iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ローズゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

(1255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FLAC再生に対していますでしょうか?

2019/05/29 08:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

クチコミ投稿数:1912件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度4

ONKYO HF player、ラディウスNE PLAYER等のFLAC再生に対応した音楽再生アプリを使用すると、この機種はFLAC再生に対応していますでしょうか?

分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:22698888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度4

2019/05/29 08:38(1年以上前)

タイトル誤字訂正

対していますでしょうか?→対応していますでしょうか?

書込番号:22698897

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/05/29 08:39(1年以上前)

iOS 11以降、iPhoneやiPadがFLACに対応し、FLACを再生出来るアプリが有るのだから、当然FLAC再生に対応いています。

書込番号:22698899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2019/05/29 08:42(1年以上前)

標準では対応していない。アプリを入れればできるでしょう。

対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入したコンテンツ)、HE-AAC、MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、Dolby Digital(AC-3)、Dolby Digital Plus(E-AC-3)、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV

書込番号:22698905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/29 08:51(1年以上前)

標準のミュージックアプリで使いたいのなら、ALAC(Apple Lossless)に変換すればいいと思うけど、FLAC等の用途が要はハイレゾの再生であれば、iPadのDACがハイレゾに(完全には)対応していないと思われるので、外部DACが必要になると思われます(ただし、ダウンコンバートされて音自体は鳴るかも)。

書込番号:22698915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度4

2019/05/29 09:17(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

未だに、iTunesからApple Lossless、AIFF、WAVでCDリッピングして、可逆圧縮音源はApple Losslessで聴いてました。

では、SONYのMusic Center for PCとかJリバー Media Center 24、25でFLACにてCDリッピングしたアルバムアート等のタグ情報の付いた音楽ファイルをiPad PRO 512GB 10.5インチに取り込んでFLAC再生に対応したHF player、NE PLAYERで聴くことはios 11以降のOSで有れば出来ると言う認識で宜しいのですね?

iTunesでApple LosslessでCDリッピングしても、デフェルトの状態でアルバムアート等のタグ情報が出ない(年代の古いCDとかは…)事が多いので、他のSONYのアプリかJリバー Media CenterでFLACでCDリッピングしたアルバムアート等のタグ情報の付いた音楽ファイルをiPad PRO 512GBでアルバムアート等のタグ情報を反映させて使いたかったので…

moraからダウンロードしたFLACハイレゾは、キチンとアルバムアート等のタグ情報は付いていて、それに対応したDAC内蔵ヘッドホンアンプとデジタル接続すれば、キチンと再生出来ているので問題なかったんですけどね。

iTunesでCDリッピングした可逆圧縮音源 (Apple Lossless)は、古いCDとかはデフェルトの状態でアルバムアート等のタグ情報が付かなかったので質問させて頂きました。

やはり、アルバムアート等のタグ情報が付いた方が良いですからね…

それと、他のアプリケーションで取り込んだFLACファイルのiPad PRO 512GBへの取り込み方も教えて頂けると有難いです。




書込番号:22698943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBの満足度4

2019/06/08 11:00(1年以上前)

iPhone SE 128GB HFplayerのHDライブラリに転送でOKでした。

ハイレゾ音源を取り込むのと同じで、HFplayerのHDライブラリに転送すればiPhone SE 128GBでもFLACファイル 44.1/16が転送、再生する事が出来ました。iPad PRO 512GB 10.5インチでも同様に…。アルバムアート付きで…
HDライブラリに転送しばければならないのが、ちょっと難有りですが…
TEAC HR player等の他の再生アプリに自動で反映されないので…

COMPLEX等のちょっと古いアルバムでは、iTunesでアルバムアートの表示がデフォルトの状態で出て来なくなっていたので(昔は、iTunesでもALAC、WAVでアルバムアートが出て来ていたんですが…)これからmedia go等で取り込んだFLACファイル(アルバムアート付き)をHDライブラリに転送してアルバムアート付きで表示、再生する事にします。

有難うございました。

書込番号:22720949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

日向での液晶の見易さ?

2019/05/04 05:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

すみません質問です。”じゃぱねっとたかた”の3年前の安いハーウェイのタブレットは屋内ならよいのですが、晴天の屋外では地図ソフトを立ち上げても安スマホ同様まっっったく真っ暗けで何も見えず、、折角便利かつ致命的に必要なソフトなのに、何か他に屋外・特に可能なら日向で実用的に使えるタブレットはないかと思っています。
通常wimax小型端末と一緒にディパックに入れておいて、時に応じ迷った時に取り出して周辺を詳細に吟味確認という使い方が出来ればよいので、画面はなるべくなら広い方が良いのですが、一方大画面機種は通常”携帯に向かない”という評価になるようで、あまり情報が見当たりません;
 検索するとアンドロイドで”日中モード”のような機能のある機種もあるようですが既に情報自体古くなっているのか押並べて機種自体の評価が低いようで、これというモデルを見つけられず、いっそ初ipadではどうだろう?と思っています。
9.7”Wi-Fiモデル 32GB 2018、Air 10.5” Wi-Fi 64GB 2019、pro 10.5" Wi-Fi 辺りが候補と思われる中で、液晶が最優秀なのはこちらのように思われましたが、このような状況では実際の見え方は如何でしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:22644062

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/04 07:16(1年以上前)

>hayato01さん

〉9.7”Wi-Fiモデル 32GB 2018、Air 10.5” Wi-Fi 64GB 2019、pro 10.5" Wi-Fi 辺りが候補と思われる中で、

フルラミネーション(ダイレクトボンディング)が使われているのは、Air 10.5” Wi-Fi 64GB 2019、pro 10.5" Wi-Fi 。

9.7”Wi-Fiモデル 32GB 2018 には、フルラミネーション(ダイレクトボンディング)が使われていないので、日中屋外では、白っぽく見えるかもしれません。

書込番号:22644151

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/05/04 07:25(1年以上前)

少なくともフルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティング採用のAir 10.5” Wi-Fi 64GB 2019、pro 10.5" Wi-Fi の方が日向では見易い思います。

書込番号:22644164

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/04 07:27(1年以上前)

質問からは逸れるけどiPadの場合、wifiモデルだとGPSを積んでいないのでナビの精度が悪くなると思うけど。

書込番号:22644170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/05/04 07:53(1年以上前)

iPad Pro 10.5 と HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro

>hayato01さん
屋外の明るい環境での視認性は、液晶パネルの最大輝度が目安になります。
これが低いと周囲の明るさに負けて画面が暗く見えます。
あと表面の反射防止コーティングで反射率が低いほど外のものが映り込みにくくなります。
保護フィルムを貼る場合はパネル表面の反射率は無意味になります。(保護フィルム表面で反射するので)

添付写真は、左側が iPad Pro 10.5(保護フィルム無し)、右側がHUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro(保護ガラス付、太陽光の下での視認性向上がON)
朝方、日光が当たっている状況で、明るさ自動調整で明るさ最大になっている状態です。

iPad製品の最大輝度と反射率
iPad (第6世代) = 非公開?
iPad mini 5 = 500ニトの輝度、1.8%の反射率
iPad Air 3 = 500ニトの輝度、1.8%の反射率
iPad Pro 10.5/12.9(2017) = 600ニトの輝度、1.8%の反射率
iPad Pro 11/12.9(2018) = 600ニトの輝度、1.8%の反射率
iPhone8/XR/XS が最大輝度625cd/m2(標準)(625ニト)なので、iPhoneよりは少し暗めですね。

参考リンク
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/672256.html
https://panasonic.biz/cns/pc/tough/features/toughpad/visibility/
http://skyeye-japan.hatenablog.com/entry/2017/07/27/120000

書込番号:22644217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/05/04 08:08(1年以上前)

>hayato01さん
書き忘れましたが、最大輝度600ニトのiPad Pro 10.5でも日向では画面が暗く感じますよ。(視認はできる)
これ以上明るいのがいいなら上記リンク先にあるような業務用のタブレットしかないかもです。

書込番号:22644239

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

2019/05/04 12:01(1年以上前)

皆さん、早速たくさんのRES頂きありがとうございました。
>壊れた時計さん 輝度!…輝度の数値なんて何処に出てるんでしょう; 早速個々のデータまで調べて戴いて大変ありがとうございます。他のリンクも熟読させていただきました。(パナの事業用途機種これは!良さそうと思いましたがにににじゅうx万・・手も足も出ませんうぅーむ;)
更に実際の画像までアップして戴いてお手間お掛けいたしました。…これで見るとハーウェイも3年前の解約縛り期間前・それもたかた商法の恐らくその時点でも若干古めかつ2番手以下グレード機種とは全っ然事情が違うようで…何とipad最新型と張るか、撮影時の映り加減もあるかもしれませんがうっかりすると上回っているくらい?大健闘しているではないですか;

口コミ情報を熟読するとipadの9.7”は表示部で若干コストを稼いでいるような?情報もあるようで、また上記のパナの例もあり、全般の傾向として日中屋外でも使える程の表示の明るさを求めると他に様々影響もあるのか?価格比例的な面が出てきて、低位機種では期待不可という事になりそうですね。
実はIpadのナビや地図関係のアプリが非常に好評と聞いてその面での期待もあったのですが、しかし映り具合の実写画像を拝見させていただいて、ハーウェイの現在の上位機種が果たしてどのくらいの数値が出ているのかも非常に気になって来ました。
こちらについても情報収集してみて、どちらかに決めようと思います。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:22644643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/05/04 14:41(1年以上前)

iPad Pro 10.5 と HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro

>hayato01さん
添付写真だと分かり難いですが、見やすいのはiPad Proです。
HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro は、空が写り込んで全体的に水色がかっています。
写真だと一見明るく見えるかもしれませんが、実際はiPad Proのほうが少し明るく見えます。

最大輝度はメーカーの製品仕様に記載されていない事のほうが多いです。
HDR対応製品はバックライトが強力なため、最大輝度も上がっていると思います。
仕様に記載のない製品は、海外のレビューサイト等で地道に調べるしかないと思います。

https://www.notebookcheck.net/
こちらのレビューサイトにあるBrightness(白画面の明るさ)の実測データ(cd/m^2)を少しまとめてみました。(100cd/m^2=100ニト)
タブレットで500ニト超えはかなり少なく、600はiPad Proくらいかもしれません。

Acer Iconia Tab 10 A3-A50 = 320
Amazon Fire HD 8 2017 = 421
Amazon Fire HD 8 2018 = 358
Amazon Fire HD 10 2017 = 399
Apple iPad Mini 3 = 344
Apple iPad Mini 4 = 421
Apple iPad Mini 5 = 495
Apple iPad Air = 442
Apple iPad Air 2 = 427
Apple iPad Air 3 = 483
Apple iPad 5 (2017) = 485
Apple iPad 6 (2018) = 513
Apple iPad Pro 9.7 = 500
Apple iPad Pro 10.5 = 625
Apple iPad Pro 11 = 591
Apple iPad Pro 12.9 (2015) = 393
Apple iPad Pro 12.9 (2017) = 614
Apple iPad Pro 12.9 (2018) = 605
Asus ZenPad 3 8.0 Z581KL = 364
Asus ZenPad 10 Z301ML = 383
Asus ZenPad S 8.0 Z580CA = 346
Asus ZenPad 3S 10 Z500KL = 457
Google Nexus 9 = 411
Google Pixel C = 510
Huawei MediaPad X1 = 484
Huawei MediaPad M2 = 445
Huawei MediaPad M3 8.4 = 445
Huawei MediaPad M5 8.4 = 392
Huawei MediaPad M5 10.8 = 378
Huawei MediaPad M5 10.8 Pro = 360
Huawei MediaPad M5 lite = 492
Huawei MediaPad T3 10 = 409
Huawei MediaPad T2 10.0 Pro = 385
Huawei MediaPad T5 10 = 340
Lenovo Tab 4 8 = 446
Lenovo Tab 4 10 Plus = 428
Microsoft Surface Pro (2017) = 401
Microsoft Surface Pro 6 = 450
Samsung Galaxy Tab Active 2 = 477
Samsung Galaxy Tab S 8.4 = 261
Samsung Galaxy Tab S2 8.0 LTE = 348
Samsung Galaxy Tab S3 SM-T825 = 468
Samsung Galaxy Tab S4 = 477
Samsung Galaxy Tab A 10.5 SM-T590N = 514
Sony Xperia Z3 Tablet Compact = 518
Xiaomi Mi Pad 2 = 402
Xiaomi Mi Pad 4 = 411

書込番号:22644896

ナイスクチコミ!2


スレ主 hayato01さん
クチコミ投稿数:52件

2019/05/04 15:48(1年以上前)

>壊れた時計さん
あー、あのUPして頂いた画像で明るく映っていたのは空の反射だったのですか、、
ハーウェイ各機種の数値大変ありがとうございます。あー大した事ない、、
日中日向で取り出した時に見えないような事がない、という事を絶対条件とするとほぼ決まって来ちゃいますね。

>hidesukiさん
wifi機にはGPSが無いと指摘して頂いた件、検索してみたらこういうサイトに行き当たりました(がーん、、
https://nonstyle365.com/kotabi-quest/ipad_carnavi/
でも諸般の事情(これだけのために、、)もあり、主に自転車または徒歩で道に迷った時用で自動車のような速度での移動中きちんと現在位置を検出してくれる必要がある訳ではなく、それに外付けGPSというものあるようなので何とかwifik機で頑張ってみようかと思います。  うーんだんだん物入りに、、もしこれでダメだったらもはや携帯カーナビを持ち歩いた方が(違

書込番号:22645002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 testerworkさん
クチコミ投稿数:19件

お世話になります。

iPad Proに純正のsmart keyboardを装着し、Apple Pencilを併用しています。

ソファに座りながら、ブログを書いたり、パワポの下書きをしたり、どちらも同じくらいの頻度で使用しているのですが、いかんせんsmart keyboardを装着したまま、Apple Pencil片手にタブレットとして使用しようとすると「持ちづらい」という問題があります。

そこで知恵を拝借したいのですが、smart keyboardを装着した状態で、上手に持つ方法、または便利なグッズなどありましたら、教えて頂きたいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:22643119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/03 19:22(1年以上前)

その時だけキーボード外せばいいんじゃないですか?

書込番号:22643192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2019/05/07 22:28(1年以上前)

スマートキーボードは、はっきり言って使えないキーボードだと個人的に思っているので、3つ折りのカバーに折りたたみ式のキーボードの組み合わせが、良いと思います。


書込番号:22652112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/09 12:39(1年以上前)

外したらいいやん。

書込番号:22723489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バグか?

2019/05/02 14:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

シャニマスで音の途切れ・音割れ
デレステで一旦閉じると音が出なくなる
この2つの不具合に悩まされているのですが、みんなそうなのでしょうか?

書込番号:22640264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/02 14:57(1年以上前)

みんなそうなのかは知りようがないけど、別のゲームアプリだけど音が出なくなってシステムごと再起動しないと直らなかったり、アプリがちょこちょこ落ちる程度のことなら結構ありますよ。

書込番号:22640318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/03 04:53(1年以上前)

サマナーズウォーもiPad2018とiPad mini5でスリープから復帰すると音が出なくなりますね。
面倒だけどその都度アプリを再起動してます。
Androidだと復帰しても音はなりますのでiOSの不具合か仕様ですかね。

書込番号:22641748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/07 00:40(1年以上前)

少し調べた所カバー開閉連動でスリープすると音が出なくなる様です。
試しにiPad2台を開閉連動オフで1日使用しましたがサマナーズウォーで音は出ていますね。

よってカバー連動スリープによる不具合だと思われます。

書込番号:22650631

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2019/05/12 20:55(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
確かに、カバーでのスリープ後にも起きる気がします。
なるべくゲーム中は他のアプリを開いたりスリープにしたりしない方が良いですね。

書込番号:22662223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBのオーナーiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2019/05/12 20:57(1年以上前)

>無知の知.comさん
システムごと再起動しないと直らないのは致命的ですね。
細かいバグにしても、アプリストアにレビューがあると思うので製作者の方でも早急に直して欲しいものですね。
大きい会社のアプリは、あまりレビューを見ない物が多いので…。(LINEが代表的ですね)

書込番号:22662227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/13 00:44(1年以上前)

致命的って、システムごと再起動すれば直るだけですよ、誰も死にはしません^^;

書込番号:22662709

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

kzにも在庫ありました。

2019/04/20 22:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 nordenauさん
クチコミ投稿数:11件

商品券消化!
良かった?
3.5
5.2
de
ちょっと高め?
64は売り切れでした。

書込番号:22615494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/21 12:29(1年以上前)

意味が分かりません。
結局値段はいくらですか?

書込番号:22616570

ナイスクチコミ!11


スレ主 nordenauさん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/28 07:11(1年以上前)

大手online ショップの方が安いですね。
まあ、今回は、商品券、消化が目的だったので、
しょうがないのかな?

書込番号:22629666

ナイスクチコミ!0


V5さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/29 20:51(1年以上前)

???

書込番号:22633326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2019/04/29 21:39(1年以上前)

税込8.6万でした。

書込番号:22633458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2019/04/29 21:56(1年以上前)

『kz』って何?
ケーズデンキのこと?
だったら、K'sね <=== z じゃなく s ね

書込番号:22633515

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消耗について

2019/04/15 13:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

金曜日にフル充電をして月曜日に出社すると本機が起動せずバッテリーが切れている状態になります。
平日は、そんなことが無く日曜日だけ写真のように何も使っていない状態でバッテリーが異様に消耗しております。
サポートへ確認致しましたが、解決に至らず初期化を行って様子を見ることになりました。
しかし、現象が出るのが日曜日なので問題解決には時間がかかりそうです。
 このような症状の方で解決方法がお分かりになりましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:22603248

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2019/04/15 13:41(1年以上前)

購入したのは何時でしょうか?

書込番号:22603265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/15 14:14(1年以上前)

使い方によりますからね。
高度に自動化されている機械なので、要は日曜日に何らかの要因でたくさん使われればそうなるでしょう。
“症状”ではなくて単純に健康体が健康に仕事しているだけの可能性は高いんじゃないでしょうかね?

まあ後はもう発売から2年近いから、AppleCare+に入ってなければ保証が切れている可能性は高いし、ハードウェア的なところでは有償でのバッテリー交換とかには、原因がどうであるにせよなる可能性は高いですね。

書込番号:22603314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/04/15 14:36(1年以上前)

バッテリー異常消耗

>moai_007さん
iOSのバグの気がします。
私も似たような経験があり、iPhone8PlusとiPad Pro 2018
で同様の異常消耗がありました。(iOS12.2)
どちらもLightning機器(USB-C機器)を外してスリープにした後でした。
一度電源オフにして再起動かけてからは出ていません。

書込番号:22603338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/16 15:57(1年以上前)

自宅Wi-Fi接続時に自動ダウンロードで通信している等の理由ですかね?
Wi-Fiをオフにして待機状態で様子を見てみるのは?

書込番号:22605784

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/04/17 01:45(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
既にWi-Fiをオフにしても試しましたが、状況は変わりませんでした。
何が原因なのかお手上げ状態です。

書込番号:22607107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/17 12:37(1年以上前)

日曜日だけだということは、結局何かがスケジューリングされている、何らかの論理的帰結なんです。
それが何なのかは分からないわけですけどね、まっさらな初期化だったら本来起こらない、バックアップから復元すると元の木阿弥だったりしますから、その辺り注意してみると良いと思います。

書込番号:22607756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/17 13:06(1年以上前)

写真見て気づいたのですが、もしかしてセルラーモデルですか?
セルラーモデルならWi-Fiオフだけてなく機内モードオンにしましたか?

あと思い付く原因の切り分け方法としては
手動で日付を変更して試す。
別端末を用意出来るなら、アカウントとアプリをコピーして同条件で試す。
最後の手段は初期化して試す。

出来れば端末の仕様やインストールしているアプリ等を明記した方が良いですよ。

書込番号:22607835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/04/18 19:57(1年以上前)

>moai_007さん

この現象は発生する前に何かしらのアプリはインストールしませんでしかか?
ゲーム/ニュース系/SNS等
原因は何処かにあるはずです。

よ〜く思い出してください。

それと.....関係ありませんが、AtermのWi-Fi & 有線LANルーターを使用してる模様ですが、何故2.4GHzを選択したのですか?
gは2.4GHzのWi-Fi通信なのでaの5GHzを選択した方が無難で、他機器の信号干渉が少ないのですけど。
何かしら理由があるのなら、これ以上は言えませんがね。

書込番号:22610683

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/04/19 08:44(1年以上前)

>ihard Loveさん
特にご指摘頂いたアプリはインストールしておりません。
ビジネス利用なので余計なアプリは入れておりません。

 Wi-Fi ルーターは、昔ドコモで無償で頂いたAtermWR8165Nを利用しております。
こちらの仕様で、5GHzと2.4GHzの切替は出来ないようです。
特にWi-Fi の接続に関しては今のところ問題がありません。

>亜空間の申し子さん
 昨日、手動で日付を変更して試しましたが現象は出ませんでした。
ただ、普段の土日は全く使わないことが殆どなので、全く同じ状況ではありませんでした。
何か、曜日に起因しない1週間のサイクルがあるのかもしれません。

 結局、これと言って解決策が見いだせないのでバックアップを取り初期化して週末を迎える予定です。

他の方々も色々アドバイス有難うございましたm(__)m

書込番号:22611701

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/19 09:06(1年以上前)

>moai_007さん

特別なアプリを入れていないなら、バッテリーを消費する可能性のあるのは、
充電器、Wi -Fi 、Bluetooth ぐらいでしょう。

職場の電源供給がOFF になり、本機のバッテリーから充電器に向けて放電されていれば、バッテリー残量はゼロになるでしょう。
もし、週末に、充電器を本機に接続しているなら、今週末は取り外してみてください。

また、Wi-Fi の方は、日曜日だけ、本機からアクセスするサーバが停止するなど、平日とは異なる運用がされないかを確認してください。

書込番号:22611723

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/04/22 08:30(1年以上前)

 ご報告です。
この週末、初期化しました端末をWi-Fiのみ設定して放置して帰宅しました。
バッテリー残量は、83%でした。
今朝、端末を見るとバッテリー切れはなくバッテリー残量は71%でした。
これで、本機の不具合でない事が特定されました。
 あとは、どの設定なのかアプリなのか検証していきます。

書込番号:22618445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング