VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

  • 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
  • HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
  • 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EZ950 [55インチ]とVIERA TH-55FZ950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

NHK ハイブリッドキャストでオリンピック

2018/02/14 01:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:39件

この機種に限らず、視聴出来る機種をお持ちなら是非お試しください
4Kで観るスポーツの臨場感はハンパないです
特にフィギュア団体!
ザギトア?の凄かったこと
コストナーには逆に残酷でしたが、地上波に戻した時の差に愕然とします
是非是非お試しください
あとせめて 西郷どんくらいはhcで配信して下さい
視聴料払っているのに他会社での有料配信は納得出来ません!

書込番号:21597559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/14 22:24(1年以上前)

HC1

4Kはこの為に買ったようなものですよね。
それと、解説が入らないので選手の声がはっきり聴こえて試合に没入出来ますよね。
欲を言えばもっと番組増えると良いんですけどね(笑)
ホントに良い買い物でした。

書込番号:21599960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/02/19 13:38(1年以上前)

返信ありがとうございました
余計なお世話承知であらためてhcの使用法を
地上波のNHK総合にします
データ放送のdボタンを押します
画面の右側の1番下ハイブリッドキャストを選択します
すると上スレの画面になります
平昌オリンピックのアイコンを選択します
これでOKです
ライブと見逃しがあります
是非お楽しみください

書込番号:21612810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!年始年末が楽しみです!

2017/12/21 23:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

今使ってるテレビ(40台型)に画面の不具合が出始めてそろそろ買い替えたいなぁと思っており、年末商戦で安ければと思い中国地方に本店のある新規店舗に足を運びました。
最初は液晶にしようと思いましたが、有機ELの美しさに感動し価格と折り合いが付けばと有機ELも候補にして、パナ・SONY・LGの3つで見積もりしました。
最終的にこれまで使用していた同メーカーであることと、店員さんが一番推しメーカーのパナに決めました。
【価格】
レシート金額は319000円になっていますが、30000ポイントが付きましたので、実質は289000円で購入出来たので満足してます。そのポイントで周辺機器購入の足しにしました。
【保証】
五年保証付きです。

・まだ実機が来ていないので、体験次第レビュー書けたらと思います。

書込番号:21450716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

有機ELテレビぐらいのレベルになると、どのメーカーも比較的に画質に大差は感じることが出来ませんでした。とりあえず、有名どころのパナソニックで「君の名は」のデモンストレーションを眺めてみました。セーラー服のスカーフは赤色が引き締まり、青空は非常に鮮やかな青、そしてクレジット画面はまっくろくろすけに黒以外何も無いといわんばかりに引き締まった、黒字に白の文字。なかなか上手く伝えることが難しいですが、予算があれば有機ELテレビを是非お勧めしたいです。プラズマテレビからの乗り換えな人、暗い部屋で映画を良く鑑賞される方、本当に最高なテレビかと思いました。私も独り占めしたいのですが、置き場所だけが確保できず、諦めかけています。もう少しサイズが小さければ、もっとお手軽な価格で出回れば即決でしょう。まだ有機ELテレビを間近でじっくり見たことが無い人、一度見てみて下さい。見るだけなら無料です。ホント感動しますよ。私も欲しいィ〜〜〜〜〜!!!!

書込番号:21249353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/03 22:44(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん へ

有機ELテレビは、各メーカーの、これからの「米びつ」となるべき主力商品となり得る。
と、私は確信しています。
ただいかんせん、パネルの供給メーカーが『LG』一社のみの現状では、寂しい限りです。
かの国中国で、名乗りを上げている供給メーカがあるそうですが、
果たして“歩留まり”をどこまで保てるのか、今の時点では、極めて不確かな状態に陥っています。

要は、パネル供給メーカーが複数なり、最大公約数的には3社をぜひ、と望んでいます。

書込番号:21249678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2017/10/04 04:18(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

貴重なご意見有り難うございます。

書込番号:21250102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/04 05:50(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん へ

有機ELテレビの画像の特徴を、最大限享受するためには、最低限50インチが必要と思います。

また現時点では、映し出すコンテンツも厳選されます。
有機ELテレビに見合うだけの、高画質コンテンツを求められているのです。
現在(いま)のバラエティー番組に、それを期待できますか?出来ません!!

書込番号:21250126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/04 06:10(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん  へ

店頭で『君の名は。』をごらんになった。とか・・・

残念ながら、“店頭モード”では、あの映画のスバラシイ映像は、絶対に(!)視ることは不可能です。
あの映画の「潜在能力」をぶっ潰しています!

書込番号:21250136

ナイスクチコミ!7


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/04 14:11(1年以上前)

当方も川崎ルフロンでX910、A1、EZ950と横並びになっていたので見てきましたが、
展示用のダイナミックモードでは各社あまり差が出ないようです。
ところがスタンダードに変えたら差が出て
このEZ950の発色が1番素直に見えました。
上手く言えませんが有機ELの独特の艶っぽさを上手いこと仕上げてる。
気品のある絵に見えました。
それまでA1が気になってましたが今ではEZ950に気持ちが傾いてます。

書込番号:21250975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2017/10/04 17:00(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>nobgonさん

貴重なご意見ありがとうございます。並びに詳細な画質チェックまで行って頂き、ぜひ参考にさせてもらいます。やはり、売り場は非常に明るい場所だったのでダイナミックモードを設定されていたようですね。設定をフラットにしたら、自然な発色になったという感じでしょうか?今はパナソニックは映像だけにとどまらず、テクニクスブランドも存在するくらい音響には力を入れているメーカーだと思います。
今の時代、消費者の目は非常に厳しくなってきている時代です。パナソニックブランドなら、間違いないのではと思っております。

書込番号:21251248

ナイスクチコミ!2


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/04 17:18(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん
自然な発色と言いますか色のバランスが整っているかと思います。
自発光な為かその辺癖がある印象ではありますが
うまくパナソニックは特徴を掴んで活かしてるなと思いました。
脇に店員さんが待ち構えているのにも関わらず
5分位映像に見とれてしまいました。
ちなみにヨドバシルフロンの有機ELテレビコーナーはあえて照明を落としていて
見やすくはなってます。

書込番号:21251287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2017/10/07 17:05(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

お疲れ様です。どなたか通報されたみたいで整理がかけられましたね。やれやれです。

書込番号:21259002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/08 06:15(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん へ

私は『ソニーストア 札幌』にて、発売二ヶ月ほど前に当機種に直に接しています。
『ソニーストア 札幌』は、ソニーのアンテナショップゆえ、
新製品はほとんど、発売前の数ヶ月前に視聴可能になっています。
私にとっては、非常にありがたい存在で、機材によっては、【平日1時間独占借り切り】も出来ます。
私一人で、1時間その製品を“いじりたおせる”のです。
今年4月の開設以来、5〜6回は【借り切り】利用させていただいています。

有機ELテレビに、初めて接したのもこの【シアタールームにての独占借り切り】状態でした。
一般発売される二ヶ月程前の出来事です。。。

書込番号:21260457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

すばらしい画質

2017/08/03 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

スレ主 spidervさん
クチコミ投稿数:694件

いつも4kプロジェクター、ソニー1100ESで100インチのスクリーンで見ていますか゛、この有機ELの映像を見てしまうと、画面の大きさ以外で、プロジェクターの出る幕がなくなるような気がしました。UHDのDTS-Xのデモソフトですが、技術の進歩に驚きました。欲しくなりました。

書込番号:21089586

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/08/03 08:48(1年以上前)

>spidervさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、OLED買ってからは出る幕はありません。

やはり、自発光のダイナミックレンジ感を知ってしまうと、ネィティブコントラスト数万:1では、はっきり見劣りしますね。

プロジェクターの場合は、部分駆動の出来ないコントラストがちょっといい液晶を使っていますが、反射率の高いスクリーンを使わざるを得ないため、完全暗室にでもしない限り、黒の沈みにも限界があります。

なのでむしろ液晶テレビとの比較が妥当なのかも知れません。

書込番号:21089961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 spidervさん
クチコミ投稿数:694件

2017/08/03 11:05(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。全くその通りですね。うちのシアタールームは完全暗室ですが、それでも有機ELどころか液晶にも、コントラスト

の数値は優っていますが、視覚的には、劣ると感じる事があります。HDR対応の4Kプロジェクターも考えて試聴しましたが、

有機ELを見てからは、完全に選択肢から消えました。

書込番号:21090151

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/08/03 20:18(1年以上前)

>spidervさん
そうですね。
プロジェクターの場合、スクリーンに何か表示されている時は、その表示内容からの光が部屋の壁等を照らし、その光がスクリーンに入射して黒を浮かせます。自家中毒みたいなものです。

つまり、壁も天井も真っ黒けにしないとコントラストが出ない、部屋もディスプレイの一部化してしまい、使い勝手が悪いです。

OLEDは画面は真っ黒で、反射率もハイエンド液晶の半分程度なので、白いスクリーンと違って壁に光が反射しても画面の黒い部分は黒いままに見えます。
壁が白いままでも、真っ暗な部屋なら最高のコントラストで見ることができますね。

書込番号:21091095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

さすがVIERAのアップコン性能

2017/07/23 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 kk82さん
クチコミ投稿数:6件

パナプラズマ_V1からの買い替えです。

一眼カメラGH4の動画データ(4K30P、AVCHD)も綺麗に見たいと思い
価格のこなれたLG_C7P + DIGA_UBZを目当てに買いに行きました。

SDカードにデータ持参し確認させていただいたのですが、
C7P + DIGA_UBZでは60Pで映るものの、ノイズが目立ち、滑らかさもイマイチで
「こんなものなの??」と残念な結果に。

HDMIケーブルも変えてもらいましたが結果変わらず。

試しにと、本機EZ950の内蔵SDカードスロットおよびDIGA_UBZで再生したところ
どちらも非常に美しく見ることができました。
4K30Pデータも60Pで非常に滑らかになり、AVCHDデータもHDでみるより数段綺麗に。

ここまで違うのか!というのが率直な感想です。

SONY_A1でも同様に比較してみましたが、
内蔵SDスロットおよびDIGA接続とも、C7Pと同程度の映像でした。

同席していた妻からも、
「この差を見た後では本機以外買えない。」
とのことで、当初予算はオーバーしましたが
UBZを諦め、本機に決めました。

設定や相性、元データが4K60Pであれば
これほどの差は感じないのかもしれませんが、
我が家にとっては最良の選択になったと思います。

実際に見比べてよかったです。

これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:21065976

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/07/24 12:25(1年以上前)

>kk82さん
こんにちは。
レポートありがとうございます。
私も昨年モデルですが、OLEDのユーザーです。
今年の国内メーカーモデルの中では、私もパナソニックのEZ950/EZ1000のラインが画質的にはトップと思っております。

ただし、それは明るめの店頭でちょっと見比べた程度で明らかに綺麗とか汚いと言えるレベル差ではありません。

今回、画質モードは何でご覧になったでしょうか?
3機種とも「スタンダード」等に設定し直しましたか?

各社店頭モードは、ギンギンギラギラな画質で、比較視聴には向きません。ソニーなどでも輪郭が破綻し、ノイズが強調されます。少し離れてみないとみれたものではありません。LGでは加えて店頭モードの色域がワイドになってるので、更に変です。

もし3機種のうちどれかが、あるいは全部が店頭モードだったら、お感じになられた印象差はあり得る話です。

書込番号:21067035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/24 19:01(1年以上前)

>kk82さん
激しく同意します。
素人なりにですが。
アプコンだけではなく、高画質化技術が非常に優れていると思います。
再生されたのが4K30Pとの事なので、60P変換は、アプコンではなく、VIERAの高画質化技術だと思います。
(揚げ足取りではなく、私の解釈です)
2K1080pでも、4Kと遜色ない美しさ。、<−これはアプコン+高画質化
DIGAの16倍録画もコントラストのあるシーンでは4Kに近い画質だと感じました。
(眼も素人なので、個人的感想です)
当方、DIGA4台+VIERA2台運用環境なので、VIERA一択で、他社製品と比較はしてないのですが、
非常に満足しています。

書込番号:21067817

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/07/24 22:10(1年以上前)

>yoyoyo444さん
こんばんは。

ちょっと話が逸れるのですが、yoyoyo444さんも、当初あちこちでEZ950を視聴されて、最初のうちは画質的に納得いかなくて悩まれてましたよね?
やっぱりOLEDの店頭での視聴って、画質モードによる見誤りが液晶より大きい気がするんですよね。どうでしょうか?。

今回のスレ主さんの話は、ソニーもダメだったとの事なので、おかしいな、と考えた次第です。

書込番号:21068377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kk82さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/24 23:33(1年以上前)

>プローヴァさん
>yoyoyo444さん

こんばんは!
仕事の都合で返事が遅くなり申し訳ありません。

お二人の書き込みは、大変参考にさせていただいており
とくにプローヴァさんの各所での情報がとても参考になり
今回有機EL購入の背中を押していただきました。

ありがとうございます。

さて、ご質問の件、以下の状況です。

店内有機ELコーナーは、蛍光灯に幕をかけて照明を落とした状態(それでもリビングより明るいですが)。

TV側は、デモ用のUSBを外し、暗めの設定で確認しました。
C7P:シネマ1、EZ950:ユーザー、A1:すみません忘れましたがモードは変えました。
UBZも4K60P出力に設定。

映した動画は、葉の茂る庭木の向こうで子供が遊ぶ映像で
画像としては固定の葉の隙間で、子供が動いているという
ノイズの出やすい状況ではありました。

C7P、A1は葉と動く子供の周囲にノイズが確認できる映像で、期待していたほどではありませんでしたが
EZ950は期待通りの映像であり、これが回路の差なのかと納得した次第です。
(A1については、SONY製カメラのデータであれば違う結果なのかもしれません)

さらに書くと、最初にUBZを接続し,4K30Pを映した際、C7PとA1は30Pのまま?の映像になりましたが
EZ950は60Pの滑らかな映像になりました。
原因はHDMIケーブルだったのですが、30Pで入力してもTV側で60Pに補正しているようでした。

30Pから60Pはyoyoyo444さんのご指摘通り、アップコンではありませんね、失礼しました。(私もDIGA2台持ちです)
倍速補完技術でしょうか?悪い元データを綺麗に見せる技術は、EZ950が勝っていると感じました。

ちなみにですが、UHDなどの映像は、どのTVも素晴らしくきれいで、色味の違いはあれど
私の目では甲乙つけ難い(逆にEZ950がやや負けてる??)と思います。

ブラックフィルタが無いことや、設定でなんとかなるかも?と最後まで悩みましたが
自宅AV家電もパナメインであり、後で後悔したくなかったため、本機にした次第です。

書込番号:21068732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/07/25 00:45(1年以上前)

>kk82さん
こんばんは。
さらなる詳細なレポートありがとうございます。

そーですかー。
画質モードとか、そんな初歩的な話じゃなかったんですね。ハナから疑ってゴメンなさい(_o_)

私も実はパナソニックは大好きで、リビングでプラズマはまだ元気ですし、ディーガもかれこれ3台ほどあります(笑)。

最近のパナソニックのテレビについては、研究開発志向が板についてきてホント頑張ってますよね。以前DX950のキャリブレーションやったのですが、笑えるほど一直線の特性がでて驚きました。

そーですか。コンテンツによってそんな違うんですね。
自分で撮影したビデオってのは私にとって盲点なんです。子供が被写体じゃなくなって久しいもので(笑)

やはり、圧縮が大きいものとか、ノイズが多いものとか、そういう難しいソースで技術力の差が出るんでしょうね。
どちらかいうと私は綺麗なソースばっかり探し求めるタイプですね。

勉強になります。ありがとうございます!

書込番号:21068931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kk82さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/25 07:23(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。

こちらこそ勉強になります。

たまたま差が出やすい元データだったのかも知れません。

私の表現が、よくないかも知れませんが、
c7pもA1も、件の動画でも当然綺麗に見れるシーンも多々あります。
ただ、EZ950で見てしまうと、一部で発生する部分的なノイズが気になったり、滑らかさで劣ると感じてしまいました。劣ると云うよりEZに驚いたと言うのが正直なところです。
なお、b6pとEZ1000も、それぞれ同様の結果でした。

当初はUBZで綺麗な映像になるのだから、地デジ含めc7pとの組み合わせで良いだろうと考え、
複数店で価格交渉までしていたのですが、
購入を決める最後の段階で一応確認しておこうと見た動画で、評価がひっくり返りました。

それまでは値段の関係で本機はあまり実機を見ていませんでした。

価格コムの皆様のカキコミのおかげで、USBを抜いて確認することや、実際にDIGAを接続して確認してみることができました。
皆様の情報に感謝です。
少しでも恩返しになればと、カキコミさせていただきした。

書込番号:21069239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 実質351500

2017/07/17 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

今までプラズマだったのでなかなか液晶に変えるのが怖く焼きつきを多少我慢して見ていたのですが有機ELのTVを店頭で見て驚きでも高い…

まぁ話を聞いてみようと聞きました

有機ELも今は引いてくれますね

LGで手を打とうと思ったんですが、パナの55インチの有機ELを税込400000 60日期限付きポイント300000 更に通常ポイント18500を付けてくれて実施351500円だったので決めました

ディーガユーザなのも決めてでしたね

来るまで楽しみです

書込番号:21050551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/07/17 19:03(1年以上前)

>マータフさん
おめでとうございます。
今年モデルの55インチでは、この機種が最も画質的に練れている機種だと思います。

しかも意外と安いですね。
ちなみにどちらの地域のヤマダ電機でしょうか?

書込番号:21050665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/07/17 19:54(1年以上前)

名古屋地区です

書込番号:21050794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2017/07/17 20:29(1年以上前)

>マータフさん
ありがとうございます。
であれば、地方のヤマダでも価格コムの最安値程度ならポイント込みの実質価格で楽に出そうですね。
昨年のZ9DやDX950などのハイエンド液晶バトルの時より明らかに有機ELは各社売る気満々ですね。

書込番号:21050883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング