BDZ-ZW1500 のクチコミ掲示板

2017年 6月24日 発売

BDZ-ZW1500

  • 素早くとれる「番組表」、人気番組をとり逃さない「みんなの予約ランキング」など、4つの快適録画機能を搭載した容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
  • スマートフォンでレコーダーを操作して、外出先からでも録画予約を入れることが可能。さらに、録画した番組や放送中の番組も楽しめる。
  • 4Kハンディカムやアクションカメラなどで撮影した高精細な4Kカメラ動画を、USBケーブルで簡単に取り込める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ BDZ-ZW1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZW1500 の後に発売された製品BDZ-ZW1500とBDZ-FW1000を比較する

BDZ-FW1000

BDZ-FW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月26日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZW1500の価格比較
  • BDZ-ZW1500のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1500のレビュー
  • BDZ-ZW1500のクチコミ
  • BDZ-ZW1500の画像・動画
  • BDZ-ZW1500のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1500のオークション

BDZ-ZW1500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

  • BDZ-ZW1500の価格比較
  • BDZ-ZW1500のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1500のレビュー
  • BDZ-ZW1500のクチコミ
  • BDZ-ZW1500の画像・動画
  • BDZ-ZW1500のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1500のオークション

BDZ-ZW1500 のクチコミ掲示板

(470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZW1500」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1500を新規書き込みBDZ-ZW1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 AVCHDの取り込みについて

2019/09/22 19:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 884HIDEさん
クチコミ投稿数:5件

ET1000から買い替えたのですがハンディカム からAVCHDの取り込みが以前の機種よりかなり遅くなりました。全体的に反応も鈍く買ったばかりですが買い替えようかと思ってます。そこでFシリーズはどうなのかわかる方いれば教えてください。
EW510も家にあるので確かめましたが取り込みは半分ぐらいの時間で終わります。

書込番号:22939787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/22 19:55(1年以上前)

こんばんは

具体的に何GBの動画を取り込むのにそれぞれのレコーダーでどのくらい時間が掛かるのでしょうか?

それぞれのレコーダーのHDDに余裕があるのが前提です。

ET1000、ZW550、FT1000、ハンディカムCX550でこちらも試せます。

書込番号:22939884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/22 20:37(1年以上前)

>具体的に何GBの動画を取り込むのにそれぞれのレコーダーでどのくらい時間が掛かるのでしょうか?

それに加えて、
取り込み中に録画を行っておるか否かでも
かかる時間は変わってくる筈である。

内蔵⇔外付 間の高速ダビングに於いて、
録画をしておらん時に比較して、
録画中は、6倍もの時間を要するようだ。(2016年以降のソニー機)

故に、主殿も、
録画実行中と、未実行時、それぞれに於ける
ZW1500と旧機種のデータを比較されたし。

書込番号:22939977

ナイスクチコミ!0


スレ主 884HIDEさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/22 20:42(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
HDDの空き容量は十分にあります。
前回取り込んだ時にずいぶん遅いなと思い検証したした。ハンディカムはpj675で動画容量は20GBです。ZW1500だと約50分かかります。EW510だと30分放置してたら終わってました。
シリーズ的に下位機種だから遅いのでしょうか?そうであれば買え変えを検討してますがFシリーズにしてそこが改善されるかがわからないのです。

書込番号:22939989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/22 21:40(1年以上前)

とりま検証開始します

書込番号:22940150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/23 00:47(1年以上前)

こんばんは

CX550にある4本の動画21GBくらい

FT1000 裏録画無し 17分50秒
ZW550 裏録画無し 18分28秒
ZW550 W裏録画中 19分05秒
ET1000 裏録画無し 27分38秒

誤差入れてZW550とFT1000では一緒、ET1000ではさらに5割増しの時間が掛かりました。

60i動画なのですが60pでも変わらないでしょう。

4K対応機のほうが速いようです。


スレ主さんは別のUSBケーブルでお試しすることをお勧めします。
(予備のUSBケーブルはあったほうが良いです)

過去スレでありましたが、USBケーブル不良で取り込みに時間が掛かるといったのが。

レコーダー側の端子不良なのかケーブルの半断線でケーブルの取り回しによって変化している可能性もあるかと。

書込番号:22940552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/23 08:44(1年以上前)

あ、動作が遅いとのことで、もしかしたらリセットで直るかも?

故障の前触れの可能性もあるのでリスクありそうですが。

できればバックアップしてから。

書込番号:22940899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 884HIDEさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/23 16:25(1年以上前)

やはりウチのZW1500はかなり遅いですね。リセットしてからやってみましたが変わりませんでした。カリカリと動作音も気になります。
動作のもたつき感はクチコミにも書いてあったのでこのくらいなのかなと思いますがかなりレスポンス悪いです。

書込番号:22941957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 884HIDEさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/28 16:25(1年以上前)

購入店に連絡して一度ソニーで見てもらうことになりました。
しかし昔のクロスバータイプ?に比べると遅くはなってるという話でした。
新型に買い替えて遅くなるなんて思ってなかったです。

書込番号:22953274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/29 04:49(1年以上前)

カメラは所有しておらん故、
AVCHD動画のファイルを
PCでAVCHD構造に構築し、
内蔵HDDをexFATにフォーマットしAVCHDフォルダを入れ、
USB3.0対応のHDDケースに入れて
BDZ-ZW1000とUSB接続して取り込んでみた。

動画の長さは16分17秒、容量は2.1G。

無録画状態で2分45秒、
1番組録画中(EERモード)で2分57秒(7.2%増)
2番組録画中(EERモード×2)で3分15秒(18.2%増)

であった。
HDD⇔USB-HDD 高速ダビング程、極端ではないが、
他の動作が重なると仕事量に応じて遅くなっておる。

10倍の容量だと、
単純計算で27分30秒(無録画状態)であるから、
りょうマーチ殿の検証と合わせると

ET1000(2012年) と ZW1000(2016年) が同等、
ZW550(2017年) と FT1000(2018年) が同等、
前者は後者の1.5倍かかる、

となった。

これに対し、2017年のZW1500が
20Gで50分というのは、
通常の3倍であるから、明らかにおかしく、
動画自体に問題があるか、
ZW1500の個体に不具合がおきておるか、
どちらかではなかろうか。

書込番号:22954482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/29 05:03(1年以上前)

2017年モデルから取り込みスピードが早くなったのは
4K動画に対応した故、
そのままのスピードだと容量の多い4Kの取り込みにさらに時間がかかってしまう、→もっと早くせねば
という理由であったのかもしれん。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/home-video-blu-ray-disc-players-recorders/articles/con/S1401060058245

書込番号:22954490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/29 14:11(1年以上前)

こんにちは

彙襦悶躱脛さん

検証ありがとうございます。

XMBが無くなったモデルからではなく、4K対応機から速くなった感じですね。

すると、スレ主さんのはレコーダー故障なら買い換えれば直りますが、カメラまたはUSBケーブルだと直らないですね。

書込番号:22955482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 884HIDEさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/09 13:22(1年以上前)

購入店より連絡がありました。
レコーダー前面のUSB端子が接触不良だったそうです。買ったばかりなのでおそらく初期不良ではないかとのことでした。ここでの検証結果がなければこのまま使用を続けていました。ありがとうございます。
マザーボードの交換対応になるとのことでしたが話し合いの結果新品に交換か差額分支払って他の機種に買い替えとなりました。
リモコン操作の反応の悪さはわからなかったようです。
なのでどうするか検討中です。新品にしてリモコンの反応も改善されるなら同じ機種でいいのですがダメなら他の機種に買い換えようかと思っています。この機種が遅いのでしょうか?
録画一覧とかで上下ボタンを押して反応がないのでもう一回押すと二回分動いてしまう感じです。今までのソニーのレコーダーよりかなりレスポンス悪いです。

書込番号:22977586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 mp4動画は、取り込めますか?

2019/09/12 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

お聞きします。mp4動画は、取り込めますか?取り込めた場合ブルーレイディスクへダビング可能でしょうか?

書込番号:22917378

ナイスクチコミ!7


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/09/12 16:54(1年以上前)

aobatakeさん

SONYのハンディカムなどの4k動画なら取り込んでBDn焼けます。
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZW2500_1500_550/feature_6.html

書込番号:22917692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/09/12 17:47(1年以上前)

>mp4動画は、取り込めますか?

取説は読んでおらんのか?
75Pに出ておるのだが?


>取り込めた場合ブルーレイディスクへダビング可能でしょうか?

これも取説に載っておる。
BDならば、ダビング可のようだが、
MP4はいろいろ制約(注釈)があるよう故、
取説を「MP4」で検索する事を薦める。


一応、MP4も、カメラから取り込む事を前提にしておるよう故、
MP4であれば、何でもかんでも取り込めるという事ではないと思う。

書込番号:22917804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Video & TV SideViewについて

2019/07/14 18:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:569件

Video & TV SideViewですが、書き込み先がわからず
すみません、こちらで。。。。。
スマホとipadで視聴してましたが、急にipadで視聴出来なくなりました。
設定の問題かと思います。ipad側で外出先録画予約、外出予約設定が
ONになりません。
スマホではONになり視聴出来ます。
リセットを試しましたが改善しません。どなたか改善出来る方法わかりませんか?

書込番号:22797445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/07/14 21:38(1年以上前)

こんばんは

設定の問題と仰られても、ここを見ている人からは設定や状況がまったくわかりません。


一度ipadのアプリを、アンインストールしてから再インストールし、最初から設定をしてみてはいかがでしょうか?


同一ネットワーク内で設定しているかどうか?
(レコーダーを無線から有線に変えたりすると設定やり直しかと)

書込番号:22797880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

音飛びしませんか?

2019/07/09 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:1件

録画した番組を再生すると、所々で音がしない場合があります
10秒戻すボタンを押して同じ場所を再生すると音がします
何度か10秒戻し、15秒送りなどをしていると、画面と音声のタイミングがズレたりもします
こんな症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:22787599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ayakanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/21 19:43(1年以上前)

私も音がズレます
購入当初は問題なかったんですが、2ヶ月くらいたった現在音ズレが出るようになりました。一時停止して再生すると一旦は正常に戻りますがだんだんずれていく感じです

書込番号:22937470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ayakanさん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/22 00:17(1年以上前)

その後、テレビの地上波放送もカクツキが気になり始めたのでテレビ(BRAVIA KJ-43X8500G)を再起動させリセットしたらカクツキの解消と同時に録画再生時の音声の遅延もなくなりました。

書込番号:22938015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

夜中12時にうるさいです。

2019/06/28 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 soulifeさん
クチコミ投稿数:1件

ZW1500を使用中ですが、夜中12時になるとファームの更新か、番組表の更新が始まって15分ほどファンがフル回転してうるさいです。
コールセンターに確認するも、そういう仕様ですの一点張りで、、、
わざわざ更新時間を夜中にしなくてもよさそうですが、、、
設計ミスなのか
対応方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:22765115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/28 20:22(1年以上前)

固定でこの時間に動くのが決まっている。それが仕様である。
但し許容できずに対処したい。

となるとコンセントを抜いておくしかないと思います。
後は音が聞こえない場所に移動させる。。

書込番号:22765138

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2019/06/28 21:20(1年以上前)

時間の違いがあるが、他社も同様なので、買い換えても大差ない。ラックに収納する

書込番号:22765271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/28 21:36(1年以上前)

こんばんは

電源コード抜いたり、スイッチ付きの電源タップ使って切る…HDDが壊れても自己責任になる場合があるのでご注意を。
(修理のときにはたぶんデータ消去伴います。外付けも共に)

前面扉付き背面開放のラックに収納するか、別部屋に設置してネットワーク経由もしくは長尺HDMIケーブル使うか。

ドライブにディスク残しておくと音が大きい(余計な動作音が増える)ときもあります。
HDD駆動音だとは思いますが、ファンはかなり静かなので、ファンの音なら故障かも。

あと、ガタツキのある状態だとHDD駆動などによる振動で音が大きくなる場合も。
さらに、中空の棚板だとひびいてうるさくなる場合もあります。

書込番号:22765299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/28 22:02(1年以上前)

デフラグでもしてるのかな?
15分なら仕方がないと思います。
電波時計の補正も夜中だし。
開発者は使用頻度の低い時間を選んでるだけですが生活スタイルが現代人は様々ですかね。

書込番号:22765367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/06/29 07:04(1年以上前)

これはメーカによって、時間は多少違うでしょうが、同様の事が起きます。
SONY場合、日に数回番組表の取入れが自動で行われます。
日が変わる0時と、4時は省エネ起動にしていても、熱が出るのでファンが回るので気づくでしょう。
0時と4時のほか、昼にもあったと思います。
0時で8日先の4時までの番組表を、4時で8日先の24時までのを貰います。
最近の機種は薄型の筐体になたっため、ファンの大きさが小さくなったため、回転数が上がったようです。
自動番組取得は止めれないので、現実的ではありませんがコンセントを抜くしかない。
ファームウェアアップデートは設定で止める事は出来ます。
どうしてもというなら、レコーダーの無い部屋にいる・レコーダーをラックに入れ動作音が聞こえなくするしかないのでは、
これから室温が上がる季節、もう上がっている、ファンの動作も長くなるでしょう。

書込番号:22765846

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-R→ハードディスクへダビング

2019/06/26 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

初心者です。
BD-R→ハードディスクへダビングを行ってみたのですが、ディスクからも消え、ハードディスク内にも見当たりません。元々地上波放送のコピー制限無のプログラムの為、ディスクにも残ると思っていたのですが…初歩的な質問ですが、ディスクよりダビングしたプログラムはハードディスク内のどこへダビングされたのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22760996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/26 17:22(1年以上前)

通常の録画番組と同じ扱いで、録画番組一覧に出てくるはずです。
元の番組の録画日時のところに並ぶはずですから、古いものだと、番組一覧のかなり後ろの方にあるはずです。

地デジ放送にはプロテクトがかかっており、コピー回数は10回までです。
また、BD-Rにダビングしたものは、コピー不可になります。
それをムーブバックすれば、BD-Rからは消えます。
番組が消えたということは、きちんとムーブバックできているはずです。

ホーム画面の[設定/お知らせ]の[お知らせ]の[本機からのお知らせ]で、ダビング結果を確認してください。

書込番号:22761023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2019/06/26 18:24(1年以上前)

>P577Ph2mさん
↑この方が云われる通りで
当該機世代と一つ前の世代はアップデートしても出来が悪くてw
反映が遅れているのかも…
念のためHDD内に存在していない場合は前面のリセットボタンを押して再取得されて診ては??

書込番号:22761104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whippetさん
クチコミ投稿数:30件

2019/06/26 18:50(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>浄玻璃の鏡さん
早速のご返答ありがとうございました。
暫く経過したら確認できました。
また、特定のジャンルから見ていたようで、全てに指定したら、入っておりました。助かりました、ありがとうございます。

書込番号:22761145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ZW1500」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1500を新規書き込みBDZ-ZW1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZW1500
SONY

BDZ-ZW1500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

BDZ-ZW1500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング