HJ43N5000 [43インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月中旬 発売

HJ43N5000 [43インチ]

  • 地上デジタル、BS・110度CSをそれぞれ2チューナー搭載で、番組の視聴中に裏番組録画が可能な4K対応液晶テレビ。
  • HDMI入力端子を4つ備え、CEC機能にも対応。
  • 高品位サラウンドサウンド「ドルビーオーディオ」を搭載し、騒音の多い環境でもクリアな音を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

HJ43N5000 [43インチ] の後に発売された製品HJ43N5000 [43インチ]と43A6500 [43インチ]を比較する

43A6500 [43インチ]

43A6500 [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月中旬

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HJ43N5000 [43インチ]の価格比較
  • HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様
  • HJ43N5000 [43インチ]のレビュー
  • HJ43N5000 [43インチ]のクチコミ
  • HJ43N5000 [43インチ]の画像・動画
  • HJ43N5000 [43インチ]のピックアップリスト
  • HJ43N5000 [43インチ]のオークション

HJ43N5000 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

  • HJ43N5000 [43インチ]の価格比較
  • HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様
  • HJ43N5000 [43インチ]のレビュー
  • HJ43N5000 [43インチ]のクチコミ
  • HJ43N5000 [43インチ]の画像・動画
  • HJ43N5000 [43インチ]のピックアップリスト
  • HJ43N5000 [43インチ]のオークション

HJ43N5000 [43インチ] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HJ43N5000 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ43N5000 [43インチ]を新規書き込みHJ43N5000 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

約四年で壊れました

2022/04/24 17:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件

最近水平にノイズが入ったりゴーストになったりしてきました。
10年位は持ってほしかったです。
もうハイセンスは買わないと思います。

書込番号:24715955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/24 21:43(1年以上前)

どこのメーカーでも同じだったかもしれません。
主さんの運次第。
まあ、今時10年持つテレビが有るかわかりませんがね、10年前ならまだしも。

書込番号:24716392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/25 00:35(1年以上前)

>10年位は持ってほしかったです。

単なる、ユーザーの希望的要求でしか有りません。
ハイセンスは、メーカー保証3年ですが、「メーカー保証期間以降は壊れる可能性が増す」というのは、どのメーカーでも同じです。
 <全ての構造物(部品)の耐久性を10年以上にする法律等は無いので、無償修理期間以上の耐久性が有れば良い訳ですし...

それに「延長保証」が5年前後しか対応していないのに、10年持つと思っているのも浅はかだと思いますm(_ _)m
 <結果的に、5年程度の耐久性が有るという統計などから、保証会社もこの年数にしているのでしょう。
  冷蔵庫等は10年保証しているのに、テレビ等一部の家電だけ短くしている事からも明白です。


>もうハイセンスは買わないと思います。

別に宣言する必要は有りません。
ご自由に好きなメーカーの製品をご購入下さいm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24716612

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件

2022/04/27 09:49(1年以上前)

今まで何台か買い替えていますが(実家のも含め)、こんなに早く壊れたものは無かったです。運もあるかもですが自分の中ではイメージが悪くなりました。
昨日VIERA TH-40JX750を買いました。

書込番号:24719746

ナイスクチコミ!0


mamu2さん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/10 21:56(1年以上前)

遅い返信ですみませんが、同じテレビを使用しています。
HDDを認識しなくなり、再フォーマットした不具合がありました。
3年経過ましたが、安く購入したので満足しています。
その前は、REGZAでしたが、5年保証の最後の年に電源部が故障し、無料修理してもらいました。1年後に再度同じ個所が故障し、廃棄しました。
その時、高くても6年しか持たないなら安くていいやと考えをかえ、当時、ポイント還元も含めて最安値のハイセンスを購入しました。5年は持ってほしいと思っています。機械は、当たり外れがかなりあります。

書込番号:24872261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

クチコミ投稿数:22件 HJ50N5000 [50インチ]のオーナーHJ50N5000 [50インチ]の満足度3

新製品がU-NEXT対応していたのでそろそろコイツも対応するかと思ってサポートセンターに電話しました。(メールで2回問い合わせしたけど無視されたので)そうしたところ『製品の企画段階では構想があったが、製品を販売した段階ではU-NEXT対応をする予定はなかったし、今後も対応する予定はありません』と回答がありました。製品の紹介ページに『対応予定』と書いてあったけど?と聞いたが、『調べましたが対応予定と記載した事実はありませんでした。』と言われてしまいました。『それがハイセンスジャパン株式会社の正式回答とのことでいいですか?』と聞いたら、『ハイセンスジャパン株式会社の回答です』とのこと。

もう新製品がでて記載されてるページもなくなって、こんな一文がいつのまにか追加されてる。『HJ55N5000・HJ50N5000・HJ43N5000は、NETFLIX・TSUTAYA TV・Youtube・acTVila 4Kの4種類のみ対応しております。』
残ってるのはU-NEXTの報道発表だが、微妙な記載で明確に対応することが読み取れないしなあ。
https://unext.co.jp/blog/hisense-tv-2017-12-15
U-NEXT対応予定と書いてあったよね?

あくまで予定だからごめんなさいと言うならまだ許せるんだが、『記載していた事実はありません』だもんな。ちょっとこれは企業姿勢として許しがたいものがある。

書込番号:22119067

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/09/18 17:38(1年以上前)

>今日の昼ごはんさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097166.html

一応記事は出てはいますね。これも早晩消されるかも。

書込番号:22119160

ナイスクチコミ!4


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/19 18:58(1年以上前)

u-nextってなんかhuluとかネトフリに比べて良いコンテンツあるのね?!
https://video.hnext.jp/
https://girl-secret.com/unext-adult/
なんか、ポルノ好き御用達ぽいわよっ!エッチね!でも悪いことじゃないわよ、人間はそーいうものなのよね。

書込番号:22121637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信11

お気に入りに追加

標準

色が腐ってる・・・

2018/07/04 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

クチコミ投稿数:131件

LGの4Kテレビが僅か1年4か月で天寿を全うしたため、こちらの商品も視野に、Joshinへと行ってきました。

「4Kまでくれば大して変わらないだろう。予算無いし。ハイセンスで良いかな…」と軽い考えでいましたが、国産と並べて置いているのを見比べて、愕然。



これ買う人いるんすかね(^-^;;

色が淡いというより、腐ってる。コントラストも出せてないし、素人が見ても一目瞭然。とにかく、「4K」とか、そういう問題ではない。「なんなんだこれは」というような発色でした。

値段だけなら、これなんでしょうけど。いくらなんでも、これ買うんだったら、LGですね。(痛い目見たので、どっちも買わないけど。)

とにかく、安さだけで飛びつく方。「店で見てから」買った方が良いです。私の言ってることが分かると思います。。。

書込番号:21941495

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/05 05:16(1年以上前)

どうも。

私に言わせれば、国内メーカー以外のTVを買う人の方が信じられない...
安い買い物じゃないのにリスクを背負うかな?

書込番号:21941810

ナイスクチコミ!11


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2018/07/05 10:17(1年以上前)

合わなかったんですね。ご愁傷さま。

書込番号:21942231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/07/06 04:21(1年以上前)

どうも。

私に言わせれば、国内メーカーのTVしか買わない人の方が信じられない...
国内メーカーのTVとジョワイユをメーカー隠して見比べてハッキリ違いが判る人がどんだけいるものか?

書込番号:21944128

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/06 07:01(1年以上前)

ジョワイユは国内メーカーじゃなかったっけ。

個人ブランドと有名ブランド比べてわかる人いるかって言ってるようなもんですよ。

私としては格安メーカーも国外メーカーも十把一絡げにしか思えません。

書込番号:21944210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2018/07/07 10:41(1年以上前)

「LG」は確かに、国産と比較しても、ディスプレイの発色は、ほとんどわからなかった。というか、わからないから1年前は買った。
(有機ELなんかは別枠かもしれませんが)

ただ、ちょっと、ハイセンスは、これはマジで見てきてください。これはさすがに分かる。単品で置かれていても分かるぐらい、酷いレベル。

ジョワイユとか、店舗系だと、置いてる店ってどこなんすかねぇ。

ちなみに、ハイセンスは、Joshinと、ケーズデンキと、あと、もう一つぐらいあった気がする。

書込番号:21946837

ナイスクチコミ!4


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 HJ50N5000 [50インチ]のオーナーHJ50N5000 [50インチ]の満足度5

2018/07/08 21:21(1年以上前)

この機種を持っています。
店頭で見る色は確かに腐ってるので、ダメですよ。
設定しないと。

ガンマ設定を暗いほうMAXにして他も調整することで違うテレビになります。
さんざん国産買ってきましたが、時代がシフトしている最中ですね。今なら国産も中国産もコスト当たりの性能は同等かな。
もう数年で国産の意味なくなる気がします。

このテレビ悪くないんだけど、映像のカクツキと音声遅延はどう設定してもダメですね。
もう一息。

それとサポートがつながらねー

書込番号:21950489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/07/10 04:07(1年以上前)

お疲れ様です。
私は、土曜日に購入しました。
HJ43N5000か43UJ6100かで悩みましたが、43UJ6100を購入しました。
両機ともなんちゃってとは言え一応4K、HDR対応で税込み4万切っての投げ売り状態、貧乏人の私には嬉しい価格でした。
BD再生にPs4画像と綺麗だし、価格を考えたらこれで満足レベルではと思いました(笑)

書込番号:21953077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2018/07/12 17:59(1年以上前)

>トマジュ-さん

 俺も当初はそうだったんです。一番の理由は、コンテンツがない。コンシューマゲームなんかもそうですが、本体スペックより、ソフトの数ですからね。TSUTAYAを筆頭に、どこも4K(HDR)なんて、置いてない、とか。信じがたいリアル。
 次の理由としては、電波で4Kを見る場合、アンテナ工事しないと見れないとか。果たして、目前に迫る東京オリンピックまでに、何割世帯が自費でするかって話ですわな。おそらく現状(放置)で行けば、誰もしないのでは。直前で、エコポイントの再来か?とか。

 そういうことも踏まえて、明らかに買うタイミングでは無かったのですが、今の壊れちゃったもんだから、とりあえず店に行ったんですよね。5万にしても、10万にしても。安い買い物ではないんで。

 ほんで、やっぱり、この商品は、色腐ってるんすわw

 めっちゃ仲良くて、詳しい店員さんがいて、(利益が出ないから勧めなかっただけかもしれませんが、)「設定をどんなに弄っても、この色しか出ない」と断言していました。黒なんか特にわかりやすいですからね。誤魔化しが効かない色ですから。

 そこが虚言(営業トーク)では無ければ、やはり「値段だから…」とはいえ買えるレベルでは無いと思いましたねぇ。「繋ぎで買う」にしても我慢できないレベルでしたよ。

 プラス1万円でLGが買えるんですから、どちらもサポートはかなり最悪らしいですが、予算5〜6万なら、絶対にLGですね。

 自分の場合、LGが壊れたので、そこの値段帯を買うわけにもいかず、結局AQUOSになりましたが、「ジョワイユ」というメーカーを久々に聴いて、そういやそんなところもあったなとw

 皆様には皆様の予算がありますから、全否定はしないつもりでおりましたが、1Kでもあの色なら、流石にないですね。1年我慢して、国が動くか様子見て、4Kチューナ付き買いますわ。

書込番号:21958293

ナイスクチコミ!3


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 HJ50N5000 [50インチ]のオーナーHJ50N5000 [50インチ]の満足度5

2018/07/24 07:33(1年以上前)

>トマジュ-さん
>むーちゃん1234さん
みんな、色の設定じゃなくてガンマ設定直してみて。
一番暗くすると、ビックリするくらい黒が黒になるから(笑)
この機種、黒が一番良いと思う。なぜデフォルトで白とびさせてるのか謎
それと、動画のカクカク、サポートからファームウェアアップのUSB送られてくることになった。なおるか?!
因みにインターネットダウンロードでは最新とでる謎?!色々と残念なメーカーですがコスパ重視したので諦めましょう

書込番号:21984300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/25 21:54(1年以上前)

自分も10年前に買ったパナソニックのプラズマテレビからの買い替えで安かったコレを購入。
予想はしていましたがプラズマテレビの自然な発色に慣れていたせいか4KHDRといえども画質がものすごく作られてる感がします。
当然設定で細かくいじりましたが10年前のパナソニックのプラズマテレビにも遠く及びません。
安かろう悪かろうですが仕方なく使っています。

書込番号:21988257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2018/08/01 11:38(1年以上前)

僕もこの機種を一か月ほど前に購入しましたが、画質の悪さに困っています。ガンマ値を2.6などに、いろいろいびってみましたがVIERA 4Kに遠く及びません。少しでも近づけたいのですがおすすめの設定がありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22001699

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HJ43N5000 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ43N5000 [43インチ]を新規書き込みHJ43N5000 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HJ43N5000 [43インチ]
ハイセンス

HJ43N5000 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

HJ43N5000 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング