-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-RD100
- 大火力の上下ヒーター式石窯ドームを搭載した、過熱水蒸気オーブンレンジ。
- 間口寸法41.5cmのワイド&フラット庫内を採用している。
- 「お急ぎ解凍」「スチーム全解凍」「さしみ・半解凍」と3つの解凍機能を備えている。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年9月22日 19:11 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月8日 17:08 |
![]() |
5 | 0 | 2018年8月12日 08:08 |
![]() |
2 | 0 | 2018年7月21日 22:29 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2018年7月8日 10:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年5月17日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100

ER-RD100でも、やり方はまったく同じです。
最初に予熱ありの過熱水蒸気で7分、チンがなったら、そのまま予熱なしのオーブンにセットし直して23分です。
書込番号:22937981
1点

そうなんですね‼
今回はぺちゃんこのパンになってしまったので、次回はそのやり方でやってみます‼
どうもありがとうございます😊
書込番号:22939771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100
ケーズデンキ郡山北店
展示品ですが、3年保証付き、リサイクル引取、税込みで30000円ジャストでした!
ケーズデンキやはり素晴らしいです!
書込番号:22093571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100
購入して3か月、急にレンジの電気が入らなくなり修理を依頼するとドアにあるポッチ部分(プラスティック製)が知らぬまに折れていた。気にもしていなかったが、これじゃ折れるだろうと再認識。現行品を店舗で見たら折れにくいデザイン、他社製品では金属部品に変わっていた。おそらくメーカーも折れやすい事認識済みであろう。
書込番号:22025300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100
【ショップ名】
コジマ熊谷店
【価格】
展示:29000円+5年保証=30450円
取寄:32190円+5年保証=33800円(8月20日以降入荷)
【確認日時】
2018年7月21日(土)
【その他・コメント】
モデルチェンジで在庫処分なので安くしていただきました。
書込番号:21978906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100
過熱水蒸気オーブンレンジを探していて料理が好きなのでレシピが多いスチーム機能レンジ機能オーブン機能が良いものと思ってネットで調べたところ石窯ドーム ER-RD100-Wとパナの ビストロ 26L NE-BS604を検討していますがどちらの方が良いでしょうか?誰か詳しい方どちらがよいと思いますか?
書込番号:21945980 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうも。
スチーム機能に憧れて購入しましたが、使ったのは本当に最初だけ、
結局は時間が掛かるし水の補給や掃除が面倒になり使わなくなるんだよね(笑
ハッキリ申し上げます。
過大な期待はしない方が良いですよ、
因みに私が購入したのはコレです
http://review.kakaku.com/review/K0000894088/ReviewCD=990909/#tab
書込番号:21946254
4点

お返事ありがとうございます!そうなんですね。やっぱりレンジの性能が劣ってしまんですね。冷凍食品のあたための機能も期待したかったんですがスチーム機能も面倒になってしまうのかな参考になりました
書込番号:21946400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
他の方が既に仰っていますが、スチーム機能なんて、手間の割に使い勝手は多くないですよ。
ですから、スポット的にハマる使い方でも知っていない限り、そんな良い機能ではありません。
同じ蒸すなら蒸し器の方が
・蒸し器が安い
・手早い
・パワーがあるから調理時間も短い
・だから美味しい
と、良いこと尽くめです。
ER-RD100で言うと、単に30Lのでかい容量のただのヒーターオーブンですから、
特にこれを選ぶ理由は見当たりません。
多分、30Lの容量で一番安いということで検討する人が多いのでしょうが、
何も30Lにするメリットは乏しく、NE-BS604にしておいた方が良いと思いますよ。
また、これは上部内蔵ヒーターですが、それと30Lの大容量のせいで、
ヒーター剥き出しの機種よりもオーブンの予熱時間は長くなります。
オーブン機能で良い物が欲しいなら、これのもう一個上のグレードです。
この辺りが良いでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000784450_K0000888536_J0000019020_J0000024935_J0000024261
書込番号:21947247
2点

パナの604が温め解凍共にいいです。解凍はフラッグシップ機の芯までほぐせる解凍がこちらの機種まで搭載されており、若干強過ぎる感はあるもの、温めは一番早いそうです。上の段で揚げ物焼き物、下の段で煮物が出来る合わせ技は、家電芸人も絶賛する所です。何より、両面グリル皿が洗うのも一枚、ひっくり返す手間がない。天井のヒーターがお手入れしにくいと言われがちですが、焼き色がパリッと付きますし、仮に汚れても脱臭機能で綺麗になります。
書込番号:21948275
6点

>ぼーーんさん
ありがとうございますスチームは鍋で蒸した方が良いですね。やっぱりレンジ機能重視で探してみようと思いますお菓子作りをしたいのでオーブン機能がありノンフライ料理ができたらいいなと思っていたのですがこれも性能は良くないのでしょうか?パンはトースターで焼くのでいいです
そんなに場所取りたくないので26リットルが大きさ的にミドルサイズのものでオススメはありますか?レンジ機能重視で予算は40,000位まででお願いします
書込番号:21948856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも言いましたが、本格的にオーブンをやりたいなら、少なくとも私が紹介したリンク以上のものを選びましょう。
お遊び、お試し程度であれば、NE-MS264で十分です。
http://kakaku.com/item/K0000984005/(値段がそんなに変わらないから今ならNE-BS604で良い)
なんとか丸パンやふっくらパンピザぐらいは焼けるでしょう。
ノンフライ料理も何故やりたいのか判りませんが、味はそんなに美味しくありませんよ。
やっぱり油で揚げたほうが美味しいです。
また、単に自動メニューの有無ぐらいで、手動なら大抵の機種でノンフライ調理はできますよ。
また、水蒸気を利用したノンフライをしたいのであれば、水はカセットタンク方式の方が良いでしょう。
それを考えるなら結局はNE-BS604ですかね。
書込番号:21948919
5点

>ベルピア二号さん
>ぼーーんさん
ご返信ありがとうございますとても参考になりましたちらパナ購入します!
書込番号:21949119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD100
「あたためスタートボタン」のみで温めると、やまらと時間がかかる気がします。おそらく600Wの設定になってるためと思われますが、1000Wに設定を変更することはできるのでしょうか。
手動調理で出力を1000Wに変更できますが、調理時間を選択せねばならず面倒なので使う気がしません。。
書込番号:21829608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tori1234さん、はじめまして。
基本的に自動加熱は内部プログラムで動作していますので変更はできません。
他機種ですが東芝さんのレンジを使用していますが、基本は同じだと思います。
クランプメーター(電流計)で見る限り、「あたためスタート」キー1度押し(ごはんの自動加熱)時は手動1000Wと同じ
電流値で動作しています。
また、見る限りすべてのレンジ自動加熱時は、運転終了20秒前に加熱動作が停止(運転電流が急激にダウン:運転音も
変化しています)しているようです。
これにより加熱終了後、余分に20秒使用しているため、自動加熱は時間を要する結果に至っているものと思われます。
これは、加熱後しばらく放置することで食品内で温度が自然に均一化され、取出し時の加熱ムラを軽減する目的と思われます。
ちなみに、「あたためスタート」キー2度押し(おかずの自動加熱)時は、手動600W時と同じくらいの電流値でした。
それでは、ご参考程度に・・・
書込番号:21829775
3点

丁寧なご回答ありがとうございました。なるほど、ご飯モードなら1000wになるんですね!活用してみます。
書込番号:21831624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





