VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

  • 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
  • HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
  • 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EZ950 [55インチ]とVIERA TH-55FZ950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマが壊れたら有機EL?

2018/01/29 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 K.coさん
クチコミ投稿数:92件

パナソニックのプラズマの50インチが壊れて部品供給の8年が過ぎていたので仕方なく廃棄。
そして電機屋さんへ
4kのデモ画面だと液晶でも綺麗だが地デジ画質はいまいちで却下。
それで、有機ELを見たら全然ええやん。
これにしょうかと思ったが高いので隣にあったLGに傾いてます。

とりあえずはもう一台のプラズマ46インチで我慢。プラズマヒーターが弱いので少し寒い。

プラズマが壊れた家庭は液晶にしてるのかな?
やっぱり画質から有機EL?

プラズマが壊れたかたは、どうされましたか?
参考に教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21550706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/01/29 00:07(1年以上前)

>プラズマが壊れた家庭は液晶にしてるのかな?

有り得ないだろ。

>やっぱり画質から有機EL?

他に選択肢は無いだろ。

(^o^)ノ < おやすみー

書込番号:21550715

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/29 07:44(1年以上前)

>K.coさん
おはようございます。
プラズマはまだ壊れていませんが、別部屋用に買い足しで液晶と有機ELを使っています。両者使った感想ですが、プラズマユーザーで、まだ画質に拘りがある場合、有機ELの一択だなとつくづく思います。

書込番号:21551052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 K.coさん
クチコミ投稿数:92件

2018/01/29 20:20(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>プローヴァさん
コメントありがとうございました。
やはり有機ELですね。
液晶は、目が衰えるか、比べることが出来ないほど良くなってから買います。

書込番号:21552713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/29 22:13(1年以上前)

私の場合パナの37型プラズマTVが壊れて修理不可のため有機ELに替えました。
画質重視でブラウン管から自発光のプラズマに移ってきた人は同じ自発光の有機ELでないと満足できないでしょう。

書込番号:21553150

ナイスクチコミ!8


スレ主 K.coさん
クチコミ投稿数:92件

2018/01/31 20:44(1年以上前)

>KK100さん
液晶で地デジを見た時、目が悪なったんかと思いました。
なんでみんな買うのか不思議です。

書込番号:21558707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/31 23:14(1年以上前)

>K.coさん

人それぞれプライオリティの置き方が違います。
画質はほどほどで良いから値段が安いのを好むという人は液晶で満足でしょう。
私の場合は4K有機EL画質のすばらしさに魅せられてしまったので値段安くても液晶にはいけません。

書込番号:21559229

ナイスクチコミ!5


yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/06 20:47(1年以上前)

うちも今のKUROが壊れたら有機EL一択です
価格もかなり安くなってきたのでLG以外のメーカーにするかな?

書込番号:21576529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/13 11:38(1年以上前)

日立プラズマテレビを10年利用し電源部の故障で泣く泣くリプレースしました。
LGの有機ELを年末購入しました。T社の液晶テレビもサブとして在りますが、ペタッとした画面とレスポンスが酷かった為に有機しか考えられませんでした。
機能的にはELモニタ付きのスマホですね。
不安は10年後にもOSが対応してくれるかですね。

書込番号:21595493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/14 02:19(1年以上前)

居間にパナの50インチ比較的初期型のプラズマを置いており現役バリバリです
自室にはEZ950-65を置いています
居間のプラズマ、あらためて綺麗だと思います
特に2Kの高画質コマーシャルはとても綺麗です
自室の有機EL、コンテンツ次第ですが格が違います
映画館の映像と勝負できます。そして勝ちます!
部屋を暗くしてプロフェッショナルモードで観賞
4KHDR完勝、BD高画質2K勝ち、WOWOW等放送ちょぼちょぼかな、2K高画質配信勝ってる気がする
と言う感じです。もっとも音を点数に入れるとやはり映画館かな
プラズマは今も十分に綺麗です
しかし、有機ELとは比べるものじゃないです
でも今でも綺麗です

書込番号:21597646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:213件 Noct Nikkor 58o 

2018/02/14 07:46(1年以上前)

今の4Kテレビで、暗室で見て、映画館の画質より劣るテレビって、あるのかな?

有機ELテレビやプラズマテレビを高評価されている皆様の次元が低すぎることに気づきました。

ガッテンです。

書込番号:21597900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/02/14 23:34(1年以上前)

液晶テレビに比べて光の三原色それぞれの色純度が高く、忠実に色を再現できます!

映像の鮮やかさを決めるのは、受け取った色データをどれだけ忠実にディスプレイ上で再現できるかという「色再現性」が重要です!

液晶テレビに比べて表現できる色の領域が広がった有機ELテレビは、より忠実に色を再現し、鮮やかに表示するのが得意です!

書込番号:21600204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信21

お気に入りに追加

標準

買われた方、確認して下さい!

2018/01/27 03:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

こちらの商品買われた方、パネルまがっいませんか?
私のは真上から見ると、くの字にまがっています。

書込番号:21544627

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2018/01/28 10:49(1年以上前)

メーカーが確認しに来て写真も撮っていったのですが、写真では分かりにくい状態でした。
ですが、確実にまがっていたと言う事をメーカーの方も判断し交換してくれました。
しかし、交換後の商品も同じ状態でしたので、全商品が同じなのかなと・・・
メーカーからは正常ではないという回答でした。
安い商品なら気にもしないのですが、高額な物で現在の価格よりもはるかに高い金額の時に買ったので残念です。

書込番号:21548421

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/28 10:58(1年以上前)

>アントニオ命さん
こんにちは。
画面に金属製の定規でも当てて、端部でどの程度浮いているか?と言った測定はできますでしょうか?
でないと現状ではあまりに感覚的な話で、ユーザーの方も判断つきにくいと思います。
おそらく前から画面を見てても歪みに気がつくレベルの話では少なくとも無いですよね?

書込番号:21548444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Farmersさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 13:02(1年以上前)

購入して10日程度ですが、横からテレビ上部輪郭を見ると、真ん中が表側に出ている形でわん曲しています。私は、このことは設置後すぐに認識しましたが、斜め前からでも映像が快適に観られるようにするためだと思っていました。
私は快適にテレビを観ていますが.....


書込番号:21548776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/28 15:49(1年以上前)

こんにちは

両端から糸を張れば第三者でも判りやすいですよ〜

書込番号:21549202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/01/28 17:23(1年以上前)

>プローヴァさん
私の場合、テレビを設置している場所の近くに柱があるので真っ直ぐではない事が一目で分かる状態でした。
定規等でも確認できるかと思います。
横から見るとパネルがお辞儀している状態です。真上から見ると、くの字にまがっていて光の加減等で屈折してるのが分かります。
本来ならまっすぐでないといけないとメーカーも言っていました。

書込番号:21549447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/29 18:37(1年以上前)

水糸張って確認しましたが中央が1mm満たない位でRがありました。
これも不良品扱いになるんでしょうかね?
気持ち的に「う〜ん」ですね。

書込番号:21552393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/30 07:55(1年以上前)

>アントニオ命さん

舎人の酔っ払いさんと同じく糸を張って写真を撮ったので画像を付けます。
少し見にくいかもしれませんが、1mm未満でこれだと正常の範囲とも思いますが。

書込番号:21554042

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/30 08:10(1年以上前)

あくまで私感ではありますが、画面が部分的に曲がっているなら、製造時や設置時に部分的なストレスがかかったのではと気になりますが、サクラサク22さんの上げられた写真のように、均等にRが付いた状態なら、あまり気にすることは無いように思います。しかも糸はって1mmなら視聴時には判別不可能ですので。

うちはLGの昨年モデルで、最初から曲面パネルだったので、逆に気になりません(笑)
OLEDの場合、このデザインあってナンボ、って部分があるので、剛性確保のためにパネルが分厚くなるのもなんだかなー、と個人的には思います。

まあでもスレヌシさんが気になるなら、サービスマンのコメントの言質をとって、気の済むまで交換させる手も無いでは無いですが。

書込番号:21554073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Farmersさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 08:21(1年以上前)

私も、横から見て均等にわん曲しているものの、1mm程度です。なんの問題もありません。

書込番号:21554098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/01/30 12:21(1年以上前)

やはりどの方も曲がりは有るのですね。有難うございます。
私の場合1ミリ以上の曲がりが有って、じっくり見なくてもパッと見で分かるほどでしたので;
ただ、新品でこの状態は気持ちの良い物ではありませんよね。
半分が引っ張られてまがっていると、1ミリでも負荷がかかりパネルの寿命が気になります。
品質面でメーカーがこれで十分、これはしょうがない、このくらいあって当たり前と言われると、今後の商品は買えなくなりますね。

書込番号:21554534

ナイスクチコミ!2


Farmersさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 12:57(1年以上前)

わん曲が気になる程度あるのでしたら、決して安い物ではありませんから、再度メーカーに伝えて取り替えて頂いたほうが良いと思います。
メーカーが多少のわん曲は仕方ないと正式に公表してない現状を考えれば、しっかり対応して頂く必要があるように私は思います。
気持ち良く、パナソニックの素晴らしいテレビを堪能して頂きたいものです。
私も自分のテレビのわん曲が今後ひどくなっていくのかどうか、注視していきたいと思います。

書込番号:21554653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Noct 58さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/30 13:15(1年以上前)

>アントニオ命さん
最初の製品は、メーカーが不良品として、交換されていますので、交換後の製品も同様の旨をメーカーに連絡されてみては、いかがでしょうか?

65EZ950は、在庫が多いみたいですので、許容範囲の個体が見つかるかも?

書込番号:21554714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/30 14:33(1年以上前)

>>しかし、交換後の商品も同じ状態でしたので、全商品が同じなのかなと・・・ メーカーからは正常ではないという回答でした。

で、結局のところ、メーカー(のサービス?)は正常でないとコメントしていながら、何もしようとしないのでしょうか?

少なくともスレ主さんは納得されてないようですから、早急にメーカーの客相に相談されるべきと思います。
こういう場所で話題にあげるのも良いですが、見ている人は限られていますし、直に解決に繋がらないと思います。

書込番号:21554866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/31 01:18(1年以上前)

>プローヴァさん
直接メーカーに問い合わせても、相手にされず量販店へ言って下さいとのことで、量販店を通しての対応はしてくれますが・・
電話ではメーカー側は不良対応や意見は聞こうとしません。
今は対応待ちの状態です・・・
不良品として2回交換してもらっているのですが、立て続けにあると自分だけではないのでは・・と思っています。
メーカーが言うには、人の命にかかわる事ではないので表に出していませんと・・・
品質はどうでもいいのかな?と言う意見でした・・・
本当に残念でならないです。

書込番号:21556641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/02/01 04:13(1年以上前)

>アントニオ命さんへ

貴重な情報ありがとうございます。私も有機ELテレビの購入を考えているのですが、何かまだ製品として洗練されていない部分を感じることがあり、いろいろ問題が発生するだろうと考えて待っている状態です。パナソニックの製品については、実物を見てもパネルの強度は全くないので簡単に曲がってしまうのだと思います。有機ELパネルを乗せているだけでなんの補強もしてません。宣伝ではもっとも薄い部分で4ミリとか書いていたように思いますが、基板部分の厚みがあって壁には寄せられないのですから、そんな薄さになんのメリットもないです。しっかりと補強を入れて、頑丈な製品に仕上げて欲しいです。

今ではデザインとしてテレビの縁はできるだけ少なくするというのが主流なのですが、そうすると強度が保ちにくくなります。小さければ問題ないかも知れませんが、55インチや65インチでは問題になると思います。ソニーは後部の基盤からフレームなどをパナソニックよりは伸ばしていて、大きく曲がることはないと思いますが、パナソニックはいくら何でも薄い部分を出し過ぎです。次期モデルでは重点課題として改善して欲しいです。

書込番号:21559618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2018/02/01 13:39(1年以上前)

私のパネルも気にならない程度に沿っています。
パネルの上縁でみると、後に凸です。製造工程の誤差範囲と思えます。

ところで、
>アントニオ命さん
>私のは真上から見ると、くの字にまがっています。
>横から見るとパネルがお辞儀している状態です。真上から見ると、くの字にまがっていて光の加減等で屈折してるのが分かります。
>柱があるので真っ直ぐではない事が一目で分かる

横から見るとお辞儀していると言うことは、曲がっているのは左右の枠ですよね?
柱との関係で分かるということは、折れ線は水平に走っているんですよね?
これはやはり設置過程でのミスのような気がしますし、特異なケースかと。

他の方と話がすれ違っているようで、気になったのでコメントしてみました。

書込番号:21560452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/02/01 16:15(1年以上前)

>まーわんさん
やはりまがっていますか。。有難うございます。
設置時は購入時の業者にやってもらっています。
交換後は箱から出してすぐに、業者とメーカーがまっすぐかを確認してたんですが
どの方が見てもまがっていると言われています。
他メーカーではビスの長さが合っていない等で、この様な現象が過去に有った様ですが
ビス長さを変えたらなおったそうです。。
見た感じビスの締め付けトルクオーバーな気がしています。裏側のボックスとパネルの設置面に隙間ができているので、
パネルが引っ張られているのかな・・・という感じです。

書込番号:21560708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/01 23:40(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん
薄くても、重たい&弱い・・だと何の為に薄くしたのか分からないですね;
も少し厚くしても良いので強度が有ってくれた方がいいのですが、箱あけたら曲がってるのは・・
強度の前に品質を見直して欲しいと思うところです;
他の製品も同じ扱いで売りに出されているのなら、買えないですね;

書込番号:21561936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2018/02/02 04:44(1年以上前)

>アントニオ命さんへ

有機ELの長所をどう活かすか、まだ試行錯誤の段階なんだと思います。最初にLGは曲げられることに長所を見いだしたわけですが、一般家庭が曲面ディスプレイを導入することはあまりないので、失敗は目に見えていました。でも、そういう経験を踏まえて薄さ軽さに拘った製品を出したりしています。基盤部分をモジュールとして分離するとか、4Kのチューナーの問題などを考えると主流になり得るコンセプトです。

各社とも液晶との差別化を打ち出すのに必死なようですが、省エネ性能は互角かちょっと悪いくらいでも商品価値は高いし、画質面では優位なのでごく普通に作っても十分なような気もします。いずれにしても今回のパナソニックの製品は、高価格帯であるにもかかわらず、どう使われてもある程度は耐える耐久性をあまりにも軽視しすぎたと思います。スレ主さんとは別のクチコミで、業者が設置作業で曲げてしまったとかあるようです。補強を入れてしっかり作るか、逆に曲がることを逆手にとって簡単に元に戻せるように作るか、いずれにしてもパナソニックは問題を明確に認識して、商品に反映させて欲しいです。高いですから、そう何度も買えません。耐久性の高さは絶対的に必要な条件となり得ます。

書込番号:21562309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/02 20:05(1年以上前)

こんばんは

垂直方向に「く」の字ですよね?

足は下端のみに着けている状態なのでこのビスが曲げの原因ではなさそう。
背面カバーの中は基板がパネルに直着けだと思われるので、
基板の取り付けにより湾曲するとは思えない。

邪推すると、外装箱がわずかに小さく、数段重ねたときの
下段にあるテレビの加重が重くて湾曲したとか?
外装箱が適正な大きさがあれば箱が支えてくれますが、
僅かに小さいと箱にかかる荷重がパネルにも掛かる可能性が・・・。

そんな素人の思いつきには該当しなさそうですが・・・。

書込番号:21564184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンド

2018/01/20 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 @rainbowさん
クチコミ投稿数:109件

このテレビのスタンドは、テカテカのシルバー塗装ですか?それとも、マット塗装ですか?教えてください。

書込番号:21525715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/20 18:15(1年以上前)

>@rainbowさん
こんばんは。
塗装面ではなく、黒いヘアライン加工の金属面ですね。アンプのフロントパネルみたいな感じです。

書込番号:21526517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @rainbowさん
クチコミ投稿数:109件

2018/01/21 08:04(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですか!ギラギラの物だと照明がよく反射してしまっていたので良かったです。情報ありがとうございました。

書込番号:21528171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

何故この機種だけ安い?

2018/01/20 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

SONYや東芝の同じ65インチ有機ELに比べて、どんどん値下がりしているのは何故ですかね?

書込番号:21525592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/20 13:00(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん こんにちは

わずか一か月で50万から40万まで下げてますね、これだけ大幅な下げはメーカーの下げがなくては出来ません。
ユーザーレビューも一件だけしか上がっておらず、台数がはけないことにメーカーでは危機感をいだき、
値下げして拡販を図ったものと理解します。

書込番号:21525701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2018/01/20 13:50(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
パナソニックの戦略なら、スゴいですね。
このままいけばあと1ヶ月間もしないうちに40万切りそうですね。

書込番号:21525822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/20 13:54(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん
こんにちは。安いですね。
55インチはLGより7万円高いですが、65インチは5万円高いだけですね。特段技術的理由があるとは思えないので、想定より溜まってしまったメーカー在庫を圧縮しようと、出荷価格を下げただけだと思われます。
東芝やソニーも、4月頃に向けて似たような値段に落ちてきそうですね。

書込番号:21525832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/01/20 14:13(1年以上前)

>プローヴァさん、こんにちは。
メーカーがどこまで下げるかわかりませんが、
65インチが40万切るなら個人的には買いかなと思います。

書込番号:21525878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/20 14:36(1年以上前)

>ニクヤマナンニクンさん
同感です。十分安いですね。

書込番号:21525930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YMAHA AVアンプとの接続性

2018/01/15 12:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

TH-55EZ950のシアター入替を検討中です。
YMAHAの、RX-V581,V583,V781,A770が候補ですが、YAMAHAの対応機種一覧に載っていません。
https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/connect/hdmi_cec/
ご存知の方がおられましたら、情報お願いします。
また、DIGAのDMR-UBZ1020に関しても、同様お願いいたします。

書込番号:21512376

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/15 13:40(1年以上前)

>yoyoyo444さん
こんにちは。

ヤマハのホームページの表は、東芝は最新モデルまで網羅されてますが、パナソニックは2014年モデル位で止まってますね。ソニーやシャープも2016年あたりで止まっています。おそらく実機がメーカーから借りれなくてテストが出来なかったものと思われますね。

でも、HDMI CECリンクに関しては、最近のものなら通常問題なく繋がりますので大丈夫です。私個人も1年前頃パナソニックのテレビとレコーダーをヤマハのAVアンプに繋いだことがありますが、大丈夫でした。

書込番号:21512514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/17 18:08(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
後押しされて、amazonでポチットし、先程設置・設定完了しました。
最初、TVからの音がアンプから出ず焦りましたが、YAMAHAサポートに電話したら、
「一旦HTMI設定OFFにして電源OFFし、再立ち上げせよ」との事だったので、半信半疑その通りにしたら、
無事音が出ました。今まで使ってたシアターの状態が記憶されているようです。
TVからシアターへの切り替えが、以前のシステムに比べ時間が掛かり、ちょっとイラっとしますが、
一応使えてるので良しとしましょう。
ただ、時々、通信が上手くいかない時があるようで、切り替えが上手くいかないのはご愛敬という事で・・・
Panaのシアターがもうちょっと良ければこんな苦労はしなくていいのに・・・・

書込番号:21518340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/18 03:58(1年以上前)

購入されたのですね。おめでとうございます。
切り替えに時間がかかるのは各社同じなので仕方ないと思います。うちのLG OLEDとパイオニアの組み合わせでもイラっとします(笑)。アンプかませるとレコーダーへの入力切り替えもワンテンポ遅れます。
HDMI2.1で解消される見込みの様ですが、来年以降の話ですね。

書込番号:21519666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/18 08:01(1年以上前)

>プローヴァさん
ワンテンポどころか、10秒くらい待たされます。
Panaのシアターでは、せいぜい2・3秒くらいでした。
HDMI2.1ですか。
機器を総とっかえしなければいけないのでしょうね・・・・

書込番号:21519884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 amazonプライムの音声について

2018/01/14 07:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

現在、2.1chのシアターを繋いでいます。
メインで見ているamazonプライムに5.1chのものがあるので、シアター買い替えを検討中ですが、
調べると、本機のアプリケーションでは5.1chは非対応みたいです。
で、質問ですが、
1)TV本体は2chなので仕方ないとしても、HDMIで出しても2chでしか出力されないのでしょうか?
2)FireTVを本体に差したとき、HDMIから5.1chで出力されるのでしょうか?
それとも、シアターのHDMIにつなぐ必要があるのでしょうか?
後者とすると、4KパススルーHDR対応のシアターを選ばないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。



書込番号:21508815

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/14 09:34(1年以上前)

>yoyoyo444さん
こんにちは。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880
上記によれば確かにパナソニックのアプリは5.1chデコード未対応みたいですね。アプリが対応しない以上、本体アプリだけでの5.1ch再生は無理ですね。つまり、1はダメで2になります。

fire TVを接続する前提ですと、テレビ本体に繋いでARC経由で音声をアンプに戻しても、アンプに直結しても、5.1chはいけると思いますが、後者の場合、fire TVで4K HDRの映像再生をする場合は、アンプが4K HDRパススルーである必要がありますね。

書込番号:21509027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/14 12:34(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもありがとうございます。

やはりそうですか。
Netflixはできるみたいなので、ハードの問題ではなく、ソフトの問題みたいですね。

FireTVへの追加投資が必要のようですね。
シアターに回るお金が減っちゃいますね。

書込番号:21509468

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/14 13:46(1年以上前)

Panasonicに電話してみたところ、
amazonの音声フォーマットが、TV側で未対応のために、
Dolby degital 2chに変換して出しているそうです。
2Chコンテンツは、LPCMのようです。
Panaが少数派ということは、Panaだけダサイという事ですかね?

書込番号:21509629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2018/01/14 13:50(1年以上前)

>yoyoyo444さん

fire TVをテレビ本体に繋いでARC経由で音声をアンプに戻しますと、Dolby Digitalの5.1chは再生できますが、より音質の良いDolby Digital Plus 5.1chは、アンプに直結しないと再生できないと思います。
もちろんアンプがDolby Digital Plusに対応している必要がありますが。

書込番号:21509635

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/01/14 19:35(1年以上前)

>>Panaが少数派ということは、Panaだけダサイという事ですかね?

そうですねー。
そこだけ見ればそうなるかも知れませんが。
東芝の様に、こないだまでアマゾンビデオ自体対応出来てなかった会社もありますので、使っているOS毎に色々事情はあると思います。後日アップデートで対応した例もありますし。

書込番号:21510558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/15 11:49(1年以上前)

>Minerva2000さん
返信ありがとうございました。
FireTVをTVに繋ぐ場合、相手がPanaのシアターでないと、必ずしもパススルーできない、
とPanasonicのサポートが言ってました。
いつもの保障外、未確認、だと思いますが。
しかし、AMP直結が必要だと、4KパススルーHDR対応の、それなりのものを買わないといけないですね。
今、シアター選定中ですが、安物SETでは駄目ですね。
atmos、DTS:Xを先日知り、7.1chにしようかと思っています。
FireTVが7.1chDolbyDigital Plus対応だというのも昨日知りました。
私の頭は既に生きる化石化しているのを実感しました。
>プローヴァさん
NETFLIXアプリは、どうも5.1ch対応みたいなので、amazonアプリが対応してないだけのような気がします。
ちょっと早とちりで、Panaを貶してしまったかも。そうであれば、ゴメンナサイ。

書込番号:21512260

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/17 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん
>Minerva2000さん
本日、YAMAHAのAVアンプの設置完了しました。
amazonアプリで5.1chコンテンツを再生するとき、アンプをstraight設定(DSPサラウンド効果を無くし、そのまま再生するみたいです)
で聞くと、後ろサラウンドスピーカーからも音がしています。
同じ設定で2chコンテンツの場合は、後ろから音が出ていません。
という事は、5.1chで受けているようです。
FireTV買うのは、見合わせます。

書込番号:21518366

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/01/19 12:58(1年以上前)

追加報告です。
HDMI4にFireTVstickを差して、amazon prime 5.1chコンテンツをstraightで再生しても、
後ろスピーカから音が出ます。
AVアンプのHDMIに差さなくても良さそうです。
TVアプリが使えるなら、わざわざFireTVを繋ぐ必要はないのですが、一応試してみました。

書込番号:21523057

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング