Xbox One X
- 一般的な据え置き型ゲーム機から40%以上高機能化、4Kゲーム向けに構築された高画質な世界で躍動するアクションを楽しめる。
- Xbox Oneすべてに対応し、下位互換機能に対応したゲームプレイが可能。より魅力的なビジュアルやより高速な読み込みを実現。
- 6テラフロップスのグラフィック処理能力、326GB/秒のメモリ帯域幅、12GBのGDDR5メモリーで、ゲームパフォーマンスを向上。
ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
以前からよく話題になりますが、
ロケーションをアメリカに設定して、
海外ソフトを買うと、買えるソフトが増えますが、
現在大幅な値下げで、
batman arkham knightが10ドルで、買えます。
当時、プレステだけの発売でしたが
ようやく買えました。
海外では、エンハンスドの対応のようで、
2160p 4k でプレイできます。
だから、映像美は発売から3年経った現在でも
すっごいきれいです。
日本語は対応していないようで、英語だけですが、
なんとかプレイできてます。
10ドルでしたので、
batman arkham knightが、one xではどれほどの
パフォーマンスをみせてくれるかを確認する
たまに買いましたが、
納得の快適さです。
battle front2も日本ロケーションよりも少し
安くかえまして、2800円くらい?かな
今さらですが、買いました。
こちらも、キャンペーンモードをクリアしましたが、
とても面白かったです。
とくにリザレクションという、ストーリーモードは
結構感動しましたし、
one xの実力を体験するのには、最適かと思いました。
4k HDR 60fps は感動しますね。
結局、海外ロケーションで
7000円ほどで、
ヘルブラッド、バトルフロント2、バットマンと、
三本の買えた上、どれも
one xならではの素晴らしいソフトで、満足です。
書込番号:21885900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
私もXBOX ONE Xの画質に驚愕し、プロジェクタ(BENQ TK800 4K HDR)を導入し楽しんでいます。
プロジェクタの大画面でプレイするXBOXのおすすめゲームはありますか?
現在、Forza Horizon3、Rise of Tomb Raider、Gears of War(体験版)等を大画面で楽しんでおります。
Hellblade: Senua's Sacrificeに興味がありますが、Steamで日本語版が2980円で売っているので迷っています。
XBOX版は日本語対応してないですよね?英語レベルはどの程度必要ですか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
書込番号:21889205
0点
>buickさん
こんばんわ、後でお返事いたしますねぇ。
書込番号:21889293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>buickさん
Hellblade: Senua's Sacrificeは、
たぶんそれは、ps4版ではないでしょうか?
Xbox one x版を買うには、
海外Amazonで、マイクロソフトポイントを50ドル分ほどかって、
海外ロケーションに本体設定しますと、
本体のstoreに表示されるようになります。
30ドル分ほどで買えます。
詳しくは別スレで書かせていただきました。
とても、よくできていてone xかって良かったと思いますよ。
余った分で、海外ロケーションでないと買えないソフトを買うのがいいです。
ぼくは、バットマン アーカムナイト買いました。
プロジェクタでのプレイですが、
いまなら、バトルフロント2が3000円くらいで買えると思うのですが、そのキャンペーンモード?ストーリーモードが、
最高です。
とくにドッグファイトのシーンが
4k HDR 60fps 140インチでのプレイだと、
すっごいです。
4k対応のゲームは全て素晴らしく感じるはずです。
おススメいくつかあげますと、、
フォルツア7の体験版
バトルフロント2 ストーリーモードプレイ
ウィッチャー3
Unravel two
assasins origin
ですかね、、
どれもセールで買えるタイミングでかってお得に楽しんでくださいませ。
書込番号:21889800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>buickさん
ヘルブラッド、Xbox one xでも
日本語字幕でますよ。
大丈夫です。
画像は、battlefront 2をプロジェクタで投射した画像です。
HDR 効いてて、みてるだけで楽しくなりますよ。
書込番号:21889824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます。
>Hellblade: Senua's Sacrificeは、
たぶんそれは、ps4版ではないでしょうか?
Steamで買えるのはPC版です。
現在日本語字幕版が2980円で売っています。
セール時には1980円くらいになっていた記憶もあります。
1080tiを積んだPCを持っているのですが、プロジェクターにはつなげていないので購入を迷っていました。
XBOX版も日本語字幕に対応しているそうで、こちらの購入に傾いております。
おすすめの中ではUnravel twoに興味を持ちました。
子供と大画面で協力プレイしたら楽しめそうです。
ところで、
>BenQ TK800 〈〈 LG 55C6P ≦ UHD60
ということになったようですが (^^♪
ずいぶんお気に入りのようでうらやましいです!
私はUHD60の画は見たことはありませんが、投射型のDLPプロジェクタの画と、直視型の有機ELの画は、全く質の異なるものだと思います。
別スレで、有機ELとプロジェクタの画質を比較するような書き込みをしましたが、両方の良い面を強調したくてああいう書き方したまでで、本来は直接比較するようなものではないと思います。
プロジェクターにはプロジェクターの、テレビにはテレビの良い面があって、競合するものではなく棲み分けをすべきものです。
だから結論は「両方あったほうがいい!」です。
書込番号:21891551
1点
>buickさん
優しいお返事ありがとうございます。
いいお方ですね。恐縮です。
感動するとついつい、書いてしまいますし、
押し押しになっちゃいます。すみません、、、
テレビももちろん愛用してますが、
ちょっと、引くほど感動してます。
Unravel two、安いですし、綺麗ですし、
感動します。 が、、、
お子様がいらっしゃるんですね、
なんか、ゲームは可愛いのですが、
あれなんですよ、なんか
ストーリーが絆なんですけど
虐待を受けていた子供を達が、絆で乗り越えて、
やり直しをテーマにしてるようで、
ちょっと大人向けではあるんですね。
ゲームしながら、色々お子様に伝えれる内容とも言えるんですが、そんな感じでございます。(^^;
書込番号:21891655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえいえこちらこそ今後とも情報提供いただけるとありがたいです。
プロジェクターは遮光もままならないリビング設置のカジュアルユーザーです。
ですのでTK800は明るさ重視(もちろん価格も!)で選びました。
で結果、大満足で大画面ゲームプレイにすっかりはまってしまいました。
何てったってUHD60の半分の値段ですから、残念なお知らせですが、私はプロジェクターは周囲にはTK800一押しです(^^)/
書込番号:21891728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox One X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/10/08 16:47:09 | |
| 2 | 2020/07/19 11:51:57 | |
| 14 | 2020/06/30 16:52:51 | |
| 0 | 2020/06/24 11:24:32 | |
| 1 | 2020/06/12 15:35:16 | |
| 1 | 2020/06/12 15:42:34 | |
| 6 | 2020/06/09 23:41:05 | |
| 23 | 2020/06/04 7:28:43 | |
| 13 | 2020/06/03 17:27:14 | |
| 19 | 2020/05/30 13:58:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





