18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
- APS-Cサイズ用として世界で初めて焦点距離18-400mm、ズーム比22.2倍を実現した、超望遠高倍率ズームレンズ。
- AF駆動には独自開発の「HLD (High/Low torque-modulated Drive)」を採用。低速から高速まで効率よく回転し、正確で静かなピント合わせが可能。
- メーカー独自の手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」を搭載。低照度下で発生しやすい手ブレを効果的に抑制。
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月20日
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用] のクチコミ掲示板
(636件)このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2020年3月4日 18:04 | |
| 8 | 4 | 2019年8月18日 06:11 | |
| 3 | 0 | 2019年7月19日 06:05 | |
| 37 | 22 | 2018年7月31日 13:26 | |
| 14 | 3 | 2017年12月28日 17:05 | |
| 30 | 5 | 2017年8月27日 11:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
姫路ですが、水仙はつぼみ、梅は満開ですよ(梅林は西の海沿いたつの市です)
書込番号:23265776
0点
このレンズでいけちゃうんだ(^O^)
書込番号:23265992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そそ
それも、なーんも考えんと手持ちで♪
おまけに
今年は例のコロナ騒ぎで
すいてること
書込番号:23266018
2点
レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
久々に3脚据えて、レリーズケーブル使用のバルブ撮影♪
この花火大会もかなりな混雑
はたまた身寄りの駅まで徒歩小一時間
なのでフィナーレまで撮影→撤収→帰りの混雑に巻き込まれる
ってのが嫌だったんで、フィナーレ直前に片付け、撤収、引き上げ
したら、そこそこスムーズに帰れました
が、
暗闇で慌てて資材片付けたんで、帰宅して確認したが
レリーズケーブル『MC-DC2』がない(°д°)
撮影場所で無くしたんやわ(;´д`)
この夏、まだまだ花火撮影するので
再度購入いたしました
3000円は痛い
6点
レリーズはマスキングテープで三脚に巻きつけとくと良いですよ。
書込番号:22831124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>横道坊主さん
いえいえ
使ってる時は大丈夫だったんですが
早いこと撤収しなければならないとあせり
三脚やら片付ける際に
レリーズケーブルカメラボディからはずし
バッグに入れたつもりで
書込番号:22832718
1点
レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
今日仕事明けにヨドバシによって買っちゃいました。
以前、タム18-270持っててシグマの18-300に買い換えた私
ま、画質的には高倍率ズームとしてはこんなもんかな!?
と納得してたんですが、手ブレ補正に関しては
タムロンのに比べシグマのはあれ?あれれ?な感じ
で
今月号の月刊カメラマンの記事に背中を押され
いっちゃいましたよ♪
帰宅後、ボディに取り付け
ファインダーを覗いたならば
「あっ、これこれ♪」
やはりタムロンのファインダーの安定感はよろしいな
仕事のイベントの撮影係りに抜擢された私
がんばってコレ使いこなしいい写真撮るどー!
2点
月が見たいです。
書込番号:21409021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
夕陽が見たいです。
18〜270PZDを愛用してますが、太陽の魅力から雲間や海原など、夕陽撮るときに高倍率ズームって直感的で便利なんですよね( *´艸`)
書込番号:21409317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しんじ003さん
エンジョイ!
書込番号:21409791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
月の写真、ありがとうございます。
結構良いですね。
素晴らしい。
開発中のシグマのと悩みます。
書込番号:21413625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
望遠域ばかり使うなら
100-400mmを買うといいと思います。
というのは近距離で400mmで同じものを同じ距離で撮っても、
18-400mmより100-400mmの方が拡大率が高くなると推測しています。
実用距離では、100-400mmの望遠端と70-300mmの望遠端は拡大率同じくらいか、毛の生えた程度の差でないかな。
これは推測であって確かめていないですが。
便利ズームと望遠ズームの実力の違い。
というのは、70-300mmレンズを新しく買ったのですが、前から使っていた18-250mmと望遠端で撮ってみて
拡大率を比較すると、全然違います。300mm対250mmの比率ではぜんぜんない。その差は大きい。
書込番号:21413671
2点
>ノビタキオヤジさん
高倍率ズームの宿命なのか、18-400の400mmより100-400の400mmの方が拡大率は高いと聞きます。
私、18-300に追加しての100-400なのですが、結構な差を感じましたのでそのせいもあるのでしょうか。
>しんじ003さん
月のお写真ありがとうございます。
400mmの望遠端でもなかなかの解像度ですね。
DXならこのレンズ、超便利ですね(^^)
書込番号:21413807
2点
すみません。誤植あったので直します。↓
望遠域ばかり使うなら
100-400mmを買うといいと思います。
というのは近距離で400mmで同じものを同じ距離で撮っても、
18-400mmより100-400mmの方が拡大率が高くなると推測しています。
実用距離では、『18-400mm』の望遠端と70-300mmの望遠端は拡大率同じくらいか、毛の生えた程度の差でないかな。
これは推測であって確かめていないですが。
便利ズームと望遠ズームの実力の違い。
というのは、70-300mmレンズを新しく買ったのですが、前から使っていた18-250mmと望遠端で撮ってみて
拡大率を比較すると、全然違います。300mm対250mmの比率ではぜんぜんない。その差は大きい。
>しんじ003さん
やっぱりそうなのですね。
書込番号:21413996
0点
しんじ003さん でなくて、9464649さんでした。
失礼しました。
書込番号:21414002
0点
レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
以前、満足度・レビューには投稿しましたが、あれから色々なシーンで航空機撮影や子どもたちのサッカーの試合等で使用したので気になった事を書きます。
使用してみて感じたのですが、手ぶれ補正が作動するまでが少し遅いので、航空機の進入時撮影の1枚目の写真はほぼブレてしまいます。
次に、これはレンズの性能なのでしょうがないと思うのですが、一番望遠側を使用した時に夕方や曇りの時の周りが少し暗い時は、写真の四隅や隅の一部が暗くなる事が多々あります。シャッター速度を遅くしたり色々と試しましたがカメラもD5200としょぼいのでこれに関しては諦めています。
上記の2つ以外は特に問題も無く思ったように写真が撮れているので満足しています。
8点
HISA.HIさん
エンジョイ!
書込番号:21427770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
12月下旬に下取りに出し、同じタムロン70-300mmと150-600mmに買い換えました。
書込番号:21466327
1点
レンズ > TAMRON > 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]
昨日、やっと引き取ってきました。Nikon用の在庫が無くて先になるかもと言われていたのですが。
旅行の途中で引き取ってたいして使ったわけでもないのですが。雑感としては16-300mmの時の印象とは違っています。
ネットではテレ側が甘いとの記述も多かったので心配しておりましたが思ったよりは良い結果と思った次第。
AFは若干遅いのかなあとも思いますが、鳥などを撮った訳ではないので個人の感想の範疇です。在来線を撮るのに不満はありませんでした。
写真は全てD7200、開放、1/1250、ISOオートです。とりあえずと言ったところなのですが。ご参考まで。
18点
考太郎さん
エンジョイ!
書込番号:21127856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
考太郎さん
おう!
書込番号:21127907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
400mm開放でも16-300mmの300mm開放より比較外にシャープですね。
書込番号:21139278
1点
>Aizu1さん
意外にシャープでした。16ー300はカメラのモニター見ても残念だったので。
書込番号:21148922
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





































![18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo147/user146046/8/9/895518a6dadcb6959e33f6555fb1911f/895518a6dadcb6959e33f6555fb1911f_t.jpg
)




