VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

  • 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
  • HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
  • 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EZ950 [55インチ]とVIERA TH-55FZ950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

本テレビに限った話では無いのですが、本テレビを使用している為、ここに書込みさせて
頂きます。

ブルーレイレコーダー→DENON AVアンプ→テレビと接続してサラウンド再生。
テレビの視聴番組をAVアンプで再生したい時はARC(HDMI)により再生。

テレビ番組でアンプで聴く程でも無いときはテレビのスピーカーで聴くのですが、音質が
悪いのでイヤフォン出力からアクティブスピーカーで再生しています。

最近気付いたのですが、テレビの音声をARC出力でAVアンプで聴く時には、テレビの
スピーカーは当然鳴りませんが、イヤフォン出力はARCモードに関わらず止まりません。

つまりAVアンプからの再生音とイヤフォン出力からのアクティブスピーカーの音は
同時に鳴ります。アクティブスピーカーを切る必要があり不便ですね。

書込番号:23906221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/14 12:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


レポート有り難う御座いますm(_ _)m


1点確認なのですが、

>イヤフォン出力はARCモードに関わらず止まりません。

これは、「音声出力設定」を「シアター」にした状態で、「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」を「しない」にしても同じでしょうか?
 <「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」の設定に関わらず必ず出力されるのでしょうか...


お時間がありましたら、ご確認頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:23906257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件

2021/01/14 13:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

お返事ありがとうございます。

>これは、「音声出力設定」を「シアター」にした状態で、「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」を「しない」にしても同じでしょうか?

はい。その通りです。アクティブスピーカーをイヤフォン出力で利用しますから、
テレビ本体のスピーカーは邪魔ですから、しない、にしております。
この設定はシアターにしても変わらないですね。

書込番号:23906290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2021/01/14 13:22(1年以上前)

イヤフォン出力が常時の方が良いケースもあるんですね。

書込み番号「22215511」です。

書込番号:23906299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームメインなら避けるべき

2019/04/17 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 Lepton_さん
クチコミ投稿数:4件

原因のゲーム画面

焼き付き

昨年の3月に購入しました。最近画面の一部に色のおかしな所がある事に気が付きました。
いわゆる焼き付きってやつですよねこれ。
半年ほど同じゲームを毎日平均して3時間ほど遊んだ結果です。こうも簡単に焼き付くとは…。
写真だとちょっとわかりにくいですが、肉眼で見ると結構はっきり見えます。暖色系の場合特に。逆に白とか青系の場合殆ど目立ちません。
パネルメンテは月イチくらいでやってましたが効果なかったようです。

書込番号:22608585

ナイスクチコミ!10


返信する
AVアニさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/17 22:12(1年以上前)

SONY KJ-65A1説明書

わたしが先日買った SONY KJ-65A1 の説明書にはゲームは焼き付きしやすいと書いてあります。
ゲームなら液晶テレビのが良かったかもしれませんね。

書込番号:22608931

ナイスクチコミ!8


スレ主 Lepton_さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/18 01:09(1年以上前)

そのへんの記述はこの機種の説明書にもあります。事前に色々調べて、焼き付きがあることは承知していたので注意していたつもりだったんですけどね。予想以上でした。
安い買い物ではなかったのでその分ショックも大きいです。

書込番号:22609250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/18 06:46(1年以上前)

>Lepton_さん  へ

この機種には“焼き付き低減機能”がたしか備わっていたような記憶が・・・

書込番号:22609433

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lepton_さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/18 12:34(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
画面ウォブリングの設定はデフォルトで有効になっています。
ゲームのような一定の場所に同じ表示を続けるようなものには大した効果が無いんでしょうね。

書込番号:22609941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/18 23:04(1年以上前)

こんばんわ。
確かに連続かつ、同一のゲームを長期にわたってプレイするにはリスクがありますが、気をつければある程度は回避することは可能かとは思います。
とはいえ同じゲームを3時間×半年となると、単純計算で約500時間ですから、焼付きの危険度は非常に高い域、というか焼き付いてもおかしくない域に達していますね。

重要なのは・・

・固定パターンを含む映像を長時間表示しない(シネスコ映画も同様)
とはいえ、ゲームの場合はこれを回避できないので
・輝度は可能な限り下げる(鉄則)輝度が高くなるほど、焼付きのリスクが高まる
・また輝度差が大きい固定パターン(白背景に黒等)は焼付きやすいのでより注意が必要
・また表示した場合はそれと同じ時間もしくは、その表示を行った輝度以上で固定パターンを全く含まない動画を流す
・動画を流す場合も焼付き回避のための場合は同じ動画を繰り返さない
・たとえ短時間でもそれ以外の映像を流さないと、比較的少ない時間でも累積時間が一定に達すると回復不可能な焼付きとなります

プラズマや有機ELは同じパターン表示が数百時間に達すると焼き付きになるようですが、輝度と別の映像をどれだけ流したかどうかも影響しており、この限りでは無いこともあるようです。

私はプラズマ、有機ELと複数台使用してきましたが、上記項目を実行してきたため、今の所焼付きを経験したことはありません。

海外の有機ELテレビと液晶テレビの焼付き実験(現在も進行中、2年近く稼働させているようです)
第3週(約500時間)でうっすらと兆候が現れはじめ、第4週(約700時間)ではっきりと焼き付いてるのがわかります。
https://www.rtings.com/tv/learn/permanent-image-retention-burn-in-lcd-oled

ただ、高画質ディスプレイとリスクは紙一重なので、一切気を使いたくない場合は液晶ですが、個人的には気を使ってでも高画質を得たいので、気を付けながら使える人には、有機ELを勧めたいですね。

有機ELやかつてのプラズマもは映画向き、と言っておきながら、映画を観る人にはシネスコの場合、連続視聴にはリスクはありますからね。

書込番号:22611124

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/18 23:20(1年以上前)

>マサキ-Sさん
>>有機ELやかつてのプラズマもは映画向き、と言っておきながら、映画を観る人にはシネスコの場合、連続視聴にはリスクはありますからね。

リンク先のrtingsのテストはわざとレターボックス表示で行われているのは気づいてますか?今のところ焼き付いている原色でも境界線は出てない様です。

書込番号:22611156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lepton_さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/19 01:37(1年以上前)

>マサキ-Sさん
情報ありがとうございます。
マメな性格じゃないと性能維持は辛いですね。僕には厳しい。
もう焼付きは気にせず、我慢できない状態になるまで使って普通の液晶に買い換えようと思っています。

書込番号:22611339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/20 21:40(1年以上前)

>プローヴァさん
これは気づきませんでした。
なにか違和感を感じるな、と思ってたらそういうことだったんですね。

帯だけ焼き付かないとは不思議です。
焼付き防止の機能の一環なんでしょうか。

>Lepton_さん
ゲーム中心に使う場合は意識的に普通の映像も流さないといけないのは、人によっては大変ですよね・・

書込番号:22615399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/04/20 23:28(1年以上前)

>マサキ-Sさん
そうですか? 特に不思議じゃないと思いました。
焼きつくのは高輝度パターンを長時間出し続けたところが、他の場所より劣化が進んで暗くなる現象です。
レターボックス境界の出画部分(内側)は高輝度じゃなく普通の輝度の絵ですから、劣化が進む速度は高輝度部と比較にならないほど遅くなるはずです。そう簡単に境界に筋がつくとは思えません。

書込番号:22615640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

一年前に買いました。
普段は調子良いのですが、数ヶ月に一度、下記症状が出ます。
・TVが映らない、タイトルのみ表示される
・レコーダーは認識されず、信号がありませんと出る
・ユーチューブやネットフリックスなどのアプリは見れる
仕方なくユーチューブなど見たあと、10分くらいすると回復してます。
購入して半年後と一年弱で発症し、訪問修理を頼むと、二度ともあっさり基盤の交換でした。
が、2回目の修理後、今回すぐ三回目が出て、対応待ちです。
基盤交換は手慣れた感じだったので、よくある故障なのだろうと思いますが、それ以上の修理、交換が必要そうです。
同じ状況の方がいれば情報共有させていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22581098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/05 13:06(1年以上前)

パネルと、
基盤と、
電源ユニット、

これだけ持っていけば、
大抵直る簡単なお仕事。

書込番号:22581281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 zyorokitiさん
クチコミ投稿数:5件

パネルメンテナンス後から画面が赤くなった気がし、気のせいかと思ったが、画面に四角い焼けのようなムラが入っていることが発覚
パネルの性質上、焼き付きがある恐れがあるのは知っていたが、このような四角の焼付きの原因となるような画面を表示させた覚えはなし
私以外の同居人もパネルメンテナンス以降に赤くなったとの感想をもっており、パネルメンテナンスを皮切りに何かパネルの異常が発生した可能性が高いとみられます。
このような症状になった方はいらっしゃいますか

書込番号:22558680

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/26 03:38(1年以上前)

まーくんのにわか知識によると
確かパネルのメンテナンス機能は、ドット抜けやドット落ちとゆわれる現象が起きて我慢ならない時に最終的に押す自爆スイッチに似た機能なんだお
上手くいけばドット落ちが治るかもしんないけど
強い電圧をかけて電気ショックで動くように揺さぶるわけだから画面は劣化して焼き付くんだお
パネルがパーになるかドット抜けが治るか危険な賭けなんだお

壊れたら買い換えたり修理に出すぐらいの気持ちがないときは、押さない方が無難な機能なんだお

書込番号:22558717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 zyorokitiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/27 22:55(1年以上前)

>ふぃりっぷ まーろうさん
初期設定のままなので自動でメンテナンスが行われました・・・

ヤマダで購入して1年と少し経つのですが6年の長期保証に入っていたので、昨日電話で修理依頼をしました。
本日技術者?から電話があることを伝えられていたのに電話がかかってきません。

焼付きが徐々に目立つようになってきてる気がします。

焼付きについてのスレッドに全く同じ形の焼付きがついている方が何人かおられたので、流した映像から焼付きが起こったわけでなく、そもそものパネル自体に問題があるようですね。
量販店での保証で無償修理となった、との書き込みが見受けられましたので、ヤマダの対応に期待します。

書込番号:22562802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/29 22:46(1年以上前)

自動でメンテするんだ…
自動でポンコツ画面とか困っちゃうね(  ̄▽ ̄)

書込番号:22566839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zyorokitiさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/16 18:21(1年以上前)

パネルの交換をしてくれました。今は新品同様の綺麗なディスプレイです。

パネルメンテナンスですが、自動で行われるわけではなく、自動でメンテナンスしますかと画面に中央に出てきます。
そこでテキトーに決定ボタンを押してしまうと始まります。
設定項目で画面に表示させなく出来ますので、設定を変えることをオススメします。

書込番号:22670505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/05/16 19:04(1年以上前)

パナソニックではこのパターンのパネル不良をここの口コミでちょくちょく聞きますね。
皆さんこの様な長方形パターンを出した覚えがないのですから、これは「焼きつき」ではありません。
単なるパネル不良の様です。

書込番号:22670590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/18 13:16(1年以上前)

>ふぃりっぷ まーろうさん
知ったかぶりも困ったもんだお。

書込番号:22743724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:23(1年以上前)

知ったかぶりは他にもいますよマニアでいつもここに張り付いてる人の中にも誰とは言わんけどね

書込番号:22778265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PATPATPATさん
クチコミ投稿数:51件

2023/02/19 12:47(1年以上前)

購入後、4年目ですが画面中央に四角い跡が出てきました。
長期保証に入っていなかったので見てからの見積になると言われました。
保証が切れていて製品不具合で無償修理された方おられますか?

書込番号:25149581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/19 14:32(1年以上前)

昨年の年末までに、山田電気のザ安心に
加入してる人を見つけ、修理依頼なら無料ですよ

Panasonicのパネルメンテは、パネル焼き付けですね

SONYは自動でパネルメンテやらない方向で
やらなくても良いロジックになってます

書込番号:25149719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 真ん中を中心に左右の明るさが違う

2019/01/28 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

昨日、こちらの商品が気にいったので購入しました。
初めは気にならなかったのですが、画面が白や淡い色になると左右の明るさが違く、真ん中に縦線が
入ってるように見えます。YAMADA電気で購入したので内容を伝えたら直ぐに交換しに行くと早速、明日交換してくれ、サービスは良く、まぁ、仕方ないかという感じです。

書込番号:22426865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

再生するリモコンは触っていないのですが・・・

その他
リモコンは触っていないのですが・・・

12月上旬に購入したのですが、ブラックアウト?を繰り返してメニュー画面もホーム画面も出ません。

初期不良ですかね・・・

書込番号:22350762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/26 13:06(1年以上前)

>matu2101さん

定番の以下確認をして回復しない場合は、早急に購入店へ連絡したほうが無難かと思います。

ビエラの電源コードをコンセントから抜きます。
5から10分間程度放置します。
電源コードをコンセントに挿します。

書込番号:22350909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/26 13:11(1年以上前)

購入店へ早く連絡しましょう、製品交換してくれるかもしてません。
早めに連絡しないと年内対応が厳しいかも‥

書込番号:22350918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/26 13:13(1年以上前)


失礼

☓ 製品交換してくれるかもしてません。
○ 製品交換してくれるかもしれません。

書込番号:22350920

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2018/12/26 13:55(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

ありがとうございます、外付けHDDやらサウンドバーやら取り外してコンセントを抜いてみましたが
やはり変わらずでした。。(T_T)


>CrazyCrazyさん

ありがとうございます。購入店は初期不良対応可能とのことだったので購入店のHPを調べてみると初期不良は8日までとのこと。。。
すでに14日以上すぎてしまってる。。しかも送る送料はこちらもち、こんな大きなテレビを送ったら送料がいくらかかるのやら。。。
とりあえず5年長期保証に入っているのでダメなときはお願いすることにして、最初にPanasonicに電話してみると
無料の出張修理をしていただけるそうなのでお願いしてみました。これで高い送料や、お正月テレビ無しは避けられそうです。

先ほどサポートの方からお電話があり今、修理が忙しくて28日までお待ちくださいとの連絡がありました。
また修理後にどうなったかお知らせいたします。

書込番号:22350983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/17 22:26(1年以上前)

>matu2101さん

有機ELで物色していたのでこの機種も選択肢でした。どのような結末になるのか気になります。
レポートよろしくです。

書込番号:22400995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2019/01/18 09:06(1年以上前)

>matu2101さん
>>コンセントを抜いてみましたが

コンセントの抜き差しではリセットがかかりません。抜いた後、必ず10分程度放置が必要です。
それで直らない場合は、ソニーは「ストレージとリセット - データの初期化」を案内しているようですので、もしメニューからいけそうならお試しください。

メニューまでいけない場合は、下記をやってみてください。
・コンセントを抜いて10分放置
・テレビ裏の 電源とボリューム「-」 を同時押ししながらコンセントをさす
  同時押しの状態で、SONYロゴ下のLEDが緑になるのを確認(約1分くらい)
・再起動後に、1度目の初期画面が出ても放置
  ハードウェアリセットまで数分かかるので放置すると再起動がかかる
・2度目の初期画面が出たら設定開始

下記参照
https://kadoyan.net/?p=615

書込番号:22401763

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 16:10(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。


年末に症状がでてサービスマンの方に来ていただくことになっていたのですが
来ていただく前日には症状が落ち着いてまったく問題なくテレビを見ることができるのでいったん様子見することになりました。

しかし2月下旬からまた症状が出始めた為に3月17日にサービスマンの方に来ていただきました。
しかし症状が出なかったため携帯で撮影していた動画を見ていただき、電圧が低いのが原因ではないかなど
いろいろアドバイスを受けました。

3月18日にまた症状が出たためにいろいろ実験してみました。

動画が130メガほどあるためにアップできません。。。

youtubeに「Fire TV Stick 4Kのリモコンが干渉する?」というタイトルで動画をアップしました
意見をお聞かせください。

書込番号:22541158

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 17:07(1年以上前)

このテレビの電源ランプの場所です

動画が11分も無駄に長くなってごめんなさい。


ワットチェッカーが右に置いてありますが、前日に電圧が低いのが原因の可能性が高いと
指摘されたので電圧表示になってます。90V前半でも問題なかったので動画撮影時90台後半ありますので
電圧は問題ないと思ってます。


このテレビの電源ランプの位置は左下の○の部分です
電源をオンにしたとき約2秒点滅。そのほかでは赤外線を受信したときランプが点滅します。
ですから何もしてないときに電源ランプがずーっと点滅しているのは、やはりアマゾンのリモコンに問題あり??
アマゾンのリモコンは無線方式なので赤外線とは関係ないのになぜ電源ランプが点滅するのか意味がわかりません。

サービスマンの方は本日休みのため出勤時にこの現象をお伝えいただくよう連絡してあります。

書込番号:22541227

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 19:29(1年以上前)

携帯カメラでリモコンの赤外線チェック

テレビの電源が勝手にオンオフするのでテレビの故障を確信していたのですが


Fire TV Stickのリモコンの接触不良の可能性が大になりました。


てっきり無線のリモコンなので赤外線は関係ないと思ってましたがFire TV 本体とのやりとりは無線ですが
テレビの電源や音声は赤外線でやりとりしてるんですね、勘違いしてました。


携帯電話のカメラ機能で赤外線を可視することができるので確認するとしっかりFire TV Stickのリモコンから
赤外線が出てました。


今現在はまったく症状がでてないのですが今度、テレビの電源が勝手にオンオフしたときは
Fire TV Stickのリモコンから赤外線が出てないか確認することにします。


昨日のサービスマンのチェックでもテレビのサービスモード?でも本体にエラーが出た記録は残っていなかったようなので
Fire TV Stickリモコンの不良で原因が確定しそうです。

お騒がせしましたm(_ _)m


書込番号:22541493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング