BDZ-ZW1500
- 素早くとれる「番組表」、人気番組をとり逃さない「みんなの予約ランキング」など、4つの快適録画機能を搭載した容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
- スマートフォンでレコーダーを操作して、外出先からでも録画予約を入れることが可能。さらに、録画した番組や放送中の番組も楽しめる。
- 4Kハンディカムやアクションカメラなどで撮影した高精細な4Kカメラ動画を、USBケーブルで簡単に取り込める。

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2018年2月10日 06:31 |
![]() |
15 | 9 | 2018年1月16日 10:49 |
![]() ![]() |
32 | 4 | 2018年1月24日 13:29 |
![]() |
3 | 0 | 2017年12月23日 20:49 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年12月10日 15:19 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年12月10日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
家庭用ビデオアルバムをパソコンで編集したDVDが何枚もあります。
BDZ-ZW1500で再生することはできますが、枚数が多いので内蔵HDDにダビングして楽しみたいのですが、「ダビングできないディスクです」と表示されてダビングすることができません。
BDZ-RX100と背面をケーブルでつなぐことで内蔵HDDに取り込むことはできませんか?
また他にお勧めの方法がございましたら教えてください。
ソニーのサポートにもうかがっているのですが、これといった回答がないので困っています。
3点

>家庭用ビデオアルバムをパソコンで編集したDVD
それは、ビデオフォーマットなのか?VRフォーマットなのか?
BDZ-RX100があるのであれば、
RX100にそのDVDを入れ、
HDDにダビング(実時間)、
BDに入れ替え、HDD→BDに高速ダビング、
そのBDをZW1500に入れ、BD→HDDに高速ダビング
もしくは
RX100にそのDVDを入れ、
RX100の赤白黄出力からZW1500赤白黄入力へAVコードで接続
RX100で再生→ZW1500を外部入力にして録画(実時間)
書込番号:21553254
6点

↑コノ難しい漢字の方の言われる通りなのですが、
PC編集されていたらバックアップ(PC内)も在りますよね…
それをauthoringしてBDにBDAV焼きして、BDZ-ZW1500にムーブバックしてみる…とか?
書込番号:21553611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彙孺悶埀脛さん
ありがとうございました。
>RX100にそのDVDを入れ、
>RX100の赤白黄出力からZW1500赤白黄入力へAVコードで接続
>RX100で再生→ZW1500を外部入力にして録画(実時間)
こちらで解決することができました。
時間はかかりますが、空き時間を利用して一枚ずつ対応していきたいと思います。
書込番号:21585827
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
5年以上前に購入したBDZ-EW500が最近、音と映像がズレる症状が表れたため、こちらの製品の購入を考えています。そこで、BDZ-EW500に繋いでいた外付けHDD(buffalo製など数台)とこちらの製品との連携して、以前録画した番組が観れるかを知りたいと思います。
そもそも、同じSONY製とはいえ、ディレクトリ構造など仕様が変更されるものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば伺えれば幸いです。
書込番号:21511882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BDZ-EW500に繋いでいた外付けHDD(buffalo製など数台)とこちらの製品との連携して、
↑この連携がHDDのつなぎ替える…と云う意味でしたら(BDZ-ZW1500で見る事は)無理です
書込番号:21511907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

可能な限りBD-RWディスク化する以外手立てはありません。ディスク化のあとの処理は、判ると思います。BD-Rでは出来ないので要注意です。
書込番号:21511954
4点

ご返信ありがとうございます。その手があるのですねRWの購入を検討してみます。
書込番号:21512204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。勉強になりました、
ありがとうございます。
書込番号:21512205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種買われたらSeeQVault対応HDDを買って使えば、対応機でHDDの共通化は可能になります
細かくはこのページの上のメーカー製品情報にもありますので一読下さいね
書込番号:21512251
1点

訂正 BD-RWではなくBD-REでした。失礼をいたしました。
書込番号:21512803
1点

前の機種がSeeQVault対応HDD対応でない場合に共有できるか調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21513220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のHDDの共有は無理です
SeeQVault対応については今後の話ですよ、次の次機種でなくても故障時などに役立つとかもあります
まあ、今の機種ならLANダビングとかもありますよ
過去機のはディスクに焼いてピストン輸送して下さい。量が多ければBD-RE二枚でいきましょう、まあ、急がないなら1枚でのんびり
書込番号:21514942
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
ブルーレイレコーダーの購入を検討中です。ビデオカメラはソニーを使用しています。パナソニックかソニーで迷っていますが、やはりビデオカメラに合わせてソニーの方がいいのでしょうか?ブルーレイレコーダーでは、ビデオカメラのデータを取り込んでDVDに残したりしたいです。ソニーにした場合、メリットありますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:21507630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ビデオカメラのデータを取り込んでDVDに残したりしたいです。
何故に、BDではなく、DVDなのだ?
DVDならば、ソニーはビデオフォーマットへのダビングは出来ん。
VRフォーマットへはダビング可能だが。
書込番号:21507711
12点

ありがとうございます。
参考にいたします。
書込番号:21508033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
ビデオカメラの機種やAVCHDなのか4Kなのかの情報があると良いレスが付くと思いますよ。
書込番号:21509797
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
【ショップ名】ケーズデンキ 立川
【価格】税込44800
【確認日時】2017/12/23
【その他・コメント】保証はケーズデンキの3年のみ。ここで目安を見て5分交渉しました。確か表示の価格は49870税別でした。
書込番号:21454726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
内蔵HDDへの録画、視聴と比べて制限はありますでしょうか?特に下記2点について伺いたいです。
1:ハンディカムから外付HDDへの直接録画
2:Video & TV SideViewで外付HDDの録画番組を視聴出来るか
よろしくお願い致します。
書込番号:21419788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さといも2017さん
こんにちは。
>内蔵HDDへの録画、視聴と比べて制限はありますでしょうか?
1:について、ハンディカムから直接外付けUSB HDDへダビングする事は出来ません。又、外付けUSB HDDへは、内蔵HDDにダビングしてから外付けへ移動する事に成ります。
※ハンディカムからダビング中の制限として、ダビング中は番組録画は可能ですが、その他の操作は一切出来ませんので注意が必要ですネ。
2:について、外からどこでも視聴や家じゅうどこでも視聴の事なら、制限は御座いませんので可能です。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2017/contents/TP0001443868.html
書込番号:21420413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クチコミハンターさん
ご回答ありがとうございます!
これで安心して購入できます。
書込番号:21420864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
自宅で録画した番組を、実家のテレビで見ることはできますか?スマホで見れるとは書いてあるのですがテレビで見たいです。また他の方法あったら教えて下さい。自宅、実家どちらにもネット環境はあります。
書込番号:21408032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


TVで視聴するにはApple TVやChrome castが必要になりますね。
Windows/MacをTVにHDMI接続してもいいですけど。
http://www.slingbox.jp/product/slingplayer.html
書込番号:21410073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応Amazon fire tv向けのslingbox視聴アプリもありますがあまり使い勝手が良くないですね。
https://www.amazon.co.jp/Sling-Media-Slingplayer-for-Fire/product-reviews/B00PJ3MGYG
書込番号:21410091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





