EOS Kiss X9 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2017年 7月28日 発売

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

  • 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
  • タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥80,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9 ダブルズームキットとEOS Kiss X10 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥125,780 発売日:2019年 4月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:402g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X9 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影に関しての質問

2018/11/01 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明

皆さんはじめまして。私は現在Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットを持っています。こちらを買った理由は沖縄で水中も星空(天の川など)も撮りたくて購入したのですのシュノーケルや体験ダイビングで水中で使うには重く結局、水中はgoproで撮影してます。そこで星空をもっと『簡単』で綺麗に撮れるカメラはないのかとネット検索した結果ここに辿り着きました。皆さまはカメラの情報に関してプロだと思いますので是非情報をください。10万円以下でメーカーなども問いません。オススメのカメラを教えていただけないでしょうか。ちなみに添付したようなレベルの写真をいつも撮ってます。別に今のままでも良いでしょという回答でも構いません^ ^!

書込番号:22222750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/11/01 16:40(1年以上前)

全体的に、プロは少ないとは思いますが・・・。

見た感じノイズが多いので、本体というより、レンズを変えた方が良い気がします。
今持ちのレンズでよく使う焦点距離を調べて、それの、F1.4のやつを買えば良い気がします。

書込番号:22222806

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/11/01 17:06(1年以上前)

 
 スレ主さんが求めている写真は「星景写真」と称し、星空の下に地上の光景も入れたものです。

 星景写真を綺麗に撮ろうとすれば、カメラもレンズも性能の限界に迫るところがあり、どうしても撮影機材の価格は釣り上ります。予算が10万円までなら、それほどは期待できません。もちろん掲げられた2枚の写真よりも画質は良くなりますが。

 すでに回答があるように、限られた予算で星景写真を撮るにはレンズのほうを優先的に選ぶべきです。カメラをもしEOS kiss X9(本体だけ)にすれば、焦点距離が10mm〜15mm程度の明るい(F2か、せめてF2.8の)レンズを探さないと。

 でもEOS kiss X9(本体)の最安値は5万5千円くらいですから、残りの予算で買えるのはSAMYANGの10mm F2.8か14mm F2.8に限られてしまいます。
 いずれもズームではなく単焦点で完全マニュアルで使いますから、慣れない人には扱いにくいかもね。

書込番号:22222861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/11/01 18:38(1年以上前)

 個人的には、ニコン1シリーズはもう終わっている機種だと思っていますので、今後も考えれば、買い替えはありだと思います。もっとも買い替えたからといって『簡単』に撮れるかどうかは別問題だとは思いますが・・・

 isowarldさんがごご指摘のように、「星景写真」が欲しくて、写る範囲も現状と同じでいいなら、キヤノンでもニコンでも、他のメーカーでもいいので、マイクロフォーサーズ以上のレンズキットを購入すれば、今よりはノイズが少なくて、撮影はできると思います。

 ユーザーインターフェースから見れば、同じニコンの方がいいのかもしれません。また、ペンタックスであれば、オプションでアストロトレーサーが使えるので将来的にオプション購入を考慮してペンタックスのK70のようなアストロトレーサー対応機種を選ぶ手もあります。

 もっと広い範囲を写したいなら、残念ですけど予算不足です。APS−C機で天体撮影となるとトキナー11-20PROがお薦めだと思いますが、このレンズだけで7万くらいします。

書込番号:22223069

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/11/01 19:34(1年以上前)

 
 予算10万円で私ならこうするという案でよければ…

 カメラは、Mカメラのような、それなりに信頼のある中古(に限りませんが)カメラショップからEOS kiss X7(本体のみ)の中古品を買い(約3万円で入手可能)、レンズは遮光器土偶さんが例にあげられたTokinaのAT-X 11-20 PRO(キヤノン用)にします。約7万円です。明るさはF2.8で、予算を考えれば妥当です。

 なぜこのレンズかというと、星景写真に必要なレンズは明るさ(F値)だけではなく、サジタルコマ収差が小さいことも欠かせないからです。広角レンズでサジタルコマ収差が小さいのは限られ、このレンズはその限られた選択肢の中のひとつ(ローコスト)なんですよ。

 ISO3200か6400、絞り開放、露出時間20秒くらい、長秒露出時のノイズ除去ONに設定し、沖縄の僻地に行って暗黒の夜空にレンズを向けて撮ってみてください。夏場(4月〜10月)の新月に近い日なら、天の川の濃い部分(夏の大三角形と言われる部分)が写し込めます。いまから来春までは、夏の天の川は見えません。

 もし空が昼間のように明るく写れば、そこは夜空が明るすぎる場所です(月が出ていてもダメです)。沖縄本島では、都会の街の明かりの影響で夜空がそれなりに明るく、暗黒の夜空にはなりません(とくに南半分は)。沖縄の離島なら、どこも(町から離れれば)OKです。
 沖縄本島なら、しいて言えば、浜比嘉島の東岸あたりでしょうね。沖縄本島の北端のほうに行ってもいいのですが、残念ながら「景」がよくありません。

書込番号:22223191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/01 19:58(1年以上前)

>北の正男さん

星空を撮影した作例がまだ出てきていないようですが、フジのXF10はどうでしょうか。
因みに、貴殿の作例は、光害が少ない場所で撮影した場所で撮影した事が一番影響していると思いますが、機材構成の割にはよく写っていると思いました。
尚、ナノトラッカー等のポータブル赤道義を使用して、例えば追尾速度を日周運動の半分にして例えば30秒露出すれば、景色も星も流れが少なくて、綺麗に写せると思いますので、お金と時間があればお勧めします。
因みに、広角レンズで30秒程度の露出であれば、極軸合わせは適当でも大丈夫だと思います。

書込番号:22223237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/01 20:21(1年以上前)

別機種

>北の正男さん

m4/3で標準レンズでナノトラッカーを使用して通常追尾速度で30秒露出した作例をアップさせていただきましたが、この状態でも地上の景色はそれ程流れていないので、広角レンズ搭載のXF10のバルブ撮影以外の最長シャッタースピードの30秒で撮影する場合は、通常追尾速度でも大丈夫の様ですね。

書込番号:22223299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/01 20:22(1年以上前)

さすがに沖縄では、みなみのかんむり座などが高い高度で写っていますね。うらやましいです。

写真を見て思うのは、ピントが合っていない点、ノイズが多過ぎる点、適正露光でないような点などです。

ボディーはニコ1のようですが、撮影データはどうなっていますか?
ISO、露光時間、レンズの焦点距離、絞り値、長秒ノイズリダクションのオンオフ設定、高感度ノイズリダクションのオンオフ設定などを教えて下さい。
また、ピントの合わせ方はどのようにしていますか?

書込番号:22223301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/11/01 23:44(1年以上前)

別機種

>北の正男さん

現像がやばすぎたので、再アップさせていただきました。

書込番号:22223890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/02 00:03(1年以上前)

機種不明

あんまり 星 写って無いけど
夜の空は
イメージカラーとして
WBいじくって 蒼い色をつけてます。

そりゃ 明るいレンズがイイッ!

書込番号:22223928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/11/02 00:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M5mkII+LAOWA 7.5mmF2.0とソフトンB

LAOWA 7.5mmF2.0 ライブコンポジット ドラマチックトーン

菜の花畑 12-40mmF2.8 ライトトーン 

12-40mmF2.8pro ブリーチバイパス 赤道儀で92秒

>北の正男さん

予算10万よりはちょっと出ますが オリンパスOMD-M5markII+12-40mmF2.8Proキットが約11万2千円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000889312/#tab
なので、スタートキットとしておすすめかと思います。LVブースト2とライブコンポジットは星景で使えると思いますよ。

書込番号:22223983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:15(1年以上前)

はじめまして。回答ありがとうございます!!
当方、本当にカメラに関しては全くの無知で設定もF値など毎回どういう意味だっけと調べながら、そして結局はF値はこのぐらい、感度はこのくらいというネットで掲載されてる情報をまんま真似てボタンを押してるだけです(^^;; 自分のはレンズに限界がある訳なんですね!初めてわかりました!ありがとうございます!予算は15万にあげてもう一度情報集めてみます。

書込番号:22224241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:20(1年以上前)

はじめまして。回答ありがとうございます!
皆さま、専門用語を普通に使いレンズの値を普通に答えてくださってますが自分にとっては恥ずかしながら用語も値も全く理解できてません^^;いつもF値や感度、シャッター時間のバランスだけには気をつけて撮っています(^o^)予算を15万にあげてみます!

書込番号:22224249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:26(1年以上前)

>hiro*さん
はじめまして。回答ありがとうございます!!
当方、本当にカメラに関しては全くの無知で設定もF値など毎回どういう意味だっけと調べながら、そして結局はF値はこのぐらい、感度はこのくらいというネットで掲載されてる情報をまんま真似てボタンを押してるだけです(^^;; 自分のはレンズに限界がある訳なんですね!初めてわかりました!ありがとうございます!予算は15万にあげてもう一度情報集めてみます。

書込番号:22224258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:27(1年以上前)

>isoworldさん
はじめまして。回答ありがとうございます!
皆さま、専門用語を普通に使いレンズの値を普通に答えてくださってますが自分にとっては恥ずかしながら用語も値も全く理解できてません^^;いつもF値や感度、シャッター時間のバランスだけには気をつけて撮っています(^o^)予算を15万にあげてみます!

書込番号:22224259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:33(1年以上前)

>遮光器土偶さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
あれからネットで検索したのですが遮光器土偶さんのおっしゃてるPENTAXのk70との情報もありました!
そこで予算を15万にあげてPENTAX K-70 300WズームREキットを考えています。これを選んだ理由は特にないのですが(^_^;)

書込番号:22224269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:41(1年以上前)

>量子の風さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
もう皆さまの情報が専門用語のパレードで本当に凄すぎます!素晴らしいお写真を撮っているんでしょうね!確かに自分が撮影する場所は離島で真っ暗な場所です。少しでも明るいと自分の知識では感度やシャッタースピードやF値ではどうする事もできません。
予算を15万に変更します(*'ω'*)

書込番号:22224282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:51(1年以上前)

>waowaotyu-baさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
星座もお詳しいんですね!自分は綺麗だなぁーと思いながらあの星は何だろうとアプリで照らし合わせながら星の名前や星座を調べてます(^_^;)
場所によるのですが低ノイズにしてましてISOは少し800か1600 F値は4.0. 解放時間はISOが800の時は30秒1600の時は10秒ぐらいで他の設定は触った事ありません(^^;;

書込番号:22224296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:53(1年以上前)

>量子の風さん
2枚とも自分からしたら神レベルのお写真にしか見えません!羨ましいです!

書込番号:22224300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 07:56(1年以上前)

>謎の写真家さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
素晴らしいお写真ありがとうございます!
明るいレンズがいい!←明るいレンズの意味さえわからない無知な人間なんです^^;
他の回答者様もレンズの事を言ってくれましたがF値が低いと明るいって事なんですかね。

書込番号:22224306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/11/02 08:05(1年以上前)

>TideBreeze.さん
はじめまして。コメントと素晴らしいお写真達ありがとうございます!! TideBreeze.さんのコメント見るまで予算を15万にあげてPENTAX KP 18-135WRキットはどうかなと思ってたんですが(特に理由がなく新しいのとPENTAX KPが良いとネットや他の回答者様も書いていたので)こちらのカメラも良さそうですね!!レンズがF2.8なら今のカメラより良い写真が撮れそう。と言う判断間違ってますかね?^^;

書込番号:22224323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください、迷ってます

2018/10/28 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

綺麗な写真、動画が撮りたくて一眼レフデビューします、無知です

子供の成長記録やディズニーなど思い出のために購入しますが種類が多くてわかりません。

x7を使ってる人が多くx7にしようとしましたがx9が新機種と知り迷ってます。

書込番号:22212774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/28 05:02(1年以上前)

一眼レフで動画は難しいですよ?

書込番号:22212789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/28 06:02(1年以上前)

お早うございます。

静止画に加えて綺麗な動画もターゲットに入れるならKiss X9iまでランクを上げた方が良いと思います。動画撮影時はミラーが上がった状態になりますが大抵のレフ機ではAFがかなり鈍足になります。Kiss X9iならミラーの上がった状態でもミラーレスと同様のデュアルピクセル CMOS AFで動作出来ますし静止画でミラーを使った通常のAFも測距点がX9やX7の9点よりも圧倒的に多い45点となり撮影の確実さが上がるでしょう。

書込番号:22212818

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/28 06:09(1年以上前)

ビデオカメラじゃダメなんですか? ビデオカメラとデジタルカメラでは動画と静止画それぞれ目的に適した機能が盛り込まれていると思いますよ。

書込番号:22212825

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/10/28 06:10(1年以上前)

キヤノンの動画は、ほぼ非圧縮なので、一般の人は扱いにくいてます。

用途に出しておすすめは、ソニーのα6300です。

18-135との、セットがおすすめです。

書込番号:22212826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/10/28 06:58(1年以上前)

ビデオカメラとデジカメの2台持ちが面倒なので1台で兼ねたいということだと思いますが、X9ではチョット厳しいですね…。

三脚を据えて撮るならともかく、手持ちでビデオ撮影だと、ボディ内手振れ補正機能は欲しいですから、
どうしても一台にまとめたいならオリンパスかパナソニックの機種の方が良いと思います。

>キヤノンの動画は、ほぼ非圧縮なので、一般の人は扱いにくいてます。
>用途に出しておすすめは、…
いろんな意味で寝ぼけてるのかな??

書込番号:22212870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/28 07:08(1年以上前)

予算は6〜7万円くらいでしょうか?
動画も撮られるならパナソニックかソニー(ミラーレスになりますが)が良いと思います。

パナソニックのLUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキットはいかがでしょう。
http://s.kakaku.com/item/K0001067986/

書込番号:22212880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/28 07:22(1年以上前)

一眼レフでの動画はおまけ程度と考えた方がいいですね。
撮影中にズーミングも考えているならパワーズームが有った方が便利。


動画もそこそこ撮るとお考えなら
ミラーレス機のソニーや、パナソニックの機種で、
日中の明るい野外での撮影やカメラの保持などを考えると
ファインダー付きをお勧めします。

書込番号:22212897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/10/28 07:49(1年以上前)

>子供の成長記録やディズニーなど---

静止画・動画となったら、レンズを含めてコンパクトなマイクロフォーサーズ、且つ動画が得意なパナソニックでしょう。
自撮りにも向いたGF9とか。

書込番号:22212923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/10/28 08:29(1年以上前)

>hanan❀✿さん

>x7を使ってる人が多くx7にしようとしましたがx9が新機種と知り迷ってます。

 X7を使っている人が親しい知人で、レンズの貸し借りや、操作の教えあいができる仲なら、キヤノンで選ぶのがベターだろうと思います。その際はやはりX9iか9000Dまで範囲を広げたほうがいいともいます。

 そうでなければ、キヤノンの動画撮影はいまだにオマケに毛が生えた程度だと思っていますので、一眼レフではなくミラーレス一眼ですが、パナかソニーを選ぶべきだと思います

書込番号:22212973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/28 15:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私はLUMIXにしました…
⊂)
|/
|

書込番号:22213690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/28 15:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私はX9にします…
⊂)
|/
|

書込番号:22213749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/29 01:58(1年以上前)

>hanan❀✿さん

動画を含めて撮りやすいのはミラーレス機でしょうね。

コンパクトで扱いやすいとなれば、ソニー、オリンパス、ルミックス、(順不同)でしょう。

あとは予算とにらめっこ。

書込番号:22215081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/10/29 09:42(1年以上前)

>hanan❀✿さん
まずX7(持ってますが)とX9とだったら明らかにX9がいいです。
X7はもうそろそろ手に入りにくくなってるし底値ではないし
(僕はボディのみ2万9千円弱だったので買ったかんじ)。

次に動画もあるならレフ機はやめた方が。
ミラーレスがよいかと思います。
ソニー・パナだとAVCHD形式だったりで
テレビに写そうとするなら便利かも。
そうでなければオリ機種あたりも候補かもです。
マイクロフォーサーズマウントのパナ・オリあたりがオススメかと。
それより大きなセンサー機種を選べばまあキレイな写真
(これはヒトそれぞれなので難しくはありますが)は撮れるかと
(具体的にはフォーサーズ・APS-C・フルサイズセンサー機種)。

他には
・持ち歩ける大きさ・重さ
・予算
あたりが機種を絞る目安になるかと思います。
あとはどのくらいの画角のレンズが必要か・
それでどんなものを撮るか・レンズをどこまで買うか
あたりがマウント・機種選定に関わってくるはずです。
ようすからして予算7万・画角は広角から望遠で子供撮りとして
この中のダブルズームキットがオススメかなと
http://kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_pr=-70000

具体的にはおすすめ順に
GX7Mk2 / E-M10Mk2 / PL8 / PL7 かと思います。
運動会とかもありそうなのでできればファインダーあり機種
動画の利便性も考えてパナ・一眼レフ形状が好みならE-M10Mk2
なかんじのおすすめ順です。

書込番号:22215391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EF S15-55 f4-5.6 STMレンズに関する質問

2018/10/29 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

今月10/10にCanon EOS kiss x9のダブルズームキットを購入しました。
最初は何も問題なく使っていたのですが、ここ数日、標準ズームレンズでオート撮影した時、やけに明るく映るなと感じていました。必要なさそうな場面でフラッシュをたいたり、暗くないのにISO感度が3200に設定されたりなどです。
試しに同じ場所で望遠ズームで撮ってみたら、そちらでは普通の露出で撮影出来ました。
なので、明らかに標準ズームレンズの露出補正がおかしいのではないかと思うのですが、そういう事は有り得るのでしょうか?

また、今日の夕方頃から、標準ズームレンズのオートフォーカスが効かなくなってしまいました。
ピントを合わせようとしても動きません。マニュアルフォーカスに変更して、フォーカスリングを回しても、フォーカスは変わらず、ある距離にピントがあった状態で動かなくなりました。

これは、僕の操作が悪いのではなく、レンズの故障で間違いないでしょうか?
また、故障の場合、雑な扱い等をした記憶がないので、自分で壊したとも思えないのですが、これはCanonに問い合わせたら修理、もしくは交換などおこなって貰えるのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。

書込番号:22214984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/29 01:22(1年以上前)

>ネクサスユーザーさん

保証期間内だと交換してもらえるのでは?要相談ですね。

他のメーカーですが、何度か交換してもらった経験があります。

書込番号:22215053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/29 02:01(1年以上前)

残念ながら故障ぽいですね。
(レンズとマウントの接点を掃除すれば復旧する可能性は有りますが、新品購入ならそれが原因とは考えにくいです)

とりあえず早めに購入店に相談してみて下さい。
購入から日数が経ってるので初期不良として扱って貰えるかは分かりませんが、対応が良いお店ならもしかしたら交換してくれるかもしれません。

もし交換不可で有償修理になりそうでしたら、修理せずに中古も検討してみて下さい。(中古の方が安く上がるかも?)

書込番号:22215082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 05:00(1年以上前)

>武田のおじさんさん
ありがとうございます。
サービスセンターに連絡してみようと思います。

書込番号:22215137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 05:07(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
購入したのが、楽天でカメラのキタムラから買ったので、保証が多分メーカー保証しか効かないと思うんです。。。
とりあえず今日か明日にでも、Canonに電話してみます。
交換出来なかったら、中古探しに行きます。
ありがとうございます。

書込番号:22215141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/10/29 05:55(1年以上前)

>ネクサスユーザーさん
https://www.rakuten.co.jp/emedama/info.html

第11条 返品・交換
1.商品の返品に際しては、別途当店サイト上で定める返品特約等に準じるものとします。
2.商品の初期不良に伴う瑕疵、配送中の破損、誤送等、当社が認める場合、別途当店サイト上で定める規定により、商品の返品及び交換ないし準ずる措置をとるものとします。

初期不良と判断してもらえるかどうかはわからないですが、まずは問い合わせてみてはどうでしょう。
購入から半月以上経っていますので、メーカー修理対応かもしれませんが、何れにしても保証期間内ですから無償修理でしょうね。

書込番号:22215158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/29 06:30(1年以上前)

こんなレンズあったら欲しいな。

書込番号:22215187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 06:37(1年以上前)

>9464649さん
ご丁寧にありがとうございます。
修理でも無償なんですね。
買ってからまだ1ヶ月も経ってないのにまたお金かかるのかと思って落ち込んでたので安心しました。ありがとうございます。

書込番号:22215195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2018/10/29 06:54(1年以上前)

買った、キタムラに相談してみては
もしかしたら交換してくれるかも

キヤノンに連絡するのはその状況次第でよいのでは?

書込番号:22215210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/29 07:08(1年以上前)

キタムラだと初期不良対応期間は購入から2週間なので、日数を少しオーバーしてますが「数日前からおかしい」(←事実なので)と言えばなんとかなるかもしれません。

あと、もし次回キタムラを利用される場合、最寄りの店舗受け取りにすれば(可能な商品なら)今回の様な場合の時に手続きが楽です。
因みにX9は店舗受け取りが可能の様ですね。(キタムラ楽天市場)

書込番号:22215224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 07:10(1年以上前)

>okiomaさん
わかりました。そうしてみます。

書込番号:22215226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 07:11(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
全然知りませんでした、そういう事が出来るんですね。
次キタムラを使う時はそうしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:22215231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/29 07:48(1年以上前)

ちなみにタイトルの数字間違ってますよ。

書込番号:22215266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/29 07:52(1年以上前)

>エリズム^^さん
本当だ。18-55ですね。
ご指摘ありがとうございます

書込番号:22215270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白のボディが欲しい

2018/10/08 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
購入を検討してますが、量販店に行っても白ボディの現物がありませんでした。
写真をお持ちの方がいたらアップしてもられませんか。
あと、白のボディのみって新品で買えますか。レンズキットでしか無いのでしょうか。

書込番号:22168151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/08 13:11(1年以上前)

色に関しては「X9 ホワイト」で画像検索すれば、色々な角度から撮った画像が沢山出てきますよ。

あと、ホワイトのボディ単体では販売されてません。(レンズキットのみ)
買い取りもしてるお店なら、標準ズームレンズはそのまま買い取ってもらえば良いと思います。

書込番号:22168170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/08 13:25(1年以上前)

なぜ レンズが シルバーなのか?
X7のときは ホワイト だったのに...

書込番号:22168198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2018/10/08 14:07(1年以上前)

逃げろレオン2さんが仰るとおり、検索すればいっぱい出てきますよ。
https://www.google.co.jp/search?q=X9+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88&rlz=1C1EJFA_enJP724JP724&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjLgIjLh_bdAhUH5rwKHd-RD0oQ_AUIDigB&biw=958&bih=928


>なぜ レンズが シルバーなのか?
>X7のときは ホワイト だったのに...
ボディもシルバーを追加して共用したからですね。
私も絶対ホワイトの方がいいと思います。

個人的にはあのシルバー、G9Xでは気に入ってるカラーリングなんですが、X9には全然合ってないように思います。
売れてるのかな?

書込番号:22168274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/10/08 14:11(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのか、たくさん出てきました。。。
やはり、白はキットでしか買えないのですね。

書込番号:22168285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/08 14:18(1年以上前)

>やはり、白はキットでしか買えないのですね。

残念ながらそうですね。
上でも書いてますが、キタムラとか買い取りもしてるお店なら、購入したその場で開封して買い取って貰う事も出来ますよ。

因みにブラックだとボディ単体の販売はありますが、価格.com最安値で\54,870、それに対してホワイトのレンズキットは\54,380なので、ボディ単体とレンズキットの価格は殆ど同じです。
なので、レンズキットを買ったその場で標準ズームレンズだけ買い取って貰えば(多分買い取り価格は数千円にはなると思います)ボディ単体で買うより安くなりますよ。(計算上)

書込番号:22168303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/10/08 15:51(1年以上前)

別機種

自分も最初シルバーカラーのレンズに違和感を感じて、いっそX7にと思ったほどでしたが、使ってるうちに全然気にならなくなって来ました。

交換レンズを増やしていくなら、レンズは、ほとんどが黒なので、それは違和感だらけでしょうけどw

書込番号:22168474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2018/10/08 16:25(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

両方作るとコストがかかるので、組み合わせて見てホワイトボディにシルバーレンズの方が良かったとか。

ホワイトとシルバーではホワイトの方が売れるような気がするんですけどね。

書込番号:22168542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 17:39(1年以上前)

白とシルバーの組み合わせは素敵な

書込番号:22168696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/10/08 18:36(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
情報をご丁寧にありがとうございます。
下取りを利用すると逆にお得そうですね。
これは早速 φ(..)メモメモ

>Re=UL/νさん
わぁ〜!やっぱカッコイイですね白!!!
高画質の写真ありがとうございました。
早速保管させてもらいました。

その他のみなさんもありがとうございました。m(_ _)m



書込番号:22168826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズの互換性について

2018/10/03 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 miki429さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

使用中のタムロンのレンズ

10年以上使っていた、CanonのkissデジタルXの調子がとても悪く、修理も高くつきそうな為、買い替えを検討中です。日常のちょっとした写真はiPhoneで撮ることが多くなり、ここ数年は子どもの運動会や発表会、スポーツ活動時に主に使用しています。少々ならば使用感が劣っても手軽さが欲しいなと、ミラーレス(Canon)にしようかと思っていましたが、価格が同じくらいするのと、やはり使用感に不満が出そうなのもあり、迷っています。
ちなみに今は、デジタルXにタムロンの望遠レンズを付けて使用していますが、レンズは故障していないため、X9にも使用できるのなら、X9がいいかなぁ‥なんて考えています。
長くなりましたが、どなたかお詳しい方、アドバイスくださいませ。よろしくお願いします。

書込番号:22156274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/03 15:34(1年以上前)

お使いのタムロンは18-270(B008)でしょうか?
タムロンのHPなどを見ましたけど、特に不具合はなさそうなので多分使えるとは思います(ただ、タムロンの互換表にはまだX9は載ってないようです)

また、使用感を重視されてる様なので、ミラーレスよりX9の方が自然に移行できると思います。(同じキヤノンでもミラーレスだとお持ちのタムロンのレンズは使えないですし)

X9にされる場合でも、とりあえず先に量販店にタムロンを持参して動作確認をさせて貰った方が良いと思います(店員さんにお願いしてみて下さい)

書込番号:22156305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/10/03 15:39(1年以上前)

>miki429さん
絵のかんじからして初代B008 (18-270mm) でしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000183009/
後発のものも外観デザインを変えただけなんで、
最前面レンズの防汚コーティング以外は中身的には一緒です。
もちろんX9にも使えます。

ところで標準ズームキットのスレとして書かれていますが、
標準キットズームも必要なかんじですか。
ボディのみと値段が変わらないから、いいと思いますけど

あとはKissデジタルXからすればどれも十分新しいので
安く手に入るのであればX5/6/7あたりも候補でもいいのかもです。
もちろん最新なものはそれなりに機能アップですけど

書込番号:22156313

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/10/03 15:50(1年以上前)

miki429さん こんにちは

このレンズ いつ購入されたかが分かりませんが kissデジタルXはライブビュー撮影ができないため X9でライブビュー撮影ができるか 購入前に お店で確認した方が良いかもしれません。

書込番号:22156324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/03 16:54(1年以上前)

>miki429さん

>> デジタルXにタムロンの望遠レンズを付けて使用していますが、レンズは故障していないため、X9にも使用できるのなら、X9がいいかなぁ‥なんて考えています。

レンズメーカーの現行発売されている前のレンズは、100%動作保証は出来ません。
動けばラッキーかと思います。

書込番号:22156421

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/10/03 17:01(1年以上前)

キヤノンのミラーレスはまだ発展途上なので、X9を買って、10年ぐらい使ってから、次はミラーレスで良い気がします。その頃には、劇的進化をしていると思われます。

書込番号:22156432

ナイスクチコミ!2


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/03 18:05(1年以上前)

私だったら、X9iか9000Dにします。

書込番号:22156545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/03 19:28(1年以上前)

DCモーターの18−270ですよね?
ライブビューで デュアルピクセルCMOSAFが辛いかも知れません。
ので 店でチェックしてみてね。

ちなみにPZDの新しいのは 位相差AFは速くなってます。

書込番号:22156730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/03 19:52(1年以上前)

レンズを持って行って、展示機に付けさせてもらった方が確実ですね。

価格を抑えるならば、X8iという手もありますけどね。
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/

書込番号:22156786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2018/10/03 20:00(1年以上前)

同じ型番でも、発売時期によっては使えたり使えなかったり・・・のようなことを聞いたことが・・・

一度タムロンへ、メールででも問い合わせをしてみてはどうでしょう?

書込番号:22156805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/03 20:20(1年以上前)

>miki429さん

お持ちの高倍率ズームレンズのタムロン18−270(ピエゾドライブなのでB008かと)が使える
事も重要だと思いますが、せっかくボディ替えするのなら・・・で。

お持ちのタムロンB008は私もかつて使用した事がありますが、今時の高倍率ズームと比較しても
AF速度や解像感に劣り、純正のEF-S55−250STMとは性能に大きな差を感じてしまうものです。

X9を買うにしても候補の18−55レンズキット(ボディのみでも)に一万円強プラスするだけで買える
ダブルズームキットにしておいたほうが、55−250STMを含む最新の二本が手に入り得策だと思います。

運動会やスポーツ活動の撮影時には結果にかなりの差が付くような気がしますね。(解像感とピントで)

またその様な動体撮影だと候補のX9よりは個人的にはX8iのほうがAFシステムが上級で撮り易い
と感じます。(他の方が薦めるX9iや9000Dなら更に上ですが)

余計なお世話で個人的なお薦めとしては、X8iのダブルズームキットが安い割にご希望の撮影に
適していると感じるのでこれを推しておきます。


書込番号:22156855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x9i x9 x8i .....7Dオートフォーカス性能

2018/09/28 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット

スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

使用した経験のある方教えてください。

今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。
それほど予算がないので、kissあたりを狙っています。
家電量販店に行ってはイジリ倒しているのですが、行けば上位機種をついつい触ってしまいます。
そのあとkissに55-250つけて試すとオートフォーカスがもっさりしているような気がしました。
そうなると、やはり80D;や7Dmark2とかいいなぁと思ってしまいます。
予算がないので、思いついたのが、7Dの中古はどうだろう?と思いました。
kiss系の新品の予算で買えそうです。
※この際、高感度画質は捨ててます。
表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?
測距点よりも合掌速度、追従性の意見を聞かせてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22144811

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/29 00:34(1年以上前)

こんにちは。
80D、7Dほか使っています。

>そのあとkissに55-250つけて試すとオートフォーカスがもっさりしているような気がしました。
>表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?

劇的な差はないと思います。付けるレンズでだいぶ変わります。
運動会ならKissにEF-S55-250でもいけると思います。

>7Dの中古はどうだろう?と思いました。

いいカメラですが酷使されている可能性があるのでやめたほうがいいと思います。
素直に80D、もしくは9000Dあたりがいいと思います。

>今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。

一眼レフだからといって買っていきなり良い写真は撮れないと思います。
少し練習が必要ですので、買うならお早めに。

書込番号:22144888

ナイスクチコミ!4


スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 01:03(1年以上前)

>BAJA人さん

早速のお返事ありがとうございます。

確かに酷使されている可能性はありますよね。。。中古は。

早く買って練習します。



書込番号:22144925

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/29 07:12(1年以上前)

>表題のkiss系の機種と7Dのオートフォーカス性能はどうなんでしょうか?
測距点よりも合掌速度、追従性の意見を聞かせてください。

ボディよりレンズでしょう。極論すればKiss系でも白レンズを使えばスッとフォーカスしてくれます。EF70-300mm F4-5.6 IS II USMが経験上使いやすかったですね。KissX7にサンニッパでも撮影してたことがあるけど幼稚園なんかじゃ周りが引いてしまいました!
中古は酷使されている個体が殆どなので止めておきましょう。

書込番号:22145151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/09/29 07:30(1年以上前)

こんにちは

>今度、運動会で急きょ一眼を買うことになりました。
>それほど予算がないので、kissあたりを狙っています。

カメラ経験が少ないのであれば、kissのダブルズームで良いと思います。
運動会ならそんなに速い動きがないので、どれを使っても、たいして違いは無いと思いますよ。
経験があれば速いレンズ、速いボディが有効になりますが、経験がなければピンぼけ率が増えるだけです。
特にオートフォーカスは、うまくピントが合うようにカメラを使ってあげないと調子が出ないので、どの機種でも慣れが必要だと思っています。
その点、kissなど入門機は慣れやすくできています。
まずは早く入手して、歩道橋の上から走る車を撮るような練習してみてはどうでしょうか。

書込番号:22145176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/29 08:17(1年以上前)

運動会で換算400mmで足りるか?どうか?だけどね。

予算とカメラの使用経験などを詳細に書くと適切な意見が得られるかと。

小学校の運動会だと600〜800mmでも足りるか?どうか?
ネオ一眼やM4/3機を狙ってもいいかもね。

書込番号:22145279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/29 08:19(1年以上前)

X9以外は使ったことあります。

55-250でもっさりするのはレンズのせいです。同じレンズを使うのなら7Dにしてもたいして変わらないです。

X9iは、kissですが、AFや連写性能では、X9iはX8iよりはるかに優れています。特に、連続撮影枚数が80D並みに強化されており、運動会なら不足はないです。

7Dは、中古ならやめておいた方がいいと思いますよ。X9iの方が高感度性能もいいし、バリアングル液晶だし、ライブビュー撮影も優れているし、フリッカーレス機能もあるし・・・。

55-250でもっさりしてるのであれば、望遠レンズをEF70-300mm F4-5.6 IS II USMにすればいいですよ。

書込番号:22145282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/09/29 08:53(1年以上前)

55-250はX7の時はSTM無しでしたが、X9はSTM付きでいくらかはAF速いようですね。
とは言え、7DのほうがAF速い・設定も細かくて煮詰めやすいです。
ただ、7Dは結構古いですよ。僕は静止画用に2台持ってますが、動体はほぼ使いません。

・ご予算に制限がある(当然ですね)
・どうしても上級機に目移りする(これも仕方がないです)
・目の前にイベントがある。

今後、長く使うことを前提としての検討でしょうから、ここは少し奮発してみては?
例えば、マップカメラなどで (予算を頭金)+(残額は無金利分割)で、1〜2年で支払うとか。
7Dではなく7D2、EF70-300 Uがいいと思います。
7D2+18-135USM
http://kakaku.com/item/K0000903460/
EF70-300U
http://kakaku.com/item/K0000910394/
マップ
https://www.mapcamera.com/
キタムラも金利手数料無料やってますが、本体価格が高いです。

今の状況ですと、kiss系を買っても、休みごとに家電店に行って上位機種をいじってる、なんてアルアルです。
近々の運動会は設定は簡単で、その後色々覚えていく、それでも十分と思います。

書込番号:22145338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/29 08:56(1年以上前)

7Dは以前所有してました。AF速度も追従性も当時のボディとしては優秀でしたが、X9iと比較すればどうでしょうね。X9iを使ったことがないので比較はできないですが、連写枚数などでいまだに7Dにアドバンテージがあると思いますが、運動会程度であれば、8年の差を考慮すれば、X9iで問題ないと思います。

 AFスピード自体はすでに皆さん述べられているように、レンズによる部分が大きいので、そこを向上させようと思えば70-200F2.8LUかVクラスなどを考慮する必要が出そうですが、そこまでは無くても大きな問題はないと思います。

 あと、7Dの場合は、サポートが2021年2月で切れます。7D自体連写で酷使されている可能性が高いうえ、2年余りしか修理可能期間がないのでは、今から購入するのは躊躇してしまいます。

書込番号:22145340

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/09/29 09:24(1年以上前)

今後のことを考えるとミラーレス。

で、一番のオススメは、α6300+18−135のセットです。

色々話すと、あれですが、現在、写真業界はレフからミラーレスに移行が始まっています。
その中で、APSCのミラーレスで、一番実績があるのが、ソニーです。すでに8年目かな?

ミラーレス全体で見ても、ソニーが中核になってその他のメーカーがそれを追随している状態です。

書込番号:22145403

ナイスクチコミ!1


スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 10:01(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>トムワンさん
>tametametameさん
>エリズム^^さん
>とんがりキャップさん
>JTB48さん
>hiro*さん

みなさん回答ありがとうございます。

意見をまとめると、、、
・いいレンズならフォーカスが速い
・中古は酷使されている可能性があり買わない方がよい
・x9iのほうが、トータルで優れている
・7Dはサポート終了近し
・練習も大切
・もう少し予算をかければ。。、

こんな感じでしょうか

キヤノン以外のカメラは対象外です。
50mm 1,4のレンズ資産があるので。
説明不足ですみません。

私自身は、動体はサーキットで撮影した経験が4-5回です。
出来は散々でしたが。。。
ほとんど風景ばかり撮っていたので、動体は初心者です。
カメラは1nを使ってたので、kissのプラスチッキーさが、
どうもアレで価格の安い7Dはどうかなと思ってしまいました。
しかし7Dを肯定する意見が出ませんね(^^;

x9iか、もう少し頑張って80Dでしょうかね。。。

書込番号:22145487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/29 11:05(1年以上前)

ふたたびです。

Kissで物足りなければ、もう少し頑張って80D。
結局この辺りがいい落しどころになりますね。
上でも書きましたが、9000Dも見てみてください。
Kissの操作性向上判で、後ろダイヤルや肩液晶があり、中級機の操作性に近づいています。
基本性能はX9iとほぼ同じ、質感も同等。
ですが、中級機の80Dと比べるとそれなりに違いはあります。
ISO設定が1段ステップ(80Dは1/3ステップ)しかできない。
AFポイントの移動がワンアクションでできない。
バッテリーのもちが全然違う。
などです。

あと80Dは簡易防塵防滴です。レンズもその必要がありますけど。

書込番号:22145665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/29 11:19(1年以上前)

ひとつご注意

ご存知かもしれませんけど、ご検討の機種はAPS-Cサイズのセンサーです。
お持ちの50mmF1.4はAPS-C機種に付けると画角が狭くなり、80mm相当の中望遠になります。
1Vに付けた時と写る範囲が変わります。

APS-Cだとすべてのレンズが1.6倍の焦点距離の画角になります。

書込番号:22145695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/09/29 11:30(1年以上前)

>modest1さん
7Dはいい機種です。新品で買った1台を手放さず、サブで中古の程度悪いのを3万以下で買いましたが、どちらもいい仕事してくれます。

ただ、メイン機として買うと考えた場合、、、2〜3年後にやっぱり7D2にしておけば良かった、なんて思うかもしれない、そしたら今回の買い物から後悔しないように、と思った次第です。

まるっきり初めての一眼レフではないとのこと、ご自身が満足して長く使えると思えるなら、どの機種でもいいと思います。

余談?80Dもプラでしたよね?
(ABS樹脂とポリカのコンポジットでしょうから強度は確りしてると思います)

書込番号:22145714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/29 12:04(1年以上前)


7D使ってますけども、今でもオススメー!!!(`・ω・´)ゞ

予算があるのら7D2オススメしますけども(`・ω・´)ゞ

書込番号:22145817

ナイスクチコミ!0


スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 13:00(1年以上前)

>BAJA人さん
ISO設定が1段ステップ(80Dは1/3ステップ)しかできない。

ありがとうございます
それちょっと気になってました。
その差別化は地味に効いてます。

書込番号:22145964

ナイスクチコミ!2


スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 13:19(1年以上前)

>トムワンさん
>☆観音 エム子☆さん

ありがとうございます

7d2いいですよね。。。
でも予算が。。。

今日も量販店でkissを触って来ました。
X9i x9 x8i どれも似たり寄ったりでした。
実際に撮ってみないと差が実感できないのでしょう。
だぶんこの中から選ぶことになりそうですね。
80dもいいですけど。。。

かみさんに言ったら中古はやめてくれと言われ7dは消えました。

書込番号:22146013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/09/29 13:52(1年以上前)

>modest1さん

奥さんも使う事があるなら9000Dが良いでしょうね。
(X9iよりも操作系が使い易いです)

AF特性の微調整は無いですが、軽いしAFシステム自体は80Dと同様なので。

非純正レンズの開放F値が暗い超望遠を使用してみると7DUのAFが特に優秀だという
事に気づかされるのですが、そこまで望まなければX8iでも不満は少ないと思います。

運動会のような遠めから撮る動体撮影ならX8iとEF−S55−250STMで問題ないと感じます。

質問内容からは7DUが欲しくなると思いますが、これになると初心者向けモードもなくなるし
タッチシャッターもバリアングル液晶も無く、何より重いのでご主人専用になるような気がします。

飛ぶ鳥や本格的なスポーツ撮影など行う予定があるなら、多少の無理をしても7DUが良い
と思いますが。(今の価格でも所有者から見ると激安だと感じますね)

書込番号:22146093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/29 14:03(1年以上前)

>X9i x9 x8i どれも似たり寄ったりでした。

X9はコンセプトが違うので直接の比較対照ではないですが、X9iとX8iは基本性能が全然違いますよ。

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx9i&p2=kissx8i

前にも書きましたが、ドライブのところにある連続撮影可能枚数が全然違います。X9iの数値は7DmarkUと比べても遜色ないですよ。
X8iは、X9iの1/3しかないので、連写で撮っているとX8iは5コマ/秒で1秒ちょっとで止まってしまいますが、X9iは6コマ/秒で3秒間の連写可能です。ちなみに、7DmarkUだと、10コマ/秒で2秒です。

AFも測距点の数が大幅に増えたたけでなく、輝度範囲がー3からとなっており、中央はF8測距対応です。

ライブビューも、デュアルピクセルCMOS AF方式で、X8iより優れています。

運動会を考えているなら、X9iが断然お薦めですよ。


書込番号:22146116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 modest1さん
クチコミ投稿数:25件

2018/09/29 17:26(1年以上前)

>さわら白桃.さん
>tametametameさん

ありがとうございます

色々考えるとx9iが良いという感じに固まってきました。

午後も量販店でイジってしました。同じような条件下で
何度もx9i.8iを交互に試したところ前者のが
フォーカスに迷いが少なく速いことが体感出来ました。

あと、ファインダーがx9iのが見易く感じたのは
気のせいでしょうか?

今度、子供を連れて行って判断しようと思います。

書込番号:22146605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X9 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月28日

EOS Kiss X9 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <929

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング