VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

  • 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
  • HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
  • 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55EZ950 [55インチ]とVIERA TH-55FZ950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

VIERA TH-55FZ950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 8日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55EZ950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55EZ950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

TH-65EZ950買ったけど・・・

2017/12/29 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

何かとパナソニックに縁があったし、見比べて自然な色味が好みでこれにしたけど、使うまで気づかなかった問題が露呈しました。

パネル上3分の1が薄くなっていますが、この部分の強度が不足している為、持ち方が悪いと曲がりますw
設置作業員の不手際で曲がったので返品、メーカー替えで交換となりました。
体の一部がドンと角に当たるだけでも今後曲がるかもしれないという恐怖と使うことはできないという判断です。
皆さんよく現物を見て購入してください。

映像自体は文句なしでしたよ!

書込番号:21467896

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/29 11:26(1年以上前)

先週地元のパナソニック専門店にて購入しました。
パネル上部の薄さに魅力を感じて購入しましたが、やはり強度には問題がありますか。
部屋のコーナーに設置しているので、体がぶつかったりということはないかとおもいます。
映像には大変満足しています。ダイナミックだと眩しすぎるくらいです。

書込番号:21468091

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2017/12/29 13:10(1年以上前)

>ジャッキーチェーさん
EZ950からA1に交換されたんですかね?
A1も、量販店で照明等の映り込みを見る限り、上辺左右コーナーには歪みを感じることが多いですね。中央は左右に太いバーが入っているので強そうですが。
LGや東芝含めて、コーナー強度は似たり寄ったりと思いますので、OLED全般的にぶつかり等には注意されるに越したことは無いと思います。

書込番号:21468318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2018/01/02 23:49(1年以上前)

取り扱い説明書 7ページにも、

「運搬や移動をするときは、指定した箇所を保持する」
と記載がある。
10ページの設置についての説明にも、
取付は2人以上で、持ち上げ箇所も詳しく指定してある。

それを守らなかった販売店(委託業者?)の責任であって、
テレビに責任はない。

書込番号:21479430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/01/03 07:14(1年以上前)

>ジャッキーチェーさん
曲がるとか言われると、怖くて一人設置で(・∀・)ニヤニヤできないじゃないですか・・・

書込番号:21479795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/01/03 09:39(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

一人ではあのサイズはやめといた方がいいですよ。
でもまあ、上部三分の一の薄い部分を持たなければOKです。
メーカーの注意書きにもあるくらい当たり前の事なんですが、うちは設置作業員がこの製品に慣れていなくて
ガッツリパネル掴んでいました><
上部真ん中の部分でしっかりと折れ目が付いていましたよ。

そもそも上部のパネルを持ったこととおまけに、TVを階段等通る時に斜めにしたのが追い打ちかけてましたね

ソニーのA1に変えたけどこの製品と比べても特に変わらない(ブラックフィルターとか)からその点は安心していいとおもうよ

書込番号:21479972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/03/20 08:24(1年以上前)

>ジャッキーチェーさん

今更感ありますが、先日店舗で現物を見て来ましたが、EZ950の上半分の強度の心許無さが実感できましたわ^^;
EZ1000はフレームもしっかりしていましたが、こういった所も差を付けちゃったんでしょうかね・・・?

LGのB7P、SONYのA1は薄い部分も強度がありましたので、値段の割のチープさが感じられましたね。
画質は良いのにちょっと残念な感じになってますね。

新型のFZ800はそういった事も無いんでしょうね・・・・・・無いと言って!

書込番号:21689168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/03/20 12:32(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

賛同いただけて何よりです。
画質面では好みだったんですが、次に期待ですね

書込番号:21689615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2017/12/28 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】
ケーズデンキ

【価格】
税込30万円(5年保証付き)

【その他・コメント】
2週間前ですが、ケーズデンキで値段交渉して30万ポッキリで購入しました。
近くのヤマダにも行きましたが『36万+ギフト券2万円+3万ポイント実質31万』そこから多少値引きはします。と言われました。

ポイントやギフト券はいらなかったのでケーズデンキならどうかなと思い見に行ったら店頭価格36万で
ダメ元でヤマダの実質値引きの事も話して、30万5年保証付きなら今日買いますよ。と言ったら少し検討してくれてOKしてくれました。

予算30万だったのでほんと助かりました。笑

画質凄く綺麗です。申し分ないですね。
音質は予想通り人の声は聞取りにくいため、シアターバー検討中です。

書込番号:21465964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2017/12/27 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

地元のケーズで65EZ950と全自動ディーガUBX4030を合わせて490000円で購入できました。
内訳はテレビ390000円、ディーガ100000円です。
Panasonic純正のhdmiケーブル5mと2mをおまけしてもらった上に、今ならキャンペーンでエックスメンなどのUHDBD3枚がつくようです。
明後日の納品が待ち遠しい…。

書込番号:21463801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 10:05(1年以上前)

納品楽しみですね

私は予算的に55と考えていましたが、もんたん555さんのお陰で手が届きそうです。

可能であれば、レシートなどの画像を上げてもらえないでしょうか(._.)

書込番号:21465656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/12/28 23:46(1年以上前)

>アカシアの香りさん
店員さんが上手くいじってくれたので
内訳は少しわかりづらいですが、アップしてみます。
値引き交渉の参考になれば幸いです。
いいお買い物ができることを祈ってます!

書込番号:21467207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2017/12/29 12:36(1年以上前)

>もんたん555さん
画像ありがとうございます。大変参考になります。

スレからしますと今日あたり納品かと?
羨ましい限りです(^^)

書込番号:21468258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

こんばんわ。
私はパソコンでよく映画やゲームなどを見ることが多いです。
前から有機ELに興味がありなかなかパソコン用の有機ELモニターが販売されないので
有機ELテレビを視野に入れました。
ソノーや東芝など検討してPanasonicが一番原色に近い色や口コミで決めました。

パソコンにはUSB出力のスピーカーをつかってるのですが、本機には音声USB出力はありますか?

またパソコンモニターに使う場合遅延などありますか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:21454666

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2017/12/23 20:54(1年以上前)

パソコンのモニターでもLGから出てると思う。
個人的に買わないけど。

ちなみにスピーカーの型番書いておいた方が回答受けやすいかと思います。

遅延に関しては使用者がフレームを語るレベルの人以外ならどのテレビも大差ないし、一般人がこだわるなら公表してるレグザが良いです。
個人的にLGはちょっと前にすごい遅延があったので避けてますが、いまはどうなんだろ。

ちなみに液晶より有機ELは焼きつきやすいとのことなのでゲームの固定表示にはお気をつけて。

書込番号:21454731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2017/12/23 21:38(1年以上前)

>無限手さん
こんばんは。

パソコンのモニター代わりに使用する場合、映画を見る分には何の問題もないと思いますが、ゲームだと焼き付きの問題が出る可能性はあります。海外のサイトのテスト結果で、高輝度のロゴ等を1日20時間出しっぱなしにした状態で毎日エージング試験をすると1000時間程度で焼き付いた、という実験結果があります。
実使用で1日20時間同じ場所にロゴが出っぱなし、というのはゲームでもあり得ないと思いますが、そういう厳しいテストだと焼き付きもあるよ、ということです。輝度を下げ気味で使ったり、同じゲームばかりせず、いろんなゲームをやる、1日数時間にとどめる、などの負荷を下げる工夫が必要かもしれません。ただ私もOLEDユーザーですが、あきらかにプラズマよりは焼き付きには強いですね。

遅延に関しては海外にテスト結果があります。

https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1499666281

これによれば、標準モードで114msec、ゲームモードで26msecとのことです。

上記のテスト結果は光学測定による結果ですので、ホントの値です。
東芝がホームページで公開している値は、回路による遅延量のみで、液晶やOLEDの素子の応答速度を含まない値ですので、余り意味のある値ではありません。同社内の機種同士の相対比較程度にしか使えず、海外のテストサイトの数字等との比較はできませんので注意してください。ただ東芝は決して遅いわけではないのも事実ですが。

書込番号:21454847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

汎用スタンド

2017/12/23 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

TH-55EZ950 を購入したいのですが、部屋が長方形のためテレビ台に対して斜めに配置しないといけないので画面端のスタンドではテレビ台に置けないので回転が可能な汎用のスタンドを購入してテレビ台の上に置きたいと思っています。

このテレビで汎用のスタンドをお使いの方がいらっしゃれば十分汎用のスタンドで対応できるかお教え願えないでしょうか。

また、お勧めの汎用スタンドがあればお教え願えますか。

書込番号:21454013

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2017/12/23 16:18(1年以上前)

>オーソーレミーヨー♪さん
こんにちは。

汎用のテレビスタンドでTVボードに取り付けて、55インチまで適合する商品ということですと、下記のようなものがあります。
この商品はEZ950にも適合確認とれておりますし、これをテレビボードの天板にとりつければ首振りも可能です。

ハヤミ興産 KP-225
http://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=381

書込番号:21454115

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/24 00:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>部屋が長方形のためテレビ台に対して斜めに配置しないといけないので

この状況がイマイチ判りませんでしたm(_ _)m

┏━━━━━━━┓
┃           ┃
┃□         ┃ ←「■■」の場所に置けば、問題無いですよね?
┃■         ┃  「□□□□」が「テレビ台」
┃■         ┃
┃□         ┃
┃           ┃
┗━━━━━━━┛

「テレビ台」のサイズなどが判れば、もう少し具体的な方法のアドバイスが貰えるかも知れませんが、
「テレビを設置する所に、厚さ2cm位の合板を(はみ出して)置いて、そこにテレビを設置する」
などの方法も考えられそうですが...
 <「テレビ台との固定方法」の懸念はありますが、テレビ自体はその板にねじで直接留められるメリットは有ると思いますm(_ _)m
   「耐震ジェル」をちょっと多めに着ける事で固定できるかも知れませんが、
  接着力はすぐに発揮されないため、設置当初は何かで固定する必要があります(^_^;
  「クランプ」で「板」と「テレビ台」を固定できれば一番楽だとは思いますm(_ _)m
  http://diytool.biz/clamp-type
  「クランプ」については、上記URLをご参考に...m(_ _)m

書込番号:21455349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2017/12/25 11:11(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
私のテレビ台は、下が密閉型なので天板に挟めないのです。

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
部屋の形はなかなか説明し難いですね。
そんなに広くない長方形でクローゼットや机があるので、角のほうにテレビを配置してその対角線から見るようになっています。
テレビ台の天板がクランプでは挟めないのです。

天板が挟んで固定できないので、ただテレビ台の上においてこのテレビを付けれるテレビ台でお勧めはないでしょうか。

書込番号:21458699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2017/12/25 12:02(1年以上前)

>>天板が挟んで固定できないので、ただテレビ台の上においてこのテレビを付けれるテレビ台でお勧めはないでしょうか。

VESAマウントにつけられる汎用のキャスターがあればいいのですが、大型テレビ用は見つかりませんでした。
このテレビのように端っこに足が付いているとダメ、ということは、画面の端っこがTVボードからはみ出すような斜めの設置を考えられていると言うことでしょうか?

書込番号:21458796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/25 23:43(1年以上前)

角のほうにテレビを配置してその対角線から見る

>部屋の形はなかなか説明し難いですね。

紙に描いて、それをデジカメで撮影して投稿するという手が一番楽だとは思いますm(_ _)m

下手とか関係無く「ペイント」で描くとか...(^_^;
 <添付の画像の感じでしょうか...


>天板が挟んで固定できないので、ただテレビ台の上においてこのテレビを付けれるテレビ台でお勧めはないでしょうか。

「汎用のテレビ台で回転出来るモノ」というのは無いと思いますm(_ _)m

プローヴァさんが示した「KP-225」も、「クランプ」で台座に固定するタイプのようですし...

「壁に埋まっているはめ込み家具」のテレビ台というのであれば、

「延長板とテレビ台の天井を【耐震突っ張り棒】で固定してテレビを設置」
という手もありそうですが...
 <http://kakaku.com/houseware/ss_0025_0011/0004/%90L%8fk%96_-%93%cb%82%c1%92%a3%82%e8%96_/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=200011712&ssi_kw=%93%cb%82%c1%92%a3%82%e8%96_


┏━━━━━━━━━━┓
┃□            □┃
┃□            □┃ ←「□」が「突っ張り棒」で下に「十分な奥行きの板」を置いて抑える。
┃□            □┃
┃□            □┃
┃□            □┃
┃□            □┃
┗━━━━━━━━━━┛

書込番号:21460406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/26 05:46(1年以上前)

従来のT課題スタンドならスイーベルで首降り出来たけど、H形の足だと正面ドンピシャに視聴位置作らないとだからテレビ台選びますもんね。
イメージ的には壁寄せスタンドをテレビ台に乗せるイメージですけど首降り有りは見つかりませんものね。
なので、ディアウォール、壁掛けで検索して見てはいかがですか?
私も足が気に入らなくて壁掛けを模索している所です。

https://ergs.jp/products/detail.php?product_id=1071&ps&gclid=EAIaIQobChMI8Iv40YCm2AIVWSUrCh2ZUQpgEAkYESABEgJ2FPD_BwE

http://www.monomono-blog.com/entry/2017/04/11/183000

書込番号:21460694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/26 06:00(1年以上前)

ごめんなさいリンクが違っていました、こちらですね。

https://ergs.jp/products/detail.php?product_id=1721&other_mount

書込番号:21460701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2017/12/26 09:39(1年以上前)

>プローヴァさん
今49インチSONYのTVで斜めに配置してギリギリなので55インチならはみ出すと思われます。

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
だいたい図面のような視聴の仕方になります。
部屋が狭いので突っ張り棒を配置してTVを斜めに配置したら画面の端が見えなくなると思われます。

>舎人の酔っ払いさん
ありがとうございます。
TV台の後ろが窓なので壁掛けは難しいです。

書込番号:21460984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/12/27 03:18(1年以上前)

>部屋が狭いので突っ張り棒を配置してTVを斜めに配置したら画面の端が見えなくなると思われます。

???
なぜ端が見えなくなるのでしょうか?

それなら、「テレビ台上で回転」させても端が見えなくなるのでは?


>だいたい図面のような視聴の仕方になります。

実際の状況が判らないので..._| ̄|○
 <テレビ台をデジカメで撮影して投稿して貰えれば、もう少しイメージが判るかも知れませんが...

書込番号:21463010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2017/12/27 17:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
すみません。
突っ張り棒をする気はないのでその話はやめておきます。

アマゾンで見ていたら下記のものが理想に近いですが、このようなものを使っていらっしゃる方はいますでしょうか。
また、このような類でもっと頑丈そうなのがあれば教えていただけますでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M3X1CUY/ref=s9u_simh_gw_i1?ie=UTF8&pd_rd_i=B01M3X1CUY&pd_rd_r=88671134-eadc-11e7-b048-5d3ff3a29bf4&pd_rd_w=CmH7a&pd_rd_wg=4nsul&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=&pf_rd_r=4V7T6148T59874DCQSP6&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=a3a1572c-f1ee-4418-98a4-c2d0a69c6cb8&pf_rd_i=desktop

書込番号:21464126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/27 20:24(1年以上前)

LGの有機ELならセンターにスタンドありますよ。
パネル一緒なんだしパナにこだわらなくとも良いのでは?

書込番号:21464530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2017/12/28 10:11(1年以上前)

>舎人の酔っ払いさん
ありがとうございます。
私も実物を見て安いしそのほうが良いかと思い始めています。

LGはテレビ放送の視聴はきれいに見えるのでしょうかね。
店頭では映像しか流れていなくて、放送のアンテナは入力されていなかったので確かめられなかったです。

書込番号:21465671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2017/12/28 12:49(1年以上前)

>オーソーレミーヨー♪さん
>>LGはテレビ放送の視聴はきれいに見えるのでしょうかね。

地デジに関しては、画質モードを標準にした場合は、国内メーカーの標準とパッと見似たような画質です。店頭モードでは、ちょっとインパクトに欠ける映像です。私もLG OLEDのユーザーですが、自宅で視聴する限り大きな違和感はなく、普通に綺麗だと思います。

ただ、素朴というか素直というか、デジタル処理による化粧で作り込まれた様な画質ではないので、綺麗なコンテンツは綺麗に、そうでないコンテンツはそれなりに映る感じです。量販店で地デジ見たいとお願いされて見てはいかがでしょうか?その際は画質モード標準で見てください。

しかしアマゾンのスタンド、あんなものがあるんですね。勉強になりました。あの手の商品は、テレビとの互換性情報が殆ど無いのが問題ですね。まあアマゾンなら最悪付かなければ返品可能かも知れませんが。

書込番号:21465956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2018/01/09 18:12(1年以上前)

CES2018で発表されましたが、次機種のTX-55FZ800は普通のスタンドみたいですね。
また、スピーカーとデザイン以外は上位機種と同じようですね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html

私は、スピーカーは外部のものを使っていますので下位のTX-55FZ800で十分です。
スタンドで悩む必要がなさそうなのでこの機種がでるまで待つことにしました。

書込番号:21496855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/01/09 18:43(1年以上前)

>オーソーレミーヨー♪さん
回転台に載せる身としては、中央付近に足が無いと厳しいですね^^;
汎用スタンドを色々調べてみましたが、TVの背面のVESAでしたっけ?のネジ位置が、中央より下の物が多くて、取り付け後に
大分持ち上がってしまいそうですね・・・
純正スタンドの場合はそんな事も無くて、良い感じの高さなんですよね。
EZ950は海外モデルですと、EZ800みたいな中央スタンドなんですよね(´・ω・`)
何故足位置を中央寄りにも出来る様にしなかったんだと・・・と少し悔やまれます。

まぁ、ともあれ、新型は設置が楽そうで何よりですね^^

書込番号:21496935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

各社 有機ELテレビの評価

2017/12/22 07:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

@パナソニック
階調…☆3(有機EL万歳)
色再現性…☆3(有機ELテレビでは最も人肌が自然に映る)
操作性…☆3(設定が分かりやすい)
機能充実度…☆2(いち早くネット機能を充実させたメーカー)
倍速補完…☆2(レグザよりましだがノイズが出る)
A東芝
階調…☆3(有機ELの能力)
色再現…☆1(素人が設定をすると人肌は自然に映らない)
操作性…☆2(設定の複雑さと造語の多さが目立つ)
機能充実度…☆3(タイムシフトマシンが唯一無二)
倍速補完…☆1(ノイズや破錠が目立つ)
Bソニー
階調…☆3(有機ELの実力)
色再現…☆2(レグザよりはまし)
操作性…☆1(古い機種よりは改善されているのであと一歩)
機能充実度…☆1(同時録画ができない一点)
倍速補完…☆2(最上位機種並の働きはしてくれる)
Cシャープ(ここは液晶フラッグシップ)
映り込み…☆100(N-blackは偉大である)
階調…☆1(もとのコントラストが低いためガンマ補正機能を有効にするが暗所が潰れる)
色再現…☆2(設定を正しく行えば人肌等も見れるレベルになる)
操作性…☆1(何をするにも他社より操作回数が増える レスポンスはAndroidTV並に悪い)
機能充実度…☆1(同時録画機能など基本は抑えているもののネット機能の作りが雑)
倍速補完…☆3(倍速による破錠や違和感が極めて少ないがヌルヌル感も薄い)

有機ELテレビはすべて同系統パネルなので、映り込みは☆1とします。

書込番号:21451068

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2017/12/22 10:07(1年以上前)

パネル自体に切磋琢磨の証がないということの証ですね。プリント式パネルの大型化で変わればよいですけどね。がんばれ日本。

中国も有機ELパネルに本格的に進出するだろうから、いずれ中国メーカーのパネルの攻勢でLGも危機に陥るときが来るかもしれません。

書込番号:21451261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/22 11:42(1年以上前)

>1億円PCさん
一番売れているLGの評価は無いのですか?

書込番号:21451403

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55EZ950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55EZ950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-55EZ950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング