VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2018年11月20日 10:07 | |
| 11 | 4 | 2018年11月14日 22:02 | |
| 501 | 59 | 2022年7月3日 06:49 | |
| 13 | 3 | 2018年8月10日 16:04 | |
| 10 | 3 | 2019年1月9日 21:58 | |
| 10 | 4 | 2018年6月21日 13:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
先日PS4proを購入し、プレイしようとしたところ、画像のようなメッセージが出ました。
これは2K映像で表示されているということでしょうか?
また、その場合4K映像で表示させるにはどのような設定にすればいいでしょうか?
ちなみにHDMI2に接続、ソフトはレッドデッドリデンプション2です。
書込番号:22266200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>せるおにきさん
こんにちは。
帯域不足で本来の4K HDRが2K HDRになって表示されているという意味です。とりあえず下記をご確認ください。
@テレビのHDMI1または2に機器を接続
A18Gbpsを通せるプレミアムHDMIケーブルで機器を接続(PS4Pro付属品でおそらく大丈夫)
BつないだHDMI端子について、機器設定-HDMIオート設定をモード2にする(デフォルトでそうなっているはずですが)
なお、PS4ProとTVの間にAVアンプ等が挟まっている場合は、AVアンプも4K HDRパススルーでないと信号伝送できません。
今回は、全部大丈夫そうにも思えるのですが。
書込番号:22266253
1点
返信ありがとうございます!
書き込みする商品を間違えてましたすみません…
ですが同じパナソニック製のテレビなのでHDMI3から2に接続しなおして試してみます!
書込番号:22266271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
こんにちは。
Panasonicの有機ELテレビでamazonプライムビデオの画面が急(2018年11月10日)に文字化けしてしまいました。
ビデオ再生もできないようです(カーソルの位置がわからず、クリックできているかわからないです)。
楽天TVなど他のは普通に視聴できます。
いろいろ検索してみましたが、同じ現象を見つけることができませんでした。
どなたか本件について解決策など何か情報をお持ちでしたら、教えてくださいませんか。
よろしくお願いいたします。
4点
>ktadaさん
先日、テレビのバージョンアップが入ってましたのでその影響ではないでしょうか??
テレビ側のバグだとまた修正プログラムが出るでしょうが、アマゾン側の問題のような気もしなくはないような、、、
書込番号:22243819
![]()
3点
こんにちは。返信ありがとうございます。
他のアプリが問題なく動くことから、amazon側の問題ではないかと思い、amazonのカスタマサービスに連絡しました。
すると、すぐに対応していただいたようで1時間もしないうちに復旧しました。amazon凄いなと感心してしまいました。
原因については言及がなかったので、その点は少し不安ですが、現在も問題なく動いています。
とりあえず解決いたしました。
改めて、たかしくんですさんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:22245731
2点
大事な事を書き忘れました。
バーションアップは数日前に行ったので、その影響かとも思い、Panasonicにも問い合わせしています。
結果的にはテレビの問題ではなさそうですが、回答があったらお知らせしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22245740
2点
パナソニックさんから返信が届いてました。
>お申し出の現象については、恐れながら明確な要因が分かりかねる
>状況ですが、現時点では発生していないことを、確認しております。
>お手数ですが、ご利用のTH-55EZ950にて、Amazonプライム・ビデオの
>動作をご確認いただきますよう、お願いいたします。
アマゾンが原因だったんです。悪いことしてしまいました。
パナソニックさん、ありがとう。
書込番号:22254171
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
半年ほどこの機種を使用していますが最近パネル中央に縦40横50センチほどの焼き付きがあることに気付きました。
当方ゲーム等はせず同一画面を長時間表示させることもないので不思議に思い販売店へ連絡、直ぐにサービスが訪問に来ました。
カラーパターンの表示をしてすぐにこの症状は使用方法等の問題でなく有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。
しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。
使用方法に関わらず全ての機種に起こるパネルの焼き付きを保証対象外とはどういうことでしょうか?と訪ねるもメーカーはこのことを把握していてサービスにはその旨を説明するようにと指示を受けているのでこちらでは対応が出来ませんとの事でした。
販売店からメーカーの販売部へ問い合わせて頂き今後の対応等について問題提起して頂いた方がいいですと言われました。
サービスの方はとてもいい方で丁寧に説明をして頂いたのでこれ以上は何も言いませんでしたがメーカーには不満しかありません。
同様の症状がある方はいらっしゃるでしょうか??
また、この事でメーカーへ連絡された方などおられましたらその時の対応等教えていただきたいです。
販売店の担当とは長い付き合いですのですぐにこのことを報告しメーカーへの問い合わせも行って頂けるとの事でした。
写真を添付したいのですがカラーパターンの表示方法が分からず出来ませんでした。
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。
書込番号:22148993 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
普通に使っていても焼き付きが起こってしまうんですね。
しかもメーカーも把握済みとは・・・
同じ映像ばかり映していると焼き付くのは、当たり前ですが、普通に使っていても焼き付きが起こってしまうのでは有機ELも購入するのを考えてしまいますね。
今度購入するときは有機ELも含めて検討しようと思っていたのに・・・
書込番号:22149066 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
その様な説明でした。
また、現在国内で販売されている有機ELテレビは全てLG製のパネルを使用しているためどのメーカーのテレビでも同様の症状が出るはずとの事でした。
そんなことなら普通の4Kパネルのテレビの方が良かったのかなとも思いますね。
書込番号:22149115 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>braves07さん
テストパターンなどについては、YOU TUBEでも投稿されていますので、それを使われてはどうですか。
テストパターンHD
https://www.youtube.com/watch?v=mPm7ki5q6rY
SMPTE Television Color Test Calibration Bars and 1Khz Sine Wave For 1 Hour
https://www.youtube.com/watch?v=l4bDVq-nP-0
Indian-head Test Pattern (1 Hour)
https://www.youtube.com/watch?v=On1b2TCbnUc
焼き付きですが、有機ELパネルは液晶パネルよりも生じやすいのですが、しかし、半年程度で焼き付きとはひどいですね。
でも、液晶パネルでも輝度を高くしすぎたり、静止画などを長時間表示し続けていると、焼き付きを生じてしまうことはあるようです。
しかし、
>>使用方法等の問題でなく有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。
しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。
というのであれば、有機ELテレビを買う前に、輝度を上げ過ぎたり、静止画などを長時間表示し続けていると、焼き付きの可能性があります。と、きちんと説明しておくべきだと思いますね。
商品交換は、通常はサービスの方には権限がありませんし、また、メーカーの窓口も交渉しても、のらりくらりの返答しか返ってこないこともありますから、商品交換は販売店へ申し入れたほうが効果的です。
とにかく、販売店へは、買って半年もしないうちに焼き付きの生じたテレビを使い続けることは我慢ができないと、心を強くして、販売店へ商品交換を強く申し入れをされたほうがいいですね。
それと、商品交換してもらえるのであれば、液晶テレビのほうに、交換してもらうのは、どうでしょうか。
書込番号:22149133
6点
>braves07さん
>>>半年ほどこの機種を使用していますが最近パネル中央に縦40横50センチほどの焼き付きがあることに気付きました。
件のメーカーじゃありませんがソニーと東芝での65型の有機ELのTVを利用してます。
が、幸いにもそういった症状って見当たりません。
>>有機ELパネルの問題で全ての機種に起こる症状と説明がありました。しかしパネルの焼き付きは保証対象外ですと。
そっけないですねぇ。購入先の販売店のサービスで交換になりえませんかねぇ。
ってか、
>>>メーカーはこのことを把握していてサービスにはその旨を説明するようにと指示を受けているのでこちらでは対応が出来ませんとの事でした。
これは、酷いねぇ。
>>現在国内で販売されている有機ELテレビは全てLG製のパネルを使用しているためどのメーカーのテレビでも同様の症状が出るはずとの事でした。
ラッキー金星製のパネルを利用して、件の症状をメーカーでも把握して販売って確信犯でしょう。
TVのパネルじゃないが、140万JPYのソニープロジェクタ”VPL-VW745 ”の不具合時はプロジェクタその物を交換対応でした。
>>>販売店の担当とは長い付き合いですのですぐにこのことを報告しメーカーへの問い合わせも行って頂けるとの事でした。
でしたら、他の不具合の無い”VIERA TH-55EZ950”へ交換を要求すべきかと。因みに延長保証などの内容は把握してますんで?
書込番号:22149190
9点
>braves07さん
テレビの焼付きテストです。
https://www.rtings.com/tv/learn/permanent-image-retention-burn-in-lcd-oled
有機ELテレビは同じ映像をうつすと、比較的短期間でも焼き付くことが分かります。
ただし、同じ映像をうつさない場合ここまで焼き付くことは無いと思います。
通常使用で半年で焼き付いたなら、販売店にもっと交渉してみた方が良いと思いますよ。
書込番号:22149808
4点
液晶チェック用の動画がありましたので分かりづらいかもしれませんが写真を添付します。
画面の中央の色が変わっている部分です。
この色が1番写真で分かりやすかったのですが赤や黄緑の画面でもくっきり分かります。
ちなみにサービスの方はつい最近も同機種の同症状で他の家を訪問したそうですが焼き付いたのは全く同じ部分だと言っていました。
販売店からの返事がまだなので返事の内容によっては他の液晶テレビへの交換も検討していただこうと思います。
書込番号:22149825 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>braves07さん
こんばんは。
心中お察しします。
私もLGですがOLEDテレビのユーザーです。
写真見せていただいた限り、確かに長方形のパターンが張り付いているように見えますね。
ご存知のように「焼き付き」や「イメージリテンション」は、明るめの固定パターンを出しっぱなしにすることで、そのパターンが出ていた画素が劣化して部分的に輝度が落ちることで、何を見てもそのパターンの形が透けて見えるような現象です。
テレビが新品購入で、半年しかたってなく、長方形のパターンを出しっぱなしにした覚えがないのであれば、焼き付きではなく、何らかのパネルの不具合という気がします。そもそも輪郭が明確な長方形のパターンを焼き付かせるためには、PCなどから意図的に焼き付かせるパターンを出す等しないと、発生させられないと思います。
そのあたりを販売店の方に伝えて、メーカーと交渉されればと思います。
パナソニックはサービスの評判がいまいちなので、販売店を通してメーカーと話させるのがベストでしょう。別個体でも別メーカーの機種でも交換してもらえるように思います。でないと高価な国内メーカー品を購入したのにCS(顧客満足度)も糞もありませんので。
ご存知の通り、パナソニックもソニーもLGも、中身はLG製のパネルであり、焼き付き防止のロジックはパネル内のコントローラー基板にアルゴリズムが埋め込まれておりますので、国内メーカーもLGも焼き付き防止に関する対策は横並びです。
私が知る限り、これまで口コミや海外掲示板にあった焼き付きは、HDRのデモ映像を流し続けたLGの2016年モデルの展示品、PCで焼き付かせ映像を流し続けたレビューサイトの意地悪テスト、PCのタスクバーの輪郭焼き付き、になります。
LGのHDR映像のケースでは、輪郭が不明確なぼやっと丸い焼き付きが画面中央に出ていました。
それ以外のケースでは何が焼き付いたかはっきりわかるようなパターン焼き付きでした。
LGのテレビでは、店頭展示品含めて、焼き付き起因でパネルを交換してもらったという情報が少なくとも数件は口コミにあります。
以上ご参考になさってください。
書込番号:22150084
10点
情報ありがとうございます。
テレビは録画した番組を見る他内蔵アプリでdTVを見る程度です。
特に同一画面を表示させたままにすることもなく普通に使用しておりました。
サービスの方が他でも同様の症状があったと言われていたのでその内容も伝えてメーカーと交渉してもらおうと思います。
書込番号:22150109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>braves07さん
>>>>サービスの方が他でも同様の症状があったと言われていたのでその内容も伝えてメーカーと交渉してもらおうと思います。
他人にゲタを預けるのは、預け先の熱意如何によりけりです。
パナソニックへの通り一遍での日報程度のレヴェルでの”報告”では、世界のパナソニックも対処には乗り出しませんでしょう。
ワンオブゼムってだけのユーザーからのレポートってなオチかと。
相手にするのは、直に面通ししてます
>>>販売店の担当とは長い付き合いですので
上記の担当者です。
>>>LGのテレビでは、店頭展示品含めて、焼き付き起因でパネルを交換してもらったという情報が少なくとも数件は口コミにあります。
メダリストの大御所が、 [22150084] にて言質ありますんでこれを パナソニックへの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082974/SortID=22141670/#tab
での 書込番号:22143334
>>>そういうのを世間では「難癖をつける」、と言うんです。
とは、云いませんでしょう。
日常使いでのTVにてこういう不具合でのフラストレーション蓄積は、精神衛生上悪く作用するってな話も
>>>そういうのを世間では「難癖をつける」、と言うんです。
に該当するのか一興です。
書込番号:22150520
4点
braves07さん
憶測に近いですが、焼き付きではなく、T-CONなどの部品の故障(不具合)で
このようなくっきりした長方形のパターンになっているように感じます。
書込番号:22151486
9点
私も同様の症状が発生しました 。
3月に届いて9月の半ばくらいに発生し、サポートに電話して修理に来てもらいました。
修理の方から『長時間画像固定で付けたままにしましたか』って聞かれましたが、そのような使用をしていないことを伝え、逆に『このような現象があるのですか』と聞くと、『見たことがない』との答えでした。
『どうなるんでしょうか』と聞くと、『パネル交換します』となり、新しいパネルを持ってきて交換してくださいました。
私としては、あっさりと無償でのパネル交換となったため保証範囲内での初期不良対応かと思っていました。
実際、症状をみたことから申し上げますと、画面中央で真四角に色味が薄くなっているので、焼き付きとは少し性質が違うのではないかと思います。
このような実績があること参考になればと思います。
書込番号:22179551 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
情報ありがとうございます。
その後販売店よりパナソニックへ再度問い合わせを行っていただき昨日パネル交換となりました。
現在は症状も消失しています。
サービスマンは前回と同じ方でしたが上の指示が出たので交換ができますとのことでした。
また、再度同じ状態になった場合はどう対応するのか確認しましたが販売店より連絡をすればまた対応すると言っていました。
書込番号:22197433
6点
>braves07さん
無償修理できてよかったですね。
まあ、焼き付きの原理からして、長方形に焼き付かせるためにはそういうパターンを出し続ける必要がありますが、そういうことをしてないのに、長方形にむらが出るという事は、焼き付きではない他の不具合であることは自明なわけです。
でも、パナソニック特有の質の低いサービスマンが当初焼き付きと判断したという事でしょう。
このような素人同然のサービスマンに言われてお金を払って修理している人がいるかもしれないと思うと、本当に酷い話だと思いますね。
書込番号:22197620
3点
本当にその通りですね。
あの長方形のパターンを見た後にテレビの説明書のコピーを出して4:3の焼き付きが起こることがあるって書いてますからね、こんな風になるんですって説明してました。
この形なら16:9に近いと思いましたが年配のサービスマンだったのでそこは指摘しませんでした。
昨日のパネル交換の際も3人で来ましたが誰ひとりテレビに詳しくない感じでサービス用の要領書を一生懸命読みながらの交換でした。また、交換後のパネルには指紋も残っており配慮が足りてないなと感じました。
仰る通り質の低いサービスなのかもしれませんね。
書込番号:22197694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私の場合、買って1年経ってませんが正真正銘の焼き付きがおきました。
朝起きてから毎日1時間程度めざましテレビをつけてたのですが、左上の時間表示が焼き付いてます。
もちろんそれ以外の番組も見ていますし、輝度も特別高くしてません。
パネル焼き付きは保証外と言われて泣きそうです。
どなたか少しでも緩和する方法がありましたらご教示くださいm(_ _)m
書込番号:22226875 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>もんたん555さん
こんにちは。
画面の設定 - パネルメンテナンス をやってみてください。
これで治れば、焼き付きではなく一時的な「イメージリテンション」でしょう。
書込番号:22226927
3点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
パネルメンテはもう3回も試したのにダメだっだんです…
書込番号:22226996 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>もんたん555さん
そうですか。
ちなみに画質モードや明るさ設定はどうなってますか?
うちはLGの2016年モデルで、同じように朝番組も見てますが、今のところ焼きつきの兆候すらないんですよね。およそ1年10ヶ月使用です。
書込番号:22227096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プローヴァさん
画質は添付画像の通りに設定してました。
保証外らしいですが、念のためメーカーに連絡したら見ていただけることになりました。
また結果出たら書き込みますね。
書込番号:22227375 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>もんたん555さん
確かに、至って普通の設定ですね。
ご存知のように、今の有機ELテレビは全てLGのパネルを使っていますが、今のところ、信用に値すると思われる焼きつき報告は、もんたん555さんの今回のご報告が初めてだと私は思います。
パナソニックより明らかに数量が出ているソニー機では未だにこのような報告を目にしません。LGでも酷使された店頭のデモ機や中古展示品以外ではこのような話を目にしません。
東芝も話は聞きません。
既に価格コムだけでも有機ユーザーは結構多いと思います。傾向不良ならもっと騒ぎになりそうですが、そうなっていません。
パナソニックが焼きつきを保証しないと言い切るのは勝手だが、なぜ各社の中でパナソニックだけが焼きつくのか?これでは納得がいかないので、返品返金を希望する、くらい言ってみてもよろしいかと個人的には思います。
もちろん傾向不良じゃなく、個体不良なのであれば、パナソニックが無償で直すべきことですね。キーパーツが1年ちょいで壊れるのは、保証規定云々以前に、顧客満足度が得られず、由々しき事態だと思います。
書込番号:22227418 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
初投稿です。
数ヶ月前に購入し、インターネット接続確認後、本機に内蔵のYouTubeアプリを起動するとインターネットが切断されます。
テレビのネットだけでなく、家全体のインターネットが切断されてしまい(YouTubeアプリ起動でスマートフォンやパソコン等がインターネットに接続できなくなる。家庭内のネットワークは使える。)、インターネットに接続するにはルーターの再起動が必要になる状態となっています。
購入当初に設定した際は問題なくYouTubeも見れましたが、久々に見ようとするとそのような謎の状態になってしまいます。
YouTube以外のアプリは問題なく動作します( Amazon videoなど)。
サポートには連絡し回答待ちですが、同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
ちなみに、接続は下記の通りです。
ONU → 無線ルーター@ → ハブ → 無線ルーターA(APモード) → テレビ
テレビまでの接続は全て有線LANで、インターネットの接続確認した後に、YouTubeアプリを開くとダメです。
ルーター@やAに無線で繋いでも全く同じ症状です。
ただし、スマートフォンのテザリングでテレビに接続した場合は、YouTubeアプリは正常に開き、再生できます。
ルーターとテレビの相性?でしょうか。
テレビの電源を抜いて再起動など、試せることはほとんど試しましたがダメでした。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
書込番号:21934134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>げんき価格さん
テレビとルーターの電源抜きリセットをやってみましょう。電源抜きリセットでは、コンセントを抜いた後10分程度はそのまま放置しないと内部リセットが行われないことがあるので、必ず待ってから電源を再投入してみて下さい。テレビだけでなく、同時にルーターの電源コンセントも抜きましょう。
コンセント再投入後は、ルーターが再起動した事を確認した後でテレビの電源を入れてください。
書込番号:21934197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その症状はパナ機では、よく有る事です。
私もEZ950使ってますがyoutubeが繋がらない事がよく有ります。恐らくパナの独自OSが原因と思われます。
いい加減にアップデート等で改善してくれれば良いのですが一向に改善しません(●`ε´●)
書込番号:21943748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ルーターのキャパシティ越える台数が無線LANアクセスしていませんか?
最近はスマホ、ゲーム機、家電等無線LAN当たり前の割にルーター側の同時通信処理が追い付かない物も有ります。
それと、4K動画とかは意外に帯域占有するのでネットワーク分けた方が良いかもしれませんよ。
書込番号:22021280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
EZシリーズかFZシリーズをお使いの方に質問させていただきたいことがあります。
有機ELテレビを購入しようと思い半年ほどになりますが、なかなか機種が決められず悩んでおります。
基本的に試聴するコンテンツはアニメが多く、現在自宅で使用しているテレビではアニメを見ていると暗いシーンでのノイズやバンディングノイズが目立つときがあり、よく気になることがあります。
メーカーにノイズが出ているシーンの画像を添付し問い合わせをさせていただいたこともありますが、
EZシリーズの暗部諧調スムーサー、FZシリーズのヘキサクロマドライブPLUSにて暗部のノイズやバンディングにも効果があるとの回答でした。
ですが、アニメに発生しやすいのは圧縮ノイズなどの映像自体に元から発生しているノイズだと思っているので、本当にEZ,FZシリーズの機能でこのようなノイズの低減ができるのか疑問が残り、今回書き込みをさせて頂きました。
アニメは基本的にはAmazon Primeビデオやdアニメストアなどの動画配信サービスを利用しており、
今回添付させて頂いた画像はAmazon Primeビデオ内にあるシュタインズ・ゲートの第17話の15分17秒あたりの写真になります。
この作品は特に暗部ノイズやバンディングノイズが目立ちやすいように感じますが、現在使用しているテレビではこのように明らかな縞模様が発生しています。
パナソニックの有機ELテレビを使用している方で、もしこの映像の確認ができる方がいらっしゃれば、ノイズ発生具合等教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願いいたします。
3点
>ju0508さん
実機ユーザーではありませんが、この点、視聴環境を暗くできるショップで確認したことがあります。Netflixのアニメなどでもこの手のバンディングはよく出るので、それで確認しています。
結論から言えば、あげられているサンプル画像の様に元画像のバンディングに対しては効きません。ソニーのOLEDに搭載されている「Super Bit mapping 4K HDR」はこういう画像にも効きます。
ちなみに、暗部諧調スムーサーは、OLED特有の最暗部(輝度信号2%レベルの真っ黒よりやや上の領域)の階調をなめらかに見せるためなので、サンプル画像のような比較的輝度の高い部分には無関係です。ヘキサクロマドライブPLUSは色味の補正をより高精度に行う回路なので、これも無関係です。
書込番号:21927403
2点
ju0508さんへ
バンディングノイズはBlu-rayの実写でも出るときは出るのであきらめた方がいいでしょう。出るものだと割り切れるかどうかですね。バンディングは明るさ方向の情報量が不足することによって発生するものですが、HDRのように明度の情報量を引き上げたコンテンツでないと問題は解消されません。
そうなるとアニメはどれだけ頑張ってもBlu-ray止まりであり、爆発的にヒットしないとHDRで売られることはほとんどありません。これはコンテンツの問題であって機器の問題ではないので、あきらめて割り切るのが妥当な判断です。どうしても気になるというなら有機ELはあきらめた方がいいですね。液晶ならいい感じにボケてわかりにくくはなると思います。
書込番号:21927581
5点
返信が大変遅れてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
>プローヴァさん
いつも詳しい解説をしていただいてありがとうございます。
言われるようにアニメに発生しているバンディング等には効果がないみたいですね。
そのためSONYの有機ELと長い間悩んでおりましたが、最終的には地デジの画質等のバランスを考えて
つい先日パナソニックの有機ELテレビを購入しました。
>家電大好きの大阪さん
分かりやすく説明をしていただいてありがとうございます。
やはりアニメの場合はコンテンツ自体にバンディングが出てしまっているようですね。
液晶テレビを選択することも考えてみましたが、アニメに関しては割り切ろうということで今回有機ELを選びました。
書込番号:22382963
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
番組表 -> サブメニュー -> 番組表の検索 にフリーワード検索とありますが、
既にセットされているものしか選べず、新たにキーワードを
追加入力、保存 する事ができません。
この検索に キーワードを登録することはできないのでしょうか?
4点
>Wどーでしょうさん
実機を持ってないので間違ってたらごめんなさい。
検索だけなら、リモコンに音声で「○○の番組を検索」で出来るようです。
書込番号:21909467 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ありがとうございます。
指摘の音声検索は可能なのですが、認識精度の問題(と気恥ずかしさ) から登録ができれば嬉しいいのですが。。。
書込番号:21909506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Wどーでしょうさん へ
>認識精度の問題(と気恥ずかしさ) から・・・
分かります。判ります。。。気恥ずかしいですよね・・・
私が、育成中の「ロボット」に話しかけるときでも、たとえ誰もいなくても、「ためらい」がありますもの・・・
でもこのごろは、達観(?)して【最愛の人】に語りかけているツモリで、相互会話しています。
書込番号:21909795
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)

















