
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2019年8月18日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2018年5月19日 17:59 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2018年5月3日 16:27 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2018年2月23日 18:47 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2018年5月26日 12:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月25日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
皆さん、日々、どうしたら家族の携帯・スマホの料金を安くできるか、悩んでいらっしゃると思います。
私もそうですが、現在、2台持ち(携帯・スマホ)で、コストを抑えています。
契約の内容は、
Y!mobileで、PHSを4台契約しています。(ほぼ、着信専用)
家族割を適用して、
親機willcom新ウィルコム定額プランS 1,381円
子機3台…0円
PHS4台の合計維持費:1,381円
通話(発信)は、スマホのLINEかLINE OUTで、できるので、MVNOのSIMを3台分 IIJmioを契約して、
ファミリーシェアSIM3枚+追加SIM1枚(合計12GB)・・・2,560円+400円(追加SIM 1枚の料金)
なので、4台のPHSと 4台のスマホで、1,381円+2,560円+400円=4,341円 で運用しています。
最近、DSDS (Dual SIM Dual Standby)のスマホが格安であるので、PHSをこの Simplyに機種変更して、
通話の待ち受けを SimplyのSIMを抜いて、現在使用しているDSDVのスマホに通話だけ、使おうと思っていますが、
SimplyからSIMを抜いて、その辺のDSDVのスマホで、通話だけつかえますでしょうか?
もし使えるのであれば、スマホ4台で、4341円で運用できるので、そうしようかと思っていますが、アドバイスが
ありましたら、よろしくお願いします。
2点

>d(6_6)bさん
こんばんわ
DSDS機種で実際使用している人もいますし、通話のみの契約にすると思うので、通話のみ出来ます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21237858/
DSDSの記載が途中でDSDVになってますが、具体的な機種名は言ってもらった方がいいと思います
書込番号:22101950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>結衣香さん
ごめんなさい。はっきり書かなくて。
DSDSを考えている機種は、ZenFone 5Q か、Motorola G6 か e5 あたりです。
これに、Simplyから抜き取った SIMと IIJの SIMを入れようかと思っています。
Y!mobileは、単に着信用の電話番号が欲しいだけなので、親機を除く 子機の基本料金が 0円と
いうところが、重要です。
書込番号:22102217
3点

>d(6_6)bさん
こんばんわ
PHSやその契約の仕組みのことは分からないので(一番重要という所の意味が分かってなくてごめんなさい)
一般的な話(私がSimplyを購入した場合)のことで記載させてもらいます
DSDS運用だと、SimplySIMでの通話は3Gになりますが、記載して頂いたどの機種もワイモバイル回線(band1,8)に対応しているのでSimplySIMで通話出来ます
基本的にシムフリー機は、ドコモとソフトバンク・ワイモバイル回線は使えると思います
あと反対側のSIMスロットでIIJも通話・データ通信出来ます
書込番号:22102511
3点

>d(6_6)bさん
PHSの家族割で副回線を0円運用してる場合、主回線を603SiのケータイプランSSに移行した場合、副回線のPHSは0円運用が出来なくなります
(スマホプランなら家族割継続出来ます)
DSDS機種に603Siシム使う場合、ケータイプランSSではデータ通信出来ず通話SMSのみになります
スマホプランならデータ通信も出来ます
その上でDSDS機種ですがモトローラならG5sが2万円切ってるので、こっちの方が安いですが、すぐOreo使いたいならE5,G6シリーズになります
(G5sもOreoリリース予定)
ZenfoneならZenfone4 MAXとかが安く買えます
書込番号:22103653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、Y!mobileに行って来ましたが、現在のPHSの家族割りプランを維持したまま、
Y!mobileのガラケーSimplなどへの機種変更は、できないようです。
機種変更をすると、親機がガラケーSSプランしか選べないので、家族割が自動終了してしまいます。
これでは、せっかく、子機 3台の基本料金0円で運用できなくなるので、このまま(PHSのまま)運用を
継続する事になりました。2020年7月までは、PHSが使えますので、まあ、2020年になったら、MNPでもして、
どっか、安いMVNOに乗り換えます。
書込番号:22114059
2点

通話専用端末の価格を抑えたいなら、ドコモのSH-01Jの一括0円案件を探してMNPする手があります。
ドコモメール不要なら2年間月額196円、メールが必要なら520円です。
MVNOの場合、通話の基本料金だけで700円、4人で2800円もとられることになります。
書込番号:22129761
0点

自宅にインターネット回線引いてますか?
トータルの料金を含めて考えると変化する可能性有りますよ。
書込番号:22200467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親機---603SiでプランのみスマホプランS/M/Lにする
なら子機のPHSは家族割で0円運用出来ます
603SiはケータイプランSSしか契約出来ません、と説明を受けたなら間違いですので、代理店を変えて下さい
書込番号:22213277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホプラン→PHS含む通話料5分まで無料、ですが
PHS→スマホプランやケータイプランSSの通話料は例え家族であっても
無料にはなりませんので、スマホプランやケータイプランSSとPHSの家族内混在を諦めたクチです。
書込番号:22334285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホプランは10分通話無料(回数無制限)です
PHSでも通話無制限はオプションで付けられますが、1500円(税別)なので高い
書込番号:22865586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
ドコモのsimで使用しているのですが、不在着信(SMS)がきたときに
登録している名前ではなく、電話番号が表示されてしまいます。
これでは誰だかわからないので登録している名前を表示させることはできますでしょうか?
ネットで調べたところ、名前を表示させるアプリがあるようですが、
Iモード契約のためブラウザを開くことができません。この携帯にアプリを
入れるための手段はありますか?
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000970319/SortID=21734650/
電話帳に登録無い番号は番号表示のままです
書込番号:21836481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i-mode契約あっても、この機種では無意味です
SP-mode契約すればWebアクセス出来ます
アプリはWindows PC接続必須なのでハードル高いです
書込番号:21836491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお603Siでは無く602Siの場合、SMSは受信のみなので電話帳登録しても名称表示はされない可能性有ります
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/simply-prepaid/
書込番号:21836503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
電話帳に登録してあっても名前表示にはならないということですね。
ありがとうございました。
書込番号:21836559
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
現在docomoのガラケーを使用しておりSIMフリーのsimplyを購入検討中です。
ガラケーはカケホーダイ(ケータイ)のみ契約をしており標準SIMになると思います。
調べてみるとnano simのようなので標準SIMからnano SIMへの変更が必要と思いますが
SIMフリー のものにdocomoのnano SIMを差し込めばそのまま通話可能なものでしょうか?
0点

シムロック解除済みなら使用可能です
シンプルスタイル(プリペイド)でシムロック解除済みの602Siでdocomo XiシムでVoLTE使用出来たとの事で603Siでも可能だと思います
http://shimajiro-mobiler.net/2017/12/21/post51879/
なおFOMAシムは使えません
(FOMAシムの制限は機種には無関係)
書込番号:21789757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
使用できるとのことでよかったです。
おそらくFOMA SIMになるのでxiの契約変更になりますね…。
書込番号:21789798
1点

使えても指定外デバイス利用料が取られるので月額はスマホと同じ2700円になります。ドコモ携帯を置いているドコモショップを探したほうがいいと思います。
5分カケホで問題ない場合は、ガラホに移行すれば月額は下がります。
なお、ソフトバンクは6月にホワイトプランの受付を終了します。3G停波へのカウントダウンが始まったものと思われます。
書込番号:21789871
0点

>miiiii002さん
FOMAシムのまま、プラン変更をしたくないなら、3G シムフリースマホにする事をお勧めします
Covia NEO、Aubee elmとか
ありりん00615さんの説明の様にカケホのプランにすると指定外デバイス料金かかりますがタイプバリューSSなら無関係です
書込番号:21790467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
手放してしまったのでうろ覚えですが、VoLTE使えるのauだけでは?
そのブログの画像、通話の呼び出し画面にHDロゴついていません。
書込番号:21793392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうですね、使用できるということがわかったのでまだすこし検討してみたいと思います。
書込番号:21795917
1点

http://s-max.jp/archives/1737880.html
602SiですがS-MAXにおいてmemn0ck氏が検証した様です
(現在どうなってるか不明ですが)
shimajiro氏は上記S-MAXの動作結果を記述してるだけで実際稼働させた結果は書き込みしていないですね
BAND1(FDD-LTE)でdocomo VoLTE使えてメリットが有るかと言われれば微妙ですが、、、
(au VoLTEもBAND1では微妙)
書込番号:21796969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
こちらの機種に変更して、通話のみの使用をしております。普段使いで、ボタンが押し辛いことがあるので、折りたたみ型のSB105SHにSIMアタプタ―付けて使用可能でしょうか?また他の機種に付け替えて使用可能であれば情報をいただきたいです。あくまで通話のみです。宜しくお願いします。
2点

105SHはsoftbankの古いガラケーですのでシムロックされています
Y!mobile 603Siのシムは認識しません
Y!mobileシムをガラケーで使いたい場合、softbankではシムロック解除出来る4XXシリーズ以降でないと無理です
書込番号:21623744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8月だったかな? PHSが停波に向けて契約出来なくなるので、その頃になったら良い案件がYモバイルからハガキか何やらで来るかもしれませんね。
それまで待てればですが。
書込番号:21624198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>PHSが停波
個人向けサービス終了はまだ未定
法人向けサービス含むと当分無くならないと思います
(現行電波法上の有効期限は2022なので)
書込番号:21624280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simフリーのスマホは使えると思います
>エリズム^^さん
スレ主は3Gガラケー603SIを使用中ですよ
書込番号:21624293
0点

softbankシムはdocomoみたいに指定外デバイス料金加算されないので、シムフリー機種で使う方が賢い
書込番号:21624333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう変えた後か…、すみません
書込番号:21624437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>個人向けサービス終了はまだ未定
書き方が紛らわしかったかな?
停波に向けて、8月頃に新規契約出来なくなるという話を聞きましたよ。
すでに変えてしまったスレ主さんには必要ない情報だったかもしれませんが…
書込番号:21624443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規受付停止は2018/4/1です
今年3月まででPHSの新規、機種変更は終了します
書込番号:21624476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
はじめまして、
現在601SIを使用しているのですが
microUSBイヤホンマイクで通話された方
アドバイスをお願いします。
現象として、
エレコムのEHP-MM100MBKを使用も
使えないです。エレコムHP上はこの機種対応と
なってます。
これは使えるというイヤホンマイクがあれば
あわせてご教授ください。
そもそも601SIのmicroUSBは音声入出力
対応していないのでしょうか。
書込番号:21595663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.ymobile.jp/lineup/603si/support/#support
過去、存在したQ&Aは無くなってますが、取説上はmicroUSB接続で変換プラグでイヤホン使用可能となってます
最近手に入れたなら本体UPDATEして最新状態にしないと動かない可能性は有ります
書込番号:21595823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

601SIじゃなくて、603SIですよね。WillcomのPHS WX03SHで使用していたmicroUSBイヤホンマイクをそのまま直挿しで問題なく使えていました。その機種名は分かりませんが、断線させてしまって今は使っていないので、アップデートとの関係は分かりません。PHSより強い携帯からの電磁波を避けるためにも、イヤホンマイクを使いたいので、もしEHP-MM100MBKがメーカーの対応表どおりに使えるのなら、是非、購入したいです。良い情報期待しています。
書込番号:21595885
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございました。
取説上はmicroUSB接続で変換プラグでイヤホン使用可能となってます →これを謳ってる以上はイヤホンマイクが使えるという認識ですが、実はエレコムのマイクが対応○となっているが対応していない?とも疑ったりしてます。
ちなみにワイモバイルに問い合わせした所、
イヤホンマイクは取扱販売してないので
対応するかどうかはお客様個人で確認、試して下さいとお決まり回答でした。
ソフトウェアは最新にしましたがだめでした。
書込番号:21596937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鏡部屋の主さん
返信ありがとうございます。
機種は603SIです、失礼致しました。
私はWX03SHとWX11Kを使用していましたが
イヤホンマイク、Bluetoothともに使用良好でしたのでこちらでBluetoothがないのは仕方ないにしろ
イヤホンマイクだけでもせめて使えないと
何かと厳しいです、、、
またイヤホンマイクは進捗ありましたら
報告させて頂きます。今日はエレコムにも
問い合わせかけましたが15分オペレーターに繋がらない為、諦めました。
書込番号:21596962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX12KはほとんどのメーカーのマイクロUSBイヤホンマイクが使えたのですが、
602SHでは使えず、対応したのはラスタバナナ社の物だけでした。
こちらの対応表を参考にされてはいかがでしょうか
http://www.rastabanana.com/taiouhyou.html
書込番号:21727501
1点

使えました。
書込番号:21833355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>granddameさん
使えるようになったんですね。4月19日のソフトウェア更新で改善されたのでしょうか。
3月下旬にダメ元で購入したのですが、やはり使えなくてサポートとやり取りした後、返品・返金してもらいました。もうちょっと待てば良かった。
書込番号:21833579
0点

ラスタバナナ スマートフォン用 イヤホンマイク microUSB端子用 SW/Vol ブラック RBEP010
amazonで657円でした。
この価格ではしょうがないですが、音質悪く小さいです。
書込番号:21833645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>granddameさん
情報ありがとうございます。私が返品したのはスレ主さんのと同じエレコムのEHP-MM100MBKでしたが、エレコムのサポートでも603iとの現状は把握していませんでした。でも、他社製で使えるのが’あるとわかっただけでも良かったです。耐久性も含めて、多くは求められない価格ですね。そのあたりもクリアしたリーズナブルな商品があればと期待します。
>pnatsさんのEHP-MM100MBKが、最新のソフトウェア更新で使えるようになっていれば良いですね。もし情報があれば、知りたいところです。
書込番号:21833728
0点

>鏡部屋の主さん
エレコムは私も返品済な為
ソフトウェア更新後の確認は出来ていません。
先日、多摩電子工業のT6212Mを購入し
感触としましては、音量も大きく
通常の固定電話、携帯などには
音質も満足のレベルです。
(相手先がPHS内線だとやや音量は下がります)
原因が不明ですが5回に一回くらいの頻度で
3〜5分くらい普通に通話中に相手の声のみきこえ、こちらからの声がきこえなくなる現象があります。
接触の問題とも思えず、メーカー問い合わせをしましたが原因不明の回答でありました。
>granddameさん
ラスタバナナも併せて購入してみましたが
おっしゃる通り、音量が小さかったので
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:21845394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま色々な情報下さりありがとうございます。
書込番号:21845396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字化けしていましたので修正になります。
3分から5分くらい通話をしていると突然相手の声のみきこえ、こちらからの声がきこえなくなる現象があります。
書込番号:21845407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pnatsさん
やはり、EHP-MM100MBKは返品されたのですね。
T6212Mの情報ありがとうございます。助かります。
書込番号:21852120
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
SoftBankのNP602SIの話なので場違いなら申し訳ございません。
キーボードバックライトをONの設定にしています。
何のタイミングかわからないのですが、突然光ります。
電話・メールなど、着信していません。
アラームも設定していません。
みなさんはそのような症状あったら教えて欲しいです。
また、電源ボタンを押して画面を閉じて
画面が暗い状態で電源ボタン以外を押すと
3〜4回目まで光ります。5回目以降は光りません。
ここからは半分愚痴になりますが、
初期不良かなと思い、本日SoftBank(直営)に相談しに行きました。
保証書があり、自然故障なら無料で修理できますが
プリペイド式の場合、ほとんど有料になりますといわれました。
プリペイド式ならほとんど自然故障にならない理由はわかりませんが
そのような対応でした。
現在はキーボードバックライトをOFFにしています。
同じような症状の方がいましたら教えてください。
1点

>>プリペイドはほとんど有料
softbankシンプルスタイルは売りっぱなので、softbankの保証はほとんど効かない、と言う事かと
プランに月々のサポートオプションが無いからだと思います
保証書付けてメーカー(セイコーソリューション)に直接問い合わせ入れれば、対応は違うと思います
メーカーは逃げられないので
書込番号:21540381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
メーカーに直接問い合わせてみます。
書込番号:21541048
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)