トヨタ カムリ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル

カムリ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1866件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2017年モデルを新規書き込みカムリ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 納車されて。

2017/12/04 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

試乗もしなかったのですが、納車されたので軽くドライブしました。
やはり目立つのか対向車からチラチラ見られていました。
車は詳しくありませんので気付いた点だけ。

車内は静かですが、道の段差の衝撃が結構あります。
コンソールがスライドせず直開きなのでやや不便です。また深さがあるので2段の方が良かったかなと思いました。
助手席のヘッドが高いので左後方が少し見にくいです。またリアガラスも少し小さいです。

ガラスコーティングをしましたが、今までの車とは違いキラキラとラメが入ったようになっています。
ハンドルが小さく少し心配しましたが、違和感はありませんでした。

心もちスタートダッシュが遅い気がします。スポーツモードにすれば別なのかもわかりませんが。

警告音が色々鳴りますが、今は何の警告音かもまだ分かりません。
総額500万の車、大切に乗りたいと思います。

書込番号:21406175

ナイスクチコミ!9


返信する
taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/07 19:23(1年以上前)

新型カムリ、インパネが指紋だらけになりませんか?
車格が違いすぎますが、新型アウディA8も指紋だらけになりそう・・・。
外国人は気にしないのかな?

書込番号:21413551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/12/07 21:37(1年以上前)

>taizou2さん
なります。
こまめにふき取るしかないですね。

書込番号:21413908

ナイスクチコミ!2


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/07 22:07(1年以上前)

・・・ですよね。

早々に返信有難うございます。

書込番号:21414005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/12/16 12:08(1年以上前)

インパネ指紋対策。
洗車拭き取り専用の柔らかくて厚めの高級タオルがありますね。
あれを室内インパネ専用で常備してます。

書込番号:21436057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信27

お気に入りに追加

標準

やっと納車!8台目にして最高の満足!

2017/11/12 23:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

外っ面は個性的でこのブルーと前後のメッキガーニッシュも最高。
ベージュのレザーシートに座ってからの内装や操作感も最高。
文句無し!
この馬力でのこの燃費にも文句なし!

書込番号:21353839

ナイスクチコミ!15


返信する
lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 23:58(1年以上前)

>nannnaritoさん
 
ご納車おめでとうございます。
最近街中で見かけるようになりました。

此方は白が多いですが、青もカッコいいですね。

書込番号:21353901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/13 06:29(1年以上前)

この車の良い所はルーフが低そうな所。
一部で乗れないみたいな評もあるが個人的には長所だとおもう。
今時の頭上空間基準で作ってしまうとどうもルーフ高すぎて全体が野暮ったく感じスポーティとは程遠い。低ルーフセダンの方がやはりカッコ良くなるんだよね。

もう一つは正面から見たときに各ピラーが内倒れ気味でルーフに行くに従ってすぼまりを見せている点。まさに90年代スポーティセダンのピラー/ルーフ構成に近いんだよね。

これも今時の車の設計は空間を確保したいのか各ピラーが真正面からみて垂直方向に立っている車が殆どで、現代のセダンは真正面から見た時にカッコ悪いんだよね。
先に例に出したスバルでもBLレガシィまではカムリと同じようなルーフ形態だったはず。

このルーフがカムリのいわば個性で今時のスポーティセダンを謳う車より明らかにカムリの方がスポーティに見える。

カムリのルーフ設計は90年代へのオマージュなのか、初心に返ってスポーティセダンのパッケージで空間をあえて欲張らずに設計したのかな。
たた、バンパーだけはスレ主さんと違い好みしゃない、XSEのバンパーへの交換位日本のユーザーにさせてやりなよって思う。

書込番号:21354170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/11/13 07:57(1年以上前)

>lNSIGHTさん
販売台数としては青が最少のようですね。
私は青にして本当に良かったと思ってますが。
それにメッキガーニッシュは濃色にこそ似合います。

>20-40F2.0さん
日本での発売までは私もアメリカ版XSEの顔を待ってました。
発売当初もXSE顔が無かったので少しがっかりしてました。
しかし今はもうこれしかダメになってしまいました(^_^)。

書込番号:21354278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/13 10:45(1年以上前)

カムリ良い車です。しかし、セダンが売れない、大きすぎる、クラウンの方が良いと言うお客様ばかりですと、営業さんが言っていました。先代モデルと同じ動きをしています。試乗しましたが好感がもてました。レザーパッケージですが、革の質感が硬めです。私の好みは、今トヨタ車でも多い柔らかめの革です。ドア内張りが残念です。レザーではないと思いました。高級路線の車ですから、細かい所も煮詰めて欲しい所です。

しかし、プリウスの20周年特別仕様車が400万円です。プリウスに400だすなら、カムリが欲しいと思いました。

書込番号:21354554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/13 13:03(1年以上前)

プリウスに400万は出せませんね・・・

冬場の燃費がグリルシャッターで低燃費を維持できているか、またの機会に教えてください。

書込番号:21354842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/11/13 13:33(1年以上前)

納車後一ヶ月が経過しましたが、初回給油時の平均燃費は約21km/L、
2回目給油(現在)の平均燃費は約22/Lの表示です。

この車体でこの燃費はさすがに驚きました。

書込番号:21354907

ナイスクチコミ!7


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/11/13 15:32(1年以上前)

無茶踏みしない限りは普通のアクセルワークで燃費20kmは行きますね。
NA3000cc並みのパワーでこの燃費は素晴らしい。
週末から往復1000km越えの旅行に行きますので楽しみです。
納車が旅行に間に合って良かった。

書込番号:21355067

ナイスクチコミ!6


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/13 16:26(1年以上前)

高速道路でも頻繁にEV走行できるらしいのでかなり燃費がのびそうですね。

書込番号:21355147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2017/11/13 17:51(1年以上前)

>nannnaritoさん
納車おめでとうございます。
私は8月末にレザーを予約しましたが、昨日ディーラーから電話で納車が12月上旬になると言われました。
皮革が足らないそうです。

書込番号:21355312

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/11/13 21:13(1年以上前)

私はトヨペット店での8月17日午後契約で11月8日納車でした。
ボワチュールさんは何色ですか。

最初の写真はナンバーを塗りつぶしてる時に色調までいじってました。
こちらが正しい青です。リアも美しいですけどね。
リアのCAMRYエンブレムは「カムリ」ではなく「キャムリィ」と英語読みしたくなります。

書込番号:21355763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2017/11/14 00:05(1年以上前)

>nannnaritoさん
色は黒です。
ムーンルーフも付けました。

マークX黒色からの乗り換えですが、時々タクシーと間違われて手を挙げられます。(笑)
カムリではどうでしょうかね。

書込番号:21356279

ナイスクチコミ!8


星野桜さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/15 06:36(1年以上前)

おお!!ガラスコーチィングしましたか?
めっちゃピカピカ!!

書込番号:21358935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/11/15 14:51(1年以上前)

nannnarito さん 納車おめでとうございます。燃費の良さに驚かされます(当方田舎で信号があまりなく通勤で23.5km程度です。一点気になるところは、コックピットのシルバーのライン(特に右側)がサイドミラーで後方確認するとき、ガラスに反射して気になるのですが、そうでもないですか?

書込番号:21359703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/15 18:37(1年以上前)

登場間もないときにみた、黒革はイマイチでしたが、本日ベージュ革みましたら、高級感がありました。色によってイメージが違いました。
好感がもてました。

書込番号:21360044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/11/15 21:22(1年以上前)

キャムリィ

>星野桜さん
今回はコーティングやってません。
ただ納車後の最初の作業は大信用しているGS洗車機での撥水Wコート洗車です。
前車でもこの洗車機で大満足してました。
https://drivefactory.info/archives/1309
これを読んでコーティングは不要と判断しました。
それと屋根付きPなので塗装にはとても良い環境です。

>大島太郎さん
両サイドのエアコン吹き出し口周りのシルバー枠ですね。
確かに窓に映ってますね。
私の場合はそう言われて初めて気になった、という感じです。
今まで意識してませんでした

>2013もぐらまんさん
ベージュのシート&内装は良いです。
外装の青ともとても合ってます。
今度外装ブルーと内装ベージュのコントラストを写真に撮ってここに載せますね。

上の方のコメでドアの内張りがレザーじゃないようなので残念と書いてる人がいますが、これは600万のクルマではなく400万のクルマです。
私はそんなこと何も気にしません。
逆にこれだけの走行性能&燃費性能でこの内装&居住性、私は安いと思ってます。



書込番号:21360574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/06 07:14(1年以上前)

週末の旅行はいかがでしたでしょうか?

書込番号:21409923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/12/06 20:56(1年以上前)

>Anti noisy minorityさん
加えてカムリオーナーの皆さん

2泊3日の旅行で約1200km走行。
90%以上が中国自動車道(山陽自動車道より好き)とそれに接続する松江自動車や米子から鳥取につながる無料ハイウェイ。
出発前と帰着後の同じGSでのガソリン満タン法で燃費は19.98km/Lでした。
全車速対応型のレーダークルコンはとても便利。
レーダークルコン設定時はエコモード、自分でアクセル踏む時はレギュラーモードに設定。
エコとレギュラーではぜんぜんアクセルレスポンスが違う。
走りそのものに関してストレスはまったく感じない。
パワーは十分。

現時点トータルで約2000km走っての感想は時速100kmオーバーよりも中速で走る有料道路or無料ハイウェイ、またノンストップでゆっくりと長距離走れる田舎道、これらの方が燃費が伸びる印象。
こういうところでの運転がメインなら22〜23km/Lに伸びる印象。

レビューで書いたAトリップメーターととBトリップメーターの使いにくさ。
これは実際に自分の車になって使ってみたら簡単だった。

デザイン・居住性は文句なし。
ただ「時計が無い!」、これにはまだ慣れない
標準8インチナビ中のデジタル表示時計は小さ過ぎる。
「時計が無い!」以外では自分にとって100店満点。
オーディオの音質にも慣れて来た。
外装ブルーも友人や家族の評判すこぶる良し。

書込番号:21411380

ナイスクチコミ!2


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/07 00:23(1年以上前)

1,200km、高速・田舎道中心で燃費約20km/Lなら旧型カムリと大差ありませんね。

まぁ、車格は同じカムリでも新型は上ですが・・・。

運転席の左足スペースが狭いとかノーマルモードが旧型カムリより重い等クチコミありますがいかがですか?

グリルシャッター付の新型カムリは羨ましいです。

書込番号:21412063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/12/07 07:13(1年以上前)

近く1ヶ月点検でオイル交換やったりするし燃費はあと少し伸びて欲しいとは思ってます。
ただパワーがあるので現状でも満足だけど。
あとは気温が上がった来春を楽しみに待つか。

私はシートをかなり下げたポジションが好きなためか足元の狭さは気になりません。

あと、ここかよそのサイトの書き込みで「オートリトラクタブルドアミラーはレクサスのように標準にして欲しい」という意見を見たことあったけど、自宅マンション機械式立駐の私には逆に邪魔なものなのでオプションで十分。
リバース連動ドアミラーは付けたけど。

書込番号:21412351

ナイスクチコミ!2


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/07 23:00(1年以上前)

シートをMAXまで下げたら足元も大丈夫なんですね。
返信有難うございます。

書込番号:21414163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/12/11 19:10(1年以上前)

>nannnaritoさん

運転の楽しさとかいかがでしょうか?
デザインが良く、そして、運転して楽しそうなインプレッションがネットに出ていて気になっています。

所有欲を満たしてくれる車ですか?

書込番号:21424150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 21:00(1年以上前)

>Anti noisy minorityさん

どこににニーズがあるかで大きく違うのじゃないでしょうか。
サーブやボルボに乗ってた私が当時最先端HV技術とエコ減税に乗せられて買った30型プリウスGツーリングレザー。
プリウスに乗ってて思ってたのが3000cc並みの力があってリッター20km以上走るクルマが欲しい!でした。
その後に出た前カムリやアコードHVはその条件に近いところを満たしてましたが、まあここまで待ってて良かった!といった感じです。
私は現カムリのデザインが本当に好きになりました。買った時より好きになりました。アメ車っぽさも良いし。
色んな意見があるでしょうが私はこの装備と車格だったら安いと思ってます。
クラウンよりデカイのにクラウンよりカジュアルっぽいところも大好きです。
それこそ「ザ・パーソナルセダン」ではないでしょうか。

書込番号:21424462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/12/11 22:30(1年以上前)

私はアコードHVになっている方がいて良いなぁーと思っていまして、アコードHVと同等かそれ以上であるかが気になっていました。
>nannnaritoさんの話しではアコードHVより良さそうですね。

参考になりました。

書込番号:21424823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/12/11 23:32(1年以上前)

あくまで私の好みですので。
それに現カムリの方が新しいんですから。

書込番号:21425026

ナイスクチコミ!1


kuma33333さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/26 14:14(1年以上前)

MODELLISTAにグリル塗り直しました。

書込番号:21461443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/26 18:22(1年以上前)

高架下、鉄粉まみれになりませんように・・・

書込番号:21461822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/27 20:18(1年以上前)

今更ですが、冬場に暖房かけるとバッテリー残量に余裕ありでもエンジンがかかりますが、この時、EVモードにしたらエンジンを強制停止できるんですね。
全然知りませんでした。

書込番号:21464511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

Gレザー納車

2017/09/05 20:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件 カムリ 2017年モデルの満足度5

Gレザーモデリスタ購入。
用途:社用車
現在レクサスRX Fスポーツの2台持ちです。

カムリ購入前はハリア→クラウンアスリートHVオーナーでした。
乗りごごち、吸い付くようなハンドリング操作、静かさ、突き上げ感はクラウンハイブリッドよりもカムリの方が上。内装に関してもカムリの方が下かと思ってましたがハリアーの内装よりもカムリの内装の方が豪華な作りです。私自信も以前のオーナーとして比較してますがカムリの方が作り込まれてるとは意外な結果でした。

書込番号:21172380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ165

返信32

お気に入りに追加

標準

デカさについての参考として経験報告

2017/09/01 00:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

ウチも含めて多くのマンションの機械式立駐の横幅リミットは180cmだと思います。
対して新型カムリのはばは184cm。
バックモニターを見ながら試乗車を慎重に車庫入れしたところ無理なく収まり機械を上下させる時にも問題は生じませんでした。
この状態を管理組合理事長に見せたら許可証明をくれたため車庫証明を取れる運びとなりカムリを契約しました。
重量は駐車場リミット1700kgのところカムリGレザーは1600kg。
もし機械が自然破損しても重量の責任にはなりません。

書込番号:21160155

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 00:23(1年以上前)

やめたほうがいいよ
そのうちホイールをガリッとやるから

書込番号:21160192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 00:30(1年以上前)

ラビット1さん

機械式立駐の両側壁はさほど高く無いのでガリっとはやりません。
それは今まで乗ってるクルマで確認済み。

書込番号:21160206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/01 02:43(1年以上前)

>慎重に車庫入れ…

後ろで待つ人や車がいたら超迷惑だろうねw
急いでる時にそんな事されたら、
俺なら決まりを破って車置いた貴方と許可を出した理事長に苦情を言いますね。

車幅制限で欲しい車を我慢している人もいるだろうに…
勝手に理事長にかけ合ってそんな事してたらそのうち他の住人とトラブルになるよw

書込番号:21160326

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/09/01 03:50(1年以上前)

多くの立体駐車場のサイズ制限は、ある程度安全マージンを取って設定されているので今回はたまたま大丈夫だったのでしょう。

ほんとにギリギリのサイズ制限で設計されていたら、接触トラブルなどの例が後を絶たないでしょうね。

ですので、この一例を以てすべての立駐が安全と言えるものではないと思いますので、このようなラッキーなケースもあるという程度に受け止めといた方が良いかもしれません。

ちなみに、個人的に最近のトヨタにしてはカムリは割と好きなデザインです。

書込番号:21160349

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/01 05:22(1年以上前)

>nannnaritoさん

今回のお試しの際、ディーラーの店員さんも同伴していましたよね?

なんか読んでてヒヤヒヤしました。

書込番号:21160373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/01 05:49(1年以上前)

うちのマンションの駐車場も1800mm制限なのに、
なぜかハリアーが止まっているんだよね。

柔軟な運用をしたつもりかも知れないが、トラブルのもとになるからやめたほうがいいぞ
>管理組合

書込番号:21160381

ナイスクチコミ!12


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 05:57(1年以上前)

>侍ジャパンさん
慎重にとは言っても切り返し回数はこれまでのクルマとほとん同じです。
まあ、クルマは違ってもバックの車庫入れは常に慎重ですが。
加えて理事会の他の方にもちゃんと和やかに話を通してます。

>復讐のGさん
すみません、Dのセールスマンが同伴してたらどうなんですか?
ちなみに私は「Dのお盆休み中カムリ試乗車1週間貸し出しキャンペーン」に当たって1週間自分のクルマのように試乗車を乗り回してました。

書込番号:21160386

ナイスクチコミ!7


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 06:11(1年以上前)

>ぜんだま〜さん

それは車庫証明とはまた別の問題ですね。

話変わり、
どうも今後も結構な数のアンサーが来そうですが、私も参考意見として読ませていただきたいと思います。
すべてのアンサーにレスできなくともお許しください。

書込番号:21160404

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2017/09/01 07:11(1年以上前)

例外は通例になり、モラルが低下するですね。

書込番号:21160462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/01 07:27(1年以上前)

普通
機械式駐車場に停められるサイズは
管理規約で決めます
(駐車場メーカーの指定サイズ)
理事長判断で勝手に許可出来るマンションは
少なく
管理運営上もズサンと言わざるをえません
(勿論許可貰う方としてはラッキーですが)

管理組合(理事会、規約の変更)で
メーカー推奨サイズを外すなら
マンション全体(管理組合)として
悪意の有る違反では有りますが
自己責任です


書込番号:21160481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2017/09/01 09:42(1年以上前)

規定の条項にサイズは記載せず、実地で止められたらOKということにすりゃいいのに。

書込番号:21160699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/09/01 12:29(1年以上前)

スレ主さんの例についてはともかく,昨今の幅広車種が増えている現況では,車幅1900mmくらいまでは普通に停められるよう設計してほしいなと思いました。

もっとも今の私の車,車幅は1780mmなのですけどね。

書込番号:21160996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/01 12:39(1年以上前)

最近の新築マンションは駐車場規格も大きな物件が増えているよ。

15年前は「箱型ミニバンが入る機械式駐車場」なんて考えられなかったけど(遠い目)

書込番号:21161010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/01 14:04(1年以上前)

>nannnaritoさん

単なる試乗の一環でのことなら、セールスさんがクルマの無事を祈って肝を冷やしたのではないかと、お節介に考えただけです。

書込番号:21161166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/01 16:22(1年以上前)

>そのうちホイールをガリッとやるから


以前マンションに住んでいた経験から、マンションの機械式立駐の駐車は案外簡単です。
周囲の確認は当然のこととして・・・
駐車(車幅)スペースの制限は主にタイヤが接触するパレットの内寸では?
右側のタイヤをパレットに接触しない程度に見ながら・・・

ドアを開けてバック出来る車なら非常に簡単です。

マンションの資産価値の観点からも、柔軟な運用は正解と思います。

以前住んでいた所の、上下2段機械式立駐では重量制限も2台の合計重量でみていて、
制限を超えた重いのは下に、軽いのは上にと組み合わせていました。

書込番号:21161379

ナイスクチコミ!6


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 21:39(1年以上前)

mc2520さん

パレット内側にカムリの左右タイヤとも触れることなく車庫入れできました。
バックでの車庫入れ中にはタイヤが触れることはあってもホイールはまったくあたりません。
何かそういう状況も知らぬ中身なしアンチが数名いるようですけどね。

書込番号:21162099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/01 21:43(1年以上前)

通常の分譲マンシンは各所有者(区分所有者)の物
理事長の物では無い
管理組合(区分所有者の集まり)で決めれば
規定オーバーのサイズでも規定オーバーの重量でも
各所有者の責任(所有者全員の共同責任)
で可能と思う
それには管理組合の総意が必要

理事長がオーナーの賃貸マンションの場合理事長が勝手に決めても
理事長の責任で可かも


書込番号:21162113

ナイスクチコミ!3


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 21:54(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

それにしても重量制限だけは必要でしょうね。

書込番号:21162162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/01 22:46(1年以上前)

幅の確認は管理人ではなく 機械のメーカーにすべきです。メーカーが幅オーバーでダメならば駐車できませんね!

書込番号:21162315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2017/09/01 23:04(1年以上前)

問題はドアミラーからドアミラーまでの幅だったりするよね。
車幅が1690mmの車両と車幅が1850mmの車両を比べたときに車幅は160mm違うのにドアミラー間の幅は50mmくらいしか違わなかったりします。
少し前までなら電動折りたたみ式のドアミラーが普通だったわけではないから立体駐車場に停めるときにミラーを畳まないと駐車できませんなんて注意書きがあるところがあるんでしょうか??

また、車幅が1800mmを超えていても扁平率の高いタイヤを履いてホイールオフセットが中に入っていればタイヤは接触しにくいですしね。
純正ホイールでフェンダーと面一なんて車種はほとんど存在しないので最大車幅が超えるからホイールが当たるなんてこともさほど考える必要も無いですね。

駐車するときの最大車幅と言うのはいろいろな意味で決められているので、タイヤをフェンダーと面一にしないとかドアミラーを畳むと言う事で対応できると言えば、それまでのことですね。



書込番号:21162364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/09/01 23:43(1年以上前)

>車幅制限で欲しい車を我慢している人もいるだろうに…
本当に欲しい車なら敷地外の平面駐車場契約したらいいのに

書込番号:21162501

ナイスクチコミ!1


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 08:33(1年以上前)

思い出したことを追記。
ウチの機械式立駐のパレット側壁の高さはあまり高くなくてホイールをこすることはありませんが、ヨソのマンションのPのパレット側壁は高いなと感じたことがありました。メーカーで違うのでしょう。

書込番号:21163124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/02 08:49(1年以上前)

>たつや78さん

》幅の確認は管理人ではなく 機械のメーカーにすべきです。メーカーが幅オーバーでダメならば駐車できませんね!


メーカーがマンション住民の車庫証明発行のたびに立ち会う訳にはいかないから、
「規格:1800 mm以内」というように決めているのだ。

無限ループのようになってきたな。。

書込番号:21163158

ナイスクチコミ!3


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 08:51(1年以上前)

あとひとつ追記。
理事長にみてもらった上で理事会で咨ってもらいました。
程度の差はあれ多くのマンションでもそうでしょうが必ず総会で咨らねばならないことと理事会裁量で決めて後で総会で報告すれば良いレベル事案、このふたつがありますよね。

それと、「機械作動中にクルマに何らかの損害が生じても管理組合は一切の責任を負わない」的な内容の確認書に私も署名しました。
これは当然のことですね。

書込番号:21163167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/02 09:19(1年以上前)

以前はマンションの駐車場も「順番待ち」が多いくらいでしたが、
最近は車離れのためか逆に空いて居るケースが多い様です。
マンションの駐車場代も管理組合の大事な収入源です。
管理組合も「駐車場に空きが出る位なら多少の規格外には目をつぶる」
としたのではないでしょうか。
最近の車は今度のカムリの様に大型化する傾向があるので、
却下していると空きが多くなるでしょうから。

書込番号:21163231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/02 10:41(1年以上前)

>nannnaritoさん

機械の規格外サイズへの対応は
その資産を管理する管理組合(naoooaritoさん含む?)での決定事項です

理事会の権限出始め無いはず


あと規格外使用は利用者の実情も有るので
実使用に問題無ければ致し方ない場合も有ると思います
気持式駐車場のパレットには余裕(余力)が有るのは事実でしょうし
ただその余裕には
バレット移動時等の車の動き(揺れ)分とかも有ります

※止められたと思っても揺れでセンサーに引っ掛かってしまう場合も有ります


書込番号:21163420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 10:56(1年以上前)

なかでんさん

そうですよねー。
毎回の出し入れでまったく無意識にドアミラーを電動で起こしたり倒したりしてしてたので忘れてました。
だから欲しいと思ったオプションのオートリトラクタブルミラーは付けても意味なくあきらめました。

marine shuttleさん

ポイポノさんも書いてありますがPの月極め賃貸料は我がマンション修繕積立金の重要な収益源なんですよ。
できたらヨソのPにお金払いたくはありません。
それに何より我がマンションのPでないと買い物帰りの荷物運搬が大変です。

書込番号:21163452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/09/02 12:54(1年以上前)

>nannnaritoさん

ちなみに私が済んでいるはマンションは築4年なのに大型車が入らない普通の機械式駐車場です。
そのため機械式駐車場は満車にならず、特に一番下(地下)に停めるPはほぼ空いています。
建築段階でケチんなよと思いましたが管理組合ができてからは何も言えず。。。
前住んでいたとこは賃貸でも大型車が停めれたので新築時からずっと満車でした。

書込番号:21163715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/02 13:07(1年以上前)

多分立駐会社もこんな需要判っているので
重量は無理かもしれないが
サイズは余裕を減らした(5cm増しとか)駐車パレット
とかのリニューアルプラン検討して居るんじゃ無いですかね

書込番号:21163741

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/02 16:50(1年以上前)

修繕積み立て金なんて、大規模修繕となれえば全然たりない、売主はそんなことわかってるが価格上げないためにわざとやってる。

手抜きの構造体(床構造がない)であれば、上階の風呂や洗濯室排水菅が風呂の点検口から見えるなどだと下の階から修理しないといけない、立ち入りを断われると修理不可能。

機械式駐車場って毎年点検費用もかかるし維持費もj高い、屋根無しだと雨とかで上からいろんなものが落ちてきます。

狭い土地で部屋数を増やすために、平面駐車場を設けなくて機械式を設置する。

閉館した商業施設、家具店、映画館などの跡地にマンション建設ラッシュですが機械式は無いです。




書込番号:21164137

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/03 09:28(1年以上前)

>多分立駐会社もこんな需要判っているので・・・


立駐会社の知人によると、重量は車検証の重量で、実測ではないので相当の余裕があります。
荷物を沢山積んでいる場合も想定しているそうです。

幅寸法は、設置スペースと必要台数の関係なので、マンション販売側の決めることのようです。
(マンションの立地条件とか販売価格とか色々と検討された結果のようです。)

小さい立駐を台数を減らして、大型化する例はあるそうです。
購入対象にならないと、マンションの資産価値にも影響しますから。

マンションの住人にとっては、敷地内駐車場は非常に重要ですね。

書込番号:21165777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/04 07:47(1年以上前)

私も以前、1500kgの制限のある 立体駐車場に 1650kgの車を入れていました。
その後買い換えて 1730kgの車を入れていました。

まあ、大丈夫ですよ。
でも、新車の時に ディーラーのセールスが、車庫に入れる際に ぶつけました。
傷を直してくれたので 許しました。

現在のマンションは 特に駅近では 立体駐車場を撤去して 平置きにしていますね。

欲しい車に乗りたいですよね。

書込番号:21168347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信15

お気に入りに追加

標準

Beautiful Monster !!

2017/08/31 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

アンチも多いようですが。
このカムリは間違いなくセダン復権をある程度は促すでしょう。
納車はまだですが試乗中に狭い道を走ってたら対向車が驚いて待っててくれます。
それくらいすごい大口です。
私は8台目のクルマでトヨタは2台目ですがトヨタの強みは世間が慣れてくるというところだと思ってます。
50型現行プリウス、最初はなんてぶっ飛んでるんだと思ってたら最近は完全に街に馴染んできましたね。
トヨタ車に乗ってない仲間も同じ意見でした。
マツダのクルマは本当に本当に美しいと思いますが、いかんせんディーラーが少ない。
マツダはバブルの頃にディーラー作りすぎてある意味自己破産しましたから同じ轍は踏まないだろうし。

書込番号:21159942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/01 01:53(1年以上前)

巨人・大鵬・卵焼き、いつかはクラウンなんて言ってた昔とは違い、
価値観が多様化してしまったこの時代にセダンの復権はないよ。

趣味やライフスタイルに合わせて車を選ぶ時代になってしまった。
ミニバンやワゴンほど人や荷物は載せられない。スポーツカーほど走れない。
SUVほど走破性はない。軽自動車ほど小回りが利かない。
どの分野にも特化しないある意味”無難”なセダンは今や中途半端な車でしかない。
セダンは今や懐古的な車となってしまい、ごく少数が好むマニアックなものになってしまった。

この先、車の自動運転化がさらに拍車をかけるだろうね。
車が道具の一つや移動手段でしかなくなってしまうのだから。

書込番号:21160297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/01 01:57(1年以上前)

>50型現行プリウス、最初はなんてぶっ飛んでるんだと思ってたら最近は完全に街に馴染んできましたね。

馴染んでないよ。ブサイクだから見慣れただけ。
ブサイクはブサイクに変わりはないし、街並みや風景にも溶け込めず違和感だらけの車。

書込番号:21160299

ナイスクチコミ!20


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2017/09/01 02:29(1年以上前)

ミニバンやSUVからこのカムリに乗り換える人はどれだけいるんでしょう?
無くなる予定?のマークX乗りがミニバン、SUVに買い換えたとしたら復権もクソもない。
トヨタとしては自社のハリアーやアルファードあたりから換えられても意味無いし。
日本に結構多いドイツ車から乗り換えられないと意味無いね。

書込番号:21160323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 06:04(1年以上前)

>皆様、レスありがとうございます。
まあ、この先数ヶ月の販売台数で結果が出るでしょう(^_^)

書込番号:21160395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/01 06:34(1年以上前)

スレ主さん、
私から見てカムリはなかなか良いと思います。
セダンは普遍的価値があります。

クルマの本質を知らず、見栄とスライドドア至上のガラパゴスなミニバンにしか価値を見出せなくなった人たち、横並び至上主義者が多数のココでは中学生みたいなネガが多いですが。

そんなにミニバンがいいなら、何故 欧州で流行らないんでしょうね。

書込番号:21160421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/01 07:42(1年以上前)

グリルは好みが有るでしょうが
車としては良さそうですね
でも
道は広くなっていません
(狭い道には入りたく無いです)

狭い道で対向した場合昔からなぜか
大体小さい車、安そうな車が譲ります
気持ちで負けるのでしょうね


書込番号:21160508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/01 08:02(1年以上前)

SUV,ミニバンの良さはユーティリティー、それに対して
セダンの良さって、走る・曲がる・止まるの基本性能の高さと思います
欧州ではそれを求める人が多いので、今でもセダンが売れているのではないでしょうか

日本人は基本性能を求めないというか、もともと日本のセダンは
基本性能が良くなかったのでメリットが少なかったんだと思います
日本でもドイツ製セダンはコンスタントに売れてますよね

カムリは売れないでしょうね

書込番号:21160563

ナイスクチコミ!7


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 08:14(1年以上前)

それなりに売れたら仲間?が増えたようで嬉しいし、売れなければ希少価値で好ましいし、まあ私自身が好きなのでどちらでも構わない。
アメリカやその他の国々でもこれまで通りまたはこれまで以上にこのカムリは売れるでしょう。
この間遊びに行った台湾でもかなりの数の前モデルカムリが走ってました。
日本ではある意味規格外デカさの新型カムリですが、売れるでしょうね。
まあ、今後数カ月の販売台数発表を見てましょうよ。

書込番号:21160590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/01 10:21(1年以上前)

セダンに乗り換えて数ヶ月経ちましたが、トランクと居室が分かれていることの心地よさになれ、ミニバンやsuvにはもう乗れません。

書込番号:21160772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/09/01 12:43(1年以上前)

セダンはトランクと居室が完全に分離される(スルー機能がある場合もありますが)ので,つりをする人の一部にはむしろ人気があるそうですね。生臭さが入ってこないからとのことです。

ところで,欧州ではミニバンは流行ってないかも知れませんが,昔からハッチバックは大量に走っていると思いますよ。

それと,新型カムリは車幅が1840mmらしいですが,ぱっと見には1900mmくらい幅がありそうに見えてしまいます。だから譲ってくれるんじゃないのでしょうか。

書込番号:21161024

ナイスクチコミ!5


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 07:26(1年以上前)

最近ここに書くようなりました。
自分の考えに合わないものは自分が所有してなくとも徹底的に拒否して貶めて叩きまくる、という狭量なコメ主も多く生息してる場所なんですね、ここは本当に。

書込番号:21165596

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:281件

2017/09/03 07:47(1年以上前)

>徹底的に拒否して貶めて叩きまくる、

どこにそんな書き込みが?

あなたの意見に全て賛同しなきゃいけないの?
こういうとこに書けば反対意見がある程度出るのは当然のこと。

狭量なのはあなたです

書込番号:21165628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 08:20(1年以上前)

>XJSさん

書かないでも良いことを書いてしまいました。
ルールと同時にここにはここの風潮があるでしょうから。
ここに書いたコメは自分では削除できないので気をつけねばならないということも痛感しました。
自分が今後も価格コムに書き込むのであれば軽々なことは避けなければいけません。

書込番号:21165666

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/09/03 09:32(1年以上前)

もし自分の好きなように書きたいなら、ここには[縁側]というのがありますのでそれを利用するのも手です。
http://engawa.kakaku.com/

>ルールと同時にここにはここの風潮があるでしょうから。
文章の内容次第じゃないでしょうか?
内容は同じでも書き方ひとつで印象は変わると思いますので。
まぁ既に言われてる通りですが、ここに書き込む以上ある程度の反論が来るのは覚悟した方はいいですね。

あと、自分の投稿を削除したいと思った時は、下記の所から依頼は出来ます。
依頼が通るかは運営が判断しますが。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:21165789

ナイスクチコミ!2


スレ主 nannnaritoさん
クチコミ投稿数:269件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 11:35(1年以上前)

armatiさん

ありがとうございます。

書込番号:21166083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信11

お気に入りに追加

標準

新型カムリ試乗

2017/07/17 19:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

クチコミ投稿数:45件

まず初めに運転席に座って感じたのがデカイ!でした。
試乗して一発目に感じたのが低重心とTNGA効果と思われるボディ剛性と特に乗り心地の良さには驚きました。突き上げ感が無く足がよく動いてるのが非常に分かりました。 シートもホールド感があり好印象です。
パワー感も有りモーター時は非常に静粛性に優れてます。ハンドルもクイックで車の大きさを感じさせませんでしだ。
しかしエンジンがかかると想像していたよりノイズが入り込んでイメージと少々違いました。
総合的に運転して楽しく安定感のある車です。
トヨタの意欲作が伝わる車です!

書込番号:21050707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/17 21:19(1年以上前)

私も試乗しました。

50系プリウスに比して、
ビタッと真っ直ぐ走る。
アクセルペダルを踏むと、しっかり応える
(オルガンペダルを採用した意味ありと思いました)。
プリウスのエクゾーストは、回してもうるさいだけですが、カムリの新型エンジンは軽快に鳴いてくれて小気味の良い音だと感じました。

ただ、どれほど良いクルマを造っても、もはや我が国でセダンの復権があるとは思えないのですが。

書込番号:21051043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件

2017/07/17 22:04(1年以上前)

オルガン式ペダルは良いですね!
内装も前モデルよりかなり質感が上がってました。
車の素性はセダンを乗ると一番分かる為、私はセダンが好きなのですが時代のニーズが多様化してセダンは人気が無いのが残念です。
しかしながらドイツ車はセダンもそれなりに売れてるので、魅力があれば販売台数も増えるのではと思ってます。
劇的に変わったカムリがどう評価されるか楽しみです。

書込番号:21051193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/17 22:33(1年以上前)

ただこれだけのサイズのセダンでFFだと、アウディみたいにクワトロのブランド、そして走破性がない限りヒットの予感はしないですよね。

パサートみたいになる気がします。クラウンもありますし。

書込番号:21051284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/20 20:08(1年以上前)

セダンがドイツ車に占領されるのが癪に障ります

その需要をすくえばあるでしょ  需要は

それに乗り心地はSUVなんかより断然良いし

書込番号:21057934

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/23 09:02(1年以上前)

ボンネットのデザイン的に、運転席からボンネットが少し見える感じにしてるのかな?
それなら少し大きなボディでも鼻先の感覚は分かっていいかもしれないですね。

書込番号:21064010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2017/07/24 18:42(1年以上前)

運転席からボンネット見えます。車両感覚が掴めて良かったですよ。
評論家の動画サイトでドアの開閉音がかなり安っぽいとか、車全体の出来に関してもあまり良いコメントをしてなかったのが意外でした。
私からしてみれば良く出来た車だったので(笑)
それだけドイツ車とはまだ差があるのだと感じました。
試乗した方はどう感じたか興味あります。

書込番号:21067776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/07/29 16:59(1年以上前)

あんまり売る気ないのかな?
試乗しましたが
見積もり出しましょうか?
とも言われませんでした。

書込番号:21079505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/29 21:13(1年以上前)

トヨタとの付き合いが代々あり、他メーカーいや、他の販社っていうんですかね?に乗ろうとしない友人がいますが、そういう人以外はあまり購入しないような気がします。

偏見なく見れば、FFならアテンザ、FRならスカイラインISそして、クラウンも。

外車も決算値引き100万引き出せばA4、3シリ、Cクラスが標準でフル装備、それにメンテパックとか付けて乗り出し500万位ですからね。VWならそこから100万は安いでしょう。

選択肢が沢山ありすぎて、3年後新車でカムリに目を付ける人がどの位いるのだろう、と思ってしまいます。

書込番号:21080106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 カムリ 2017年モデルの満足度5

2017/08/13 11:33(1年以上前)

>けんてぃさん
外車のメンテコストが考慮に入ってませんね。
それと私の場合は8台目の車にして初トヨタでしたが9台目候補の新型カムリに惚れてます。
Gレザーに試乗したところでの不満点はオーディオの音質のみ。

書込番号:21113661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2017/08/17 22:45(1年以上前)

MorningPerfumさん

ディーラーは力を入れて販売しようと思っていませんよ。
自分もセールスに聞いたら大した数は売れないし売る気もあまりないと言ってました。
今はワンボックスが主流なのでそちらの販売をいかに伸ばすか苦戦してるとのことです。
50系のハイブリッドの突き上げが酷くサスペンションは交換しました。
どうせこの車もコストダウンの足回り。
乗り心地は期待外れでしょ。

書込番号:21124809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/11/16 02:49(1年以上前)

>nannnaritoさん
メンテナンスコストも3年間はレクサス同様車両本体込みで4年目5年目は先に数万払って消耗品等の部品代と点検料込みにだいたいの方はするのではなから見積りに入れてくると思います。よって追加費用は5年間はかかりません。

そうすると5年目以降多少メンテ代を出したところで、国産車のそれまでのエンジンオイル代や消耗品代を考えれば10年位までなら個体差勿論あるとは思いますが大して差は出ませんよ。

ただ初めてのドイツ車を購入するまでは私も散々修理費の心配はしました。イタ車やフランス車の場合はこの限りではないみたいですが。

書込番号:21361213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カムリ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2017年モデルを新規書き込みカムリ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2017年モデル
トヨタ

カムリ 2017年モデル

新車価格:329〜468万円

中古車価格:102〜489万円

カムリ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/789物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/789物件)