ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
- 当時の「スーパーファミコン」のパッケージを再現し、本体、コントローラー2個、ハイスピードHDMIケーブル、USBケーブルが付属。
 - 1990年に発売された「スーパーファミコン」の本体をコンパクトな手のひらサイズに仕上げ、コントローラーのサイズは当時を再現。
 - 幻のソフト「スターフォックス2」など計21タイトルを収録。「リプレイ機能」で少し巻き戻してゲームを再開することができる。
 
※スーパーファミコン用のカセットを差し込んで遊ぶことや、ダウンロードなどでタイトルを追加することはできません。
- 価格推移グラフを見る
 - お気に入り登録1206
 
最安価格(税込):¥18,800
(前週比:±0 
)
発売日:2017年10月 5日
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
Qoo10サイトで2000円クーポン使って東京電気で8989円で購入。少しだけ高いけど送ってくるし、まあいいです
書込番号:21365943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買えない苦しみから解放されるとはいえ割引されるとはいえ
転売屋に屈してしまったんだね
まだ支払ってないなら放置キャンセルという手も考えられるが・・・
転売屋からは
「送料込みで定価より安い(8000円以下)なら買ってやってもいい」
という強い信念貫きたいね
書込番号:21366030
18点
別に転売屋から買ったら負けというわけでもないし、今ならまだキャンセルとか交通費や時間考えたら8000円以下で売っていても結局割高。どうしても欲しいなら購入で何の問題があるのか?
書込番号:21366125
3点
>別に転売屋から買ったら負けというわけでもないし
「転売屋に利益提供」した時点で「負けのなにものでもない」
理由は簡単 『買占め価格吊り上げの転売行為を助長し転売屋を増長させるから』 だ
前回ミニスーファミの買占め転売行為の反省を踏まえ
任天堂は今回増産に踏み切り量販店なども協力して店頭に並べず抽選販売にして
転売屋対策している
本当にほしい人たちも同調し一人一人が「転売屋は許さない転売屋からは買わない」
と毅然とした態度が重要
>今ならまだキャンセルとか交通費や時間考えたら8000円以下で売っていても結局割高
店頭出向かなくとも電話一本入れて確認すればいいだけのこと
また何かの買い物のついでや会社帰りにこまめに店頭に立ち寄ってもよい
店頭に出向くことで新たな製品や情報に出会い視野が広がることもある
店頭もネットも価格は同じな上に競争倍率や転売屋妨害のこと考えたら
多少時間や交通費かけても「早く買える可能性が高い地域の店頭選ぶ」のは自然な考え
ネット販売だと「短期決戦でクチコミに昼間ずっと張り付いてないと買えない」のが現状
転売屋に屈せず気長にネットと店頭の両方賢く使っていくことが大事
>どうしても欲しいなら購入で何の問題があるのか?
社会通念上は問題大アリなのは上記説明の通り
本来こんな議論しなくても誰でも普通に店頭でもネットでも買えてるはずなのにここが問題の原点なんよ
転売屋と同じ自己中心的考えの人にはおそらく心に響かないだろうからどうぞ転売屋に屈してください
普通の人間なら転売屋から購入などプライドも許さないだろうけど
ちなみにここのクチコミに在庫ありの情報提供してくれてる人たちは
心が広く私利私欲に走らない良い人たちです
心が狭く欲深い人間は情報提供などせず情報利用するだけ
書込番号:21366234
20点
まあ定価より税込みで400円ほどかかったけど、もう探さなくていいし買い物に行く交通費と考えます。では!
書込番号:21366423
7点
>GSR250さん
メーカーの努力は勿論ですが、多くの皆さんは、欲しい気持ちを我慢して、いつ買えるか分からないものを時間とお金(交通費)を使って探し求めた結果、転売できず転売価格が下落しています。
400円で妥協したような書き込みをされましたが、私を含め多くの皆さんは探し回る過程でそれ以上の金額を使っていると思います。
それを無にするような書き込みは、してほしくなかったです。
書込番号:21367143
0点
メーカー希望小売価格よりも高値を付けるとすべて転売屋ってレッテル張るのも
おかしな話なんだけどね。
定価販売を良しとしなかった消費者側の意向でメーカー希望小売価格やオープン価格が生まれ
価格競争で安くも買えるようにはなった。
変動価格制なんで反対に需要が高まり供給不足となるなどで
高騰するのも自由市場の原理ですけどね。
本来ならば大手量販店だと薄利多売でメーカー希望小売価格よりも
安くして販売数量で利益を出すところが
メーカー希望小売価格のままに販売数を稼いで大儲けしているだけ。
小売店は価格を上乗せしないと対抗できなくなっている。それだけ。
一部の転売屋はオークションなどを利用しているでしょうけどね。
転売グループだと日本で売りさばくよりも海外で売った方が儲かる。
Qoo10とか楽天だと紛れるから判り難いけどね。
余程暴利でなければ、買う買わないは自由だと思うけどね。
書込番号:21367172
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/09 8:01:12 | |
| 1 | 2019/08/18 2:51:30 | |
| 7 | 2018/10/21 19:17:48 | |
| 1 | 2024/12/31 2:30:53 | |
| 11 | 2018/08/27 20:39:06 | |
| 19 | 2018/04/17 22:50:35 | |
| 0 | 2018/03/28 5:43:39 | |
| 1 | 2018/03/17 12:30:26 | |
| 3 | 2018/02/21 18:34:46 | |
| 1 | 2018/01/27 15:26:08 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




