EOS Kiss X9 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

  • 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
  • タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9 ダブルズームキットとEOS Kiss X10 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥125,776 発売日:2019年 4月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:402g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X9 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者なので教えて下さい。

2020/07/05 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

初めて一眼レフカメラを買った初心者です。
質問させて下さい。
ファインダー内の下に表示される情報の事です。
シャッターを半押しにしないと表示されないようなのですがキャノンのカメラはそうゆう仕様なのでしょうか?
半押しした時だけ表示されてすぐに消えます。
常に表示されないものなのですか?
初心者のため初期不良なのかどうかも分からないのでどなたか教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23514356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2020/07/05 19:05(1年以上前)

>shige0113さん

シャッター半押しで表示、時間が経つと消えます。
仕様ですね。

キヤノンを長年使っていますが、そう言うものだと思っていたので、調べたことがないですが、常に表示は出来なかったと思います。

書込番号:23514389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/05 19:13(1年以上前)

光学ファインダーの一眼レフに残された、数少ないプライドです。

ファインダーをのぞいているときには電気を食わないので、電池が長持ち、という
最後の砦一歩手前の長所を守るために、省エネされて、表示は消えます。

素通しのガラス窓が欲しいならレフ機、便利な表示が必要ならEVF機、と使い分けましょう。

書込番号:23514407

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/07/05 19:14(1年以上前)

キヤノンはkissX7と5D2を使っていますが、そんな感じです。特に設定するような項目もありません。

書込番号:23514408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/05 19:22(1年以上前)

shige0113さん こんにちは

少し確認ですが 電源を入れた時は表示されますでしょうか?

このカメラではないのですが 表示される場合は 表示された後節電の為 消えてしまう事はありますし その後 シャッター半押しで 復活するのでしたら 仕様な気がします。

書込番号:23514426

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/05 20:05(1年以上前)

そうなんですか、仕様なのですね。
安心しました。教えていただき、
ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:23514510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/05 20:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
電源を入れた時も出ないです。
出るのは半押しの時だけですね。
教えていただき、ありがとうございました。
>返信くれた皆さま
沢山の人に教えていただき感謝します。
どうやら仕様のようで安心しました。
ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:23514540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2020/07/05 21:27(1年以上前)

こんにちは。

露出はコロコロ変わりますから、一回記憶したものは長時間保持されないように
なっているのかなと思います。
いちいちシャッター半押しはちょっと面倒ですけどね。

書込番号:23514738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/06 10:34(1年以上前)

>BAJA人さん
なるほどそうゆう事なのですね。
よく分かりました。
ありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:23515495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日付設定について

2020/07/05 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

購入して、電源を入れたら、すでに日付設定が完了してました。
新品を購入して、まず日付設定をいつもしてました。
ネットで調べると、やはりみんな日付設定をしてました。
友達もそんなこと今まで一度もないと言いました。
箱から出した時に、新品なのかな?という違和感がありました。
もともと日付設定されていることはあるんでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:23513912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/05 15:35(1年以上前)

ネット購入か店舗購入かくらいかけないのか?

情報が少ないと判断もできないよ

書込番号:23513927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネットの家電店で新品購入しました。店舗購入ではないです。よろしくお願いします。

書込番号:23513949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/05 15:53(1年以上前)

で他につかったような感じや汚れなどありますか?


一度他のお客さんに納品されたものか

メーカーに一度返されたものをメーカーが検品して再出荷した

購入店が設定した可能性は低いかもしれません

問題なければお安い機種なので諦めてください

書込番号:23513965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 16:02(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
そうですね、汚れや傷は特になかったのですが、初期設定の動画を見てたら明らかに誰がしてるな、と思い。
どういう時にこんな事になるのかな?と思いました。
やはり、一度販売して返品されたものかもしれないですね!
レンズが入ってた袋も、開封動画と明らかに違うものだったので気になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23513981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/07/05 16:06(1年以上前)

>箱から出した時に、新品なのかな?という違和感がありました。
もともと日付設定されていることはあるんでしょうか?

日付け設定されていた事は一度も無いです。保証書にハンコとか無かったでしょうか?
開口部の紙が擦れていたりしたら開けて中を見た可能性がありますね。カメラボディを包んでるビニールに開けた痕跡は無かったでしょうか?

都市伝説ですがお店の商品で製造番号の語呂の良いものを選んで買う輩がいると言います。ほんとかどうかは不明です。

書込番号:23513992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/07/05 16:18(1年以上前)

>まみむめももたろうさん

 ここ3〜4年、新しいボディは購入してませんが、これまでに購入したボディはすべて、日付の設定を自分でした記憶があります(曖昧ですが・・・)。

 キヤノンのサービスに、今はそういう事があるのか確認してみればいいのではないですか。はっきりと「無い」という返事が返ってくれば、購入業者へ確認でしょう。

書込番号:23514015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 16:20(1年以上前)

>JTB48さん
こんにちは、やはり設定済みなことはないですよね。
保証証に印鑑はなく、納品書が日付になるみたいです。
取説の本が上の方が曲がっていて、なんで?って
思ったのと、レンズの袋に赤文字のwarningの印刷がなく、普通の袋でこれ入れ直してるよね?って思ったんです。

都市伝説そんなのがあるですね。

お店に確認して交換してもうか、このまま使うか悩んでます。

書込番号:23514022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/05 16:23(1年以上前)

>まみむめももたろうさん

説明書にも、初めに日付設定の説明があります。

新品購入なら、購入先に連絡して新品交換してもらいましょう。

書込番号:23514029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 16:23(1年以上前)

>遮光器土偶さん
こんにちは、やはりそうですよね。
キャノンに聞いてみて、まずあり得ないという事であれば、購入店に連絡してみます。ただ、もう数枚試し撮りしたので、交換は無理かもしれませんね。

書込番号:23514030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 16:28(1年以上前)

>hirappaさん
こんにちは、やはりおかしいですよね!ただ、気になりながら、数枚試し撮りしてしまいました。なので交換してもらえないかもです(泣)元々新品ではないかもしれないのに、、!

書込番号:23514041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/05 16:32(1年以上前)

>まみむめももたろうさん

ちなみにその量販店の名は?

書込番号:23514049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 16:37(1年以上前)

>hirappaさん
こんにちは、
安売りで有名なネット家電店で、店舗もあるようです。
ビックとかヤマダとか大きな家電店ではないです。

書込番号:23514055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/05 18:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やっぱり、おかしいと確信しましたので、キャノンのサポートで確認して、購入店に言えばとアドバイスくださった、遮光器土偶さんをベストアンサーにさせて頂きました。また、サポートから連絡きたら、内容を投稿するかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:23514269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2020/07/07 13:54(1年以上前)

Canonのサポートセンターから、返信がありました。

通常、日付設定が終わったものは出荷していないとの事でした。
新品未使用品ということでしたら、販売店の方が設定したのかもと言われたので、購入した、イートレンドさんにメールしてみました、
こちらほんとに新品未使用ですか?と聞いたのに、

商品の不具合は、キャノンに修理に出してくださいと、返事がきました。そういう質問は一切してないよ???そう切りかえしてくる?笑

これは、新品未使用品です。と返事をすればいいのに(笑)

箱を開けた時の袋の状態など写真も撮ってなかったし、その袋も捨ててたので、次回から明らかにおかしいと思った時は、キチンと写真に撮るようにして、説明できる状態で連絡しようと思いました。

壊れてるわけでもなさそうなので、このまま使います。
不良品とかじゃなければOKなんですけどね!

ありがとうございました。

書込番号:23517961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2020/07/07 14:01(1年以上前)

家に帰って確認したらイートレンドでした!

書込番号:23517969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/07 14:12(1年以上前)

>mamama36さん

あなた誰 (?+_+)

書込番号:23517975

ナイスクチコミ!2


mamama36さん
クチコミ投稿数:119件

2020/07/07 14:58(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん
あ、スレ主です。数年間使ってなく、アプリから投稿した際に、新規登録になって、家でパソコンでログインしたら、ログイン出来たのでそのまま投稿してしまいました。
混乱を招いてしまい、申し訳ございません。
以前の登録で入れてたようです。
すいません!!

書込番号:23518043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10697件 EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X9 ダブルズームキットの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20200611
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1205026?sale=20th_an_top

書込番号:23462056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/11 17:44(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

こちらの商品は現在ご購入頂けません(´・ω・`)b

書込番号:23462172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10697件 EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X9 ダブルズームキットの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/11 17:48(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
あら。100台もあったのに無くなるの早いわね。
私が買ったときには未だ潤沢だったようですが…。

書込番号:23462177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/12 01:51(1年以上前)

X7の爆安品なら欲しい♪(*´ω`*)

書込番号:23463028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/12 08:52(1年以上前)

なんでこんなに安くできるの?
カラクリわかる人いますかー?

書込番号:23463333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件 EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X9 ダブルズームキットの満足度4

2020/06/12 22:34(1年以上前)

EOSの目覚めさん

からくりはわからないですが、通常価格並みで販売されているのと、特価品でメーカーから大量に仕入れるのでは品質が違うと思います。メーカー出荷合格品だけれど、ちょっとキズが付いているとかレンズ内にメーカー保証対象外のごみが付着してるとか。カメラで言えるのは古いものの在庫処理です。確認してみてわかると思いますが、ほぼシステムバージョンは古いので、最新で使いたければ、バージョンアップが必要です。イートレンドさんでは、現在同じ機種を在庫あり通常価格で販売中ですが、特別価格に値段変更して売らないと想います。結構いろいろな電気製品なんかの特価品を買いますが、なんかあります。キーボード格安買ったら多少印字がかすれてたり。ついでに、ヤフオクこの機種転売目的ずいぶんでてます。

書込番号:23464663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件 EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X9 ダブルズームキットの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/13 16:43(1年以上前)

イートレンドではないですがGから始まるお店の内情を知っております。
今はそうでもないですが、依然は品のラインアップ的にもやってたことも同じなので、恐らくカラクリは同じでしょう。

特に品質に問題があるという事は無いです。通常品と同じものですね。
問題があって安くなったものをかき集めている訳ではなく、型落ちし、棚卸などで並べられなくなった製品を、時に買い叩いたりして並べてるだけですね。
イートレンドに関してはメーカーから直のこともあれば、自社で集めたもの、中古に関しては大手のリース会社(名前忘れた)の競りなどでも仕入れているはずです。

ずっとメルマガを購読していて感じるのは、この会社の特売は製品の終わりを告げる風物詩のようなものだってことですね。
NTT-Xと此処はメルマガ登録しておくと面白いと思います。

書込番号:23466185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

特別価格で税込み39,800円

2020/06/07 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 8931hakaseさん
クチコミ投稿数:9件

【ショップ名】 e-TREND
https://www.e-trend.co.jp/items/1205028?sale=20th_an_top

【価格】 39,800円 (税込)

【確認日時】 2020/06/07 1:30

【その他・コメント】 100台限定、お一人様一台限定の、20周年特別価格だそうです。

書込番号:23452353

ナイスクチコミ!17


返信する
kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:10件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/07 11:02(1年以上前)

48000円ぐらいでも購入しようかと思ってたところ、39800円だったので、買ってしまいました。ショップは新品、未開封で、メーカー保証も受けられるみたいなので。

書込番号:23452979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/07 20:14(1年以上前)

機種不明

https://www.e-trend.co.jp/items/1205028?sale=mmsale20200606
エビデンスも添えときまー

書込番号:23454247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2020/06/08 09:47(1年以上前)

>8931hakaseさん
少し前、別のお店だったと思うけどX7黒のダブルズームキットが一時同価格でした。
望遠ズームなしで考えてもこっちの方が魅力だけど色がなー・・・
ブラックはちなみにお幾らだったんでしょう?
e-trendさんは何度も利用しているよいところですが

書込番号:23455208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/06/09 19:02(1年以上前)

機種不明

ブラックのセールはダブルズームしかないようです。

書込番号:23458143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/06/10 18:17(1年以上前)

機種不明

私1台、身内1台で注文し、届きました。
※当然だが届先も決済も別々。
入門用として丁度良い事を願いつつ使っていこうと思います。

書込番号:23460133

ナイスクチコミ!0


mainitiさん
クチコミ投稿数:18件

2020/06/10 21:58(1年以上前)

ポチってしまった。

書込番号:23460674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/20 08:18(1年以上前)

10年前に、EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットを、71,900円で購入し使っています。
X9 は1年ほど前にビックカメラで、特価で販売していた時には売れ切れで買えず、X10i に買い替えようと思っていた時に、ここでイートレンドの特価情報を知り購入しました。
レンズ資産もある事から、買い替えはキヤノンしか考えてなく、登山やハイキングに持ち運ぶ事から、小さくて軽くないと苦労するので、X9 を39,800円で購入できて非常に満足しています。
X4 はフィルム時代の New EOS Kiss とドライボックス内に並べて保管します。

書込番号:23480103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


菖蒲池さん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/03 20:24(1年以上前)

 この書き込みを見て、注文しました。ダメかと思ったのに、通りました。その後、もう一度見に行くと、削除されていて、入ることができませんでした。誰かが、キャンセルして、100人目になったのか、店の方のミスで買えたのかわかりません。ラッキーありがとうございました。

書込番号:23509703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信44

お気に入りに追加

標準

SIGMA 10-20 F3.5

2020/03/05 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種
当機種

題名の通り、SIGMA 10-20 F3.5を購入して本日試し撮りしてきました。
F3.5固定で撮影しても思ったほど背景ボケないのは何故ですか?
広角かつ前景後景が綺麗にぼけるのかな?と思って購入したんですが…

レタッチ前、レタッチ後を何枚かのせます。
レタッチについては初めてまだ数日なので触れないでください。笑

書込番号:23267504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に24件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/03/06 08:54(1年以上前)

そうパンマンさん 返信ありがとうございます

>みなさんならこの3本をどのように使い分けますか?

自分でしたら ボケ重視の場合50o 広い範囲を写し込んだりパンフオーカスでボケの無い写真撮りたい場合10-20o 広角域から標準域そして 望遠域までレンズ交換な時に使いたい場合17-50o使うと思います。

書込番号:23268639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/03/06 13:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角レンズがボケない(ボケ難い)理由(理屈)です♪

焦点距離と画角(広角レンズと望遠レンズ)

ピントとは?? 透明なガラス板のような「面」で存在する

このガラス板の厚みを被写界深度と言います♪

何度もお邪魔してすいません(^^;;;

>みなさんならこの3本をどのように使い分けますか?

私も、レンズの使い方は自由で・・・決まりが無いと言う意見に同意ですが。。。
私なら・・・こー使う♪ と言う事で。。。(^^;;;

私は、広角レンズ(超広角レンズ)は苦手なので(^^;;;(苦笑 使いません(^^;;;(^^;;;(^^;;;(爆!
少なくとも・・・人物撮影には使わないと思います(^^;;;
↑使うとすれば?? 風景写真(風景スナップ)が主体だと思います♪
まあ・・・他に考えられるのは、ワンコ(子犬)の鼻デカ写真とか??
スマホで撮影したみたいに・・・目を大きくしたり?? アゴが細く写るように??「デフォルメ」した「面白い写真」を撮りたいときに使うかな??(^^;;;←個人的には絶対に撮らないであろう写真ですけど??(^^;;;(苦笑

と言う事で・・・私なら?? ディズニーランドでの記念写真も・・・背景のボケたポートレート風スナップも。。。
ほぼほぼ17-50oF2.8で事足りる♪と思います(^^;;;
↑17o(広角)〜50o(中望遠)までカバーされたズームレンズですので♪

室内でノーフラッシュで撮影したいとき・・・もっと被写体を浮き上がらせるように??印象的に撮影したいとき。。。
まあ・・・アクセントやスペシャルなレンズとして50oF1.8を使いますかね??(^^;;;

あくまでも・・・参考程度に(一般概論として)読んで欲しいのですが。。。

超広角レンズ=画角90°以上 焦点距離12o以下(短い)
↑山岳やビーチ等・・・目の前に広大に広がる景色(ワ〜〜♪っと首を動かして見晴らすイメージ)を1枚の画面の中に収めたいときに使うレンズ♪

広角レンズ=画角60〜90°程度 焦点距離15o〜22o程度
↑いわゆる、一般的な人間の視野感覚(パット見て見える=記憶できる範囲)に近い範囲の景色が写るレンズ♪
↑視野感覚に近いので、扱いやすい・・・スマホやコンデジのズームを使わない写真がこの範囲♪

標準レンズ=画角45°前後 焦点距離28o〜40o程度
↑いわゆる・・・肉眼で見ている景色の「遠近感」に最も近い=窓ガラス越しで見ているイメージで写るレンズ♪
↑視野感覚で言うと「狭い」範囲しか写らないけど、一番肉眼で見ているイメージに近い写真が撮れる♪

中望遠レンズ=画角20〜30°焦点距離50o〜85o程度
↑本当の人間の視野=文字、色、形・・・細かいディテールまでハッキリと認識(記憶)できる範囲。。。
つまり・・・1点を集中して「ジ〜っと」凝視するイメージで撮影でき、形を忠実に再現できるレンズです♪
好きな子供、美人な彼女の笑顔・・・にウットリと見惚れるイメージで撮影出来るレンズ♪(^^;;;(笑

望遠レンズ=焦点距離100o〜200o
片思いの彼女を・・・物陰から・・・コッソリ盗み見るイメージで撮れるレンズ(^^;;;

超望遠レンズ=300o以上(長い)
スポーツ観戦、野鳥等・・・肉眼では豆粒ほどにしか見えない(表情が分からない)被写体の表情が分かるくらいに拡大して撮れるレンズ♪

↑概ね?? こんなイメージです♪

ご参考まで♪

書込番号:23268988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/06 16:30(1年以上前)

大ざっぱに言うと、背景をボカすには望遠レンズを使うか、明るいレンズを使うかです。もちろん両方備わってればなおいいです。


明るいレンズを使うと被写界深度が浅く出来ますので、対象にのみピントが合い、他が合わないということでボケ効果が得られます。
望遠レンズの場合も圧縮効果で背景をボカすのに有効です。

難しい理屈は他の方にお任せするとして、基本はこんな感じです。

で望遠で明るいレンズがポートレート撮影にはよく使われますが、高価なものがほとんどですね。

なので明るさ重視でこのへんが安価でお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:23269202

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/06 20:51(1年以上前)

別機種

【短距離ボーナス】距離数cmのスマホのボケ例

ここまで、過焦点距離オーバー → パンフォーカスのコメントが無かったようなので(^^;

まず、1枚目の画像
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977961/SortID=23267504/ImageID=3347045/
ですが、
実f=12mm、換算f≒19.2mm、F 3.5ですので、
過焦点距離を簡易計算すると、約2.0mです。

被写体までの距離は余裕で 2m以上あるようなので、過焦点距離オーバー → パンフォーカス状態になっており、ボケるボケないの次元ではありません(^^;


もう一方の画像
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977961/SortID=23267504/ImageID=3347048/
は、
実f=16mm、換算f≒25.6mm、F 3.5ですので、
過焦点距離を簡易計算すると、約3.5mです。

被写体までの距離は 過焦点距離(≒3.5m)の半分以下かと思いますので、あまりボケてはいないけれども、背景の建物はややボケてますね。希望のボケには遠いのでしょうけれど。


もし、「もっと明るいレンズなら・・・」と思われるでしょうけれど、「被写界深度の計算要素」において、F値の影響度合いは最低かつ最「狭」です。

仮に焦点距離が同じでF1.0ならどうなるか?

1枚目の画像の過焦点距離≒6.9m、
他方の画像の過焦点距離≒12.3m、
と、アップ画像と同じ構図では、特に1枚目の画像での差は少なくなります。

※(参考) フルサイズのポートレート用として有名な仕様の(換算)f=135mm、F2.8で、
過焦点距離≒195m。
(桁違いです(^^;)


添付画像はスマホによる撮影画像で、過焦点距離≒1.6mですから、スレ主さんの場合よりボケにくいのですが、それでも近づくと添付画像のようなボケは得られます。
※私的にこのようなボケかたを【短距離ボーナス】と仮称しています(^^;

過焦点距離がスレ主さんの機器と同じぐらいなのですが、スレ主さんの機器の最短撮影距離から、添付画像ほどのボケを得られる可能性はありません。

まだお子さんが小さいので、あまり離れられないと思いますが、もう少ししたら中望遠レンズで撮ってみてください。

書込番号:23269627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

お借りした写真

チョット処理

望遠 100ミリ

望遠 200ミリ

ボケにこだわるのは、背景から被写体を浮かび上がってくるのを希望しているからだと思います。

皆さんが言われるように、広角レンズではボケにくいですね。

それに比べると、望遠レンズはそれが容易です。

子供が小さい時は、あまり離れられないので広角で、大きくなるにつれ離れても良くなったなら望遠でぼかす、と切り替えてみてはどうでしょう。

いくつか具体例を挙げますので参考にして、レンズ特性を理解してください。


ところで、広角では手軽にかつシャッターチャンスに強いのが特徴です。

そのため、構図や露出だのはあまり悩まないで撮ることだけを考えることをお勧めします。

撮り終わった後に、色々と処理を楽しんでは如何でしょう。


例えば、先に挙げていた写真をお借りして、適当に処理をしてみましたがどうでしょうか?


書込番号:23269780

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/07 01:23(1年以上前)

任意の被写界深度(後方)を得るための「撮影距離」を逆算してみました(^^;

下記の(1)と(2)はスレ主さんの画像の機種、
他は今後の参考用に条件を変えています。

 換算f 実f 絞 【後方 被写界深度】
 (mm) (mm) り  [ 10mm] [ 100mm]

(1) 19.2 12  3.5 0.136m 0.40m 
(2) 25.6 16  3.5 0.186m 0.54m 

(3) 19.2 12  1.0 0.26m  0.78m 
(4) 25.6 16  1.0 0.35m  1.06m

(5) 50 50  2.8 0.51m  1.59m
(6) 50 50  1.0 0.86m  2.7 m

(7) 90 90  2.8 0.93m  2.9 m
(8) 135 135  2.8 1.39m  4.4 m

※上記は計算値です。
実際の最短撮影距離よりも距離が短い条件もあります。

書込番号:23269990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/07 08:25(1年以上前)

広角側の計算値が意外に短か過ぎて違和感があるかも知れませんので、
銀塩時代から多用される(または)著名?な2種類を抜き出してみました。

 換算f 実f 絞 【後方 被写界深度】
 (mm) (mm) り  [ 10mm] [ 100mm]

(5) 50 50  2.8 0.51m  1.59m

(7) 90 90  2.8 0.93m  2.9 m
          ↑   ↑
後方深度10mmになる撮影距離 後方深度100mmになる撮影距離
(いずれも計算値)


「こんな感じだったかな?」と思われるか、
「いや、ちょっと違う」と思われるか?

カメラのレンズ、双眼鏡、望遠鏡などの焦点距離表示は(JISなどにより)無限遠条件での焦点距離表示になります。
(厳密には開放F値なども関わる?)

そのため、最短撮影距離など、無限遠から離れた条件で実効どれぐらいか?
というと、メーカーが公表するかカメラ誌などやユーザーで計測しないと解らないわけで、計算値とのズレは、まずそこからのハナシになります(^^;



書込番号:23270194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/03/07 10:59(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん

シルエットでUPされた写真を明るく加工して顔が分かるようにするのは色んな意味でまずいと思いますよ。

書込番号:23270427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/07 12:09(1年以上前)

>アダムス13さん

同意です(^^;

書込番号:23270534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/03/07 17:06(1年以上前)

>アダムス13さん
>ありがとう、世界さん
顔が出ちゃう分には気にしないので大丈夫です(^^)
ありがとうございます(^^)

まずは焦点距離を頭に叩き込まなきゃダメっぽいですね…
都度設定を変えたり、ズームリングをまわしたりが苦手で…

書込番号:23271016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/07 18:01(1年以上前)

>そうパンマンさん

>まずは焦点距離を頭に叩き込まなきゃダメっぽいですね…

焦点距離よりも、ボカしたいなら「撮影距離」に気をつけるべきです(^^;

現状では、ボケかたがスマホと大差ない事を前提に撮影しなければ、殆どの労力は報われませんので。


追伸
被写界深度の計算式から、撮影距離を逆算する計算式に変形することを、面倒臭くて放置していたのですが、
このスレをキッカケに出来上がりました。
ありがとうございます(^^)

※私が知る限り、そのような式がネットに転がっていなかったので、自力で行う必要がありました。

書込番号:23271107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/03/07 22:52(1年以上前)

>そうパンマンさん

 極論、私なら10ミリなんて言う超広角領域でボケなど求めません。
 もちろん、先輩諸氏がご指摘のように、撮り方によってボケ表現は可能ですけど、その条件を満たすことは、いつでも可能なわけではないですし、ボケ量もそう大きくはならないと思います。
 お子さんを目立たせたいなら、ボケばかり考えすに、構図、例えば、お子さんの服の色と同系統の色の背景では目立ちませんから、補色の関係を利用するとか、雑然とした背景は回避するといった構図の工夫をした方がいいと思います。

書込番号:23271724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2020/03/08 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これは3番目の画像をベースにボカシ加工したものです。

これは4番目の画像をベースにしました。

二回に分けてボカシ加工。少々度が過ぎたようです。

>そうパンマンさん
はじめまして。お邪魔します。

まずお詫びから。事前にお断りなしに画像を拝借して加工してしまいました。

他の方が仰るとおり、超広角レンズ系では、背景のボカシは思うほどに得られません。
望遠レンズの方が結構ボカシを作り易いようです。

そこで、もう少しレタッチのお勉強をして頂く事で、添付のようなボカシが可能になります。
拝借した画像を加工してファイル化するまで約5分。

人物の輪郭抽出、なんてワザを使うともっと早いかも知れません。
そこは色々教科書などでお勉強お願いします。

書込番号:23272515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/08 16:11(1年以上前)

当機種
当機種

お借りした写真

主役はそのままに、前後背景だけボケさせました

>アダムス13さん
>ありがとう、世界さん

ご指摘ありがとうございます。

目などが見えず顔表情が写ってないので良しとしましたが、そうでない人もいたようです。今後は留意します。


とりあえず、スレ主さんは広角で背景ボケが欲しいものと推察されますので、少々手間がかかりますが、撮影後の画像処理でもある程度可能です。

いまや画像処理技術はかなり進んでいて、普通の方でも楽に期待する効果が得られるようになりました。

たまに広角レンズで集合写真を撮ることがあるのですが、ピントが深いので、なにやかにやで背景(特に電線や広告カンバンなど)がうるさくて、ボカス事があります。

それでプリントして配布すると、主役が浮き出て見えると、喜んでもらえたので紹介しておきますね。

今回、顔が出ることをスレ主さんがあまり気にしていないようですので、参考になればと写真をお借りして、例題として挙げておきます。

なお、処理自体は試行錯誤しておおよそ一時間程度でした。

書込番号:23273002

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2020/03/08 20:03(1年以上前)

「スマホぐらいしかボケない」
ということについて、撮影距離の逆算値を補足します。

ついでに、「写ルンです」などのレンズ付きフィルムの範囲の例も補足します。

計算値が同じぐらい → ボケかたも同じぐらい、と考えてください。


【撮影距離の逆算例】

 換算f 実f  絞 『後方被写界深度』
 (mm) (mm) り [ 10mm] [ 100mm]

(a) 25 4.5  2.0 0.125m 0.36m ※スマホの例 
(b) 24 24   9  0.134m 0.39m ※レンズ付きフィルム

(1) 19.2 12  3.5 0.136m 0.40m ※スレ主さん画像の撮影条件より
(2) 25.6 16  3.5 0.186m 0.54m ※スレ主さん画像の撮影条件より

上記の(a)(b)(1)の撮影距離は大差なく、
0.125m→12.5cmを実現できるのはスマホぐらいですね(^^;

0.36 m ~ 0.40 m → 36cm ~ 40cmなら、レンズ付きフィルムを除いて実現できそうですが。

・・・ということで、【ボケにくい条件】であることが、スマホや写ルンですなどとの比較でも確定しましたので、
被写体(お子さん)に近づけない場合は、画像処理でボカす方法に注力するか「諦める」べきでしょう。

※お子さんが小さい間は、お子さんから離れて撮影することは(安全上)お勧めしませんし。

書込番号:23273449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3220件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/09 12:48(1年以上前)

 
 私も、折にふれスナップや記録写真を撮っていますので、皆様のご投稿は大変参考になります。
また、スレ主様が挑戦されている、背景のボケや色んなレタッチは実に奥が深いものですね。
私も、あれこれ苦労しています・・・。 (汗

 なお、すぐ上の「フリッカー混迷2さん」のボカシのレタッチは、私的には素晴らしいと思います!
この場合、主題の画質を損なわずに、背景だけを任意の量だけボカすのがポイントでしょうかね?
もしよろしければ、お使いの画像ソフトをお教えいただけますか? 
(既に、上でご紹介があったのならごめんなさい)

書込番号:23274503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/10 19:23(1年以上前)

当機種

主題を中心に周辺を放射型にぼかす

>渚の丘さん

>主題の画質を損なわずに、背景だけを任意の量だけボカすのがポイントでしょうかね?


その通りです。

変化をさせたくない主題を領域設定してから固定、それ以外の領域(背景)だけにボケ効果などを付与します。

ボケ効果にもいろいろ強弱や特性などが用意されいます。どれでも選択してその効果を実際に確認しながら何度でもやり直しが可能です。

それ以外にも、ホワイトバランスや色調コントラストなど多彩な画像処理効果が設定領域ごとにでき、なにかと面白いのでお勧めします。
前の前に例示した、背景の空は固定して、影絵の黒い部分のみ露出をUPしたのがその具体例です。

はじめは、やりすぎることもありますので要注意ですが・・・・・・


使用しているソフトは、10年前に購入した安い初心者向けアドビ社のフォトショップエレメンツ9(今なら2020)です。

プロ向け本格版フォトショップよりは機能が限定されていますが、たぶん趣味や普通に使う分には充分満足できると思います。

というか、使い切れていないくらい機能があります。

他にも、色々な画像処理ソフトがありますが、今回事例のような背景のみをぼかしたいためには、領域設定ができるかを確認ください。


ところで、そうした画像処理を行う前提であれば、望遠レンズによるコントロールできない光学ボケより、広角レンズで撮って後、十分時間をかけて気に入ったボケを追求する方がスレ主さんに合っている気がしますね。

例えば、先に提示したのは単に背景をボカシただけの写真でしたが、それに加えて主題の赤ちゃんの大泣き(?)しているような表情を強調するため周辺のぼかし方を変えても面白と思いますが如何。


書込番号:23276914

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3220件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/10 23:27(1年以上前)

機種不明

ボカシの差は出ていますでしょうか?

   「スレ主様」
  大変、参考になるスレッドを建てて頂き ありがとうございます。
以下、貴重な場を横からお借りし恐縮ですが、当板のご趣旨に沿った事なのでどうかご容赦下さいね。

    「 フリッカー混迷2さん」
  ソフト名も含め、ご丁寧なご説明を頂き、誠にありがとうございました。
大変参考になります。
また、放射型も作品によっては効果的なものですね。

 アナログの頃は、補正やレタッチは限られていたそうですが、デジタルでは、もう色んな事ができる様ですね。
私も、「こういった風に出来たら良いのに・・・」と思うことも ままありますので、今後できる範囲で学んで行きたいと思っております。

  添付の画像は至りませんが、ご説明いただいた事に注意しながらの習作です。
やはり、自然な感じを出すのは、なかなか難しいものですね。(汗
(なお、ソフトは貴方様がお使いの姉妹品です)

書込番号:23277472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/11 19:41(1年以上前)

機種不明

ちょっと雑処理ですが、背景ぼかしは強ければ主題が浮き出てます

すっかりスレ違いのような気もしてきましたが、・・・・スレ主さんスミマセン



>渚の丘さん

おお!!

もうマスターしたのですか・・・・ムム〜ッ若い人は良いね !(^^)!


昔、同様な目的でフィルム時代もアナログ手法でありました。基本手法は全く同じです。

このときは、失敗かどうか結果が最後までやらないと判らないので、とにかく面倒(長時間暗室内の劣悪環境)で時間も金(印画紙代)もタップリかけて何度もやってたです。


ボケ方はご自分の好みで加減すれば良いのでしょう。

例えば、背景情報があまり必要なければ、主題を浮かせるためにもっと強くボケさせればと思ってます。

いまや明るいところで片手でコーヒーでも飲みながらでもできますので、いろいろとトライかつ楽しんでみてください。

書込番号:23278771

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3220件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/13 12:00(1年以上前)

  「フリッカー混迷2さん」
上でも申しました様に、自然な感じに仕上げるのは難しいものですが、なるほどボカシ具合は大きめの方が効果はより出ますね。

>昔、同様な目的でフィルム時代もアナログ手法でありました。基本手法は全く同じです。

 子供の頃、叔父の家の簡素な暗室で、モノクロプリント作業を始めて見せてもらった衝撃が昨日の様に思い出されます。
決して明るくはない赤色ランプのもと、露光を終えた印画紙が、バットに満たされたほぼ透明な現像液の中に浸されると、緊迫(?)の間を置き、微かなあわい陰影から次第にコントラストを増して現れてくる絵の様は、まさに魔法であり、それが写真に興味をもつ大きな要因になりました。 
デジタルは、それがありませんので、ある面寂しいですね。(^-^;

 いずれにしても「 アナログは、デジタルにも通ずる」と聞きますから、アナログをやってこられた方は、デジタル撮影だけでなく、補正やレタッチにもやはり長けておられるのでしょう。
 
 人様の板をお借りしていることもあり、これで失礼しますが色々とありがとうございました。

書込番号:23281698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

kiss X9 + EF-S 55-250mm STMで撮影

kiss X9 + EF-S 55-250mm STMで撮影

kiss X9 + EF-S 55-250mm STMで撮影

kiss X9 + EF-S 55-250mm STMで撮影

先週、レンズキットを約48,000円で購入。

前から持っていた中古EF-S 55-250mm STM(約1万円ちょい)で試し撮りしてしました。

ここ2年程、ミラーレスばっかりで動き物撮ってきましたが、やっぱり動き物を撮るならレフ機がはるかに撮り易いです。

X9、期待以上の動体撮影性能、かつめちゃ安いので在庫無くなる前にもう一台買おうか真剣に考え始めました。



以上、個人的願望でした。


書込番号:23220341

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/09 19:28(1年以上前)

前からは撮れないんですか?

書込番号:23220430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/02/09 20:32(1年以上前)

当機種

kiss X9 + EF-S 55-250mm STMで撮影

>でぶねこ☆さん

こんばんは!

もちろん前からも撮れます。

今日は光線の具合でバックショットの方が綺麗に撮れたので後ろからの写真ばかり載せました。

書込番号:23220546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/09 20:48(1年以上前)

面白いやりとりや。
やきとりやないで

書込番号:23220580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/10 00:19(1年以上前)

>今日は光線の具合でバックショットの方が綺麗に撮れたので後ろからの写真ばかり載せました。

コレ、結構大事。
印象的に撮れれば正面だろうがバックショットだろうが関係ない。

書込番号:23221014

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X9 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

EOS Kiss X9 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <929

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング