HJ50N5000 [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 7月中旬 発売

HJ50N5000 [50インチ]

  • 地上デジタル、BS・110度CSをそれぞれ2チューナー搭載で、番組の視聴中に裏番組録画が可能な4K対応液晶テレビ。
  • HDMI入力端子を4つ備え、CEC機能にも対応。
  • 高品位サラウンドサウンド「ドルビーオーディオ」を搭載し、騒音の多い環境でもクリアな音を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 HJ50N5000 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HJ50N5000 [50インチ]の価格比較
  • HJ50N5000 [50インチ]のスペック・仕様
  • HJ50N5000 [50インチ]のレビュー
  • HJ50N5000 [50インチ]のクチコミ
  • HJ50N5000 [50インチ]の画像・動画
  • HJ50N5000 [50インチ]のピックアップリスト
  • HJ50N5000 [50インチ]のオークション

HJ50N5000 [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

  • HJ50N5000 [50インチ]の価格比較
  • HJ50N5000 [50インチ]のスペック・仕様
  • HJ50N5000 [50インチ]のレビュー
  • HJ50N5000 [50インチ]のクチコミ
  • HJ50N5000 [50インチ]の画像・動画
  • HJ50N5000 [50インチ]のピックアップリスト
  • HJ50N5000 [50インチ]のオークション

HJ50N5000 [50インチ] のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HJ50N5000 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ50N5000 [50インチ]を新規書き込みHJ50N5000 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCと接続時の遅延について

2020/05/31 15:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

PCゲーム(アケアカやsteam)を大画面で遊ぶためにUSBグラフィックアダプターを使用してTVに接続しましたが、表示遅延が酷いです(スローのような感じ)。
PCモニター(EIZO mx215)に接続すると問題ないのですが、考えられる要因は何でしょうか?

【遅延が出る環境】
TV:Hisense HJ43N5000(HDMI接続)
PC:NEC VN770/RSW-E3(USB3.0接続)
USBグラフィックアダプター:iodata
USB-RGB3/H
HDMIケーブル:Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル

書込番号:23438412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/05/31 16:17(1年以上前)

>familia5232さん
こんにちは。
お使いのUSBグラフィックアダプターの出力解像度は4Kに対応してないようですが、この4Kテレビに繋いだ際に無理して4K出力しようとしちゃってるって事はないですか?
マニュアル解像度指定できるなら、1920x1080等に落としてみてはいかがかと思います。

書込番号:23438446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/31 17:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
TV側では解像度の変更はできないようなので、グラフィックアダプターを4k対応のものに買い替えようと思います。

書込番号:23438658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/05/31 18:04(1年以上前)

>familia5232さん
ちなみに、グラフィックアダプター側では出力解像度は変えられないですか?

書込番号:23438715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/31 20:27(1年以上前)

>プローヴァさん
アダプター側(PC)では設定の上限が1920×1080になっていて、それ以下に変えても遅延は緩和されませんでした。

書込番号:23439043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ARC機器につないでも音がでない(悲)

2019/09/04 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ55N5000 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問デビューです。わかりにくいかも知れませんがよろしくお願い致します。
HJ55N5000テレビは半年前から元気に活躍していますが、今回SONYのサウンドバーHT-Z9FとARC対応のHDMI(2)ポートで接続しました。
色々設定を変更(デジタル音声出力を自動からPCMやビットストリームとかHDMI連動ONとか)してみましたが、一向にサウンドバーからTVの音声が出ません。もちろんサウンドバーへ直接続のレコーダの音などは出ます。またレコーダ→サウンドバー→テレビのHDMI(2)経由の映像は表示されます。
仕方なくテレビの光音声出力をサウンドバーへ接続してテレビチューナ音声をサウンドバーで鳴らすことはできましたが、HDMI(2)は「ARC対応」と書いてあるのでどうも納得いきません。HJ55N5000のHDMI(2)ARC対応ポートにARC機器を接続して音を出しておられる方の意見や、ARC接続の注意点など伺えると助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22899690

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/09/04 13:40(1年以上前)

>アマゾン犬郎さん
こんにちは。
下記はやられましたか?

HDMI ARC接続でオーディオ機器を繋いだ場合、内蔵スピーカーから出音するか、外部スピーカーから出音するか、を切り替える必要があります。

下記で外部スピーカーから出音出来ます。

サブメニュー - HDMI機器設定 - スピーカー選択 を「外部」にする

書込番号:22899713

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/09/05 12:24(1年以上前)

> プローヴァさん
早速の返信ありがとうございます。
> サブメニュー - HDMI機器設定 - スピーカー選択
メニューの設定は穴が空くほど見直したつもりでしたが、
“サブメニュー”は見ておりませんでした。お恥ずかしい。
まだ試しておりませんが、これで解決間違いなし!と思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:22901815

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40インチからの買い替えを検討中ですが…

2019/04/28 00:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在使用中のテレビ台の幅が100センチですが、当製品のスタンドの一番広いところ幅はどの位になるでしょうか?

書込番号:22629375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2019/04/28 01:41(1年以上前)

先ず、ホームページを見ましょう
寸法図が記載されています。

あと、スレッドタイトルは、質問内容が判るようなものにして下さい。

書込番号:22629463

ナイスクチコミ!0


ruir1さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 00:39(1年以上前)

足場が広い場所が必要なのがこの商品のネックとも思うのですが自分は足を少し加工して左右逆に付けてすこし幅を狭めて使用していますが、100センチなら元のままで丁度収まると思います!

書込番号:22654353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラが使えない。

2019/02/09 06:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

VOD機能のアクトビラ4Kを開くと必ず「現在、アクセスできません。(error cide:-212)」と表示されます。

NetflixやYouTubeは問題なく使えており、ソフトウェアも最新バージョンです。

過去のクチコミ質問でYouTubeでの似たような症状が確認されているのを拝見しましたが解決方法はでておらず、ネットで同様の症状を探しても見つからず困っています。

これは初期不良なのでしょうか?
どなたか解決方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:22452638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/09 10:14(1年以上前)

>skyblue.XIさん

下記のスレッドが出ています。
ある方は解決されたようですが、スレ主さんは解決しなかったようですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000974359/SortID=22031265/#tab

書込番号:22452971

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/09 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。

そのスレッドは私も既に見ましましたが、スレ主さんはまだ起動できていますが、私の場合起動すら出来ていない状態です。
過去のスレッドでYouTubeで私と同様に起動できない状態の方がおられましたがその方も解決出来なかったようです。
機能はアクトビラとYouTubeで違いますが、症状が同じなことを考えると恐らく原因は同じなのかと思います。

先ほど購入したAmazonに問い合わせたらメーカーに問い合わせて、その回答次第で返品、交換対応を検討すると言われてしまいました。
メーカーは平日のみ営業であり、メール対応も過去のスレッドでは連絡してから返事がこないとの悪評があるようで、何か解決策はないかとスレッドを建てた次第です。

書込番号:22454076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/09 19:20(1年以上前)

>skyblue.XIさん

テレビのリセットは試されましたか?
リモコンで電源オフ後、電源プラグを抜いて二分後差し込みます。

書込番号:22454155

ナイスクチコミ!1


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせを行い、修理に来て頂きました。
前回はバージョンアップしましたが、エラー表示され映らず。
今回は基盤を交換しましたがまたもエラー表示され映らず。

エラーコード212については、通信速度が遅く画面の読み込みができない際に表示されるコードとのことでした。

また、業者の方のスマホでテザリング接続したところ、問題のアクトビラ4kが映ったことからWi-Fiの速度が遅いのではとなりましたが、回線はnuro光であり、Wi-Fiも5Ghz帯で使用していることから遅いというのは考えにくいとなり結局原因、対処方法がわからず、またも次回に繰り越しとなりました。

こちらとしてはVOD機能と4Kを期待して購入したものでしたので、原因、対処方法がみつけ、このまま使えるのがベストですが原因不明、このまま使えないとなるのであれば返品を検討しています。

書込番号:22479291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/19 20:29(1年以上前)

>skyblue.XIさん

スマホかパソコンで回線速度を計測されてはいかがでしょう?
30Mbps以上出ていれば問題ないはずです。

書込番号:22479335

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:36(1年以上前)

スマホで確認したところ、50Mbpsでした。
業者の言う通りnuro光による影響なんですかね?

書込番号:22479363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/02/19 20:36(1年以上前)

>skyblue.XIさん
違ってたらごめんなさい。
nuro光の光回線用のルーターと、昔から使っていたWi-Fi用のアクセスポイントのルータ等を併用してて、両方でDHCP機能が有効になっていて、IPアドレスか両方から振られてしまっているということはないですか?
スマホ等がipv6で通信してたら、スマホだけは正常に使え、テレビはipv4なので両方からIP振られて激遅になることはあり得ます。
そういうのがなければ、ルーターの電源をコンセントから抜いて、数分待ってからまたコンセント刺す、などの方法でリセットしてみる位でしょうか。
いずれにせよテレビがスマホテザリングで使えるなら回線側の問題ということになるかと思います。

書込番号:22479364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/19 20:40(1年以上前)

>skyblue.XIさん

50Mbpsがコンスタントに出ていれば全く問題無いとおもいます。

テレビではその回線速度が出ていないとしか考えられないです。

書込番号:22479383

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

今のところ、nuro光から支給されているonuとルーターが一体になっているHG8045Qを使っており、それ以外のルーターは使っていません。
IPアドレスも自動ではなく、手動にして固定してみたりもしましたがやはりダメでした。
ONUルーターもリセットためして見ましたがダメでした。

書込番号:22479400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:47(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
テレビから通信速度を確認する方法とかないですかね?

問題のアクトビラ4Kには通信速度を確認する機能があるみたいなのですが、使えるアクトビラではこの機能はないみたいですし、何か確認方法があればいいのですが、、、

書込番号:22479406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/02/19 20:49(1年以上前)

>skyblue.XIさん
そうですか。失礼しました。
うちはipv6にしてないのでわからないのですが、nuro光はipv6でしょうか?その場合、テレビの様なipv4機器にもIPを振ってくれるのでしょうか?

書込番号:22479409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:52(1年以上前)

>プローヴァさん
いえいえ、こちらこそ原因を考えて下さりありがとうございます。

nuro光はipv6です。
テレビについても自動でIPを振ってくれており、YouTubeも使えています。ちなみに4K映像もみれます。

書込番号:22479418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/02/19 21:01(1年以上前)

>skyblue.XIさん
そうですか。ipは振られるんですね。
アクトビラ4Kのみダメってことなんですね。一度アクトビラに問い合わせてみられては?「アクトビラ ipv6」でググると古い情報ばかりですが、対応困難だの出てきます。
因みに、youtubeアプリのオプション - 統計情報で、テレビから見た回線速度は測れますよ。おそらく余裕だと思いますが。
うちのテレビは、テレビ側メニューでipv4/v6の選択が出来ます。そういう切り替えがあるなら切り替えてみるとか?

書込番号:22479447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/28 15:17(1年以上前)

結局基盤交換、特別に作ったバージョンアップを適用してもダメでした。

トータル3回来て頂きましたが、
担当者いわく、会社のほうでも同様の事象は確認されているが今までの対処法で解決しないこと自体があまり確認されていないとのことでした。
また、同等品に交換することも提案されましたが、同等品も同じ事象が出ないとは断言できないとのことでした。
担当者さんは個人的には交換して、今回の製品を調べたいとの申し出もありました(返品されると調べれない為)が、これ以上時間も手間も掛けることに疲れたので返品許可を得てAmazonに返品することにします。

色々と教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22499387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラの接続について

2018/08/14 16:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

今月購入しVOD機能のアクトビラを利用しようとしたのですが、下のような文面の画面が表示され進まなくなってしまいます。
画面の指示通り再度ホームボタンからアクトビラ選びますが、また同じ文面が出てきます。

"リモコンの「ホーム」ボタンを押して「アクトビラアイコン」からアクトビラホームへアクセスし、会員登録を実施してください。"


インターネット接続は無線LAN・無線ルーター子機を使用しての有線接続どちらも試しましたが効果なしでした。
同じVOD機能のYoutubeやTSUTAYA TVは動作します。

解決方法分かる方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22031265

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/08/14 17:16(1年以上前)

>kodacolor100さん
会員登録が出来ないのですか?

書込番号:22031346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 17:31(1年以上前)

>プローヴァさん
そうです。
会員登録の申込み・入力画面などが出てこず登録できない状態です。

書込番号:22031370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/08/14 18:02(1年以上前)

もう見られてるかも知れませんが、下記あたり参考になりませんかね?

http://actvila.jp/guide/about_member.php#actvila3

書込番号:22031437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 18:37(1年以上前)

>プローヴァさん
TVではこの画面が出てこない状態でした。
パソコンで会員登録してからテレビに反映されるか試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22031515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/15 08:07(1年以上前)

PCから会員登録するにも一度テレビ側でアクトビラのID表示が必要みたいですね。。。
NTTのルータと無線ルータの再起動もしてみましたがアクトビラのメイン画面は出てきませんでした。
メーカーに電話してみます。

書込番号:22032657

ナイスクチコミ!0


MdTipuさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/12 12:53(1年以上前)

心配

>kodacolor100さん
こんにちは、サルタンと申します。私のテレビでアクトビラを見るのあなたと同じ問題出ました。その問題はどうやって解決しました。教えいただくとたつかります。よろしくお願いします。

書込番号:22103451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/09/21 22:48(1年以上前)

>MdTipuさん
問題は解決しませんでした。
メーカーへメール送りましたが返信なく、電話も日中仕事でかけれないため解決方法が分からない状況のままです。
アクトビラ4kを利用したい場合は販売店へ不良返品の相談をして、最近発売の新製品購入してはいかがでしょうか。

書込番号:22126783

ナイスクチコミ!1


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/28 00:19(1年以上前)

「HJ50N5000」を今月初めに購入しましたが、家のも同じ症状です。 メーカーにメールを送りましたが、「この度はご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。ご指摘内容につきまして関連部署に確認させて頂きます。確認出来次第改めてご連絡させて頂きます。申し訳ございませんがお待ち頂けます様よろしくお願いいたします。」との返信から3週間経ちましたが… その後、連絡はありません。

書込番号:22142745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/29 13:09(1年以上前)

ファームウェアの更新でホームにアクトビラのアイコンが追加されました。 アクトビラ4Kの方は相変わらずですが、追加されたアクトビラの方は問題なく動作できました。

書込番号:22215720

ナイスクチコミ!1


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/30 00:48(1年以上前)

追加されたアクトビラから会員登録したところ、アクトビラ4Kの方でパスワード入力画面が表示されました。 パスワード入力後、無事に接続できました。

書込番号:22217222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/30 07:04(1年以上前)

>NEO_Naoさん
情報ありがとうございます!
さっそくメニューのネットダウンロード画面呼び出しましたが、アップデートはありませんと出てきてしまいました(*_*)
生産時期などでソフトも違うのかもしれません…

書込番号:22217437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LG 43UJ6100とどちらがいいでしょうか?

2018/08/01 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

クチコミ投稿数:11件

新たに4K液晶テレビを購入検討しています。

予算の都合上、この機種(HJ43N5000)か、LGの「43UJ6100」のどちらかにしようと思っています。

主な用途は地上波の視聴、ゲーム(PS4無印、Switch)、VODサービスなどです。

勝手なイメージなのですが、完成度ではLGのほうがまだ高そうかな…とも思うのですが、
IPSパネルがRGBWという特殊?なものらしく、画質の調整が難しいとか…。

こちらの製品はVAですが、特にそういった問題もなさそうで候補に入れました。

希望する条件は
・快適に地上波が見れる(選局タイムラグが少ない、番組表がすぐ開く等)
・ゲームの残像が少なめ(値段的に難しそうなのでここはマシなほうを…)
・テレビ単体でVODサービス(主にAmazon Prime Video、Youtube)が使えること
・より内臓スピーカーの音質の良いほう(これもマシなほうを…)
だけです。

当方地方住まいにつき、実機を見るのが難しい状況なのです。。
どなたか実機を比較したことがある方、もしくは知識のある方
アドバイスいただけませんでしょうか?

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22002533

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/01 23:37(1年以上前)

>いもたるとさん

>>>予算の都合上、

その”都合”可能な予算っていくらまでなのか?
選択肢ありきだと、他のメーカーでのTVにて希望の条件に合致するスペックあっても口コミ投稿では俎上に挙がりませんでしょう。

>>>新たに4K液晶テレビを購入検討しています。

が、10万JPYでの4Kでは目糞鼻糞な感あります。上品にて五十歩百歩かな。

書込番号:22002957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/08/02 01:51(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

返信ありがとうございます。
恥ずかしながら予算は出せて7万円です。。

どうしても4Kが欲しい!というわけではなく、将来的に4K放送が始まった時にチューナーで対応できるから
今買うなら4Kかな…という消極的な選択なので。。
ただ、この少ない予算ではフルHDでゲームの遅延が少ないものを選択したほうが幸せになれる気もしてきました。
(それすら危うい予算ではありますが!)

>10万JPYでの4Kでは目糞鼻糞な感あります。
それも承知しています。
ただまあ、自分は正直そこまで画質とかにこだわりはないので。。
今使っているテレビもORIONの廉価モデルですし。(しかも720p)
快適に地上波とゲームとVODが出来ればそれでいい人間なので、ハイスペックなものを購入しても宝の持ち腐れになると思いますし
この程度の4Kモニタで十分だろうという考えはあります。。

書込番号:22003098

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/08/02 03:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>恥ずかしながら予算は出せて7万円です。。

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=80000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=42&Monitor=&
こうしてみると、結構選択肢は有りそうですが...

「4Kチューナー代」も含めてなのでしょうか?


>・テレビ単体でVODサービス(主にAmazon Prime Video、Youtube)が使えること

「HJ43N5000」は、「Amazonビデオ」に対応していない様ですが...


>どうしても4Kが欲しい!というわけではなく、
>将来的に4K放送が始まった時にチューナーで対応できるから今買うなら4Kかな…
>という消極的な選択なので。。

ちなみに「スカパー!4K」で見たいと思う番組って有りますか?(^_^;
 <https://bangumi.skyperfectv.co.jp/P/query:4K/?channel_range=0&bk_url=https://my.skyperfectv.co.jp/timetable/?tkm=PC_sptvtop_topGlobal_Genre_TokushuList

「BS4K」が開始されて、「見たい」と思える番組がどれほど放送されるか...


「Amazonビデオ」に対応しているとなると、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=80000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=42&Monitor=&Amazon_Video=on&
この辺からになりそうですが...
 <そうなると、一番安い「43UJ6100」になってしまいそう...(^_^;

書込番号:22003141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/08/02 07:37(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

出せて7万ということで、基本的には安ければ安いほど助かるんですよねー。。
4Kチューナーは別途購入するつもりですので、予算には含んでいません!

>「HJ43N5000」は、「Amazonビデオ」に対応していない様ですが...
それなんですが、Youtube等の動画レビューではなぜか「Amazonビデオ」のアイコンが表示されてたりするんですよね…。
今公式に問合せ中なので、返答次第ではまた変わってくるかもしれません。

>ちなみに「スカパー!4K」で見たいと思う番組って有りますか?(^_^;
>「BS4K」が開始されて、「見たい」と思える番組がどれほど放送されるか...
BS/CSは正直あんまり見ない気もしますが…。
将来的には地上波も4K放送開始するかもなー、という素人的な考えです。。
(帯域足りるのかな?)

>「Amazonビデオ」に対応しているとなると、
>一番安い「43UJ6100」になってしまいそう...(^_^;
そうなんですよねぇ。。
ただ、RGBWってどうしても白の発色がきつくなりそうなのでどうなのかなと。。
せっかくの4Kも実質解像度は低下してしまうわけですし。。
43UJ6100が普通のRGBパネルなら即買いだったのですが。。まあ廉価モデルだから仕方ないですね。。

書込番号:22003303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/08/02 08:37(1年以上前)

>いもたるとさん
おはようございます。

確かにRGBWパネルは、原理的に発色に難が出やすいのは事実です。明るいシーンが白っぽくなって色が抜けたりとか、原色がどす黒くなったりするイメージです。安物のDLPプロジェクターなんかといっしょですね。
でも、代替え案がハイセンスとなると、難しいところですね。こちらはRGBパネルのようですが、クチコミみても、画質難に関する書き込みが多いです。実際店頭で見てもぱっとしませんし、バグ対応もだめみたいです。

7万円前後まで出せるなら、やはり(元も含めた)国内メーカー製がいいと思います。
 東芝43C310X \61000〜
 パナソニック43EX600 \71000〜

あたりですね。パナソニックも43型だけは通常のRGBパネルですので問題ないです。
ゲーム遅延の少なさでは東芝が多少マシでしょうね。
パナソニックはHDR対応、2チューナー、東芝はHDR非対応、3チューナーです。

フルHDもいまやメーカーは力を入れて開発してないので、低予算にはなりますが、画質はやはりぱっとしません。

書込番号:22003387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/02 08:52(1年以上前)

>いもたるとさん

>>>希望する条件は
・快適に地上波が見れる(選局タイムラグが少ない、番組表がすぐ開く等)
・ゲームの残像が少なめ(値段的に難しそうなのでここはマシなほうを…)
・テレビ単体でVODサービス(主にAmazon Prime Video、Youtube)が使えること
・より内臓スピーカーの音質の良いほう(これもマシなほうを…)
だけです。


その”予算”ってのを20万JPYまで増枠しましょう。
それか家電量販店を足繁くハシゴしての展示品ないしアウトレットの購入かな。
展示品は、店頭でのデモ用にて常時稼働してますんで経年劣化が激しいぶん、安価になってるみたいですし。

書込番号:22003413

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/02 09:55(1年以上前)

>いもたるとさん

地方にお住まいとのことですが、テレビは通販で買われるのでしょうか。
ネット通販だと、初期不良に遭遇した時などは、大変な場合もありますが、そのへんはどうされるのでしょう。?

もし、家電量販店などで買われるのでしたら、お店へ行かれると思うのですが、賢い買い方は、ここでの皆さんのアドバイスを基に特定の機種にこだわらずに、また、予算のこともあるでしょうが、最初は予算のこともこだわらずに、希望するおよそのサイズの大きさから、とにかく画質の良いテレビを探します。

当然、高画質に機能なども良いものは、価格は高くて予算をはるかにオーバーしてしまうと思います。

その高画質なテレビを買うというのではなくて、高画質なテレビの画質の良さを目標に自信の予算に合うような機種を選ぶのです。

高画質な機種のものと比較することによって、格安テレビの画質の質が分かりますので゛、ご自身の予算上での画質の良し悪しを妥協できるものを選べば良いと思います。

ディスプレイパネルもVAだから良いだろうというのは、理論上のことであって、それを生かせる技術力に品質の良さがなければ無意味です。

ハイセンスのHJ43N5000とLGの43UJ6100も格安テレビだから、スレ主さんが希望する条件はすべて満たすことは出来ませんので、たんにテレビが見れたらいいという程度で買わないと、あとで画質などで不満がいっぱい続出してきますので、その辺のことはよくお考えになってください。

テレビを買われるのは「いもたるとさん」ご自身ですので、地方でのテレビ視聴が困難としても、テレビは画質が命のようなものですから、面倒でも店頭視聴で、ご自身の目と耳で視聴して確認して選ぶようにしないと、あとで後悔をすることになると思います。

それと、価格コムでの書き込みには、格安テレビを買って失敗したという方がかなりおられますので、高画質テレビを選ぶよりも、格安テレビを買うことのほうが、機種選びなどでもっと大変ですので、慎重に検討されてください。

下記は参考になさってください。

薄型テレビの選び方
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2130

書込番号:22003493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/02 12:51(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
今日実際にLGのRGBWディスプレイ(違う製品ですが)を見てきたのですが、割と悪くなかった?です。
もちろん、店頭での光量なども考えなければならないのですが、これはこれで許容範囲内な気もします。
ハイセンスは実機が置いてありまして、触ってみたのですが…画質はまあまあで、Amazonプライムビデオに対応してない点がかなりのネックかな…といった感じでした。
なので、ハイセンスはとりあえずナシかもしれません。。

東芝43C310Xよさそうですね!ご紹介ありがとうございます!
唯一のネックはHDR非対応という点ですが、実際HDRってどうなのでしょうか?
LGのRGBWディスプレイでHDRをとるか、東芝の遅延少な目非HDRをとるか…悩ましいところです。。

>居眠り十兵衛ちゃんさん
返信ありがとうございます。
確かにこの条件だと予算明らかに足りないですね^^;
でも20万は流石にいや〜きついっす><
アウトレット品や展示品は本格的に考えたこともあるのですが、なにせ地方都市なものですから
そういうお店が全くないんですよね。。

>hironhiさん
返信ありがとうございます。
通販での購入になりますね。
初期不良などのトラブルは安い価格ですから仕方ないと割り切ってます。。

貴重なアドバイスもありがとうございます!
確かに廉価モデルだといろいろ問題はありそうですね。。
ただ予算が少ないので、プローヴァさんの紹介してくださった東芝43C310Xが気になるところです。

書込番号:22003779

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/08/02 12:59(1年以上前)

>いもたるとさん
HDRはNetflixやamazonビデオでも配信されてます。あるとないでは見た目はかなり変わってきます。まあでもEX600もエントリーモデルでピーク輝度は限られていますので、効果はそこそこではありますね。4KブルーレイもHDR対応は進んでいるので、機能としてはあるに越した事はありません。

まあとは言え、限られた予算内であれこれ求めても限界があります。取り敢えず箱から出したばかりの画質がちゃんとしている、という意味で、東芝やパナソニックにされた方がよろしいかと思いますね。

書込番号:22003798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/02 13:53(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
HDRも高級機種ならテキメンに効果がある、ということでよろしいのでしょうか。
自分の場合はそもそも画質にあまり拘りがないということもあるので、HDRは不要だと判断しました。
ちょっと高くはなりますが、安心の東芝、43C310Xを注文することにします。
プライムビデオにも対応しているようですし、ゲームの遅延が少ないのはありがたいです。

プローヴァさん本当にありがとうございました!

書込番号:22003900

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/02 14:09(1年以上前)

>いもたるとさん

東芝43C310Xも悪くないと思いますが、しかし、RGBWパネルのものは避けたほうがいいですね。

HDRは機能としてはあればいいでしょうが、しかし、HDR対応と書かれてもいても名前だけの機種もありますし、その効果が得られないどころか、逆に画質の低下を招くものもありますから、今回はあまりHDRにはとらわれないほうがいいですね。

それよりも、通常のRGBパネルで、4K映像(SDR)が綺麗に見えることのほうが大切かなと思います。

以下は参考になさってください。

RGBWパネルに関することです。
http://the360.life/U1301.doit?id=1551

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871943/SortID=20834196/

HDRに関することです。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO05144960S6A720C1000000


書込番号:22003915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/03 07:36(1年以上前)

>いもたるとさん

>>>確かにこの条件だと予算明らかに足りないですね^^;
でも20万は流石にいや〜きついっす><


でしたら、画質のクオリティに関係なく、手持ちの諭吉ちゃんで購入できるだけしか選択肢ありません。

>>>希望する条件は

条件に言及する以前の問題です。

書込番号:22005278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/08/03 12:30(1年以上前)

>いもたるとさん
そうですね。HDRは上位機種ほど効果大です。まあこのクラスならあるに越した事はないですが、決め手になる、という程でもないですね。

書込番号:22005684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/03 20:48(1年以上前)

いいね 4K TV !!!  買える時が 買い時だよねwww
日本経済に貢献!!!
我が家も こないだ 4K HDR TV と 4K Ultra HD対応recorder 新品購入したよ!
いいよ 新しい家電はw
楽しいよね

書込番号:22006436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/03 20:50(1年以上前)

余談だけど、香港の エッグ・タルト も 凄く 美味かったよw
スレ主様の お名前みて 思い出したよ
御免ね 余談..............................

書込番号:22006441

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/08/05 12:07(1年以上前)

4K放送が12月開始となっていますが、専用チューナーが必要で、まだ発売されてません。

衛星アンテナ、4Kチューナーも新たに必要だとか?(偏波が逆)

書込番号:22009768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/05 12:42(1年以上前)

>NSR750Rさん

>>>4K放送が12月開始となっていますが、専用チューナーが必要で、まだ発売されてません。

https://toyokeizai.net/articles/-/232134

>4Kテレビで「4K放送」が見られない深刻問題
認知度は1割強、放送開始前でも誰も知らない

書込番号:22009837

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HJ50N5000 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ50N5000 [50インチ]を新規書き込みHJ50N5000 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HJ50N5000 [50インチ]
ハイセンス

HJ50N5000 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

HJ50N5000 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング