央スタンドで、設置性が良くなっていますし、多少明るさも増していますしね。
今欲しいんや!というのであれば、EZ950を購入するのも良いでしょう。
その際は、家電量販店で購入された方が良いでしょう。何か不具合が在ったり、性能が気に入らないといった場合に、別機種への交換など色々と融通を利かせて貰えるでしょうからね。

書込番号:21617783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/21 07:44(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

FZ800は改良型だから性能アップしているでしょうけど当初は価格も大幅アップするはず。

安くなったEZ950を買って置いて差額で秋以降発売される4Kチューナー内蔵で4K録画対応の新型BDレコーダーを買うってのもアリだと思います。

パナソニックのネガキャンを名前を変えながら繰り返しているヤカラは、また名前を変えて現れるかも知れません。

自身の主張に自信が有るなら何度も名前を変える必要は無いはずですけど。

書込番号:21617809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/21 08:42(1年以上前)

価格の下落が製品の出来の悪さを証明するのであれば、東芝製品など永遠に「買いではない」ということになりますね。
特に、華子様やNoct58様がお持ちで、天才軍師様がご検討中との設定のZ810Xなんて、58インチで既に20万を切る有様なので、前モデルのZ20Xを大幅に超える速さで大値引きを展開しています。
だからと言ってZ810Xは悪いテレビではないと私は思います。戦う相手が最早有機ELでなくX9000Eに変わったというだけのことです。

書込番号:21617937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/21 08:53(1年以上前)

>zaomiaoさん
>>親が、パナソニックの有機ELを買いたいと言っていたので、改良されるまで待つか、液晶にした方が良いと言わないとマズイですね……

それはないですね(笑)。
有機ELより画質の良い液晶など存在しませんし、2017年モデルの有機ELの中でパナソニックの画質はトップクラスです。また、改良を待たねばならないような大きな欠点はないと思います。
ただ、5月頃の新機種を待ってから判断というのはアリかもしれません。ただパネルそのものは今年の物から大きな改良は受けてないようです。また、新機種は当分の間高価です。

書込番号:21617961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/22 22:54(1年以上前)

>プローヴァさん

的確なアドバイスありがとうございます。

パナソニックの有機ELが突出して安いのと、画面の焼き付きの話を耳にしたので、2つの事柄を結び付けて考えてしまいました。


書込番号:21622670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

2018/02/23 19:44(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございます。
量販店を回ってきましたが無金利分割60回では、エディオンが一番表示価格が安かったです。
311040税込で5年保証付
ポイント30000付

書込番号:21624601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

明るい色の色味

2018/02/13 17:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 takatakunさん
クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しております。
昨日店頭でBSのオリンピック、スノーボードハーフパイプを見ていたのですが、雪面などの明るい部分が4k液晶と比べて随分と緑掛かって見えました。それ以外はとても綺麗なんですが、違和感を感じて購入を踏みとどまりました。
液晶はどちらかと言うと赤み掛かった薄いピンクのように見えるのでどちらが忠実な色を再現しているのでしょうか?

LGの有機ELも同じく緑掛かった色味に感じましたので、ユーザーの方や有識者の方いらっしゃればご意見をお聞かせください。

書込番号:21596138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/02/13 17:43(1年以上前)

>takatakunさん
こんにちは。
私はLGの有機のユーザーですが、家庭環境で見ている限り、ご指摘のような緑被り的な症状はありません。また、液晶が店頭で赤みがかった白に見えたというのも違和感があります。
というのも店頭モードでは、蛍光灯に合わせて、特に液晶は色温度高め(青っぽい)チューニングが一般的だからです。
どうしてそのような見え方になったかはわかりかねますが、いずれにせよ有機の色味は液晶と比べても超正確ですので、照明光に合わせて色温度を設定すれば、家庭環境で白の色味に違和感は感じないと思います。

書込番号:21596217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/13 20:37(1年以上前)

数年前に「白と金」に見えるか「青と黒」に見えるかで話題になった、謎の色のドレス。
スレ主さんは何色に見えたのでしょうか?

は、置いといて、画質をイタズラされていたんじゃないのかなぁ

書込番号:21596679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/14 01:59(1年以上前)

買った私が断言します
なにも問題はありません
購入し自宅で観る4KHDRの映像には息を飲む臨場感があります。麻薬的ですらあります。
コンテンツは有料のnetflixにたくさんありますから無料期間で試しでみてください
おそらく液晶4Kでも見比べなければ満足出来ると思います
しかしパナの高画質回路を搭載した本機種は今のハイエンドの一機種であることは間違いないと思います
ちなみにHDRの新しい規格はハイエンドローカルディミンクじゃない低価格液晶機種に特に恩恵がある規格です。この機種は元々の能力が高いのでそんな規格が無くても高画質です

書込番号:21597616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takatakunさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/14 17:34(1年以上前)

>プローヴァさん
>亥のさんさん
色味に関して全く問題ないとのご回答ありがとうございます。背中を押していただいた感じで安心しました。再度店頭で設定をさわってみて確認いたします。

>舎人の酔っ払いさん
謎の色のドレス、存じておりませんでしたが一度見てみます。私の色彩感覚がおかしいのかも(笑)

某Bカメラで値引き交渉一発で税込み26万5千円、ポイント10%、長期保証の好条件を提示されて驚いております。もともと15万ほどの予算で4K液晶を購入のつもりでしたが無理してでもこの機種にしようか気持ちが揺れ動いております。
麻薬的な美しさに取り憑かれそうです(笑)

書込番号:21598996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

底値

2018/01/30 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 赤戦士さん
クチコミ投稿数:10件

皆さんは55インチ幾らくらいが底値だと思われますか?

書込番号:21554915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/01/30 15:42(1年以上前)

5万円。

書込番号:21555032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/30 16:20(1年以上前)

>赤戦士さん へ

データ的に述べますと、当該機種は・・・
現在の価格帯は、税込み26万円〜32万円
ボーナス商戦ご、価格は上昇傾向が見られます。

ズバリ!!【欲しいときが買い時】です。。。

書込番号:21555101

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の満足度5

2018/02/11 19:06(1年以上前)

当方市内にはヤマダ・エディオン・ケーズしかない地方で、先週3つとも見積を取ってみました。

ヤマダは30万にギフト券3万円分+普通の延長保証付き(4年目以降劣化保証)
エディオンは30万に3万円分のポイント+エディオンカードがあれば無料で延長保証
ケーズは30万円+延長保証
すべて配送無料

でした。去年の11月くらいから値段を追ってますが、他店の見積をまったく伝えない状態でほぼ横並びの見積が出ましたので私の住んでいるところではこの辺りが限界だと思います。
おそらくネットショップでも次の新型が出る頃までは26万前後が限界ではないかなってところですね。
延長保証がついてくるし万が一故障した時のことを考えたら無料出張してくれる家電量販店のほうが割安感があります。

都心などの競争が激しいところであれば一時的に上記価格より下がることはあるかと思いますが、個人的には現時点で底値に近いのではないかと思います。
オリンピック後さらに値下がりする可能性もあるかなぁとは思いますけど、現在メーカーさんも品薄ということだったので買う気があるなら早めのほうが良いかもです。

私はケーズに他店の見積をぶつけた所、他より5千円ほど下げてくれたのでケーズで購入しました。
延長保証関係でケーズが本命だったので、うまく購入できたかなって思います。
ただ店舗に在庫がないということで納期は半月以上先と言われましたので、楽しみに待っている状態です。

書込番号:21590214

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング