HJ50N5000 [50インチ]
- 地上デジタル、BS・110度CSをそれぞれ2チューナー搭載で、番組の視聴中に裏番組録画が可能な4K対応液晶テレビ。
- HDMI入力端子を4つ備え、CEC機能にも対応。
- 高品位サラウンドサウンド「ドルビーオーディオ」を搭載し、騒音の多い環境でもクリアな音を実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
712 | 22 | 2021年9月9日 15:52 |
![]() |
5 | 2 | 2018年4月26日 15:01 |
![]() |
1 | 1 | 2018年3月26日 20:02 |
![]() |
59 | 15 | 2018年4月28日 23:13 |
![]() |
4 | 8 | 2017年12月4日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
ビックカメラでやすかったので購入したものですが、一通り
設定を終えて、リモコンのYouTubeボタンを押したら画像のようにエラーが出てしまうんですが、これって初期不良でしょうか?
wifiは設定してあるんですが。。。
このような現象が起こった方や対処方法がわかる方、コメントお待ちしてます。
211点

>ニンニンジャーださん へ
「取説」に《エラーコード105》が出た場合の、原因と対処法、が書かれている箇所がございません??
(大抵は「取説」後半部に記載されています)
書込番号:21868827
22点

>夢追人@札幌さん
返信ありがとうございます。
取説をみてもエラーコード一覧みたいなものはなく、、、原因不明ですかね。
ビックに言って交換してもらった方が、早いのかもしれません。
書込番号:21868893
14点

>ニンニンジャーださん へ
一般的な「エラーコード105」というのは、通信関連に警告されるコードなのですがねぇ・・・
書込番号:21869295
10点

リモコンのNETFLIXボタンを押したら、どうなりますか?
書込番号:21869647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>浄玻璃の鏡さん
ありがとうございます。
ネットフリックスボタンを押せば普通にネットフリックスのtopに遷移してくれます。
故障ですね?
書込番号:21869654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後解決しましたか?
私の場合、初日はYouTubeが使えたのですか、2日目からニンニンジャーださんと同じ状態になってしまいました。(エラーコードも同じです)
ハイセンスに問い合わせるべきか、購入したビックカメラに連絡すべきか迷っています。
書込番号:21881088 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ニンニンジャーださん
>WalothJPさん
お二人が同じ症状になっているのであれば、本体のファームのバグかもしれませんね。
ハイセンスに連絡するしかないですが、過去の口コミ読む限りでは、この会社はバグ報告しても対応は殆どしてない様なので、購入先の販売店で初期不良・他機種への交換してもらった方が得策と思います。
日本市場を重視できないのなら、いっそ撤退すれば良いのにと思いますが。
書込番号:21881101 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

結局、ビックカメラに電話したところすぐに新品交換の手続きをしてくれました。今のところは問題はなくyoutubeもみれるようになりました。
書込番号:21883656 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ニンニンジャーださん へ
>すぐに新品交換の手続きをしてくれました・・・
良かったですねぇ・・・
昨今、例の「虐待死」等々ギクシャクした世間ですが、このような販売店の対応をお聞きしますと、
なぜかホッと安堵(あんど)いたします。。。
書込番号:21883687
11点

みなさんご返信ありがとうございます。
ニンニンジャーださんの投稿を読んで私も購入元のビックカメラに連絡し、エラーコードを伝えたところ快く交換してくれることになりました。
購入2日目で不具合発生が発生したのは残念ですが、ビックカメラの素早い対応には感謝したいです。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:21893334 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

同じ問題にあったので、ハイセンスと問い合わせしたら直りました!皆さんも試してみよう!方法は次通りです。
まずはメニューでの通信設定に入る
@ネットワーク接続を選択
A詳細設定を選択
B無線LANを選択
C無線設定ではいを選択
DDNSアドレスを自動から手動に変更
E008.008.008.008と入力
F戻るボタンでDNSアドレスが8.8.8.8になっている事を確認
G戻るボタンでメニュー画面を閉じる
もう一度YouTubeボタンを押して、普通に入れました!
書込番号:22020065 スマートフォンサイトからの書き込み
287点

みなさんと同じエラーコードになり、購入店のコジマにて初期不良として交換してもらい、交換当日テレビを接続してもらいwifi設定をしその時はYouTubeがうつりました。
しかし三時間ほどたち再びテレビをつけ、YouTubeボタンを押すとまた同じエラーコードの画面になりました。無線、有線共にどちらでつなげても一緒です。
上の方の新たなやり方でも先ほどやってみました。
だが映りませんでした。
同じような方いらっしゃいますか?
わかる方や詳しい方いませんかね?
書込番号:22028589 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

こんにちは。
同様の症状に悩んでいた者です。
うちではメニュー→機器情報→ネットダウンロードで最新バージョンにアップデートしたらyoutubeが起動するようになりました。参考になればと思い書き込ませていただきます。
書込番号:22093345 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

同じ問題で悩まされておりましたが完全に直りました。
ハイセンスに問い合わせたところ無償で出張修理となりました。
修理と言ってもUSB経由でファームウェアアップデートを行っただけです。
今では何も問題なくYoutubeを観られるようになりました。
同じ問題に直面している方はサポートに連絡してファームアップデートすれば直る可能性高いと思われます。
参考WEBサイト:https://daretokublog.net/hj50n5000_error105/
書込番号:22669578
9点

有効な応急処置教えます!
メニュー>機器設定>システム設定>設定情報リセット>はい
要するに初期化するととりあえず直ります。
しかし、再度ネット、チャンネル設定する手間があります。
お試しください。
書込番号:22734993 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じ状態で、うわー見れないのか…と落胆していたのですが、光樹@さんの手順通りにやったら見ることが出来ました!!
よかったぁ…
ありがとうございました!
書込番号:23120289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当初の問題の投稿日付に驚きました。今は2020で、エラー106が出ています。以来、何も改善されてないのですね。怒鳴り込んでやる。どこのだこれ、半島?大陸?
書込番号:23323212 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さまと同じように、当方も購入直後はYoutubeが見れたのに、すぐに見れなくなりました。
1年ほど放置していたのですが、最近、よく見るようになったので直そうかと思いたち、こちらにたどり着きました。
ココまで上記に書かれた方法をすべて試したのですがNGでした。
・DNS設定変更しても同じくエラーコードが出る
・アップデートをしようとしたらサーバーに繋がらない。
メーカーのサポートに来てもらおうと、サポートデスクに連絡をしたところ、
「電源ケーブルを10〜15分ほど抜いて、再度つないで電源を入れてみてください」とのこと。
じつはこのTV、一度引っ越しで移動をしているので、ダメだろうなと思い試してみたところ、
Youtubeにつながるようになりました。
おまけにアップデートのサーバーにもつながるようになり、
さらに音声の光出力ができなかったのも直りました。
ご参考までに。
書込番号:23406236
3点

>光樹@さん
エラーコード106で上記の手順を試してみたら、無事、YouTubeが観れました!
ご教示ありがとうございました!
書込番号:23632216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エラーコード番号忘れましたがやはりYouTube映らず。結論を先に。サービスマンを呼びました。取説にエラーコードが載ってない事をタテに無償で映るようにしてもらいました。同様のケースで一般的には基盤交換(出荷時既に不備、瑕疵があるらしい:無償修理対象)。私の場合、設定が良く無かったようで基盤そのまま。サービスマンにタダで設定させて復旧。
書込番号:23662279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
HJ50N5000を購入したのですが、リモコンで待機状態から電源を入れた時に
画面が点くまでの数秒間、電源ランプが緑でピピピピッと点滅するのですが
このTVはそういうものですか?点いた後は普通に点滅とかしないのですが
1点

パナのテレビも同じです。
待機中はオレンジ点灯。
起動中は緑の点滅。
使用中は緑点灯。
書込番号:21775326
4点

あさとちんさん、教えていただきありがとうございます。
点滅が普通なんですね、安心しました
書込番号:21779561
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
HJ50N5500を購入し、以前から持っていた外付けHDD(I・Oデータ製HDCSー1.0)を接続し使用してるのですが、かなりの確率で未接続になってしまい録画に失敗してしまいます。ただ、録画に成功してる時もあり、未接続になる原因が分からず困っております。
現在使用しているHDDが古いのが原因かとも予想しておりますが、最近まで使用していたレグザでは起こらず、テレビ側の問題は無いか?とも考えております。
できれば新しいものを買い換えずに改善させたく、お知恵を貸して頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21704356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番手っ取り早い検証は、USBケーブルの交換ですね。コネクタ部の接触具合で改善する可能性も有ります。
それでダメなら、HDDの交換か、TVの交換で検証ですかね。
書込番号:21706302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
初めて質問します。
よろしくお願いいたします。
数日前にHJ50N5100を購入しました。(5000と同等品との事でしたのでこちらに書き込みさせて頂きました)
以下について同じような症状の方はいらっしゃいますか?
本体に内蔵されてあるNetflix,Youtube再生機能で動画を再生してみたのですが、映像に対して音が少し遅れて再生されます。
特に人が話している口元が映ると遅延が明らかな感じです。
地デジ番組の視聴では遅延は感じられません。
同じ動画をHDMI外部入力に繋いでいるPS4で再生してみましたが、そのやり方では全く遅延はなくテレビ本体に不具合があるのでは?と疑っています。
また、ARC対応スピーカーを購入し、HDMI,光ケーブル双方で接続し音声出力設定などを弄りましたが変化なしでした。
インターネット接続も、有線、無線どちらでも試しましたが変化なしでした。(通信速度はハイスピードかつ安定しています)
ハイセンスサポートに連絡して現在回答待ちの状態ですが、数日経っても進展なしの為こちらに質問させて頂きました。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:21427826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RYO→さん
おはようございます。
他が正常で、ネット動画配信サービスのみ音声がおかしいとなると、おそらく本体の不具合で、ファームウェアの改善等で直りそうですね。早くにサポートに連絡されたのは賢明かと思います。
ユーザー側でできることといえば、一応、一過性の不具合かどうか切り分ける意味で、電源抜きリセットを試す程度でしょうか。
電源コードをコンセントから抜き、10分程度そのまま放置してから、再度コンセントに差し込んで、リモコンで電源を入れて見て下さい。これで直るようなら一過性の不具合で様子見になるかもですね。
書込番号:21427979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
自身で出来る限りの対処は行ってはみましたが、改善する所か更に症状が酷くなってきました。
地デジ番組、VOD、HDMI外部機器入力関係無しに症状が発生するようになりました。
また、当初は音声が遅れていたはずですが今度は映像が遅れている状況で、遅延時間も0.5秒ほどに延びてきました。
さらに、突然無音状態になり音量を上げ下げしても音声出力されない症状も発生するようになりました。
ハイセンスからの返答が未だ無く、購入から6日目ですので、初期不良対応して頂ける可能性がある為購入店に問い合わせている状況です。
このモデルに買い替える直前まで、同社ハイセンスの39型テレビを4年間なんの不具合も無く使用していただけにとても残念に思います。
また進展がありましたらご報告させて頂きます。
書込番号:21430449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RYO→さん
はじめまして。
私も先日安さに負けてHJ55N5100に飛びつきました。
使いはじめて5日ほどですが、音ずれについて同様の症状を確認しました。
私はHDMI外部接続のレコーダーにて録画番組を再生中に音ずれに気づきました。
口元を注視しないと分からないレベルですが、一度気になるとダメですね。
私は一時停止して再度再生すると直りましたが、早送りをすると再度ずれる感じでした。
ほかのHDMI接続機器や地デジでは今のところ確認していません。気づいてないだけかもしれませんが…
また、音量についても似たような症状があります。
私の場合は、同じボリュームレベルでも接続機器によりかなり違いが出て、切り替えるたび音量調整が必要な状態が何度かありました。
ただし、毎回ではなく、かつボリュームを一つ上げると急に同じレベルに戻ったりしてます。
私の環境はヘッドホン端子からアンプ付きスピーカーに出力してテレビ本体のスピーカーは使っていない状態ですので、RYO→さんとはまた状況が違いますが。
最初は設定の問題かといろいろ試しましたが、改善しませんし、RYO→さんの投稿を見て、テレビの不具合かなと考えています。
メーカーに問い合わせ等はしていませんが、90日以内に解決しなかったら返品するかもしれないです…
書込番号:21435507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RYO→さん
私の家のもずれます。
ネット動画は、使えないですね!
書込番号:21446389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>StepIntoLiquid_さん
初めまして。
やはり故障などでは無く、ファームウェアまたは搭載基板の元々の問題のようですね・・・
私も初めはHDMI外部機器での再生で気がつきましたが(HDMIの遅延が一番酷い)やはり地デジでもネット動画でも気になるくらい遅延があります。
主にゲームを楽しみたく購入に至りましたが、正直音が重要なゲームは出来ませんね。
問い合わせ後、進展がありましたので後ほど下記にご報告します。
書込番号:21452110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>人素人さん
初めまして。
やはり皆さんも同じようですね。
全ての台数で発生しているのか一部なのか不明ですね・・・
メーカー問い合わせ後、進展がありましたので後ほど下記にご報告します。
書込番号:21452118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーへ問い合わせ後、ようやく回答があり対策案が決まりましたのでご報告します。
まず、音ズレについてですが、これはファームウェアに問題があるそうです。
対策として、最新のファームウェアにアップデートすることで直るとの回答でした。(提供されているダウンロード版より最新のバージョンとの事)
最新のファームウェアが入ったUSBメモリを送付するので、手順に沿って操作し更新するようにと指示がありました。
昨日、USBメモリが届きましたので、早速同封されていた説明文の通りの手順で試みましたが、何度やってもやり方を変えても更新することが出来ませんでした。
再度サポートへ連絡した所、来週に実際に自宅へサービスマンを派遣するとの事で現在連絡を待っている状況です。
なお、更新の手順としては、
1 電源ケーブル、USB、HDMIケーブルを全て抜く。
2 送付されたUSBメモリをUSB1へ挿す。
3 リモコンの音量マイナスキーを連打しながら電源ケーブルを挿す。(連打は続けたまま)
4 青い更新画面が出たら音量マイナスキーを押すのを止める。
5 更新終了後、テレビが映ったらリモコンで電源を切りUSBメモリを抜く。
といった流れです。
しかし上記を実行した所、更新出来ない所か画面左下の表示灯がレインボーに光り電源が入らなくなったり画面が点かなくなったりと誤動作しました。
サービスマン対応後、再度ご報告をさせて頂きます。
それから、サポートへ問い合わせを考えてらっしゃる方はメールでの問い合わせはおすすめしません。
メールでは全く返事が来ませんので。また、電話も0120から始まる番号では全くといっていい程繋がりませんしすぐに自動切断されるので、支店である埼玉にある所へ電話をすると直ぐに繋がりましたのでそちらをおすすめします。ご参考までにして頂けたらと思います。
書込番号:21452163 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

後日、上記の「ファームウェア更新方法の記載が間違っていました」とサポートより連絡がありました。
送付されたUSBメモリは既に返送していましたが、念の為にPCへバックアップしていた為、自前のUSBメモリにデータを落として正規の方法でファームウェアを更新しました。
しかし、症状は直らず後日サービスマンを訪問させるとの事で、年明け1月5日にサービスマンが自宅に来ました。
しかし、明らかに症状が出ているのにも関わらず良く見もせずに「症状は出ているように見えませんね〜」の一点張りで、「どうしても気に食わない場合はメイン基板を交換するしかないが、中国からの取り寄せになるので2週間以上はかかると思います。一応、ハイセンスの方には基板交換を希望との事で話しておきます。」と言い残し僅か10分もしないで機番を控えて帰って行きました。
どうやら、そのサービスマン(知識に乏しそうな60前後)は下請けか何かのようで訪問時に「どうも、ソニーの…あ、ハイセンスのサービスで…」と言ってたので、恐らくハイセンスには日本国内の専属のサービスマンは居ないものと思われます。
それから1週間近く経ちますが、どちらからも連絡はありません。
もうほぼ修理は諦めています。
次からは絶対に国産を買います。
書込番号:21501456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RYO→さん
報告ありがとうございます。
やはりサポートはあてにならなそうですね…
私もメールにて問い合わせしましたがRYO→さんが仰られていた通り何も返信はありません。
もしコストコで購入されたのであれば、90日以内なら症状を伝えれば返品可能かと思います。
私の方は音ズレよりもボリュームの方が気になり、イマイチ調整不足なのか不具合なのか分からず様子見しています。
このサイズでこの価格は今のところ他に見当たらないので返品するか迷います。
また何か進展がありましたらこちらに報告させていただきます。
書込番号:21508430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1月11日に下請けのソニーサービスステーション方から電話があり、動画を撮影してハイセンスサポートのメールアドレスへ動画を送って欲しいと言われ動画を送りました。
動画を送ってからどちらからも連絡が無く、本日1月30日に下請けの方から突然電話があり、交換品のテレビが届いたので今から伺うとの事で先程テレビを運んで自宅に来ました。
不良のテレビを取り外し、元々付けてあった脚を再利用するとの事で取り外し、新しいテレビの開封、脚の取り付けを手伝わせられた挙句、いざ設置しようとした所なぜかテレビ台に乗らず何かおかしいと思い型番を確認した所50インチでは無く55インチでした。
それを指摘した所すぐにハイセンスへ電話をかけていましたが、電話を切った途端にこの交換品のテレビはすぐ回収すると言われ、再度50インチを送ってもらうので届き次第また連絡すると言われ、また元のテレビを設置し直され、しかも部屋を発泡スチロールで散らかすだけ散らかし帰って行きました。
その下請けの方は、「私どもはソニーサービスステーションの者で、ハイセンスの下請けでやっているだけですので。」と双方でミスの押し付け合いのようなことをしていました。
やはり、国内に自社のサービスマンが居ないのはいくら保証が長くても意味の無いものだと思いました。
時間を割いてまで作業したのに間違った物を送り、設置までやったのにすぐに送り返せという対応もどうかと思います。
また連絡が入り次第こちらに投稿させて頂きます。
つい先程の出来事で少しピリピリしながらの投稿ですので乱文ご容赦ください。
書込番号:21554882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>StepIntoLiquid_さん
上記の通り、サポートの対応には正直がっかりしています。
下請けとの連携もうまく取れておらず保証期間が3年だとしても対応がスムーズで無い以上何のメリットも無いように思います。
ちなみにコストコでは無く、家電サイトで購入したので返品は出来ませんでした・・・
ボリュームの事象ですが、こちらのテレビでもそのような不具合が見られるようになりました。
それから音が出ない、ARC接続のスピーカーの電源が連動しない、テレビの電源が入らない、内臓アプリで動画を再生するとブラックアウトしてフリーズする、等。
私がもし返品可能な状況なのであれば間違いなく返品していますね。
少しお金を足してまでも国産のメーカーを選びます。
予算をケチった結果であり当然と言えば当然なのかもしれませんがね・・・
書込番号:21554932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日1/3にテレビが届いたとの事で、下請けの方が再度自宅へ来ました。
設置後、配線類を自分で処理、セットアップをやっていた所、「電気関係のお仕事をされているんですか?」と突如訊かれ、「はいそうです、修理屋ですが」と答えると、すぐに印鑑を押すように急かされ、不具合事象の確認もせずに「では、これで様子見て下さい!ではお邪魔しました〜!」と言い、足早に逃げるように帰って行きました(怒)
私も「え、ちょっと!」と言いましたが扉を閉められすぐに車に乗り込んで居たのでもう面倒だと思い諦めました。
下請けも交換で直るとは思っていなかったし、これ以上は面倒だと思ったのでしょう。
私も交換では直るわけがないと思っていましたが、案の定交換品でも同様の事象が再現されました。
やはりもともとの作りの問題でした。
更に新しく届いたテレビの保証書が付いておらず、私の保証書が持って行かれました。
保証書を再発行しますと言われましたが、それすらも信用なりません。
もう修正は諦めます。
そして近々またテレビを買い換えます。
書込番号:21565048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正
「1/3」誤
「2/3」正
「修正」誤
「修理」正
書込番号:21572422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれから大分経ちますが未だに手元に保証書が届いておりません。
忘れられているのか無視されているのかは分かりませんが、ただ一つ言えることは二度とこのメーカーの製品を購入する事はないでしょう。
皆様もご注意下さい。
書込番号:21785156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYO→さん
本当にひどいサポート体制ですね。
自分はコストコで買っていたので、90日経つ前に返品しました。(購入テレビ:HJ55N5100)
しかしながら、大画面を忘れられず最近になって東芝の58M510Xを購入しました。
以前に購入したハイセンスがセールで安かったのもあり、58M510Xは1.5倍くらいの値段でしたが、満足しております。
同じVAパネルでも横や上から見たときの画質が全然違います。
まぁ、東芝もハイセンスに買収されてしまったので、なんともですが…(^_^;)
東芝のテレビ部門を買収したハイセンスですが、技術だけでなく、サポート体制にもテコ入れして欲しいものです。
書込番号:21785244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
このテレビを台に乗せるためには横幅が100cm+α必要ですが、脚の本体への取り付け方を内向きに取り付けることができれば90cmの台に乗りそうです。
実際のところ、可能かどうか教えていただけませんか?
3点

ユーザーマニュアルのp23を拡大して見れば、足をどのように取り付けるかが判るでしょう。
書込番号:21400040
1点

ツーリング爺さん
こんにちは。
>脚の本体への取り付け方を内向きに取り付けることができれば
メーカーHPにHJ50N5000裏面の画像が有り、脚部を拡大して確認して見ると、テレビとスタンドを接合するのにステーを用いて固定してるのが分かると思います。
https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/hj50n5000/
此の場合、誰が組み付けを行っても同じ角度に成る様に設計が行われますので、ステーを取り付ける部位には、固定溝やステーの形状に合致する様に枠が設けられていると思われます。従って、角度変更は出来ないと思いますネ。
書込番号:21400300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合勃発中さん
クチコミハンターさん
早速のご回答ありがとうございました。
脚の取り付け向きを変えることはできないと理解できました。
書込番号:21400518
0点

>ツーリング爺さん
こんばんは。
添付の取説の図を見ると、取り付け部のカップリング形状が前は丸形後ろは角形になっており、横に凸部がありますので、前後、左右の誤取り付けができない構造になっています。また50N5000は脚部自体がまっすぐな形状なので、左右ひっくり返して取り付けられたとしても、後ろ側が広くはりだすことになり、いずれにせよラックからは飛び出すのではないかと思います。
書込番号:21401151
0点

プローヴァさん
ご回答ありがとうございました。
私が検討しているのは、コストコに置かれていたHJ50N5100という型番でした。
これは5000のコストコバージョンで全く同じだと思っていましたが、少なくとも脚の形状が違っていました。
いずれにしても、変則的取り付けは不可であることがわかりました。
この機種を購入するとラックも大きいものに変えなければならず、その出費を考慮すると国産のもう少し高価な製品と大差ない出費となり再検討が必要になりました。
書込番号:21401290
0点

見た目は悪くなりますが、足が載る幅(長さ)の板を一枚置いてはどうでしょう?
書込番号:21401672
0点

不具合勃発中さん
アドバイスありがとうございます。
その方法も考えましたが、やはり見た目が悪くなるので家族に反対されそうです。
安いラックを探すことも検討します。
このスレッドについてはこれでクローズさせていただきます。
書込番号:21402499
0点

アマゾンで販売中の壁掛けの取付穴を利用したスタンドで私は解決できました。
同じように90cmの台に120pのテレビ、しかも足が両サイドにあり・・・
カインズで130p位の木板探しに行ったり
ありました!!アマゾンのこの商品
FITUEYESのTT07201MB
これいいです。
参考までにこういう方法ありなだと!足の備品使わなければいいんです。
書込番号:21407039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





