FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB] のクチコミ掲示板

2017年 6月17日 発売

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

無線LAN搭載SDカード(16GBモデル)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:70MB/s スピードクラス:CLASS10 FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]の価格比較
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のレビュー
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のクチコミ
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]の画像・動画
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のオークション

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]キオクシア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月17日

  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]の価格比較
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のレビュー
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のクチコミ
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]の画像・動画
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB] のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]を新規書き込みFlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能のないPCで接続ができません

2018/04/14 16:16(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA032G [32GB]

クチコミ投稿数:7件

仕事で撮影したデータを仕事用のPCにwifiで転送しようとFlashairを購入いたしまた。
転送先のPCには無線機能は内蔵されていないので、ルーターを介して行おうと試みましたが
ドライバーの設定中に
「パソコンの無線LAN機能が無効になっているため、設定が続けることができません」
となってしまいました。
どなたか無線LAN機能のないPCでの接続方法をご教授願えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21751018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/14 16:28(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

https://www.google.co.jp/search?q=wifi+usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwi7j-PEnrnaAhUE6bwKHX_vD-YQsxgIKA&biw=1047&bih=512
を購入してPCのUSBポートに装着してWifiを使用出来るようにするというのはいかがでしょうか。

書込番号:21751029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/04/14 16:39(1年以上前)

会社のPCに勝手にハードウェアを追加することは出来ないでしょうし、カメラをケーブル接続して転送するか、SDカードスロットがあればそれを利用するかのどちらかでしょうね。

書込番号:21751051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/14 16:40(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

尚、Wifiの子機の機能があるアダプターであれば大丈夫だと思っているのですが、念のため、購入時に販売店の店員にご確認いただけますようお願いします。

書込番号:21751052

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/04/14 16:51(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん
 可能なのかも知れませんが、私は未だ成功していません。
量子の風さんがご紹介のようにUSB接続のWiFi子機を使用すれば、接続が可能になります。
ただ、PC用のアプリが用意されていませんので、ブラウザで閲覧して1枚ずつダウンロードすることになります。
せっかくのWiFi機能が無駄になりますが、お使いのPCにSDカードリーダーが付いていれば、それを使うのがいちばん手軽です。

書込番号:21751081

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/14 20:10(1年以上前)

ステーションモード
https://www.flashair-developers.com/ja/documents/tutorials/advanced/1/

ご参考。

書込番号:21751550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/04/14 20:27(1年以上前)

子機として利用するのにPCに挿さなければならないのであれば無意味ですよ。

書込番号:21751597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/14 20:38(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

無線機能を搭載しているルータの配下の機器になって、そのルータ配下の機器から接続できるようにするという事ではないでしょうか。
この機能を使用すれば、無線LANアダプターは必要ないけれども、基本的に出先では使えないという事になりますね。

書込番号:21751618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/14 23:14(1年以上前)

皆さま、たくさんの情報ありがとうございます。
無線LAN搭載のルータで使用したいと考えております。
職場内で撮影し、職場内のPCで画像の閲覧と保存をしたいと思っています。
USBでのWiFi子機化でこちらの想定していることが可能であれば、それでもかまないと思っております。
USBでのWiFi子機をすれば、無線LAN機能があるPCと認識されるのでしょうか?
あまりPCに詳しいわけではないので、正確につたわっていなけば申し訳ありません。

書込番号:21752121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/14 23:34(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

Wifiの子機の機能があるアダプターを購入し、それに添付されているドライバーをインストールすれば、PCはWifiの子機として機能する筈ですが、むぅむぅむぅさんが仰る「ドライバーの設定中」のドライバーとは、どの様なドライバーでしょうか。
このドライバーがなんなのかによって話が変わって来るかもしれないので、ファイル名等を正確に教えていただけないでしょうか。
また、FlashAirが複数のPCと同時接続可能かどうかは分からないので、この件は、メーカーや販売店等で確認していただけないでしょうか。
お話を伺った所、
https://www.flashair-developers.com/ja/documents/tutorials/advanced/1/
で開設されているステーションモードで利用された方が便利な気がしますが、こちらは、色々と難しい事が有りそうなので、取りあえずPCをWifi子機化して利用された方が簡単だと思います。
尚、繰り返しますが、Wifiアダプター購入の際は、販売店で必ず確認をお願いします。

書込番号:21752181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/15 08:21(1年以上前)

>量子の風さん
ドライバーというのはflashairtoolです。
https://www.flashair-developers.com/ja/documents/tutorials/advanced/1/
こちらを拝見させていただきましたが、当方にはかなり難易度が高いですね。。。
一度、USBでのWiFi子機で試してみたいと思います。

書込番号:21752791

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/04/15 09:10(1年以上前)

接続先

ホーム

>むぅむぅむぅさん
 USB無線子機をPCに接続して、画面右下のネットワークアイコンをクリックすると、接続先リストにFlashAirが現れます。
これをクリックして、FlashAirのパスワードを入力すれば設定完了です。
ブラウザでhttp://flashair/ にアクセスするとホーム画面が表示され、写真の閲覧ができます。
写真を右クリックして「名前を付けて保存」を行うとPCに転送されます。
ブラウザで複数の写真やフォルダごとまとめて転送することはできません。1枚ずつです。

書込番号:21752884

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/04/15 10:13(1年以上前)

 USB無線LAN子機は、IEEE802.11n/g/bに準拠していれば、1,000円以下の安いもので十分です。
逆に、高い物だと、FlashAirが対応していないIEEE802.11ac専用で、使えないことがあります。
少し高い物だと「親機モード」が付いていることがありますが、ゲーム機などをインターネットにつなぐための機能なので、今回の目的には使用しません。

書込番号:21753022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/15 11:00(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

http://www.toshiba-personalstorage.net/support/download/flashair/software/we/software02.htm
のflashairtoolは、ドライバーではなくてflashairtoolの設定用アプリケーションで、普通はflashairのデータを誤って消去したり、ステーションモードに変更する場合以外は不要です。
従って、PCをWifiの子機化して使用する場合は、こちらのソフトは今は無視していただいて結構です。

書込番号:21753134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2018/04/15 16:45(1年以上前)

こんにちは。W-02とW-03のFlashAirカードが手元にはありますが・・・。

FlashAirマニュアル
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/index_j.htm

FlashAirドライブ(WebDAV)は無線LAN内蔵のパソコン(たぶんにノートパソコン)用です。
無線LAN内蔵でないデスクトップパソコンでは、FlashAirドライブ(WebDAV)のインストールは途中で警告メッセージが出て、インストールも使う事もできなかったと思います。

WiFiルーターとLANケーブルで繋がったデスクトップパソコンと、ルーターとWiFiで繋がったFlashAirとは、パソコンのWebブラウザでFlashAir内の写真を閲覧したりダウンロードします。

ワイヤレスデータ転送機能のブラウザでの使い方
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/connect.htm

パソコンのWebブラウザでのダウンロードは1枚ずつです、たぶん。フォルダー内のすべての画像ファイルをまとめて一括ダウンロードするには、そんな機能のあるWebブラウザか一括ダウンロードのできるパソコン用ソフトが必要です、たぶん。

FlashAirは、技術力があればユーザーの要望に合わせて機能拡張できるようですが、試したことはありません、あしからず。

FlashAirを積極的に活用しているわけでなく、突っ込んで調べたわけでもありませんが、こんなことではないかと勝手に推測。

書込番号:21753964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/15 17:25(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

>SD-UWAシリーズ・SD-WEシリーズなら、FlashAir™のファイルがネットワークドライブ上で見えるFlashAir™ドライブ(WebDAV)に対応。

と書いてありますが、上記の機種でもうまく行かなかった事でしょうか。

>むぅむぅむぅさん

WebDAV化出来る事は知りませんでしたが、もし対応機種をお使いであれば、PCのWifi子機化で接続確認後に、
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/webdav.htm
を確認してチャレンジした方が良いと思います。
尚、WindowsPCのWebDAV自体の動作がおかしい場合は、
http://rei.to/carotdav.html
をインストールして試していただくようお願いします。

書込番号:21754052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2018/04/16 00:50(1年以上前)

お邪魔のついで

{書込番号:21753964]の[FlashAirドライブ(WebDAV)]のインストールの下り、思い違いかもしれません、FlashAirマニュアルをざっと見たところ。

以下の「〜」は思い違い
「無線LAN内蔵でないデスクトップパソコンでは、FlashAirドライブ(WebDAV)のインストールは途中で警告メッセージが出て、インストールも使う事もできなかったと思います。」

たぶんこんなことかと訂正

[FlashAirドライブ(WebDAV)]は単独のパソコン用ソフトがあるのではなくて、[Windows用FlashAir™設定ソフトウェア]に含まれていて、[Windows用FlashAir™設定ソフトウェア]のインストール途中での警告はでないかもしれません。

無線LAN(内蔵WiFi)のないデスクトップパソコンで[Windows用FlashAir™設定ソフトウェア]を実行、[FlashAirドライブ(WebDAV)]を使おうとしても選択ができず使えません。

・・・みたいな。

これも実際に再度のインストールを試したわけではありません、まだ思い違いがあるかもしけません。その節はご容赦を。

<参考>
FlashAir&#8482;ドライブ(WebDAV)の使い方
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/webdav.htm
FlashAir&#8482;ドライブは、無線LAN機能が搭載されているパソコンでのみご利用いただけます。無線LAN機能が搭載されていないパソコンでは設定画面が表示されません。

書込番号:21755196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/04/16 19:56(1年以上前)

みなさまご意見をたくさんいただきありがとうございます。
USB無線LAN子機にて無事にしようすることができました。

いままでEYE-fiを使用いたのですが、データがPCに転送されて保存されていたのですが、flash airはSDカード内のデータを覗くというような感じなんですね。
データが転送して保存ということはできないのですかね?

書込番号:21756727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/16 20:15(1年以上前)

>むぅむぅむぅさん

書き込み番号21754052の後半に書いてあるWebDAVを使用すれば、PCへデータ転送するのが楽になると思いますので、お試しください。

書込番号:21756772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 19:59(1年以上前)

eye-fiは撮ったそばからpcに転送してくれたので便利でした。flashairもできるのでしょうが私は挫折しました。

書込番号:21873555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/05 03:00(1年以上前)

>ブイマーさん
自動転送はありませんね。eyefiから移行すると不便さを強烈に感じます。

書込番号:21874326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

RICOH GR DIGITAL III でも使用できますか?

2017/09/16 07:37(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA032G [32GB]

クチコミ投稿数:1件

SDHC Flash Air 32GB使っている人いますか?
あと、国内版の他に海外パッケージでも使用できますか?
教えてください。

書込番号:21200640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2018/04/14 19:13(1年以上前)

32GB使ってます

書込番号:21751417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

クチコミ投稿数:175件

Eye-Fiを愛用していたのですが、昨日初めてFlashAirを購入、スマホ側の設定もして、デジカメからの転送も確認。
ここまでは簡単でした。

ところが、今まで自動で接続できていた、家のルーターに接続できなくなってしまいました。
スマホはカメラのFlashAirにつなげに行ってしまい、
家のルーターAtermは「電波状態は強い」のに接続できません。

以下、やってみた事です。

・スマホ側のアプリFlashAirの「自動接続」をオフ
・カメラ側のスイッチを切る
・SDカードをカメラから抜く
・ルーターおよびスマホのリスタート
・スマホのWiFiをオフ→オン→スキャン
・スマホ側を待機させ家のルーターの「WPS簡単接続」ボタンを長押し
(通常はこれでつながる)→WPSの設定に失敗、と出る。
・手動でパスワードを入力→WiFi機器接続不良により…と出る。
・キャッシュを削除する

いつもは家の中にいれば自動でルーターにつながっています。
現在、FlashAirの設定をしていない、他の機器(スマホ含む)は
通常通り、家のルーターに接続できています。

他にできること、及び、設定間違いの可能性はないでしょうか。
家の中にいるのに常にスマホが「4G」の表示で、困っています。

書込番号:21544480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2018/01/27 01:04(1年以上前)

【とりあえず解決】

スマホのアプリFlashAirを削除し、
ルーターとスマホを、共にシャットダウン→1分後に電源オン(再起動ではなく)
それでも自動では接続できず
手動でルーターのパスワード(暗号化キー)を入力したら
ようやく接続できました。

しかしアプリを削除してしまいましたし、
またこれが再現されたらと思うと
怖くて(めんどくさくて)使えません。

どうすればよかったのでしょう?
スマホ、カメラ、アプリ、ルーターなどの
設定の組み合わせのコツなどあったら、教えてください。

Androidのバージョンが古いのかなとも思いますが
メーカーの動作確認のページは
カメラの一覧は載っているのですが
スマートフォンの機種・型番や
Androidのバージョンは
載っていないですよね…。
(Android4.4.4 です)

書込番号:21544510

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/27 07:16(1年以上前)

普通は、
カメラが通電してないと、
Flashairも発信デキないわけで、

カメラの電源切るだけなのですが、

どうにも言うこと聞かない相性な
ケースも確かにあります。

ギブアップなら、Flashairをさっさと諦めて、
Wi-Fi内蔵デジカメ買うなどした方が、
よっぽど分かりやすい操作ではあります。

書込番号:21544795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/28 12:49(1年以上前)

勿論、Wi-Fi のアンテナマークも出ません

Hello. > おくみくみさん

>Eye-Fiを愛用していたのですが、昨日初めてFlashAirを購入、
>スマホ側の設定もして、デジカメからの転送も確認。
>ここまでは簡単でした。

さて、FlashAir W-04は Eye-Fi機能を一部取り入れた製品ですね

カメラはオリンパスの TG-615ですか?
スマホの OSは、アンドロイドですか?

>ところが、今まで自動で接続できていた、家のルーターに接続できなくなってしまいました。
>スマホはカメラのFlashAirにつなげに行ってしまい、
>家のルーターAtermは「電波状態は強い」のに接続できません。

FlashAir W-03でも同様の事態に巻き込まれます。
アンドロイドOS_5.1のスマホ(保存済みネットワークのSSID)から AtermブランドのWi-Fi_APへ接続できなくなりました。

スマホ画面上に Wi-Fiのアンテナマークも表示されません
アンドロイドOSに問題があるのかも!?

Have a nice day.

書込番号:21548741

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/28 13:12(1年以上前)

Hello. > おくみくみさん

追記

>しかしアプリを削除してしまいましたし、
>またこれが再現されたらと思うと
>怖くて(めんどくさくて)使えません。

FlashAirアプリは、削除せず手動入力で回復できましたよ

面倒ですが、スマホのWi-Fi設定画面から手動入力で接続可能にさせましょう。 ((((^-^;

Have a nice day.

書込番号:21548802

ナイスクチコミ!2


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/28 15:15(1年以上前)

Hello. > おくみくみさん

何度もお邪魔しますね

以下の部分を削除します。

>スマホの OSは、アンドロイドですか?

>ところが、今まで自動で接続できていた、家のルーターに接続できなくなってしまいました。
>スマホはカメラのFlashAirにつなげに行ってしまい、
>家のルーターAtermは「電波状態は強い」のに接続できません。

>FlashAir W-03でも同様の事態に巻き込まれます。
>アンドロイドOS_5.1のスマホ(保存済みネットワークのSSID)から AtermブランドのWi-Fi_APへ接続できなくなりました。

追記
FlashAir W-02だと、問題内容は少し異なりますが改善できます。

FlashAirの電源をOFFにしても、スマホは Wi-Fi設定状態を保持し続けるので...
一旦、スマホのWi-Fi設定画面でON/OFF操作すれば、自動的に Wi-Fi_ APをキャッチします。

Have a nice day.

書込番号:21549117

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/28 16:49(1年以上前)

Hello. > おくみくみさん

何度もお邪魔しますね

修正します

。>FlashAir W-03でも同様の事態に巻き込まれます。
。>アンドロイドOS_5.1のスマホ(保存済みネットワークのSSID)から AtermブランドのWi-Fi_APへ接続できなくなりました。

何気無く、スマホ・アプリを更新(バージョン4.0.1)すると...

以下のように改善できました。

FlashAirの電源をOFFにしても、スマホは Wi-Fi設定状態を保持し続けるので...
一旦、スマホのWi-Fi設定画面でON/OFF操作すれば、自動的に Wi-Fi_ APをキャッチします。

FlashAirアプリにも問題があったのかも!? (^-^;

Have a nice day.

書込番号:21549345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2018/01/31 12:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
基本状況を改めて。

カメラは いずれもペンタックス
・コンデジのWG-V
・一眼のK-S1
で、試しましたが、
どちらもちゃんと、静止画・動画ともにスマホに送信できました。

スマホは Android4.4.4

です。

at_freedさん

相性ですか。
根本的な解決はなさそうですねえ…
意を決して買ったのに(笑)


jack340さん


>一旦、スマホのWi-Fi設定画面でON/OFF操作すれば、自動的に Wi-Fi_ APをキャッチします。

スマホのアプリは最新のバージョンでした
(念のため更新しようとしたら最新、と出ました。)

スマホのWi-Fiオンオフをやっても、もちろんだめでしたし
もう、
手動でパスワード入れてもエラーが出るわ、
簡単接続のボタンを押してもエラーが出るわ、
周辺機器全てシャットダウンして、
接続の初期設定からやり直してもエラーが出るわ、
で、絶望で泣きそうでした。

高かったのに
結論「相性が悪い」…はあんまりですねぇ。
相性の問題なら
家族の他のスマホで試してみるしかないですかね…
(同じ症状が出たときの後始末が面倒ですけど〜)

書込番号:21557486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2018/01/31 12:32(1年以上前)

【解決】

根本的な理由はわからずじまいですが
別のスマホからは何の問題もなく
カメラとも、自宅ルーターとも、
スムーズに接続・切り替えできました。
Androidのバージョン・スマホの機種は同じです。

お答えいただいたお二人、
ありがとうございました。

書込番号:21557559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラにて

2018/01/06 09:18(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。

ビデオカメラにてこちらのSDカードを使用して、スマホやタブレットに撮影後すぐ転送を試された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、使用して転送の可否を教えて頂ければと思います。

使用したビデオカメラのメーカーなども教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21487247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WPA2脆弱性対策ファームウェアがリリース

2017/12/22 22:02(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

スレ主 xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件

マルチポストは本来御法度なのですが、セキュリティ上重要なアップデートなのでこちらにも投稿します。
何故か64GB版だけ別の板になっているようなので・・・(HCとXCで分けているのかしら)

続報)FlashAirにおける「WPA2の鍵情報の生成・管理に関する脆弱性」について
http://www.toshiba-personalstorage.net/news/20171017.htm

18日付リリースのV4.00.02で修正されたそうなので、お餅の方はアップデートを。。。
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/download/flashair/update/sduwa/update.htm

書込番号:21452511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/27 02:51(1年以上前)

xjl_ljさん
おう。

書込番号:21462981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

試験結果です

2017/12/14 09:13(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。
この製品(FlashAir W-04 SD-UWA016G)とSDからCF TypeTに変換するアダプターを返してキャノン1DX、1DXMarkUに装着し画像伝送試験を行いました。結果は、カメラとスマホを密着しないと伝送できませんでした。
次に、5DMarkV、7DMarkU並びにSONYα57はSDが装着できるためアダプターを返さず直接装着したところカメラとスマホを密着させる必要がなく快適に伝送ができ実用できました。
1DX及びMArkUでは実用と言えない理由を推測するに、両カメラにはアダプターを返しており、このアダプターも金属で覆われていると共に、なんといってもカメラのメモリー装着部分が金属でできているようです。更に、カメラ本体も金属ボディーのため電波遮断能力が高いためと思われました。
皆様の参考になれば幸いです。(なお、変換アダプターは、N/B EXTREME CFアダプター OEM-EXCFADと検索すれば出てくる赤い製品です。)

書込番号:21430672

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]を新規書き込みFlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]
キオクシア

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月17日

FlashAir W-04 SD-UWA016G [16GB]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング