BDZ-ZW1500 のクチコミ掲示板

2017年 6月24日 発売

BDZ-ZW1500

  • 素早くとれる「番組表」、人気番組をとり逃さない「みんなの予約ランキング」など、4つの快適録画機能を搭載した容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
  • スマートフォンでレコーダーを操作して、外出先からでも録画予約を入れることが可能。さらに、録画した番組や放送中の番組も楽しめる。
  • 4Kハンディカムやアクションカメラなどで撮影した高精細な4Kカメラ動画を、USBケーブルで簡単に取り込める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ BDZ-ZW1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZW1500 の後に発売された製品BDZ-ZW1500とBDZ-FW1000を比較する

BDZ-FW1000

BDZ-FW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月26日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZW1500の価格比較
  • BDZ-ZW1500のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1500のレビュー
  • BDZ-ZW1500のクチコミ
  • BDZ-ZW1500の画像・動画
  • BDZ-ZW1500のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1500のオークション

BDZ-ZW1500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

  • BDZ-ZW1500の価格比較
  • BDZ-ZW1500のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1500のレビュー
  • BDZ-ZW1500のクチコミ
  • BDZ-ZW1500の画像・動画
  • BDZ-ZW1500のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1500のオークション

BDZ-ZW1500 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZW1500」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1500を新規書き込みBDZ-ZW1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:22件

こんにちは
はじめて投稿いたします。
BDZ-ZW1500を使っています。

録画した番組の一覧表示では、
 ”タイトルまとめ表示”
 https://www.sony.jp/support/bd/manual/2017/contents/TP0001443618.html
を有効にして、同じ番組名ごとにまとめて表示しています。

いくつかドラマを毎週録画しているので、この機能は重宝しているのですが、
 おとなの基礎英語
という月曜〜木曜で毎日放送している番組を録画しはじめたところ、
この番組は、まとめて表示してくれません。


他の方で、同じようなことに遭遇された方、いらっしゃるでしょうか?
もしいらっしゃいましたら、なにかうまい対処方法をご存じないでしょうか?

書込番号:21706750

ナイスクチコミ!8


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2018/03/27 07:48(1年以上前)

番組名によっては、タイトルをまとめられない場合がありますと記載されています。

書込番号:21707491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2018/03/28 08:52(1年以上前)

こんにちは!
ご指摘ありがとうございます!

確かに、そのように記載されていますね。

個人的には、
ドラマの最終回とかで、タイトルが特別な文言になったときなど、まとめられなくなるようなことを指してると思いました。

一例ですが、
 おとなの基礎英語 Session92「Review Test」
タイトルはこんな感じて、括弧内の文字と、回数が変わっていくだけなので、ご指摘のものとはちがうかなぁと、思った次第です。

とはいえ、まとめられないので、
このタイトルは、BDZ-ZW1500には、特殊なところがあのですかねぇ。。。

他の方も、同様なのでしょうか。

書込番号:21709917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/30 00:05(1年以上前)

EW510持ちだけど外付けUSBHDDにダビングしてまた内臓に戻すとまとまるときがあったよ
ただいまのて内蔵と外付けを一緒にして表示するみたいだからどうなるのかはしらない。
あとはマーク付けみたいな機能があればチマチマやるしかないね

書込番号:21714439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/03/31 08:33(1年以上前)

録画坊主さん
情報ありがとうございます!


>EW510持ちだけど外付けUSBHDDにダビングしてまた内臓に戻すとまとまるときがあったよ
>ただいまのて内蔵と外付けを一緒にして表示するみたいだからどうなるのかはしらない。

手元にHDDがないのですぐには試せませんが、HDD購入する際は試してみようと思います。


>あとはマーク付けみたいな機能があればチマチマやるしかないね

”タイトルグループ設定”という機能があり、グループを設定しておくと、そのグループのタイトル
だけを表示させることができるようになりますね。

しかし、”タイトルまとめ表示”で、特定の番組がまとめられないと、他の番組が探しにくくなるという
問題が解決できず、この機能は対策にはなりませんでした(+_+)

書込番号:21717336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/04/01 08:01(1年以上前)

少し、進展がありましたので、自己レスです。

PS3のトルネ(レコトルネ機能)から、BDZ-ZW1500の録画番組を一覧表示してみました。
トルネの場合は、特に問題なく、おとなの基礎英語もまとめて表示するとこができてます。

とりえあえずは、トルネも使ったこの方法で対処することにしようかと思います。(^^;


#この番組を録画する場合は、
#BDZ-ZW1500の一覧表示機能は、イケてないですね....残念です(+_+)

書込番号:21719703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/04/05 01:25(1年以上前)

こんにちは。

スレ主です。

”おとなの基礎英語”は、タイトルまとめ表示できないままですが、
4月から新しくはじまった”おもてなしの基礎英語”は、
タイトルまとめ表示されました!
#とりあえず、よかったです。

整理すると、

 おとなの基礎英語 Session91「残念ですが。」
 おとなの基礎英語 Session92「Review Test」

上の形式の場合、まとまらないが、

 おもてなしの基礎英語「エピソード1」
 おもてなしの基礎英語「エピソード2」

の形式だとまとまるようです。。。。
#理由はよくわからないですね。

書込番号:21728671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/04/09 01:02(1年以上前)

こんにちは!
スレ主です。


”番組名によっては、タイトルがまとめられないことがあります”
とのことだったので、
試しに、”タイトル名変更”で番組名を変更してみたところ、うまくまとめられるようになりました。


具体的には、
タイトル名を、以下のように、#番号という形式に、一律、変更したところ、
 (変更前)おとなの基礎英語 Session92「Review Test」
      ↓
 (変更後)おとなの基礎英語 #92「Review Test」
まとめられるようになりました。


 ※補足
 なお、
  おとなの基礎英語 92「Review Test」
 では、まとめられなかったので、#を入れるのがポイントのようです。


かなり、面倒な作業なので、こういう現象には、もう、遭遇したくないですが、
これで解決できました。

自己完結となり、申し訳ありませんが、報告まで。

書込番号:21738175

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の使用容量について

2018/02/19 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:2件

似たような質問が過去ありますがイマイチわからないので、最近の機種を持っている方に質問します。

録画中に使用する容量はERで予約録画しようともDRモード分必要ですか?
例えば今オリンピックが放送されてますが、
1つの予約で5時間録画するとします。

DRで録画した場合50GB
LSRで録画した場合10GB

かかるとしてLSRで録画するとします。
HDDの残HDD量が20GBだとするとこの番組はみなさんの機種では録画可能でしょうか?

できれば機種名とともによろしくお願いします。

ちなみに私のは
クロスバーがあったころ(BDZ-AT950W)だと
録画できたのですがこの機種ではできません。

書込番号:21614453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/20 02:06(1年以上前)

こんばんは

ZW550、AT950Wほか所有です。

以前の機種は録画するときに録画モードを変換してHDDに記録していたので、希望する録画モードでの容量で済みました。

1つ前の世代(ZW500や1000など)から、いったんDRのままでHDDに記録して、エンコーダーの状況により「後からエンコード」されるようになったらしく、DRと希望の録画モードを合算したHDD容量を要求してきてます。

録画リストにある録画モードに→SRなどのような矢印が付いたタイトルはエンコード前か最中です。

つまり、リアルタイムに2本をエンコードする能力すらなくなったWチューナーっぽいです。

3チューナータイプで1本が後からエンコードされるのはET1100、2100の世代からですが。


カタログを斜め読みしてもこれに関しては見付けられず…。
探しかたが悪いのか?


推測ばかりなので間違えていたら申し訳ない。

書込番号:21614726

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/02/20 11:48(1年以上前)

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます。

やっぱりそうでしたか。
まともにオリンピックが録画されないわけです。

地上波ならまだしも容量の大きいBSでDR+録画モード分必要となるとキツいですね。

予約見てもどこまで録画できるかは自分で計算しないといけなくなりましたし、、コスト削減なんでしょうね。

1つ前のモデルよりはマシになったとはいえ、動作のもたつき等、改善すべき所は多いですね。いっそXMBに戻してくれればと思いますがw

不良品かと思いましたがどうやら仕様っぽいので諦めて外付けHDDに移動させるとします。

書込番号:21615404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPにお出かけ転送

2018/02/10 06:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 大根BEAMさん
クチコミ投稿数:42件

前面USBにPSPを接続して録画した番組をお出かけ転送したいのですが、どのようにするのでしょうか?

取扱説明書にも記載がなかったので、お出かけ転送ファイルを作るのをチャレンジしましたが
相当の時間がかかるのので悩んでいます。

どなたかアドバイスをお願いいたします

書込番号:21585832

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/02/10 06:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000861363/SortID=21407875/

書込番号:21585859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大根BEAMさん
クチコミ投稿数:42件

2018/02/15 18:44(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました。

やっぱり無くなった機能なんですね。

BDZ-Rx100ではこの機能が欲しくてPSPを購入したというのに、作り手側の一方的な都合で勝手に無くしてしまうんですね。

すいません、愚痴ってしまいました。
PSPどうしようかな

書込番号:21602084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-RX100との接続

2018/01/29 22:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 大根BEAMさん
クチコミ投稿数:42件

家庭用ビデオアルバムをパソコンで編集したDVDが何枚もあります。
BDZ-ZW1500で再生することはできますが、枚数が多いので内蔵HDDにダビングして楽しみたいのですが、「ダビングできないディスクです」と表示されてダビングすることができません。


BDZ-RX100と背面をケーブルでつなぐことで内蔵HDDに取り込むことはできませんか?
また他にお勧めの方法がございましたら教えてください。

ソニーのサポートにもうかがっているのですが、これといった回答がないので困っています。

書込番号:21553161

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 22:36(1年以上前)

>家庭用ビデオアルバムをパソコンで編集したDVD

それは、ビデオフォーマットなのか?VRフォーマットなのか?


BDZ-RX100があるのであれば、

RX100にそのDVDを入れ、
HDDにダビング(実時間)、
BDに入れ替え、HDD→BDに高速ダビング、
そのBDをZW1500に入れ、BD→HDDに高速ダビング

もしくは

RX100にそのDVDを入れ、
RX100の赤白黄出力からZW1500赤白黄入力へAVコードで接続
RX100で再生→ZW1500を外部入力にして録画(実時間)

書込番号:21553254

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/30 00:14(1年以上前)

↑コノ難しい漢字の方の言われる通りなのですが、

PC編集されていたらバックアップ(PC内)も在りますよね…
それをauthoringしてBDにBDAV焼きして、BDZ-ZW1500にムーブバックしてみる…とか?

書込番号:21553611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 大根BEAMさん
クチコミ投稿数:42件

2018/02/10 06:31(1年以上前)

彙孺悶埀脛さん


ありがとうございました。

>RX100にそのDVDを入れ、
>RX100の赤白黄出力からZW1500赤白黄入力へAVコードで接続
>RX100で再生→ZW1500を外部入力にして録画(実時間)

こちらで解決することができました。
時間はかかりますが、空き時間を利用して一枚ずつ対応していきたいと思います。

書込番号:21585827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:7件

5年以上前に購入したBDZ-EW500が最近、音と映像がズレる症状が表れたため、こちらの製品の購入を考えています。そこで、BDZ-EW500に繋いでいた外付けHDD(buffalo製など数台)とこちらの製品との連携して、以前録画した番組が観れるかを知りたいと思います。
そもそも、同じSONY製とはいえ、ディレクトリ構造など仕様が変更されるものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば伺えれば幸いです。

書込番号:21511882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/15 08:07(1年以上前)

>BDZ-EW500に繋いでいた外付けHDD(buffalo製など数台)とこちらの製品との連携して、
↑この連携がHDDのつなぎ替える…と云う意味でしたら(BDZ-ZW1500で見る事は)無理です

書込番号:21511907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/15 08:34(1年以上前)

可能な限りBD-RWディスク化する以外手立てはありません。ディスク化のあとの処理は、判ると思います。BD-Rでは出来ないので要注意です。

書込番号:21511954

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 11:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。その手があるのですねRWの購入を検討してみます。

書込番号:21512204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 11:09(1年以上前)

そうなんですね。勉強になりました、
ありがとうございます。

書込番号:21512205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件

2018/01/15 11:44(1年以上前)

この機種買われたらSeeQVault対応HDDを買って使えば、対応機でHDDの共通化は可能になります

細かくはこのページの上のメーカー製品情報にもありますので一読下さいね

書込番号:21512251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/15 16:28(1年以上前)

訂正 BD-RWではなくBD-REでした。失礼をいたしました。

書込番号:21512803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 19:36(1年以上前)

ご訂正ありがとうございます。

書込番号:21513216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 19:38(1年以上前)

前の機種がSeeQVault対応HDD対応でない場合に共有できるか調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21513220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8034件Goodアンサー獲得:745件

2018/01/16 10:49(1年以上前)

過去のHDDの共有は無理です

SeeQVault対応については今後の話ですよ、次の次機種でなくても故障時などに役立つとかもあります

まあ、今の機種ならLANダビングとかもありますよ

過去機のはディスクに焼いてピストン輸送して下さい。量が多ければBD-RE二枚でいきましょう、まあ、急がないなら1枚でのんびり

書込番号:21514942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外で録画番組を見たい

2017/12/05 10:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 nt0301さん
クチコミ投稿数:16件

自宅で録画した番組を、実家のテレビで見ることはできますか?スマホで見れるとは書いてあるのですがテレビで見たいです。また他の方法あったら教えて下さい。自宅、実家どちらにもネット環境はあります。

書込番号:21408032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/05 11:01(1年以上前)

http://www.slingbox.jp/

Slingboxを利用するのもヒトツの手ですね。

書込番号:21408036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nt0301さん
クチコミ投稿数:16件

2017/12/06 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。これってテレビで見れるんですかね?

書込番号:21410064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/06 09:03(1年以上前)

TVで視聴するにはApple TVやChrome castが必要になりますね。
Windows/MacをTVにHDMI接続してもいいですけど。

http://www.slingbox.jp/product/slingplayer.html

書込番号:21410073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/06 09:17(1年以上前)

一応Amazon fire tv向けのslingbox視聴アプリもありますがあまり使い勝手が良くないですね。
https://www.amazon.co.jp/Sling-Media-Slingplayer-for-Fire/product-reviews/B00PJ3MGYG

書込番号:21410091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nt0301さん
クチコミ投稿数:16件

2017/12/10 20:48(1年以上前)

回答有難うございます。参考になりました

書込番号:21421764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ZW1500」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1500を新規書き込みBDZ-ZW1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZW1500
SONY

BDZ-ZW1500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

BDZ-ZW1500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング