BDZ-FW1000
- HDD容量1TBのUltra HDブルーレイ再生対応ブルーレイレコーダー。4K/HDR対応のテレビに接続することで、HDRコンテンツを視聴することが可能。
- ブルーレイディスクや録画番組、放送中の番組のハイビジョン映像を4Kにアップコンバート。24p、30pに加え、60p出力にも対応。
- 圧縮された音声を独自技術「DSEE HX」によりハイレゾ(最大96kHz/24bit)相当に復元。テレビの音声も、よりくっきりと再生できる。

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2020年7月24日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年5月13日 19:47 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2019年12月26日 09:27 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年10月23日 22:38 |
![]() |
16 | 8 | 2019年10月19日 22:19 |
![]() |
10 | 4 | 2019年8月24日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW1000
WOWOWで録画したものをDVDへダビングするとDUB99と表示されダビング出来ません
これは故障でしょうか?
それとも録画時の画質選びの問題でしょうか?
書込番号:23555354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


『WOWOWで録画したものをDVDへダビングするとDUB99と表示されダビング出来ません
これは故障でしょうか?』
以下の内容は、参考になりませんか?
Q WOWWOWをDVD/ブルーレイディスクに録画する方法
A 一般的には、HDD内臓のデジタルDVD/ブルーレイレコーダで、以下の方法があります。
●ムーブ(移動)について
WOWWOWの放送は1回のみ録画可能なコピーワンス信号が付加されています。
https://support.wowow.co.jp/s/article/106
Q DVDに録画できない
A
【コピーワンス対応メディア】
DVD-RWまたはRAMメディアでCPRM対応のディスクをご使用ください。(対応メディアはご使用メーカーにより異なります。)
DVD-Rでは一部機種のみCPRM対応ディスクをしようして録画可能ですが、詳細につきましては、ご使用のDVDメーカー様へお問い合わせください。
https://support.wowow.co.jp/s/article/131
書込番号:23555424
1点

お返事ありがとうございます
同じDVDに以前は出来ていたんです
書込番号:23555441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます
以前は同じDVDに出来ていたのでやっぱり録画時の画質選びの問題でしょうか?
書込番号:23555443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ダビング進捗画面に進めたので、ディスクやフォーマットは合ってます。
ファイナライズするのに時間が掛かるときがありますが、どのくらいの時間のものを何モードで行いましたか?
(ダビング前に残容量がどのくらいでスタートしました?)
書込番号:23555487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

120分のDVDへDR13.78GBを縮小してやりましたがダメでした
先程EXで録画したのをやってみたらできました
録画時の画質の問題のようでした
ありがとうございました
書込番号:23555561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW1000
昨日から、プレステ4を立ち上げると映像が一度は映りますが、映像が途切れ、また映るの繰り返しが発生しており、困っております。
ソニーBRAVIA KJ-55X9000EのテレビでTX-L50とプレステ4をHDMIで繋ぎ、TX-L50から、BRAVIA KJ-55X9000EのARCで繋いでおり、BRAVIAリンクしております。
どうすれば改善できますでしょうか?
書込番号:23401727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW1000
【使いたい環境や用途】
SONYの4kハンディカム
品番FDR-AX40
を持っています。
【重視するポイント】
このハンディカムから、ブルーレイレコーダーへ取り込み→ブルーレイへ4Kでダビング、保存したいのですが、可能でしょうか…??
最近販売されたもののほうが、よりきれいに保存できるのでしょうか?
【予算】
4から7万
【比較している製品型番やサービス】
BDZ−FBT1000
【質問内容、その他コメント】
知識が全くないまま4kハンディカムを買ってしまい、データ保存できておりません…
子供のデータなので、よりきれいに、4kのブルーレイに、残せる機種がほしいと思っております。
アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23121474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
4Kのままブルーレイディスクへ…FWでもFBW(FBT)でも画質は変わりません。
ただ、対応機種でないと再生できません。
(ブルーレイプレイヤーや以前のブルーレイレコーダーでの再生ができない)
と、「保存」といっても10年経ったときに再生できるかどうか?
パソコンの外付けHDDを併用、さらに複数ディスク、複数HDDにコピーしておき、5年とか経ったらさらにコピーするほうがより確実になります。
しかし、異常気象などでご自宅そのものに何かがあると全てパーになる場合も。
リスクは分散(ご実家に送る、クラウドを利用など)させて複数作成することをお勧めします。
書込番号:23121518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすい、丁寧なご回答をありがとうございますm(_ _)m
なるほど、機種によって画質が変わることはないのですね!!
あと…
ディスクへ焼けば、30年後40年後でも
見られると信じていたので、大切なことを教えていたきました。
ディスクだけではリスクがあるのですね…
ハードディスクも購入し、
保存しようと思います。4Kだとハードディスクも大きいものでないと容量が足りなさそうですね…
というより、我が家には、ブルーレイよりも、ハードディスクのほうが今必要なのでは??
と思いました(^o^;
ハードディスクから、パソコンを使って、ブルーレイに焼くという方法でも良さそうですね!
書込番号:23122077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
パソコンでブルーレイに4Kデータを焼いたものをソニーレコーダーFT1000では再生できなかったような。
逆にブルーレイで焼いた4KデータはパソコンでHDDにコピーして再生できたような。
(去年の夏辺りに試したのであやふやかも)
普段の観賞をパソコンでしかやらないならパソコンでのバックアップ。
テレビ観賞するならレコーダーやプレイヤーで使えるように。
パソコンがWindows10とかであればパソコンの外付けHDDに有るものをカメラに書き戻しできるので、レコーダーに取り込みできますが、面倒ですよね。
私はパソコンの外付けHDDにバックアップしてPS4proを使ってテレビで再生できるようにしてます。
レコーダーとプレイヤー併用も効率悪いですが。
書込番号:23122134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…
奥が深いのですね。
PS4proというものがあるのですね。
使いこなされていてすごいですね!
初めて知ることばかりでお恥ずかしいです。
我が家の場合はパソコンで見ることはないのですが
テレビで再生はしたいです。
やはり、テレビでも見るとなると、ブルーレイレコーダーと、ハードディスク、両方が必要になりますね(^^)
書込番号:23123033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りょうマーチさん、ありがとうございましたm(_ _)m大変勉強になりました!
こちらのブルーレイと、外付けハードディスク両方購入することにしました!
書込番号:23127341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
PS4proでパソコンの外付けHDDを認識させるにはあらかじめその外付けHDDをexFATで初期化する必要があるのでご注意を。
また、 レコーダーに外付けHDDを登録するとレコーダーの故障や買い替えのときには引き継ぎできなくなるのでこれもご注意を。
(シーキューボルトという外付けHDDがあるのですが、このレコーダーでシーキューボルト使っても4K動画は取り込みできないので)
書込番号:23127522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですね!
大切なことを教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
テレビ番組は消えても諦められますが、
ハードディスクに移したビデオカメラのデータは、見れなくなると困ります…
外付けハードディスクは、パソコンが古く4kを取り込むことが、ソフトを介さなくてはできませんでした…
なので、ビデオカメラから直接、データを移行?コピー?できるものを購入しなくてはいけないのではと考えております。
他に良い方法はありますか?
ブルーレイへの保存は、ブルーレイレコーダーで行おうと思いますが、外付けハードディスクへどのように移したらよいのか…
書込番号:23129161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>パソコンが古くて…
WindowsXPでも外付けHDDへの4K動画のコピーだけならできるはずです。
エクスプローラでコピーで大丈夫です。
(今のところ私の使う用途でトラブル無いです)
4K動画はSDカードの中のフォルダ、PRIVATE→M4ROOT→CLIPの中に「C0001」のようなファイル名です。
PlayMemoriesHomeだと32ビットOSは最新のアップデートを適用できないのですが…。
また、
https://www.sony.jp/handycam/products/VMC-UAM2/
これを使ってハンディカムから直接外付けHDDへコピーできます。
最近のハンディカムで使ったことないのでたぶん大丈夫だとは思いますが、どんな弊害があるかはわかりません。
書込番号:23129225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外付けハードディスクへどのように移したらよいのか…
USBアダプターケーブル(別売)を買えば良い。
https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX40/feature_8.html#L1_550
https://www.sony.jp/support/handycam/products/directcopyinfo/index.html
書込番号:23129228
0点

お返事ありがとうございますm(_ _)m
こんな便利なものがあるのですね(:_;)
知りませんでした…
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
パソコンを使うのは難しそうですが、この方法なら外付けハードディスクへの移行もできそうです!!
わかりやすく教えて下さり、本当に本当に
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23129570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW1000

旧型が出来るので、出来ると思いますが、正確にならユーザーか、店舗の実機で確認した方がいいでしょう。
HDD録画中に、DVD再生ですよね。
書込番号:22996938
2点

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FW2000_1000_500/feature_5.html#L1_620
↑
参考に。ただし外部入力録画中は無理。
書込番号:22996946
4点

取説 27ページ
BD直接録中はBD再生はできない 記載あり
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47275120M-JP.pdf
書込番号:22996949
1点

出来るのが分かりました。
ありがとうございました。
10年前のは出来なかったので大変参考になりました。
書込番号:22996955
0点

>MiEVさん
BD直接録中のBD再生の状況が想像つかないんですが。。。
追加書き込み中に中の別データを再生ですかね。
書き込み中の別メディア再生がまず頭に浮かび混乱しました。。。
書込番号:22997242
0点

>10年前のは出来なかったので
型番は?
10年前のBDレコは、このあたりだが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000013807_K0000024107_K0000027746_K0000048390_K0000059878_K0000053455_K0000054351&pd_ctg=2027
HDD録画中にBD/DVD再生不可のモデルが
果たして有ったであろうか?
書込番号:22997243
2点

BDZ-RX55で
HDD録画中に
BD/DVD再生が出来ん訳が無い。
但し、BD-ROMに関しては、
録画1で録画中 及び LAN録画中は再生出来んようだが。
(AVCHD-DVDも同様かもしれん)
それとも、
>Blueray DVD
↑コレは、BD-ROMを意図しておったのか?
だったとしても、BDZ-RX55は
録画2で録画中はBD-ROM再生は可能なのだが。
書込番号:22997353
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW1000
お世話になります。
WOWOWでXR録画したタイトがル機種によって容量が違うのは何故でしょうか。
【タイトルとXRモード録画後の容量】
土竜の唄 香港狂騒曲
AT-970T→ 15.7GB
FW-1000→ 11.5GB
この違いはモデルの仕様ですか?
ならば、当然AT-970Tの方が画質的に上なわけですよね。
ご回答宜しくお願い致します。
1点

画質が上かどうか判断できる材料はお持ちなのですから見解はどうなのですか?
同じXR指定でサイズが違うのでもしかしたら故障してるかも?メーカー確認して展開するとみなさんの参考になりますよ。
書込番号:22876159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファン☆ロードさん の幾つかの類似質問に、回答が付いています。
その回答に納得が行かないからと言って、新たな類似質問を繰り返すのは
如何な物かと。
文言が違うので、類似質問としましたが、内容的には、同一質問です。
何度質問を繰り返しても、同じ回答しかえられませんよ。
どうしても納得できないなら、新たにスレを立ち上げるのではなく、
そのスレで納得できない所を再度質問するのです。
それでも納得できないなら、故障と判断して、メーカーに修理依頼しましょう。
それと、複数機種で質問されていますが、質問された複数の機種をお持ちなのでしょうか?
異なる機種での質問は、誤回答を招く恐れがあります。
書込番号:22876274
5点

仕様でしょうが、「ビットレートが高い」イコール「高画質」とはなりません。
効率良く圧縮できたかどうかです。
高画質かどうかはスレ主さんの主観で判断してください。
書込番号:22876307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて過去の類似質問スレッドを解決済にしてから新しいスレッドを建てないと。
気に入った回答が付くまで質問スレッドを放置、放置したまま類似スレッドを乱発だと回答が付かなくなってしまう。
書込番号:22876399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





