HJ43N5000 [43インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月中旬 発売

HJ43N5000 [43インチ]

  • 地上デジタル、BS・110度CSをそれぞれ2チューナー搭載で、番組の視聴中に裏番組録画が可能な4K対応液晶テレビ。
  • HDMI入力端子を4つ備え、CEC機能にも対応。
  • 高品位サラウンドサウンド「ドルビーオーディオ」を搭載し、騒音の多い環境でもクリアな音を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

HJ43N5000 [43インチ] の後に発売された製品HJ43N5000 [43インチ]と43A6500 [43インチ]を比較する

43A6500 [43インチ]

43A6500 [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月中旬

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HJ43N5000 [43インチ]の価格比較
  • HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様
  • HJ43N5000 [43インチ]のレビュー
  • HJ43N5000 [43インチ]のクチコミ
  • HJ43N5000 [43インチ]の画像・動画
  • HJ43N5000 [43インチ]のピックアップリスト
  • HJ43N5000 [43インチ]のオークション

HJ43N5000 [43インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

  • HJ43N5000 [43インチ]の価格比較
  • HJ43N5000 [43インチ]のスペック・仕様
  • HJ43N5000 [43インチ]のレビュー
  • HJ43N5000 [43インチ]のクチコミ
  • HJ43N5000 [43インチ]の画像・動画
  • HJ43N5000 [43インチ]のピックアップリスト
  • HJ43N5000 [43インチ]のオークション

HJ43N5000 [43インチ] のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HJ43N5000 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ43N5000 [43インチ]を新規書き込みHJ43N5000 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ません

2019/06/23 13:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

クチコミ投稿数:37件

先日このテレビを購入しました。
設定を終えてテレビは普通にみれますが、レコーダーを接続してみたところ、映像は出ますが音が出ません。
@ケーブル差し込み口の変更
Aケーブルの差し直し
BTVとレコーダーの電源をコンセントから抜く
→HDMIケーブルをTVとレコーダーから抜く
→HDMIケーブルを挿し直す
→コンセントに接続してそれぞれのスイッチを入れ

上記の対策をしましたが、やはり同じでした。
どなたか対応策をご存知ないですか?

書込番号:22754244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/25 01:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「ホームシアタースピーカー」は繋げて居ないのですよね?

「レコーダー」の情報が欲しいですm(_ _)m
 <「型番(形式)」を書いて貰えると、何を確認すべきかが判ります。


一部のレコーダーには、「通常HDMI」と「音声専用HDMI」が有る製品も有るので、音声だけ別出力になってたり...

書込番号:22757787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/06/25 09:56(1年以上前)

ちと旧式ですが、東芝RD-E302です。
前のAQUOSでは普通に使えていました。

書込番号:22758235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/06/25 10:35(1年以上前)

>エンコ一発勝負さん
こんにちは。
原因をみつけるため試行錯誤してみるしかないですね。
まずは、レコーダーの音声出力をPCMに変えてみてください。それでだめなら、HDMIケーブルを別のものに変えてみてください。新しく買う場合はamazon basicなどの安いものでOKです。これが原因とは限らないので。

書込番号:22758288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/26 01:31(1年以上前)

>ちと旧式ですが、東芝RD-E302です。
>前のAQUOSでは普通に使えていました。

1.「RD-E302」からの音声が出ないというのは、「RD-E302の地デジ放送」でも聞こえないのですよね?
もし、「RD-E302の地デジ」で音声が出るけど、「RD-E302に入れたBDソフト」で音声が出ないなら、「BDソフトの音声フォーマット」がテレビに対応していない可能性が有ります。
BDソフトのメインメニューのオプションなどから、音声フォーマットを選択出来るハズなので、それで切り換えてみて下さい。


2.「ファミリンク」は有効にしていましたか?
もし、有効にして使っていたなら、「RD-E302」の「HDMI連動」を一度「連動しない」にして、「HJ43N5000」も「HDMI連動」の設定が有れば、「連動しない」にして、両方の機器で「リセット」を行ってみて下さい。
 <リセット:「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(5分程放置)→「コンセントを挿す」→「電源ON」
  どちらかの機器でそれぞれの操作を一度にするのでは無く、それぞれの操作を両方で同時に行って下さい。


3.ケーブルは他に持っていませんか?
もし、断線している場合、別のケーブルに替えることで音声が出る様になるかも...

書込番号:22759932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/06/27 11:52(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
地デジの画面は普通に映ってますが、音声が出ない状態です。
DVDレコーダーですが、手持ちのDVDでは検証していません。
もう一度、試してはみます。

書込番号:22762388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/06/27 11:54(1年以上前)

ケーブルも疑いましたが、手持ちがなくAQUOSで使えていたので試してはいません。

書込番号:22762392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/06/27 20:42(1年以上前)

>地デジの画面は普通に映ってますが、音声が出ない状態です。

そうなると、「RD-E302」の故障の可能性も有りますよね?


>ケーブルも疑いましたが、手持ちがなくAQUOSで使えていたので試してはいません。

どのようなケーブルをお使いなのか判らないので、そのケーブルが絶対に断線しないと言えるのかも判らないので、
現状では、「テレビ」「レコーダー」「ケーブル」全てに原因が考えられてしまいますm(_ _)m

書込番号:22763164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/25 19:41(1年以上前)

ハイセンスTV43F60Eを東芝RD-E301のHDMIに繋いだら、音が出ない。TV側の機器設定HDMIモードをモード1からモード2に設定したら、正常に音が出ました。

書込番号:23426502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/26 07:25(1年以上前)

>中本春三さん

>TV側の機器設定HDMIモードをモード1からモード2に設定したら、正常に音が出ました。

こんな設定項目が有るんですね。情報ありがとうございますm(_ _)m
 <HDMIのバージョンの切り替えが有るなんて..._| ̄|○

書込番号:23427365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2019/05/27 07:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

スレ主 tmyydさん
クチコミ投稿数:26件

時々フリーズしたり、リモコンが効かなくなります。
リモコンを操作した際に電源ランプは点滅するのでリモコンの不具合ではないと思います。
この様な症状になったことのある方いらっしゃいますか?
故障でしょうか?

書込番号:22694340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/27 10:09(1年以上前)

>tmyydさん へ

まずは「だめもと」と考えまして、「リモコンの電池」を新品と入れ替えてください。

書込番号:22694544

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmyydさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/27 10:38(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
電池は新品です。

書込番号:22694575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/05/28 22:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>時々フリーズしたり、リモコンが効かなくなります。

「フリーズ」ということは、映像が本来動く状況なのに、「静止画」の状態になっているって事でしょうか?
そうなると「故障」の可能性が高そうですが...


とりあえず「テレビのリセット」でしょうか...
 <「電源OFF」→「コンセント抜く」→「5分ほど放置」→「コンセント挿す」→「電源ON」

書込番号:22698277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40インチからの買い替えを検討中ですが…

2019/04/28 00:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在使用中のテレビ台の幅が100センチですが、当製品のスタンドの一番広いところ幅はどの位になるでしょうか?

書込番号:22629375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2019/04/28 01:41(1年以上前)

先ず、ホームページを見ましょう
寸法図が記載されています。

あと、スレッドタイトルは、質問内容が判るようなものにして下さい。

書込番号:22629463

ナイスクチコミ!0


ruir1さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 00:39(1年以上前)

足場が広い場所が必要なのがこの商品のネックとも思うのですが自分は足を少し加工して左右逆に付けてすこし幅を狭めて使用していますが、100センチなら元のままで丁度収まると思います!

書込番号:22654353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アクトビラが使えない。

2019/02/09 06:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]

スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

VOD機能のアクトビラ4Kを開くと必ず「現在、アクセスできません。(error cide:-212)」と表示されます。

NetflixやYouTubeは問題なく使えており、ソフトウェアも最新バージョンです。

過去のクチコミ質問でYouTubeでの似たような症状が確認されているのを拝見しましたが解決方法はでておらず、ネットで同様の症状を探しても見つからず困っています。

これは初期不良なのでしょうか?
どなたか解決方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:22452638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/09 10:14(1年以上前)

>skyblue.XIさん

下記のスレッドが出ています。
ある方は解決されたようですが、スレ主さんは解決しなかったようですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000974359/SortID=22031265/#tab

書込番号:22452971

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/09 18:48(1年以上前)

ありがとうございます。

そのスレッドは私も既に見ましましたが、スレ主さんはまだ起動できていますが、私の場合起動すら出来ていない状態です。
過去のスレッドでYouTubeで私と同様に起動できない状態の方がおられましたがその方も解決出来なかったようです。
機能はアクトビラとYouTubeで違いますが、症状が同じなことを考えると恐らく原因は同じなのかと思います。

先ほど購入したAmazonに問い合わせたらメーカーに問い合わせて、その回答次第で返品、交換対応を検討すると言われてしまいました。
メーカーは平日のみ営業であり、メール対応も過去のスレッドでは連絡してから返事がこないとの悪評があるようで、何か解決策はないかとスレッドを建てた次第です。

書込番号:22454076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/09 19:20(1年以上前)

>skyblue.XIさん

テレビのリセットは試されましたか?
リモコンで電源オフ後、電源プラグを抜いて二分後差し込みます。

書込番号:22454155

ナイスクチコミ!1


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせを行い、修理に来て頂きました。
前回はバージョンアップしましたが、エラー表示され映らず。
今回は基盤を交換しましたがまたもエラー表示され映らず。

エラーコード212については、通信速度が遅く画面の読み込みができない際に表示されるコードとのことでした。

また、業者の方のスマホでテザリング接続したところ、問題のアクトビラ4kが映ったことからWi-Fiの速度が遅いのではとなりましたが、回線はnuro光であり、Wi-Fiも5Ghz帯で使用していることから遅いというのは考えにくいとなり結局原因、対処方法がわからず、またも次回に繰り越しとなりました。

こちらとしてはVOD機能と4Kを期待して購入したものでしたので、原因、対処方法がみつけ、このまま使えるのがベストですが原因不明、このまま使えないとなるのであれば返品を検討しています。

書込番号:22479291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/19 20:29(1年以上前)

>skyblue.XIさん

スマホかパソコンで回線速度を計測されてはいかがでしょう?
30Mbps以上出ていれば問題ないはずです。

書込番号:22479335

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:36(1年以上前)

スマホで確認したところ、50Mbpsでした。
業者の言う通りnuro光による影響なんですかね?

書込番号:22479363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/02/19 20:36(1年以上前)

>skyblue.XIさん
違ってたらごめんなさい。
nuro光の光回線用のルーターと、昔から使っていたWi-Fi用のアクセスポイントのルータ等を併用してて、両方でDHCP機能が有効になっていて、IPアドレスか両方から振られてしまっているということはないですか?
スマホ等がipv6で通信してたら、スマホだけは正常に使え、テレビはipv4なので両方からIP振られて激遅になることはあり得ます。
そういうのがなければ、ルーターの電源をコンセントから抜いて、数分待ってからまたコンセント刺す、などの方法でリセットしてみる位でしょうか。
いずれにせよテレビがスマホテザリングで使えるなら回線側の問題ということになるかと思います。

書込番号:22479364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/02/19 20:40(1年以上前)

>skyblue.XIさん

50Mbpsがコンスタントに出ていれば全く問題無いとおもいます。

テレビではその回線速度が出ていないとしか考えられないです。

書込番号:22479383

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

今のところ、nuro光から支給されているonuとルーターが一体になっているHG8045Qを使っており、それ以外のルーターは使っていません。
IPアドレスも自動ではなく、手動にして固定してみたりもしましたがやはりダメでした。
ONUルーターもリセットためして見ましたがダメでした。

書込番号:22479400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:47(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
テレビから通信速度を確認する方法とかないですかね?

問題のアクトビラ4Kには通信速度を確認する機能があるみたいなのですが、使えるアクトビラではこの機能はないみたいですし、何か確認方法があればいいのですが、、、

書込番号:22479406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/02/19 20:49(1年以上前)

>skyblue.XIさん
そうですか。失礼しました。
うちはipv6にしてないのでわからないのですが、nuro光はipv6でしょうか?その場合、テレビの様なipv4機器にもIPを振ってくれるのでしょうか?

書込番号:22479409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/19 20:52(1年以上前)

>プローヴァさん
いえいえ、こちらこそ原因を考えて下さりありがとうございます。

nuro光はipv6です。
テレビについても自動でIPを振ってくれており、YouTubeも使えています。ちなみに4K映像もみれます。

書込番号:22479418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/02/19 21:01(1年以上前)

>skyblue.XIさん
そうですか。ipは振られるんですね。
アクトビラ4Kのみダメってことなんですね。一度アクトビラに問い合わせてみられては?「アクトビラ ipv6」でググると古い情報ばかりですが、対応困難だの出てきます。
因みに、youtubeアプリのオプション - 統計情報で、テレビから見た回線速度は測れますよ。おそらく余裕だと思いますが。
うちのテレビは、テレビ側メニューでipv4/v6の選択が出来ます。そういう切り替えがあるなら切り替えてみるとか?

書込番号:22479447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyblue.XIさん
クチコミ投稿数:25件

2019/02/28 15:17(1年以上前)

結局基盤交換、特別に作ったバージョンアップを適用してもダメでした。

トータル3回来て頂きましたが、
担当者いわく、会社のほうでも同様の事象は確認されているが今までの対処法で解決しないこと自体があまり確認されていないとのことでした。
また、同等品に交換することも提案されましたが、同等品も同じ事象が出ないとは断言できないとのことでした。
担当者さんは個人的には交換して、今回の製品を調べたいとの申し出もありました(返品されると調べれない為)が、これ以上時間も手間も掛けることに疲れたので返品許可を得てAmazonに返品することにします。

色々と教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22499387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初期故障なのでしょうか

2019/01/23 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ55N5000 [55インチ]

スレ主 髭papaさん
クチコミ投稿数:3件

昨年11月に購入しました。
購入当初から、消していたテレビのスイッチが勝手に入る現象が出ました。

外付けの録画機やケーブルテレビの録画機能のタイマーで、
外付け機器のスイッチが入るとテレビが点くこともあるかと思い、
外付け各機器の録画登録もチェックしましたが登録は無い状態でした。

一軒家なので他の家のリモコンの影響も考えられません。

当初は時々この現象が出る状態でした。
最近はスイッチを切った後しばらくすると勝手にまた点いたり、
夜中や朝方に勝手に点くことが頻繁に(二日に1度程度)あります。

初期故障なのでしょうか。
それとも確認すべきテレビの設定状況があるのでしょうか。

メーカーに言って修理を頼むべきなのか、
送り返すにも大きな図体なので、
正直言ってどうしようか悩んでいます。

確認すべきテレビの設定など、
どなたかアドバイスをお願いできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22413401

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 髭papaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/23 10:13(1年以上前)

追記です。
購入商品は50インチです。

書込番号:22413407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/23 12:48(1年以上前)

テレビが壊れているのかヒューマンエラーなのかのどちらかだと思うんだお

もしかしたらオンタイマーが入っているのかもしれないし
番組表を見たときに視聴予約を押してるのかもしれないんだお

ハイセンスのテレビで他の人も勝手に電源が入るとかゆってたから
そうゆう欠陥があるかもなんだお

書込番号:22413698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/01/23 14:52(1年以上前)

リモコン受信部に紙等を貼っても起きるなら、本体の問題ですね。

書込番号:22413927

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭papaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/23 19:48(1年以上前)

もう一度チェックしてみますね。

書込番号:22414437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonでセール

2018/10/28 07:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43N5000 [43インチ]

クチコミ投稿数:1009件

【ショップ名】Amazon.co.jp

【価格】¥45,410

【確認日時】今日の昼12時まで

【その他・コメント】HJ43N5000はもう後継機種が発売されていて型落ちだとか、液晶の視野角が狭いとか、地デジがあまり綺麗に映らないとか、ツッコミどころがいろいろあってそれほどおすすめの機種というわけはないのですが、リビングで使うメインのテレビでなく自室用の2台目のテレビとしてならこの値段ならまあ妥協できるのでは
自分で画質の設定を追い込んで使うのが前提の機種なので、買ってすぐにそのまま使いたい人にはおすすめできません
そのあたりのデメリットを許容できる人なら安いのでお買い得です

書込番号:22212925

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「HJ43N5000 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ43N5000 [43インチ]を新規書き込みHJ43N5000 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HJ43N5000 [43インチ]
ハイセンス

HJ43N5000 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

HJ43N5000 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング