iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのiPad選び

2018/05/07 22:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:369件

よろしくお願いします。
Android端末は複数使ってますが、Apple pencilが普通のiPadで使える記事を見てから、iPadに興味を持ち始めました。

購入動機
1、小学1年生の息子は、自分でゲームをインストールしたりして、Android端末には慣れした親しんでいますが、これから教育の過程でiPadを触る機会が有るかもしれないので、iOSにも慣れさせたい。
2、Apple pencilを使わせ、絵を描いたりしながら遊びの中で学びにも活用したい。

そう思っておりました。
色々自分なりに調べるうちに、iPadProの存在を知りました。

3、子供の成長記録に撮りためた画像の整理をしたい。
ノートパソコンに外付けハードディスクを接続し、画像のチェックをしますがパソコンスペックの問題もあるでしょうが、画像切り替えたり等倍でピントチェックや削除操作に時間がかかる。

この事で、iPadProならストレス無く画像を開き、キレイなディスプレイでピントの判断もしやすく削除等の操作も快適に出来るだろうと。
256GBモデルを選べば、かなりの量のデータを持ち出し図書館等で静かに画像チェックが出来るだろう、と。
画像整理の結果、空き要領不足のハードディスクも有効に使える。
最終的には、iPadProをフォトストレージとし、成長過程の動画も収めたいと思ってます。

以上の事で、iPadよりiPadProを選ぶべきと考えましたが如何でしょう?
おそらく、操作的にはiPadで何ら問題は無いでしょうけど、フォトアルバムとしての活用や幼稚園時代のお遊戯会等の動画も収めたいので、256GBは有った方が良さそうでProに気持ちが傾いています。

懸念としては、iPadProは新型が近いとか?
欲しいときが買い時ですし現状のスペックで問題ありませんが、例えば新型が出たら現行モデルが安くなるとか、今までApple製品に注目したことが無かったので、待てるなら待つべきなのか判断しかねてます。

安いiPadでApple pencilが…みたいな記事から注目したiPadですが、Android使ってた私には2倍くらいしますので慎重に判断したいです(結果、Proの方が欲しくなったので、Androidでの感覚では価格3倍です)

あと、価格を考えたとき、Apple整備品も対象にしたいですが、デメリットは何かあるでしょうか?

書込番号:21807750

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/07 22:50(1年以上前)

ざっと読んだ感じだと、

256GB 8万円のPro買うくらいなら、

32GB 4万円iPadを子供の知育玩具として買って、
500GB程度 4万円のノーパソを写真整理に買ったほうが、

希望通りで、同じ予算に思えます。
ペンシルなんて要りません。

書込番号:21807803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2018/05/07 22:51(1年以上前)

>>以上の事で、iPadよりiPadProを選ぶべきと考えましたが如何でしょう?

iPad 第6世代(無印)と10.5インチ iPad Proとの比較ですか?
自分としては、iPad 第6世代(無印)で十分で良いような気がします。

>【2018】iPadの選び方!どれがおすすめか、価格・スペック・違いを徹底比較!【12.9・10.5インチ iPad Pro/iPad 第6世代/mini 4、WiFi/Cellurarなど】
http://www.elppar.com/entry/apple/ipad/select-2017

書込番号:21807806

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/07 23:06(1年以上前)

>祭まつり祭さん

iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
http://kakaku.com/item/J0000027198/

で、十分に思います。

整備品は、バッテリーや外装は新品ですが、それ以外の部品は中古品なので、寿命が短い可能性があります。

画像データは、クラウドストレージやNASに保存することにし、端末を保管庫にはしない方が良いです。
OS が起動しなくなる故障を起こすと画像を取り出せなくなるからです。
外部にコピーを保管し、端末はいつ壊れても困らないようにして使うことをお勧めします。

書込番号:21807852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/07 23:24(1年以上前)

>ゲームを自分でインストール…

凄いですね。慣れ親しんでいるようで何よりですが
まだまだ、善悪の判断がつかなかったり、興味本位で
のめり込んでいった時の怖さが先に立ち、
同じ年頃の子がいたら、そこまで見守る勇気がありません^^;

子どもさんが使うものは、最高級のものを与えたが良いと思う人と
そんなもの使いまわしで、中古で良いんじゃ?と思う人がいますが
何方が良いのでしょうね。

>祭まつり祭さんの立場でしたらきっと、中古のものを用意すると思います。
また、高価なものであることから本人にプレゼントし持たせません。
私のものを貸して使わせる。(親の責任の下で使わせる)と思います。

ペンシルはお絵描きとか楽しそうですが、重いですよ。
大人が重くて扱いづらさを感じつくらいですから…滑りますし。
扱にくさより、楽しさが勝れば我慢して使うかもですけど
一度量販店などで触れてみることをお勧めします。

画像のことですが、個人的には256MBでは少なすぎるように思いますが
個人差がありますから…十分と思えるのでしたら問題ないのかもです。


書込番号:21807896

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/05/08 00:13(1年以上前)

子供は何をするかわからないし、子供用はipad 2018+Apple Pencilにしておくのが無難ではないかと思います。但し、描画の追従性は低くゆっくり描く必要があります。
あと、写真の管理方法を決めたほうがいいと思います。本体で直接保管すると壊れた際に大事な写真が失われることになります。
ipad ProはクラウドもしくはNASでの管理にしたほうが便利です。USB経由だといろいろ苦労します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017307/SortID=19438841/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%BB%91%9C#tab

書込番号:21808008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/08 03:06(1年以上前)

基本的にiPadは1人1台のものです。
家族であってもみんなで1台を使い回すようには考えられておらず、まあその辺はiPhoneのでっかいバージョンと考えるのがいいかも知れません。
端末を個々に持てば、映画や音楽やアプリを家族で共有することは可能です。

書込番号:21808166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 06:33(1年以上前)

皆さま、大変ありがとうございます。
出勤前につき、取り急ぎ…

まず、子供の使用は親の管理のもと行います。
インストール等も、操作を見守りながら「これ入れていい?」と言う流れです。

ApplePencilは、田舎なもので店頭にはデモ機は無いので試せません。

iPad買った場合は、私が管理・使用
その中で、子供と遊ぶ時間に触らせ、操作感やApplePencilで書かせてみたい。

画像の管理ですが
現在、外付けハードディスクに動画・画像を保存しバックアップしています。
この大量に撮りためているデータがピンぼけや連写で同じ画像も多く
ディスク容量を圧迫しているために整理したい。
パソコンで行うも時間がかかるので、いつでもどこでも出来るiPad
画面もきれいでピントの確認等もしやすいだろうと思ってます。
また、iPadを保存用のストレージとしては考えておらず、フォトアルバムとして
例えば、親類に見せたり、もちろん自分自身が見るために動画や写真を持ち歩きたい。
256GBで足りないご意見、仰る通りですが予算の都合で考えたいです。

今回も分かりづらい文章となり、申し訳ありません。
取り急ぎ、返信させて頂きます。

書込番号:21808300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 07:42(1年以上前)

>at_freedさん

ありがとうございます。
用途絞って安いiPad買うのも、確かにありですね。
ノートは買わなくても有りますし。
ただ、Applepencilは使いたい、使ってみたい。
それがなければiPadに注目しませんでしたし…

書込番号:21808385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 07:46(1年以上前)

>キハ65さん
無印と比較と言う訳では無い 
いや比較かな?
無印に256GB が有れば、恐らくそれを選びました。
使用レポートを色々参考にしてますが、やはりPro には良い点が有るようで、予算許せば欲しくなりますね。
初めてのiPadなので、予算も限り有るし無印をもう一度チェックしてみます。

書込番号:21808391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 07:49(1年以上前)

>papic0さん
なるほど、外装とバッテリー以外の消耗も有りますね。
古いモデルで入門用で割り切るなら、整備品も考えて良いかもしれませんね。
Proなら新品、Applepencil諦めたら旧モデルの整備品として、検討してみます。

書込番号:21808399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 07:54(1年以上前)

>〜PC しょしんしゃ〜さん

仰ること、良く分かります。
タブレット無しでは生きられなくなってるかも?
そこは、使用時間や使い方、親の責任で使わせます。

256GB以上有れば良いのですが、予算に限り有るので妥協ですね。
本来ならProも予算オーバーですが、欲しくなる魅力有る商品ですね。

書込番号:21808408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/08 09:32(1年以上前)

ストレージ

iCloud

基本的にスレ主さんがメインで使うなら、Pro10.5でいいと思います。お子さんは成長したら個人持ち端末考えてあげればいい感じでしょうか?

後継機ですが、出るか出ないかは分からないものの、現状のPro10.5はもう1年近く使ってきましたが、性能的には何ら古びたと感じることはありません。むしろ過剰性能気味で、ハードの能力を完全には生かしきれていないような気もします。
それもあって、どうも今年新型が出るって噂は???です。ここまで性能の高いもの作っちゃえば、来年くらいまでは特に変える必要なさそうな・・・

容量ですけど、私の使用方だと余りまくっております^^;
iCloudの方に自動的に退避されちゃってるからなんですが、それにしても本体ガラガラ・・・、iCloudで“写真”に分類されてる大半は動画ですね。
64で十分だと思いましたね。

書込番号:21808571

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/08 10:15(1年以上前)

iPad Pro 9.7インチ(第1世代)とApple pencilを持ってます。
絵は描きませんが、ペンタッチと手書き文字では重宝してます。

要望の外部ストレージ画像の整理に関して
OSであるiOSは外部アクセスはあまり得意なOSではないと思います。
出来る方法はあるでしょうけど、想像してらっしゃるよりも不便を感じるかも知れません。
やろうとも思わない感じですね。

MacやWindowsPCの方がやり方次第では簡単で早いと思いますね。
Apple pencilで絵を描かせるならば、12.9インチのiPad Proでしょうね。

10インチ程度だとキャンバスが小さい様には思います。

ペンが使えるタブレットだとApple pencilには及びませんが、Microsoft Surface とか2 in 1 タブレットなどの方がトータルでは使える気はします。

お子様にiOSを慣れさせる目的だけなら、新iPad+Apple pencilでも良いようには思います。
画像整理は別で。

書込番号:21808644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 12:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうですね、子供は何をするか分かりません。
過去にはノートパソコンのキートップを全部剥がされましたし、スマホもタブレットも落として画面を割りました。
ですが、そういう経験が有って気を付けてる部分も有ります。
特にiPadを買った場合は、高価なので管理のもと使わすつもりです。

画像に関しては、バックアップの重要性を認識してますので、別のHDDで二重化してます。

書込番号:21808856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 12:23(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

Androidですが、タブレットは息子の専用があります。
専用と言っても野放しではなく、データの保護や故障に備えてですね。
まだiPadを複数所有には至りません…高い。

書込番号:21808863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 12:29(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん

私が使う場合でも、スペックは必要以上で新型が必要ではありません。
ただ、新型が出た場合に旧モデルの価格が下がるのがAppleの通例とかなら、待つのも有りかな?とも思ってます。
長く使いたいので、新しいモデルを買った方が良い?とも思いますし。
すべては予算につながる話ですね。

フォトアルバムとして使う場合、通信環境が無いところでも使いたいので、クラウドは考えておらず、本体内蔵で使いたいですね。

書込番号:21808877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2018/05/08 12:38(1年以上前)

>Re=UL/νさん

より大きな画面が良いのでしょうが、持ち運びを考慮して、10.5インチで考えてます。
絵を描くか?試してみたいと思ってるだけで、乗り気になるか?分かりません。
例えば、3×2とかさらさらっと書いて答えさす、なんて使い方をしたいですね。

iPadで外部ストレージのデータは直接編集しません
(分かりづらかったですね)
たとえば、運動会フォルダをiPadに取り込み、不要データを消して厳選した画像のみを外付けHDDに戻してデータをバックアップしたいのです。
それを繰り返すことで、何もかも残して要領不足になっている外付けHDDのデータを整理したいです。
要領も空きますし、何より閲覧する際に
見たい画像のみでてくるようになります。
そのためiPadの要領は、256GB で考えてます。

書込番号:21808890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/08 13:27(1年以上前)

iPadは新型が出ても、旧型があんまり安くならないかもしれないですね。
例えばiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GBの価格での最安値は現時点で70000万円です。128GBが61000円。
10.5インチ256GBが77819円ですからね。全然安くないです^^;

書込番号:21808974

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/08 15:25(1年以上前)

外付けHDDをiPadにどう接続するか?という問題も出て来ますね。
Lightning端子しかないiPadでは、Lightning対応ストレージ(USBメモリーなど)に限られるんじゃないかな?
接続出来ても読み込みだけで、書き込みまで出来るかも微妙な気がします。

写真アプリはiCloudとの共有とiCloudドライブへの保存は可能。
家にあるNASも見えてなかったと思います。

ホワイトボード的にApple pencilで描くのは、色んなアプリでも、標準のメモ帳でも出来ますね。
手書きの電卓アプリもあります。

上記の外部データをって部分でできる方法があれば、どなたかが回答してくれるかも知れませんね。
時間があれば、NASにアクセスできるか試して見ます。外付けHDDを直接繋げられる物は所有してないので、試せませんが。

書込番号:21809156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/08 16:50(1年以上前)

失礼しました。
70000円が7億円になってました^^; わかると思いますが。

書込番号:21809269

ナイスクチコミ!1


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

何GBを選べばいいですか?

2018/04/16 23:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

クチコミ投稿数:2件

1 楽天koboから購入した電子書籍を読む(長時間、飛行機などに乗るときの暇つぶし)
2 お風呂でアプリを利用し、HDDに録ってある番組をみる
3 後々、wordなど利用する予定です
4 初めてタブレット系購入します
5 iPhoneユーザーです
6 高い買い物なので長く使いたいです

そこで、216GBか512GBで迷ってます。
値段が15,000円くらいしか違わないので大は小を兼ねる感じで512GBを選んでもいいでしょうか?
それとも宝の持ち腐れになりますか?
今、紙媒体で月平均5冊くらい漫画単行本を購入しています。
これから増え続けることと、再ダウンロードとか面倒くさいなーと思ってます。

アドバイスお願いします。

書込番号:21757309

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/04/16 23:12(1年以上前)

多くて困ることは無いですね。
どれだけ溜め込むのか、用途しだいです。

多くは、映画など動画を満載すると満杯になりやすく、大容量を欲しくなる傾向にあります。曲でも、何万もいれる方が少なくないので。
アプリを限定して、Wordなどテキストが多く、ネットワークを用いて外部の動画視聴などでは、本体にさほど容量は使うことが少ないと思いますy

書込番号:21757346

ナイスクチコミ!6


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/16 23:17(1年以上前)

1000冊ほどマンガを入れて80GB程度です。
容量は大きければ大きいほど良いですけど、電子書籍のみなら512GBを使うのは難しい気がします。
動画などを入れていくと容量はかなり必要になりますけど、そんなに入れる必要があるかですね。

書込番号:21757363

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/16 23:39(1年以上前)

>枝豆大王さん

>それとも宝の持ち腐れになりますか?

電子書籍中心ということなので、512GB は使いきれないと思います。

256GB で十分です。

書込番号:21757431

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/16 23:39(1年以上前)

ブルーレイディーガでの持ち出し転送でのビットレートは高画質(720P)で1.5Mbpsのようです。
1時間の番組なら675MBとになります。
2時間の番組を10本を入れると13.5GB必要です。

大量の本や大量の動画を入れないのなら256GBでも良いかと思います。

書込番号:21757432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/17 00:50(1年以上前)

まあ余計なお世話かも知れませんが、iPadは防水ではないのでお風呂での使用は気をつけてください。
サードパーティ製の防水ケースなどはあるかも知れませんが、それらが原因で壊れてもAppleはなんの保証もしてくれません。

>高い買い物なので長く使いたいです

ということなら、やめておいた方が無難です。

書込番号:21757602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/17 03:28(1年以上前)

>枝豆大王さん

古いマンガはスキャンして電子化している場合、容量が大きい物もありますので、一概には言えませんが、3000冊程度まででしたら、256GBで十分だと思います。

私も以前は全部の書籍をダウンロードして持ち歩いていましたが、時々、書籍データの差し替えがあり、都度ダウンロードし直すのが手間になり、もう一度読みそうな物以外は、データ削除する様になりました。

書込番号:21757691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/04/17 06:37(1年以上前)

皆さま、詳しくアドバイスしてくださってありがとうございました。

初めてのiPADということもあり、まだ使い道が定まっていなかったので、動画もダウンロードできることを忘れていました。

1000冊で80GB程度なんですね!詳しい容量を教えてくださってありがとうございます。

これからやりたいことが増えそうなので今回は512GB購入しようと思います。

書込番号:21757802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/17 11:33(1年以上前)

私も実用性では256Gで充分な感じです。
もちろんメモリー容量が大きい方が安心ですが1万数千円の違いはそれなりに大きい差だと感じます。その代わり、破損や不具合の心配も考慮して2台買いました。約一年経過しましたが今のところ両方とも順調です。

書込番号:21758256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/04/17 12:50(1年以上前)

これに、ご決定ですね(笑顔)。

『2 お風呂でアプリを利用し、HDDに録ってある番組をみる』は、別の安いタブレットを御利用なさるとよろしいのでは。

私は、2012年に購入したiPadを、お風呂用にも使ってます。
WiFi利用のストリーミング再生なら、本体ストレージは、32GBないし64GBで大丈夫ですね。
サブ機なので、安心して使えてます。

書込番号:21758409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/17 13:01(1年以上前)

>枝豆大王さん

〉動画もダウンロードできることを忘れていました。

もし、動画についても
〉再ダウンロードとか面倒くさいなーと
ということだと、512GBでもすぐに容量不足になるかもしれません。

再ダウンロード可能なものは、適宜削除することをお勧めします。

書込番号:21758430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2018/04/17 19:10(1年以上前)

>枝豆大王さん

電子書籍がテキスト主体なら、64GB でも十分だよ。
1,500 冊位のテキスト主体の電子図書が入ってる自分の iPad、
34GB 使用済みで、約 19GB が電子書籍のアプリとデータ。

もっとも、動画を入れると 512GB でも安心出来ないのは確実だろう。
自分の NAS には 6TB 位、動画が溜め込まれてる・・・ ^^; 。

書込番号:21759074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2018/05/11 20:37(1年以上前)

ワードを使いたいというなら お金がかかるこの機種じゃ無い方がいいのではないでしょうか。

書込番号:21816845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/12 11:41(1年以上前)

枝豆大王さん こんにちは

>6 高い買い物なので長く使いたいです
 PCなどと異なりパーツ交換増設不可なので、最初の決定が肝心。 必要になっても後で変更は出来ない。
 とはいっても、いずれ旧機種はIOSのサポートが外れるので、寿命があると思ってください。新機能や新アプリを使わず、使い続ける事は可能ですが。

>値段が 『15,000円くらいしか』 違わないので大は小を兼ねる感じで512GBを選んでもいいでしょうか?
>それとも宝の持ち腐れになりますか? 
 お値段が気にならないなら、特にマイナスはないので、大きいほうでも良いような気がしますが。
上での皆さんのレスから、宝の持ち腐れリスクは高いと思いますが、保険代として15000円が高いか安いかはスレ主のご判断かな。


書込番号:21818267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

iPad購入についてアドバイスください!

2018/03/28 23:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

iPad Pro2017の10.5インチの256GBと昨日発表されたiPad2018の9.7インチどっちかを買いたいと考えています。


実は私は先日一眼レフミラーレスカメラを購入しました。
それで、私のスマホもiPhoneなんですが、なぜ欲しいかというと、画像を編集したり、ユーチューブみたりしたくてです。

どっちがいいでしょうか?

書込番号:21711821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2018/03/28 23:42(1年以上前)

画像編集なら、フルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティング、広色域ディスプレイ(P3)採用のiPad Pro2017の10.5インチの方が向いているかと思います。

比較表
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/#ipad-pro-10-5,ipad

書込番号:21711875

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/03/29 00:07(1年以上前)

一眼を買ったのなら、RAW現像のできるノートPCの方がいいと思います。
お絵かき用途にも重点を置くならipadでいいですが。

書込番号:21711934

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/29 00:47(1年以上前)

>himawaririさん

CPU、画面解像度、画面サイズ、カメラ画素数に差があります。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027199_J0000024840&pd_ctg=0030

しかし、iPadをカメラのリモコンにしたり、写真をクラウドストレージに転送したりするだけなら、
安価なiPad 2018で十分だと思います。

画像の編集についても、簡単なトリミングだけなら、両機とも可能です。
YouTubeも同様です。

画面サイズの大きさと解像度に不満がなければ、安価なiPad 2018で良いと思います。

店頭で操作してお決めください。

書込番号:21712014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/29 06:09(1年以上前)

今はiPadでもRAWの現像はできるし、一眼だからといってRAWを使わなければいけないといったものでもありません。
特にディスプレイの性能なんかは、多くのノート型パソコンなんかよりiPadのRetinaディスプレイの方が遥かに精細度が高く、優れています。
さらにタブレットの良いところは、簡単に縦にして見られるところ。普通のパソコンでは縦位置で撮影した写真を見るのはなかなか悲しいことになります。
持ち運んで人に見せるのも容易だし、今更ノート型パソコンなんてこの用途でいらないと思う。

ディスプレイの性能的にはやはりProの方が相当優れていて、もっと言うと12.9の方が優れています。
この辺りはもう大きさやおサイフとの兼ね合いでいいと思いますが^^;

まあProの方が高いけど、長く使えるのは間違いないと思います。

書込番号:21712255

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/03/29 21:22(1年以上前)

>himawaririさん

>画像を編集したり、ユーチューブみたりしたくてです。

処理速度の上では、iPad 2018で、何ら問題ないでしょう。

画面はProのが綺麗なはずです。でも、その違いがわかるかどうかは、各人の目や感じ方によります。私はPro10.5所有者ですが、たとえばiPad 2017と比べ、画面の綺麗さについて、まったく区別がつきません(笑)。画面の良し悪しについては、量販店などで、ご自分の目で比較してみるのがいちばんだと思います。

書込番号:21713898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

どの店で買った方がお得でしょうか?

2018/03/20 00:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

今ソフトバンクのiPhoneを使ってます。
ペアリングで、Apple Watch使い、iPadもそういう使い方をしたいと考えてます。
iPadは、 Bluetooth、Wi-Fi経由で一眼レフカメラの写真を編集したり、一人カラオケ画面にしたり、料理レシピやユーチューブみたりが主です!

いちを一括でなおかつなるだけ安く買いたいですが、どこがおススメでしょうか?

書込番号:21688597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/20 00:25(1年以上前)

>himawaririさん

わたしが買うとすれば、

価格コムの最安値または最安値近辺の価格を提示しているお店
http://kakaku.com/item/J0000024840/#tab
1位 Qoo10 EVENT
1位 電子問屋
3位 Qoo10 EVENT
3位 Fresh-One
3位 電子問屋
6位 エービーシー
7位 WiNK
8位 アキバ流通
9位 エービーシー
10位 WiNK

の中で、ショップ評価が高く、ショップ評価投稿数の多いお店を選びます。

書込番号:21688652

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/20 00:27(1年以上前)

>ペアリングで、Apple Watch使い、iPadもそういう使い方をしたいと考えてます。

Apple WatchとiPadとではペアリングは出来ません。

iPhoneにテザリング接続の契約をされているならば、インターネット共有で外でのデータ通信、位置情報の共有化など
は可能です。

宅内での使用に絞ればWi-Fiモデルで十分ですが、外出先でのインターネット共有は少々面倒です。
外出先での使用が多いならば、Cellularモデルが便利です。

出来る限り安く入手するとなると、通販リスクは伴いますが、価格コム登録の安いところ。
大手家電量販店でのポイント付随ねらい
あたりですかね。

書込番号:21688664

ナイスクチコミ!4


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/20 00:28(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます!
セルラーモデルとWi-Fiモデルてキャリアで繋ぐ際は端末を持っていけば大丈夫なんでしょうか??

書込番号:21688666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/20 00:41(1年以上前)

>セルラーモデルとWi-Fiモデルてキャリアで繋ぐ際は端末を持っていけば大丈夫なんでしょうか??

キャリア契約でモバイルデータ通信を行いたい場合にはCellularモデルを最初から選択して
取り扱ってるところで契約込みで購入する事になります。

Wi-FiモデルにはSIMスロットがありません。

書込番号:21688700

ナイスクチコミ!2


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/20 00:41(1年以上前)

>Re=UL/νさん
なるほどー。ありがとうございます。アウトレットショップとかでは売っていたりないですよね。。。

外に持っていくことというか、、、
ソフトバンクの20BG分け合いのにと考えているんですが、無理がありますかね??

書込番号:21688701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/20 00:46(1年以上前)

>外に持っていくことというか、、、
>ソフトバンクの20BG分け合いのにと考えているんですが、無理がありますかね??

iPadのCellularモデルは直販でしか変えないし、高いからWi-Fiモデルを安く買って
ネットする場合はiPhoneのテザリングでいいんじゃない?

5月からだっけ?500円取られちゃうみたいだけど…

書込番号:21688716

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/20 01:01(1年以上前)

自分もiPhoneをauの20GB契約でiPad Wi-Fiモデルやノートパソコンをテザリングで使ってます。
Wi-Fi設定で接続する手間があるだけですが、Cellularモデルの経験があると
意外と面倒なのです。iPhoneは弄らなくても繋がります。(Instant Hotspot機能で検索)

使用用途によるけど、20GBあれば余裕かと思います。

中古白ロムならば探せばあるでしょうけど、Cellularモデルの新品は無いですね。
キャリアショップかApple取扱い量販店、Appleストアでのみ買えます。

書込番号:21688752

ナイスクチコミ!3


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/20 01:07(1年以上前)

>どうなるさん>Re=UL/νさん
たびたびすみません。
iPhoneの購入した有料アプリのやつは、Wi-Fiモデルでもデザイリング したらできますか??

書込番号:21688763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/20 01:15(1年以上前)

>himawaririさん

同じApple IDで登録することでアプリは双方で使えますよ。
Wi-Fi接続でもテザリング接続でも可です。

書込番号:21688776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/20 01:23(1年以上前)

>iPhoneの購入した有料アプリのやつは、Wi-Fiモデルでもデザイリング したらできますか??

無料、有料にかかわらず入手したアプリは同じAppleIDで使えば問題ないし、テザリングは使う電波の種類の1つだからアプリとかそういうのとは直接関連性はないし、問題なく使えるよ

大きいから大きいなりの便利さってのはあるけど、大きい=重いってことだし、持ち歩いたとしても全部iPadでネットって感じにはならないだろうから、Cellularモデルじゃなくテザリングでもそれほど不便はないんじゃないかな?

書込番号:21688785

ナイスクチコミ!3


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/20 01:23(1年以上前)

>Re=UL/νさん
なるほどー!ありがとうございます😊
すごく助かりました!!
あとは、256にするか64にするかで悩みます。


AmebaTVもみるので。。。
どっちを買われましたか?

書込番号:21688786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/20 01:34(1年以上前)

自分のはiPadPro 9.7インチ(1世代)の32GBです。
用途的にはWebと仕事で使う程度なので容量はあまり要らないので。

容量は足りないと困りますが余るに困らないので
多いに越したことはありません。後は予算次第かな。
写真データで喰いそうだから、それも考慮ですね。

書込番号:21688802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/21 06:24(1年以上前)

すぐ売り切れてしまうと思いますが、今ならiPad pro 9.7の整備品がappleオンラインストアにありますね。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad/ipad_pro_97/wi_fi

apple製品はandroidと違いショップ間の価格差が大きくなくリセールも高いですし、何よりちょっと安いくらいで知らない怪しいショップから購入するのに抵抗があるため、自分はwifi機ならappleオンラインストアの整備品を利用することが多いです。

書込番号:21691535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2018/03/21 11:48(1年以上前)

>himawaririさん
>あとは、256にするか64にするかで悩みます。

自分のほぼネットと電子書籍専用となってる iPad だと、
電子書籍を除けば、16GB も使ってないよ。
一眼レフカメラの写真次第では 64GB でも充分。

自分の感覚だと、全部の写真を入れて置くなら、
256GB でも足りないかな?

PC or NAS にバックアップしておいて、
お気に入りの写真だけ iPad に入れるなら、
その容量次第って事かと。

書込番号:21692170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/21 12:06(1年以上前)

容量に関しては、自宅に高速なWi-Fi環境があるかないかによって判断が異なります。
大は小を兼ねるとか、容量の小さなものを買ってしまうと、あとで増やすことはできない、とかよく言われますが、最近これはそうでもなくなっていて、iPadならiCloudがある為、“高速なWi-Fi環境さえあれば”後からでも容量を増やすことは可能であると言えます。もちろん多少お金はかかりますが。
また、写真の共有はiCloudフォトライブラリを使うのが非常に便利で、同じApple IDのiOSデバイスであればこれにアクセスできるので、iPhoneとiPadはほぼ同一個体のような使い方ができます。

書込番号:21692219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/21 20:16(1年以上前)

私はwifi専用モデルの256Gを2台ともヨドバシで買いました。ポイントがたまっていたのでそれで買ったのですがヨドバシは価格は高いほうですね。価格に出てくる安値店はほぼ通販専門のとこで多少の不安はあるかもしれませんが、Qoo10などは安めで良いかもしれませんね。但し在庫が少なめで頻繁に価格も改訂しますからある程度のウォッチングも必要です。

書込番号:21693464

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/21 20:19(1年以上前)

こんちは。価格コムに出てる店なら上の安いとこでは買わないかな。並行品とか新古品じゃ無いのか疑うてしまうですね。最低限カード取り扱いが条件かなカードも使えん店は怪しいとか…。

なんで、ずーと下のPCデポとかアップライドなら有名なので少し安心かな。71800円位するので去年から変わらず。安く成らんのなら安心なアップル直販で買うと思う。

書込番号:21693472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの連動について教えてください!

2018/03/16 23:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

まだiPadを買うかは未定ですが、ちょっと知りたいことがあります。

用途としては、一眼レフカメラで撮った写真をiPadでみたり、編集したりするほかに、ユーチューブ等の動画を見たいと思ってます。

教えていただきたいのは、iPhoneとiPadは、どこまで連動できるのか。

たとえば、LINEやiPhoneで購入したアプリは使えるのか。
ネットは、ソフトバンクのiPhoneで20GBをシェアする予定です。
よろしくお願いします!

書込番号:21680898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/16 23:22(1年以上前)

>himawaririさん

【LINE】iPadでiPhoneと同じアカウントを共有する方法
http://sbapp.net/appnews/app/line/ipad-iphone-44823

の解説のとおり、iPhone で使っているLINE アカウントをiPad でも使えます。

また、iPhone で購入したアプリは、iPad で使えますが スマホだけで使えるアプリは、iPad では使えないことがあります。

書込番号:21680920

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2018/03/16 23:27(1年以上前)

>iphoneとiPadを同期する方法2つ!便利過ぎる同期の使い方
http://xn--iphone-143e1l818v0p4b.net/entry62.html

書込番号:21680933

ナイスクチコミ!0


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/17 00:21(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます!
使えないのもあるんですね!
それを知ってよかったです!

ちなみに、
キャリア=ソフトバンクの使用料てかかるんでしょうか?
機種代金以外で。。。

書込番号:21681053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 himawaririさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/17 00:22(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございますー!わかりやすいサイト教えていただき、ほっとしました!

書込番号:21681055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/17 00:39(1年以上前)

>himawaririさん

>使えないのもあるんですね!
たいていのアプリは、スマホ・タブレットの両方で動きます。
それほど、心配することは無いと思います。

>キャリア=ソフトバンクの使用料てかかるんでしょうか?
>機種代金以外で。。。

スマホを親機にして、タブレットをテザリングしても、従来は、そのための料金はかからなかったのですが、

■[更新]テザリング有料化:ソフトバンクが5月分まで「無料期間を延長」 ── KDDIは「延長なし」
https://www.businessinsider.jp/post-164010

によると、「テザリングオプション」の料金が、2018年6月21日から月額使用料500円(税抜き)がかかるそうです。

書込番号:21681082

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/03/20 22:47(1年以上前)

最近、iPadを買い増した。以前より初期設定が、簡単ね。
近くにiPhoneを持ってきて置けば、iPadの初期設定に使えたよ。
(詳しい設定は、上の人のカキコにゆずります。)

書込番号:21690963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Pagesの名称変更について

2018/03/04 22:53(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 u5d40さん
クチコミ投稿数:1件

この次に「う」を入力すると起こります。

現在こちらのiPad Proをスマートキーボードと一緒に使用しています。
Pagesでファイルのタイトルを変更するとき、キーボードで「こう」と打つと画面が白くなりファイル一覧の画面に戻ってしまいます。
タッチパネルで「こう」と入力しても何も問題は起きないのですが、スマートキーボード使用時のみこのような現象が起こります。
解決策がありましたら教えていただけないでしょうか。
また現在スマートキーボードを使用している方も同じ現象が起きるかどうか教えていただきたいです。

書込番号:21650081

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/03/04 23:24(1年以上前)

>u5d40さん

この不具合、ホントに困りますよね。

結論からいうと、現状、解決策はありません。

2017年11月、当該症状を私からもAppleに報告しておりますが、その時点では「原因を調査中」とのことでした。

2018年3月時点でも、残念ながら、当該症状に改善はありません。

<Pagesで物理キーボードから日本語で「名称変更」できない。>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024839/SortID=21483793/#tab

書込番号:21650172

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2018/03/04 23:26(1年以上前)

貼り付けるURLを間違えました。正しくは、こちら(↓)です。

<Pagesで物理キーボードから日本語で「名称変更」できない。>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024840/SortID=21352750/#tab

書込番号:21650178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGK2J/A [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング