カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (623物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
206 | 8 | 2020年5月15日 20:51 |
![]() |
13 | 2 | 2019年7月29日 15:44 |
![]() |
500 | 200 | 2018年12月20日 21:28 |
![]() |
28 | 4 | 2018年10月27日 11:53 |
![]() |
11 | 3 | 2018年8月28日 19:39 |
![]() |
105 | 27 | 2017年12月27日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
29日30日京都。4月2日は横須賀に行って来ました。10日間で1100キロ、疲労感はゼロ。静かで安定感があり、自宅の居間で
テレビを見て居るような感じ。
重心が低くロールが少ない。室内の静けさが、疲労感をなくしているような、気がします。
今までの私の考えが、間違っていました。早く大きい車にしとけばと。
23点

不要不急の外出は止めてください
それが世のため人のため
自分のためです
書込番号:23318530
55点

暇を持て余すジジババと未成年が日本しいては世界を危機に陥れる。
年金こそ商品券配布にすればいいのにね。
書込番号:23318721 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

リビング感覚で公道走られたら迷惑だな。
書込番号:23318772
34点

>蓄音機です。さん
前回のスレッドが大炎上した挙句に削除されたからリベンジしたかったのだろうけど、
当然こうなるわな。
みんなが貴方の名前を忘れるまで出てこないほうがいいですよ。
多分一か月もあれば忘れてくれるでしょう。
ほとぼりが冷めてから落ち着いて参加して下さい。
書込番号:23318789
26点

>29日30日京都。4月2日は横須賀に行って来ました
桜はどうでしたか(雨で飛ばされていませんでしたか)
天気あまり良くなかったですよね
>不要不急の外出は止めてください
電車でなく車で出かければ
屋外はどこに出かけても今空いているから
三密にならなかったかも
出かけるのは全面的に否定はしないけど
公表(自慢)するのは控えた方が良いかもね
首相夫人だってインスタupしなければ良かったのに
余計な事するから・・・
書込番号:23319252
23点

たしか、個人タクシーで業務ではないかと。
書込番号:23319307
1点

カムリカッコいいですよね
今はドライブだけだったら良いんじゃないの
人と接しなければ
ちなみにわたすも昨日、日帰り700キロ、岬に出かけました
建物入らず、車流しただけだけど
書込番号:23384378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ホントの事が知りたいでござるさん
一日で700キロ、凄いですね。でもカムリですと、納得です。前はノートでしたので、とても無理だと思いますが、カムリですと、
静か、安定感抜群。私も近いうちに710キロを、目指してみます?。燃費代は心配ありませんが、有料道路代が、
心配になりますね。2200キロ走りまして、リッター18キロ。1700キロの車体での、リッター18キロ。昔ですと信じられません。
本当に凄い時代です。昔友達が富士スピードウェイで、フレッシュマンレースに出て居ましたが、その車よりも、
カムリの動力性能の方が、上です。5000キロを越えましたら、富士スピードウェイを、走ろうと思います、
昔は、半日の講習でバンクのあるコースを、好きに走れました。(クラス別)
書込番号:23405523
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
https://youtu.be/9KZIA4HU2Cg
外国人のトヨタに対する評価は動画のようなのでしょうか。
日本人と違って実にオーバーで荒っぽくて面白いです。
書込番号:22826943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グランドツアーのジェレミー・クラークソンを真似た三流芸人?
書込番号:22827018
2点

カムリはNASCARで強い車です
USAでは人気のようです
https://www.as-web.jp/overseas/453848
レースの好きなの国(欧州)でも人気かも
とくにジョー・ギブス・レーシングのカイル・ブッシュ
は今年強い
書込番号:22827539
5点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
発売日にオーダーしたWSレザーパッケージ(2TONE)が明日ディーラーに入庫します。
Youtubeで北米仕様車XSEの動画はよく見ていましたが、まさか自分が同じデザインのルーフがブラックの2TONEのカムリを購入できるとは思ってもいませんでした。
納車はディーラーオプションとか付けてもらった後の28日の予定ですが、とりあえず明日現物と対面してきます。
22点

おめでとうございます( ^ω^ )
カムリ、羨ましいです!
私自身は所有していないのですが、昨秋に乗る機会があり1日800km乗らせて頂きました。
非常にカッコ良く、尚且つ高い走行性能と低燃費そして乗り心地も兼ね備えていたので以来いつか欲しいと思っていたのですが、
先越されました(笑)
是非新しいカムリと共に、かけがえのないカーライフをお過ごし下さいね(^ ^)
書込番号:22136655
13点

>TERUYUNOさん
早々に返信していただきありがとうございました。
本日あいにくの雨天でしたが、ディーラー入庫直後に対面してきました。
やっぱり第一印象は、でっかい! なかなかの迫力ものですね。慣れるまで大変そうです。
まだ実際に運転はしていないものの良いクルマだということは、ここの皆さんのレビュー
を参考にしてそう信じていましたが、実物を見てもそう感じました。
内装はモノトーンで地味ですが、かえってカジュアルな感じがしてとても気に入りました。
シートも北米仕様のレッド色とかのオプションがあったらいいのにと思っていましたが、
勢いで選んでいたと思われますので、選択のなかったことにむしろ感謝しています。
きっとすぐに年次改良とかして色選択ができるようにするでしょう。
春に購入しようとしたものの途中マイナーチェンジとかあったので随分納期が長くなって
しまいましたが、前から気になっていた2トーンボディ色が思いがけずに購入できラッキー
でした。今後末長く愛用していきたいと思っています。
書込番号:22139409
18点

Michさん
納車おめでとうございます✨
ツートンカッコいいですね❗❗早い実車見れて良かったです。私も契約してまして…来週納車予定です❗❗私はツートンするお金なく…ホワイトのTRD仕様にしてみました✨
お互い走行のこと書きたいですね✨
書込番号:22140202 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Mich33さん
お忙しい中御返信ありがとうございます^_^
写真拝見しましたが、いやぁ〜カッコイイですね(≧∇≦)
確かに大きいですよね、最小回転半径が5.9mだったでしょうか?
とは言え普段コンパクトカーを運転している私でさえ、すぐに慣れましたから問題ないと思います^ ^
カムリは実燃費、乗り心地、走行性能全て良いので凄いクルマだと思います。
メンテナンスを小まめにして大切にしてあげて下さいね!
暫くしたらレビューも投稿して頂ければ幸いです(^^)
書込番号:22141437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TERUYUNOさん
>GLOVE!さん
本日、7年近く乗ったSAIとお別れして、新相棒となるCAMRYが無事納車となりました。
SAIは結果的には人気が出ず残念ながら一代限りとなってしまいましたが、2代目プリウスから乗り換えた私にとっては、
とても高級感のある魅力的なセダンでした。できるものなら2代目に乗りたかった!
次の車は色々と迷いましたが、トヨタのハイブリッド車の集大成とも言えるカムリを選んで間違いはなかったようです。
GLOVE ! さんは来週納車とのことですが、前車SAI(同じく18インチのタイヤでサスも改良されたモデルでした)と
比べても乗り心地は雲泥の差があるように思います。大いにご期待ください。
TERUYUNOさんも仰っているように暫くしたら是非レビューを書かせてもらいます。
書込番号:22144852
10点

注文日が8月の19日。(2TONEのWS)
本日納車予定をディラーで聞いたら、
最初の段階の工場の出荷見込みすら、連絡来てない状態だそうです。
やはり11月以降なのかな?
注文した当時は、10月初旬らしいと聞いておりました。
震災の影響は、10日程伸びております。
8月中旬注文で、納車予定聞いた方おりましたら、お教え下さい。
書込番号:22155810
2点


回答有難う御座います。
先日の日曜日に再度ディラーに確認したのですが、最初の段階の連絡一切来てないそうで、
いつ出荷されるか全く解らないそうです。
もう注文して、ほぼ2か月で一切連絡無し状態です。
北海道在住で11月下旬には、スタッドレスタイヤへ交換季節になりますが、
その前にサマータイヤで走りたいと思っております。
お盆明けで注文した方々は、出荷予定・納車日予定は、ディラーで何と言っておりましたか?
書込番号:22186018
4点

チェイサー、ヴェロッサ、クラウンと25年以上トヨタ車と付き合ってます。
書込番号:22186952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません、登録内容が出てしまいました。
私の場合、9月11日に注文、そして10月16日にディーラーより連絡があり、10月25日に工場より出荷すると連絡がありました、納車は11月の初めになりそうです。
書込番号:22186966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2か月掛からずの納車は、羨ましいです。
8月お盆明け注文なのに、このままでは3か月掛かりそうです。
注文したディーラーの力の無さなのか?
2TONEのWSでは、当たり前の待ちなのか?
最近では、気になり過ぎて毎日ネット検索してます(笑)
書込番号:22188072
5点

私のは、ツートンではありません、パール単色です、その違いかもしれませんね。
書込番号:22188292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ほどディラーから電話ありました。
名古屋出発 B日程 10月25日との事です。
あくまでも仮の予定だそうです。
この B日程とは、なんの事でしょうね〜?
予定通りだと、11月初旬納車になりそうです。
(抽選希望ナンバー当選すれば・・・)ぞろ目番号
書込番号:22188966
2点

納車予定が判明し、良かったですね。私は9月16日に契約しましたがDからの納車予定連絡はまだありません。wsホワイトパール(モノトーン)ですが現在乗っている30前期プリウスの車検期限が11月29日で間に合うか否かが不安です。代車も覚悟しているこの頃です。それにしてもwsカッコいいですね。一目惚れでした。予算が無くレザーpは諦めましたが納車が楽しみです。
書込番号:22190195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レザーPを選択した大きな理由は、シートヒーターです。
北海道在住で朝の通勤時のシートの冷たさが嫌で選択してます。
シートヒーターのみのオプションが存在してたら、本革が好きでないため、
選ばなかったと思います。 (本革のひんやり感が苦手と汗ばんだ時のべたつき)
以前乗ってたレクサスでは、本革を選択しなくてもシートヒーターが標準でした。
現在乗ってるハリアーハイブリッドでは、本革選ばず、ヒーター付きのシートカバーを
購入して使用してました。(配線ショートによる火災が不安)
書込番号:22192474
5点

>DEMO−LOVEさん
8月5日にWSのPをパノラマムーンルーフで契約した者ですが、
カムリも受注生産に近いらしいので通常でも2ヶ月は掛かると契約時に
聞きましたが、北海道の地震の影響で遅れ納車が10月予定から11月初旬と
今月頭に連絡がありました。
カッコ良いと思ったのですがネットではカムリの評判がイマイチのようです…。
書込番号:22200993
3点

本日のディラーからの電話でディラーへの入庫が11月10日頃。
納車が11月14日頃になるとの事です。
8月19日の注文から約3か月での納車になりそうです。
待ちきれないぞぉ〜! 考え過ぎないようにします(笑)
書込番号:22206742
4点

>待ちきれないぞぉ〜! 考え過ぎないようにします(笑)
それでも入庫日が分かると待ちきれなくて納車日前にディラーに見に行きたく
なりそうですね。
書込番号:22207124
2点

トヨタで実車を見ましたら、
計器パネルに時計が追加されていました。
この辺りに時計が表示できるのになー
と思っていた正にその場所にあり
ビックリしました。
是非プログラムの書き換えで
旧タイプにも追加して欲しいです。
トヨタさんお願いします🤲
書込番号:22209242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モノトーンですがパールホワイトWSにパノラマ
ムーンルーフ付を注文しての納車待ちです。
9/6注文ですがディーラーから11月9日工場出荷
予定との連絡がありました。
納車は11月下旬から12月頭辺りになりそうで、
待ち遠しくはありますがとても楽しみです。
書込番号:22209243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

工場出荷日の確定おめでとう御座います。
お住まいの地にもよりますが、11月下旬頃ならパノラマムーンルーフから
紅葉を見られたら綺麗でしょうね。
待つ楽しさも良いのですが、やっぱり早く乗りたいですよね。
書込番号:22209637
2点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
台風でも車の納期に影響が出てますが、台風に
よる塩害で紅葉の名所の多くに影響がでている
ようで、せっかくのシーズンなのに残念です。
満天の星の下を走行したり、朝夕に解放感に浸り
たくてパノラマムーンルーフを付けました。
ホント早く乗りたいですね。
書込番号:22209872
2点

>toyotamr2さん
>桐の間さん
今晩は。納車関連はこちらのスレが主流なのですね。
書込番号:22211872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
こんばんは。
すみません。私はGomajiroさんより後から入り込ませて頂いた新参者で投稿場所を
間違えてしまいましたので再投稿になります。
GomajiroさんもWSのホワイトパールを9月16日に契約され、Dからの
納車予定連絡はまだないようですね。
私は8月5日に契約して本日やっと納車日が11月7日に決まったばかりですから
三ヶ月は掛かるようです。
Gomajiroさんが契約されたパールホワイトは高級感があって良い色ですよね。
私もディラーの担当者にも薦められた色ですが、不精な私は掃除が嫌で汚れが目立たない
マイナーなシルバーにしてしまい少し後悔しています。
FFは初めて所有するのですが前評判で楽しい車だと期待して納車を待っています。
納車されたGomajiroさんのレビューも楽しみにお待ちしています。
書込番号:22212050
2点

>toyotamr2さん
おはようございます。それにしても注文から納車までの期間にバラツキがあるのは何故なのでしょうかね。
メーカーOP、完成車の輸送距離、ディーラーOPで差が生じるのは理解できますが、販売チャンネルの力量等、見えない何かがある様な・・・。因みに私はカローラ、トヨペット、ネッツ全てを回り値引きが最も多かったカローラ店です。
toyotanr2さん、シルバー全然良いじゃないですか。光沢を出した状態で朝日や夕日があたるととても綺麗ですよ。後悔なんて必要無いと思いますよ。
何はともあれ納車日が決まって良かったですね。
おめでとうございます。お互いに大切に乗りましょう。
書込番号:22212832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
納車日が決まって良かったですね。
早く乗りたいですよね。
WSのシルバーは精悍に見えます。スポーティ
なWSにはピッタリの色だと思います。
私の場合、妻に却下されてパールホワイトです。
>Gomajiroさん
納期の話題はこちらのスレの方が合っていると
思いました。
部品調達等の事情もあり、ある一定台数がない
とラインにのらず、手間がかかるオプション付き
車はさらにかかるのかなと思います。
地震・台風で部品調達遅延も大きかったので
一時的なものかもしれませんが、皆さんの書き
込みから、注文―工場出荷での出荷差異は、
パノラマムーンルーフ+2週間、ツートン+1ヶ月、
レザーP+1〜2週間といったザックリな個人的
印象です。
書込番号:22213312
3点

>桐の間さん
ご見解ありがとうございました。
私が頼んだメーカーOPはメーカーナビ、JBLプレミアム、カラーヘッドアップディスプレイですが、これらが影響している可能性大ですかね。
納得しました。ありがとうございます。
書込番号:22213353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
JBLプレミアムサウンドシステムをオプションしましたか羨ましい。自分が若い頃はボーズと並ぶ
憧れのメーカーでした。
WSの発売と同時にオプション設定されて私も迷いましたが予算と普段からのオーディオ使用頻度で
諦めてパノラマムーンルーフを優先しました。
このスレを立ち上げたMich33さんのレビューに「音質の補正機能(クラリファイ)は大変有難く、
オーディオ機器の登録数も5台まで可能で結構迫力のある音が出てびっくりしています」
とかなりの満足度のようですからドライブが楽しくなる事は間違い無しでしょ。
音のレビューは難しいでしょうけど納車されたら感想もお聞かせ下さい。
書込番号:22214720
2点

>toyotamr2さん
おはようございます。私は通勤時間が片道1時間と長く運転中は常に音楽を聴いています。昔父親がJBLスピーカーを愛用していた事もあり、少しでも良い音をと思い付けてしまいました。レザーPを諦めたので「まーいっか」という感じでした。
書込番号:22215230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
WSだとメーカーナビ、JBLプレミアム等を付ける
車の台数が少ないからなのでしょうか?
ディーラーに現在の工場出荷状況をまたお聞き
になる時は、オーダーエントリーした日付も確認
されたほうがいいかも。
メーカー営業日の9/18あたりかとは思いますが、
ディーラーの定休日も重なっているとか?
書込番号:22216961
2点

>桐の間さん
ご助言ありがとうございます。
セールス担当者の話では確か毎週日曜に週単位の
締めで注文受付と言っていた様な気がします。
車両本体とメーカーOPの組み合わせが良くなかった
ですかねー。初めからレザーPにしておけば納期は早かったかもしれないですね。でも予算不足でした。
しかし後悔はまったくないですよ。Dからの連絡を期待しています。連絡入ったら投稿しますね。
書込番号:22217351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車待ちの皆様へ
すっかり秋も深まり朝夕は肌寒さも感じる季節となりました。
私は運よく9月中の納車となりましたが、まだまだ慣らし運転しかできてない状態です。
是非季節の良いうちに今回大冒険して付けたムーンルーフを全開にして遠乗りにでも出かけてみたいのもです。
ムーンルーフは無用の長物といった意見もありますが、シェードを開けるだけでも車内が明るくなり気持ちがいいものですね。
>toyotamr2さん>Gomajiroさん
オーディオに関してもう少し個人的な感想をつけ加えさせていただきます。
レビューでも触れましたが、カムリにはブルートゥースで繋げる機器の上限が5台になり、USB端子にもハブを使えば2台接続可能です。今更ながらジャケット写真がモニターに写っていることが私にはとても新鮮です。名盤のジャケを見ただけでなんかウキウキしてきます。
あとAUX端子もありますが、こちらにはハイレゾウォークマンを繋いでみました。注目したのはブルートゥースレシーバーというスマホとブルートゥースで繋いで、スマホから出る音をウォークマン経由でハイレゾレベルまで引き上げるという機能で クラリファイの上をいってますね。
楽曲をウォークマンに転送することもなくスマホ内の音源全てを高音質に引き上げられます。もちろん車側はハイレゾに対応していないのであくまでも擬似的なものでしょうし、接続するディバイスで音源を補正し過ぎてしまうと音質劣化を招いてしまいますが、色々と調整してみるのもまた楽しいものです。単体だと安価(実売2万円くらい)だったので導入してみました。もちろん単体使用でAUXまたはブルートゥース接続もできますのでコスパは高くおすすめです。
またアマゾンのAlexa(echo dot)もブルートゥースとAUXで繋いでみましたが、音は綺麗に出ます。
ただiPhoneのSiriで十分ですので、レクサスにはAlexaが正規に搭載されるとの情報もありますが、これも車内での使用の必要はそれほどないようです。
前々車の20系プリウスに乗り換えたときも純正オーディオから出てくる音のチープさに閉口して、当時ネットで話題だったサウンドシャキットというDSPユニットを後付けしました。結果的にはそう変わりばえはせず、手を加えすぎると却って音質劣化を招くことになるんだと学習できたようで今回も注意したいものです。
きっとプリウスの音が物足らないのは室内の狭さや内装素材の質とかに起因しているものと思われますが、何分燃費重視の車ですので目指したところが違っていたのでしょう。
その点カムリは室内も広く車体の剛性の高さが乗り心地のみならず音質向上にも寄与しているのではないかと思います。
長々要らぬことばかり書いてしまいました。
納車待ちの皆さんには月並みな言葉で恐縮ですが、この期間がまた一番楽しいときでもありますのでどうか楽しみにお待ちください。
首を長くして待つ値打ちの十分ある車だと思います。
書込番号:22220817
5点

>Mich33さん
「こんばんは」
納車おめでとう御座います。
レビューコーナーを読ませていただいて納車は勿論、オプションにも羨ましく思っておりました。
《この期間がまた一番楽しいときでもありますのでどうか楽しみにお待ちください》
確かに楽しい時間ではありますが納車後のMich33さんの方がドライビングにJBL鑑賞と楽しい日々を
過ごされているようで羨ましいです。
音楽を聴く頻度が少ない私がJBLをオプションしても飾りになりそうなので諦めましたが、音楽好きの
ユーザーには最高のオプションでしょう。
よくサンルーフの類は最初のうちだけで後は開けないと聞きますが、私の場合は乗るたびに開けたい派だと
思っています。
過去にオープンカーを所有したことがありますが、あまりに露出しすぎて恥ずかしくてホロをかぶせたままが
多かった反動が出そうです。
Mich33さん詳しいレビューをありがとうございました。
書込番号:22221027
4点

>Mich33さん
>toyotamr2さん
カムリの購入にあたり、御二方のご助言や情報にはますます勇気付けられました。ありがとうございます。
OPはそれぞれ装着の目的や優先度や予算が絡みますよね。私などはアリアリ志向で2トーンやパノラマルーフを付けたかった一人です。しかしながら予算の都合でオーディオを優先しました。今は御二方のお陰で楽しみが3倍増になっています。
書込番号:22222225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディラーの今日の話で・・・納車は、11月14日頃予定は変わらずですが、
TRDエアロの生産が追い付かず、エアロの一部が納品されず遅れてしまうらしいです。
そのため、納車後に全エアロを後付けする事になりそうです。
TRDエアロ注文した方々で、遅れの連絡受けた方は、おりますか?
書込番号:22224674
1点

>DEMO−LOVEさん
こんにちは。
私の車は8月5日に契約して11月7日に納車が決まりましたが、同時にOPしたTRDのフロントバンパーガーニッシュは間に合わないため後になると昨日、連絡を頂きました。
その際に「一ヶ月点検までには間に合うと思いますので入荷したら連絡をします」との事でした。
DEMO−LOVEさんのエアロがフルであれば一ヶ月以上掛かるのではと思います。
WSシリーズは売れていて納車が遅いのか生産体制の問題なのか情報が無いのでわかりませんが、8月の時点でクラウンも早くて12月で来年になる可能性もあると言われましたので自動車業界はほぼ受注生産なんだと思います。
書込番号:22224955
0点

先ほどディーラーに入庫になった車を見に行って来ました。
やはりTRD製品は、入って来てないそうです。
車を注文した8月の同時にTRD製品の発注をしなかったのか不思議です。
納車時は、外装オプション無しのノーマル状態で納車になりそうです。
外装取付無いので、早めの納車が可能と思いましたので、
早まるか確認中です。
納車前にスモーク貼りに一日は、自動車ガラス屋さんへ行くとは、思いますが、
それでも3日も有れば納車可能と思うのですが・・・
書込番号:22236505
2点

私の場合はディーラー入庫日から納車までに定休日2日を入れて10日かかりました。
その間にオプションの取付け、車検を行なっていたようです。
車庫証明は電子で申請のため時間は掛からないと言っていました。
目の前まで車が来ていて待ちきれない気持ちでしょうが今週中には納車になると思います。
書込番号:22245616
0点

昨夜遅くに、未完のまま納車されました。 こちらが急がせたので各所付いて無い物が多数ですが。
TRD製品は、下回りのエアロ、グリル、マフラー入荷しておりません。
トランクスポイラーと合わせて、入荷後、塗装して取付となります。
他、電装系も納車急がせたため、後日取付となりました。
こちらの、わがまま納車なので、ディラーさんには、面倒お掛け致しました。
その他、納車に合わせてタイヤも冬へ スタッドレスタイヤ+アルミを持ち込んで、
空気圧センサーを取付て貰って、納車時からスタッドレスタイヤ走行となりました。
まだまだ雪がありません。凍結も無さそうですが、冬期間突入です。
書込番号:22248614
2点

本日Dより連絡があり、登録が11/30予定、納車はその2週間後との由。工場出荷を尋ねたところ不明でした。やはり契約から納車まで3ヶ月を要しますね。
書込番号:22258100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
登録が30日頃ならば工場出荷は26日頃でしょう。
私の場合は車検証が出来てから中に二日定休日を入れて一週間で納車になりましたので
Gomajiroさんも30日に登録が出来れば一週間くらいで納車されると思います。
まだ100Kしか走っていませんが前車のクラウンより乗り心地は良いと感じています。
クラウンはノーマルだと足回りに落ち着きが無くふわふわで、スポーツモードに切り替えると
ゴツゴツと突き上げとハンドルは分銅を付けたような重さに変わりスムーズじゃなく違和感がありました。
カムリは足回りがしっかりしていて突き上げも無く上等な乗り心地だと個人的には思っています。
ただFFの為かエンジンが作動するとペダルを通して微弱な振動を足に感じます。
また高音で割れるような軽いエンジンの音はスポーツとは言えないかも。
とは言うもののトヨタ車の中ではクラウンの次に位置する高級車ですから、運転していて気になるレベルではなく
全体的には静粛性も振動も良く抑えられていると思います。
それから私は見送りましたがGomajiroさんはJBLをOP設定したのは正解だったと思います。
音楽を聴くことが少ない私でもノーマルの音質の悪さには驚きました。ステレオの音質では
ありません。
HUDをOPされていたと思いますが遠くに見る感じで視認性が良くてアナログの計器を
見るのも忘れてしまいくらい良いですよ。
12月の納車まで半月がありますが待った分は納車後に走りを満喫してください。
Gomajiroさんもきっと気に入られると思います。
宜しかったら納車されてからの御感想も御投稿してください。
書込番号:22258397
1点

>Gomajiroさん
何はともあれ納期確定おめでとうございます。
工場出荷時期不明というのは、不思議ですが、
ディーラさんが結構な台数のWSを手配されて
いたのかもしれませんね。
私のWSは11月22日納車となりそうです。
>toyotamr2さん
当然ですがカムリを満喫されて羨ましいです。
納車翌日には家族と紅葉の名所に行く計画を
たてました。
いきなり高速道ではありますが、ゆったりと流し
ていきたいと思います。
書込番号:22258560
2点

>toyotamr2さん
納車おめでとうございます。又、カムリVSクラウン情報もありがとうございます。TNGAの効力が大きいのでしょうか。HUDは安全面に寄与すると思っていました。ただ、JBLは少しでも良い音をと思い付けましたが仰る程の違いがあるとは正直驚きです。
>桐の間さん
まもなく納車ですね。三連休に間に合い、お休みならドライブを満喫出来る様に好天を祈っております。
御二方の情報に心より感謝致しております。
書込番号:22259052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>桐の間さん
11月22日の納車予定おめでとうございます。
納車早々に御家族と紅葉を見にお出かけは良いですね。丁度紅葉の真っ只中でパノラマムーンルーフが
大型TV画面の様に映えると思います。高速に紅葉と満喫して来てください。
私は納車されてから駅までの送り迎えと買い物の付き合いくらいの走りでも楽しいのですが、カムリで高速を
走りたくなる安定した乗り心地です。たぶん高速の方が真価を発揮するのではないかと感じました。
三連休が好天に恵まれ楽しい御家族との初ドライブになるよう祈っております。
またドライブ後のご感想をお待ちしております。
高速を走りたくなり私も来週あたり時間があれば家族で北上してみようかと思い始めました。
>Gomajiroさん
素人的な感想ですが80点主義と言われ続けたトヨタが開発したTNGAに此れほどの効力があるとは
思いませんでした。
低重心で乗り降りの大変さもイメージしていましたが殆ど気になりませんでした。
私はそれなりに妥協していますがJBLをOPしていなかったらオーディオをお聞きになられるGomajiroさんには
ノーマルの音質は寂しく感じた思います。
納車後のご感想もお待ちしております。
書込番号:22259150
2点

まだまだ先の話ですが、乗り出して暫くしたらフロントに市販のシーケンシャルターンを付けてみようと思います。実は憧れており以前から考えていました。来年の年改車とか次の年と思われるMMCに標準装備になりそうな気がするのは私だけでしょうか。でも車検は通らないかもしれません。皆様はどの様に思われます?ご意見戴けたら幸いです。
書込番号:22262694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
シーケンシャルターンがカッコイイなと思い、去年
の今頃は、C-HR S LED Package ブラック ×
センシュアルレッドマイカ を購入対象に検討して
いました。
エクステリアのデザインはとても気に入っていた
のですが、後席の狭さと、実車の赤色がパンフの
イメージと違ったのと、試乗してワクワク感が感じ
られなかったので止めました。
カムリのシーケンシャルターン設定追加の件です
が、私は次回MCでは無いような気がします。
カムリ主戦場のアメリカでは上位のアバロンとの
差別化に使われそうな気がします。
また、アバロンベースのESも、20万円のディーラ
オプション設定なので、カムリにはなかなか設定
させてくれないような気がします。
書込番号:22262901
2点

>Gomajiroさん
こんばんは。
私も思いはGomajiroさんと同じでレクサスやベンツのシーケンシャルを見てカッコ良いと思い
購入する前にカムリもシーケンシャルかネットやカタログで確認して寂しい思いをした一人です。
私も次のマイナーチェンジでWSモデルはシーケンシャルになるような気がします。
本題の方ですが市販されているパーツがわからないので想像で個人的な考えになります。
リレーを交換する方法だった場合は純正のウインカーの幅が短いのでシーケンシャルの効果が
わかり難いと思われます。
外付けでライトに貼るタイプであれば幅はあると思いますので効果はあるでしょうが一般的には
車検は通らないでしょうし、材質によってはオモチャぽく見える可能性があると思います。
個人的には次のマイナーチェンジを見てから考えても良いのかなとは思います。
惚れた弱みですがWSの実車を間近で見るとシーケンシャルでなくてもカッコ良いと思います。
Gomajiroさんのように、車に自分の個性を出して乗りたいと考えるのも納車を待つ楽しみの一つです。
そうこうしている内にすぐ納車日になりますよ。
書込番号:22262975
1点

ご意見ありがとうございました。
https://youtu.be/0qRgLI8Szs4
ここにあったので付けてみたくなりました。
一度ご参照下さい。さすがにリアは無理そうですねえ。
書込番号:22263059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月11日に納車されました、丁度2カ月ですから早い方だった様です。18インチのホイールも思ったほど気にならないですね、もっとゴツゴツ感があるかなと思っていたので良かったです、前車のクラウンと比べると多少は硬いですがクラウンが55のタイヤなのでしかたないですのね、燃費は今回はエコモードで試してますが22キロはいってます、出足が若干悪いですが、おじさんだからいいでしょ。笑
まだ600キロほどしか走ってないですがリッター20キロは走れそうです、2500ccの車でこの燃費は凄い、前のクラウンよりカッコいいと何人かに言われました、
それだけで満足しています。
書込番号:22263614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
納車おめでとうございます。
契約後2ヶ月は驚きの早さですね。OP等の組み合わせがBestだったのでしょうか。
燃費も素晴らしいですね。因みにCBAO4さんは日々の走行距離が100km前後でしょうか?私は55km/日 程度で渋滞もあるので20km/L超えは無理でしょうか。決して急加速や急発進をするつもりは全くありません。30プリウスでは25km/L前後です。
書込番号:22263784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
大多数の方が三ヶ月近く掛かる中、二ヶ月で納車おめでとうございます。
前車のクラウンと比較しても乗り心地に満足されているのは何よりです。
2500ccの車でクラウンの倍で20K走れ言うことありませんね。
CBA04さんは日々の通勤も楽しいドライブの一つでしょう。
おめでとうございます。
書込番号:22264085
0点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
当初ノーマルのWSを検討していてオプションを選んでいたら結構な値段になったので、それならレザーパッケージにしたらほとんどオプションがいらなくなりました、MOはパールの外色とスペアタイヤ、おくだけ充電のみ、DOが計32万円ほど付けました、MOに時間のかかるものが少なかったのではないかと思ってます。
嬉しがってあちこち走った結果距離が延びてしまいましたが前車が2013年のアスリートSハイブリッド11万キロ乗ってましたので日々の平均は50キロ程度だと思います。クラウンの燃費が15キロ程度だったので4割近く伸びると思います、まだ乗り始めなので詳しくは分りませんが、周辺道路を60キロから68キロ程度で走るのが一番距離が伸びそうです、高速を走るとエンジンが回りっぱなしなので思ったほどではないようです、68キロぐらいまでの走行なら電気で走ってくれます、渋滞もあまり気にならないかもです。ほとんど電気自動車です。
クルーズコントロールも便利です、渋滞などにはもってこいの装置です、アクセル操作だけでブレーキを踏む必要はありません、慣れてないので思わずブレーキを踏んでしまう事がありますがラクチンです。
先日雨の日に運転しているとセンター画面に窓をしまますか?と表示されました、はいといいえ、ではいを選んでOKを押すと窓が閉まりました、はっきり言ってドアのスイッチ操作が早いです。笑
書込番号:22264267
2点

追伸、
トランクの左下に<WS>の文字を貼りつけました。200円×2個で400円の出費です。笑
書込番号:22264286
4点

>CBA04さん
やはり良い選択をされたのですね。
クルーズは渋滞の際、充電されていればモーターのみで機能するのでしょうか?エンジンは必須ですね?
何処かでXSEやSEが手に入れば良いなと思うのは私だけでしょうか。
書込番号:22264330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼致しました。一文字単位で入手すれば良いのですね。文字体に注意ですね。
書込番号:22264355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Gomajiroさん
クルーズコントロールは渋滞時、充電が十分であればそれで走ります、充電が少なくなると当然ですがエンジンがかかります。
渋滞時に停止してる時でもクルーズコントロールのスイッチを入れると、45キロの表示が出ます、後は前の車が動くとアクセルを軽く踏むとついていきます。ブレーキを踏むとクルコンが解除されますので、又スイッチを入れないとだめです、なかなか最初の内はなれるまで何回もブレーキを踏むと思いますよ、後交差点で前の車がいなくなったときにもクルコンができなくなります。
基本的には高速で使う装置のようです、「高速で使って下さい」と表示されます。
バッテリーの性能が上がったのか減り方が前車のクラウンと比べると遅いです、そしてバッテリーで走る所も増えてます。
ハイブリッドも進化してるんですね〜
XLEの文字エンブレムも同じところにあります。
書込番号:22264439
2点


>CBA04さん
>Gomajiroさん
ディーラーOPを32万と多く付けていてもCBA04さんの納車が早かったのはメーカーOPが
置くだけ充電とスペアタイヤの2点に絞ったからかも知れませんね。
GomajiroさんはJBL、HUD、ナビとメーカーOPが多数のため三ヶ月待ちと言うところでしょうか。
シーケンシャルウインカーやエンブレムとお二方の情報で市販されているのを始めて知りました。
ちょっとした所で他のカムリとは違うと言う個性はカッコ良いと思います。
XSEのエンブレムにシーケンシャルがセットになったら逆輸入車のようでしょうね。
新しい情報や機能の使い方など御二方のコメントを参考にさせて頂きたいと思いました。
書込番号:22264470
1点

>DEMO−LOVEさん
国内でTRDの発売は無いような気がしますが何故か輸出仕様車は国内モデルよりカッコ良いですよね。
代わりにGRスポーツが設定される可能性はあると思います。
書込番号:22264479
2点

toyotamr2さん>
GRは、間違いなく出てくるでしょうね〜
マークX無くなれば、GRMNも後半に出て来そうな気がします。
その際は、3.5Lが国内登場で
書込番号:22264529
1点

>toyotamr2さん
前の車では全然手を加えて無かったんですが、今回はネットでいろいろ物色しています、まだこれからですが、コンソールボックス内の物入れと、トランクのエンブレム、シフトノブに皮のカバーは、気に入ってます。ゴテゴテするのは好きではないので、さり気なくやりたいと思います。
書込番号:22264565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
クルーズ情報ありがとうございました。
さりげない市販パーツに賛同致します。
>toyotamr2さん
キーワードを 「カムリ70の通販」で検索すると出てきますので、先ずはこの辺りを参照戴ければ宜しいかと思います。
書込番号:22265104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
国内の販売台数は少なくても海外で売れているからか、楽天に細かなパーツが沢山掲載されていました。
小さなパーツでも自分の拘りで変えると思わず「にやっ」としそうです。
情報をありがとうございます。
書込番号:22265149
1点


WSレザーバージョンがベースだと500万位ですかね??
ただのWSでも400万くらいで出してほしいですね
書込番号:22265190
2点

>NorthStar9さん
国内販売されるとしたらマークXの後継としてGRスポーツでしょうね。
カムリが500万を超えるとクラウンの価格帯に入るのでラインアップとしては組み込まれそうにないと思います。
WSは内装色が選べなかったのが少し残念な所でしたのでレクサスのようにレッド系も選べると良かったのですが。
国内での販売台数ではコストをかけられないでしょうが輸出仕様車は多種多様におモデルがあり羨ましい限りです。
書込番号:22265251
0点

トヨタ なかなかやりますね
日産も某事件で国内の玉を増やすかもしれませんから、競争は激しくなりそうですけど
書込番号:22265266
1点

日産はヤバイですよねー。国内メーカーとして何とか踏ん張って貰いたいですが。
来年の即位の際に使用される車が国産になる様ですが、カムリのオープンタイプになったら嬉しいです。
まず有り得ませんよね。
でも想像ですが、カムリのオープンタイプはカッコ良いと思います。
書込番号:22265986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
新年号での即位のパレードに使用する車がロールスロイスから国産車に変わるらしいので
何の車になるのか来年には自動車界の話題になるでしょう。
不正が続く今の国産車の中で選ぶとするとトヨタ以外では見当たら無そうです。
カムリのオープンもカッコ良いと思いますが車格から優勝パレードかイベント車まででだと思います。
豊田社長専用のセンチュリーGRMNがある、トヨタの協力次第ではセンチュリー初のオープンカーの
可能性もあると思います。
書込番号:22266182
1点



>toyotamr2さん
優勝パレードかイベント車とのご意見にやはり同感です。確かにトヨタ車が最有力かと思います。レクサスではなくセンチュリーですかねー。
書込番号:22266285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
私も最初はレクサスが一番可能性が高いかと思いましたが、今までがロールスロイスを使用していた
ようなので車格が近いとすればセンチュリーかと。
まっ庶民の私が心配する事ではないんでしょうけどね。
書込番号:22266885
1点

>toyotamr2さん
仰る通りですね。先ずは納車を楽しみに待ちます。
来週には7年世話になったプリウスが引き取られ納車までの間は代車PASSOとなります。複雑な気持ちです。
書込番号:22268067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
代車がWSとは180度も違うパッソでしたか…カローラスポーツ辺りを期待したい所でしたね。
まっ、これはこれで乗る機会が少ない車でしょうから二週間が楽しいと思います。
納車までもう少しお待ちくださいませ。
書込番号:22268497
1点

プリウスは今まで乗ってきた車の中では一番気に入っていたので本当寂しいです。カムリもプリウス以上に気に入って、大切に扱えれば良いと思います。そんな中で皆さんの「カムリはいい車」に励まされています。私もその様に思い乗り換える決断をしました。この後も皆さんからの情報を楽しみにしております。
書込番号:22269483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
今の愛車のことを想うと寂しいですよね。
私は6年半、初代プリウスPHV(35系)に乗ってい
ますが、家族との思い出は勿論、充電池を大切に
してEV走行で省エネを満喫でき、レザーシートじゃ
ないのにシートヒーター付きで、手放すのが惜しい
と思いながらも、シートヒーターは付かないカムリ
WSの納車が待ちきれない複雑な気持ちです。
明日は、今の愛車を感謝の気持ちで送り出したいと
思います。
書込番号:22269713
2点

>DEMO−LOVEさん、toyotamr2さん
WS用TRDのリヤバンパースポイラー(塗装済)
を注文していましたが、ディーラの希望納期から
20日後に納品されるとのことでした。
当然、納車に間に合わないので、納車後に装着、
部分コーティングしてもらう予定です。
エアロパーツが希望納期に遅れることは珍しく、
直前までメーカーからディーラに連絡が無かった
そうです。
書込番号:22269802
1点

桐の間さん>情報有難うございます。
ディラーの納付希望日とは、車本体がディラーに届いた日の事でしょうか?
それから20日でTRDエアロがディラーに納付されるとで、解釈よろしいでしょうか?
私の車がディラーに入ったのが、11月2日でしたので、
それから20日だと、明日11月22日にディラーに届く計算。
私の場合は、エアロ無地からの塗装となるブルーなので、
塗装、取付などでも1週間程度掛かるとして、今月中には、完了する希望は出ますね。
ちなみに、明日 まだ終わっていない、電装(ドラレコ前後取付・TVナビジャンパー・その他電装)を
ディラーにて行います。(ディラーの外注に出すらしい)
書込番号:22269845
1点

>DEMO−LOVEさん
ディーラがTRDパーツをいつ注文したかは不明ですが、
納車日の数日前を納期希望日にしていたはずなので、
この前の日曜日か月曜日あたりが納期希望日だと思
います。
そこから、3週間後の月曜日に納品になるようです。
ここのディーラは、トヨタの工場出荷後、先ずは、電装
系部品をディーラの集中組立工場で取付けするそうで、
その後、ディーラ店に車が搬入してから、TRDパーツの
装着、コーティングの手筈でした。
通勤をメインに使用しますので、1か月点検時に装着に
なるかなと思っています。
DEMO−LOVEさんの全部品が早く揃って装着される
といいですね。
書込番号:22270031
0点

>桐の間さん
本日に納車されて明日は紅葉をミニお出かけですね。
私は二日前に北上して来ましたが山々は今が見ごろで綺麗でした。
TRDのリアバンパースポイラーがやはり間に合わなかったようですね。
私もTRDのフロントバンパーガーニッシュが間に合わず一ヶ月点検時に付けるにしても
入荷したら連絡をもらえるはずですがまだ連絡がありません。
来週で車がディラーに搬入されてから一ヶ月が経ちそうです。
WS用は販売されたばかりで受注生産が間に合っていなそうです。
書込番号:22270262
1点

>桐の間さん
私もシートヒーター付きのプリウスをノンレザーwsに乗り換える一人です。思い出がたくさん詰まった愛車とも間もなくお別れします。7年13.5万km、感謝しかありません。
書込番号:22272833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雨の日に窓を閉めますかの表示に続いて、高速道路で100キロを超えたあたりに、また、窓を閉めますかの表示、新しい発見でした、あまり必要とも思いませんが、良くできた車です。今約900キロを走って燃費が、20.02の表示です。やはり高速道路ではあまり伸びないです。
書込番号:22275076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
色々と参考になる情報をありがとうございます。
普通はあまり使わない機能でしょうが過去に高齢の親がドアに手をかけ乗降する際に
スイッチを押してしまい少し開いている事に暫く気付かなかった事がありましたので
私にはちょっと便利な機能になりそうです。
普段は作動しない方が良い機能がこの前警告だけが出ました。
交差点に進入したときに急に目の前を割り込んできた車にセーフティー機能が
反応してメーターの中央が赤くなりブレーキの警告表示が点きましたが、
その後、軽くブレーキを踏んだからか自動ブレーキは作動しませんでした。
今の車は良く出来ていると感心するばかりです。
私は通勤に使用していないので高速で紅葉を見に行った山道200Kと普段エンジンが
温まるかどうかのチョイ乗り200Kの計400Kでリッター16Kと使用環境が良くないので今のところ低めです。
それでも前車は3000ccでしたのでリッター10Kに比べたら6割増です。
書込番号:22275997
0点

>Gomajiroさん
大切に乗ってこられたんですね。
ノンレザーWSはシートヒーター付きませんが、左右で
エアコンの温度設定が変更でき、後席にもエアコンが
付いているので、即効性は負けますが、使い勝手は
いいですよ。
Gomajiroさんのプリウスはムーンルーフ付ですよね?
カムリのムーンルーフも大きく、雲の日は明り取りに
利用しています。
日差しに合わせてシエードを調整するので思ったより
利用機会増えそうです。
書込番号:22277937
2点

>toyotamr2さん
分かってはいましたが、先日後部座席に人を乗せた時に、いきなり「ツメターイ」と言われました。
これから敷く物を探しに行きます、ムートンがいいかな〜
900キロの内高速が約300キロ、後は郊外と街乗りが半々ぐらいだと思います、私の感覚では高速でスピードが100〜120キロ程度でリッター17〜19、街乗りで18〜20、郊外に出ると22〜24キロ程度走ってるように思います。
街乗りでも渋滞にはほとんどかかってないのと、エアコンを余り使ってなかったので燃費が延びてるのだと思います。
そろそろ給油するので今度はノーマルモードで走ってみます。最近冷え込んできたのでエアコンも使うでしょうから燃費は最悪の時期に来ます、果たしてどのぐらい走ってくれるのか楽しみです。
高速での安定性は前車のクラウンよりも良かったように感じました、235のタイヤのせいもあるとは思いますが、全体によく出来た車だと思ってます。
書込番号:22278141
1点

>桐の間さん
確かに電動ループ付きが欲しく付けましたが、ソーラー付きで夏場の車室温を緩和させる機能があり、棚ぼた的でしたが私はとても気に入っていました。カムリに同じ設定があったとしても手が出なかったと思います。
書込番号:22278490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
これからの季節は後席に座るスカートの女性には冷たいと言われそうですね。
後席に乗せる機会が少ないので気付きませんでした。
前車には無かった機能ですが、助手席が空いていると設定温度表示が出ないようなので
最近の車のエアコンはオートだと座っている席以外は風が出ないようになっているんでしょうね。
最新の機能に関心しながら玩具感覚で楽しんでいる最中です。
書込番号:22278947
1点

1泊2日で紅葉を見に520km程、カムリを走らせました。
お陰様で天気にも恵まれていいドライブ日和でした。
タイヤの慣らし運転と思い、高速道を75〜95km/hと
ゆっくり走り、4人乗車で、高速道燃費は17〜23km/L、
トータル20km/Lと満タン法でもほぼ同じでした。
滑らかな走りで直進安定性もよく、追従機能のクルコン
のおかげで運転が楽ちん過ぎて眠気を誘うので、休み
休みながらの運転でしたがとっても快適でした。
特に後席は揺られることがほとんど無いと家族から
好評でした。
タイヤの空気圧なんて以前はあまり気にしていなかった
のですが、カムリでは確認できることもあり、朝の気温が
3度で空気圧が220と減っていたので、高速メインの日
だからと245にしたら、1日の気温差が17度もあった為か、
空気圧が280まで上昇してしまいました。
帰宅後空気を若干抜きましたが、空気圧が気温でこんな
にも大きく変動するとは驚きました。
書込番号:22279231
2点

>桐の間さん
納車されたばかりの新車で1泊2日の家族サービスは天候にも恵まれ
さぞかし御家族も喜ばれた事でしょう。
高速でも後席の揺れが無いとの感想でしたが確かにゆれ戻りは感じない車ですね。
>CBA04さんも高速での安定感があり、燃費も17km位とコメントをされていたので
カムリの乗り心地とエコの評価は高いようです。
今まで高速も一般道も気にしたことはありませんでしたが、だいぶ空気圧が変わるもんなんですね
参考になりました。
私はカムリの水温が上がるのが前車のクラウンとくらべ早い気がします。
朝の外気温が3度でも1k位の走行で水温が上がり始めるので、真冬でもシートヒーターを使わなくても
暖房の効きが早いのではと感じました。
初めてのハイブリット車なので全てが違うように感じてしまうだけかも知れませんけど。
書込番号:22279478
1点

今週に入っても全くTRDエアロの納期の連絡無いそうです。
しかも最近、車の注文時してる方には、TRDエアロの受付を中止してるそうです。
全く入る見込みがないためだそうです。
ディラーも今後もエアロ希望者が多いと思うので、予想して
多めにTRDに注文すれば良いと思うのですが・・・
特に積雪地帯では、損傷する可能性が高いので、
即必要とする場合があるので、多めに在庫して欲しいです。
書込番号:22280569
0点

私の場合は数日前にTRDのパーツが今月に間に合わないとディーラーから
連絡がありました。
1ヶ月点検の12月7日には間に合わせますと力強いことを言ってはくれましたが
此処での情報で入荷が厳しいのは知っていましたから当てにせず気長に待ちますわ。
書込番号:22280622
0点

ガソリンを満タンにして高速を約120キロほど走ってきました、ノーマルモードで走って22.5キロの表示、エコモードよりいいかもです、時速は100キロ前後、エコモードの時と条件はほとんど変わってないと思います、エコモードの時は18キロ位しか走ってくれなかったのに、この差は何?ハイブリッド車はアスリートに続いて2台目です、決してハイブリッドに慣れたなんて問題ではないと思います。
後、私の場合前車のアスリートからですが、シートヒーターをONにしてエアコンは24度一番弱い所でONしてます、2目盛り目になるとエンジンが始動するのですが、1目盛りだとバッテリーだけで動いてくれる事が多いです、出来るだけエンジンが作動しないようにしています。また次回の給油時に燃費の報告をします。
エコモードが決して燃費のエコではないような気がします。
書込番号:22280677
1点

>DEMO−LOVEさん
納車、おめでとうございます。完全な積雪シーズンの前の納車で少し安心したのでは、、
私も札幌に住むカムリ乗りです。
納車の関連では 私は7/1(WS発表時)注文し、当初予定では9月1週に苫小牧着、2週の頭に納車とのことでしたが、震災の影響で2週間伸びました。WSの情報は得ていたのですが、シートの色が黒しか選択できなかったため、ベージュを選択できる「GレザーP」にしました。
TRDのエアロの件ですが、契約時に自分も「TRDかモデリスタか」と悩みました(結果、モデリスタにしました)。シャープな感じが良いですよね。車はまだしも、パーツ納期が遅れるとは思いもしないですよね。
先日の突然の降雪(11/22)の際は、私もエアロパーツの心配をしましたが、あの位でしたら大丈夫な感じでした。しかし、これから悩み事が増えそうです。TRDは19inchを夏タイヤにしています。結構いいですよ。
乗る楽しみが増える車です。大切に乗っていきたいものです。
ツートンのWS、一度、見てみたいです。
書込番号:22283290
0点

@私も北海道のため、すでにスタッドレス装着済みです。
前車の物を、そのまま装着で19インチですが、外径大きいため、
時々擦ってる音を出してます。
ATRDエアロ 以前全く連絡無し・・・
私の納車以降で、WS納車時に、すでにTRDエアロ装着済みの方が
多数おられるようにネツトに写真載せておりますが、
TRDの納品の違いは何でしょうね〜?
やはり私の買ったカーディラーの力の無さ?(地元カローラ店 その地域の本社店)
ちなみに、WSでフルエアロの走ってる車を見た事がありません。WS自体も走ってない。
試乗車も無いので・・・
書込番号:22284925
0点

やっとDより納車日連絡が有りました。12/13以降であればいつでも納車可能との由。12/15を納車日とします。今は代車のpassoを転がしていますが、コンパクトカーとしてはそれなりです。但しオーディオ音質はちょっと..........
書込番号:22290695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
30日に納車予定日の御連絡が入ると仰られていたので気にはなっていたのですが、
納車日の確定おめでとうございます。
他のお方も見切りが良いので運転していて大きさを感じないとありましたが、エクステリアも
想像していたより小さく見えます。
街中でもWSを見かける事はありませんが、ドアのロックを解除するたびに中々スタイリッシュな
車だなと感じています。
T-connectも触ってみると中々面白そうです。
では納車までもう少々音は我慢してパッソを楽しんでください。
書込番号:22290798
1点

>Gomajiroさん
納車日確定おめでとうございます。
カウントダウンで日々待ち遠しくなりますね。
台車パッソからだと、JBLの音質にカムリの
広さと、嬉しいギャップでは。
乗っていると大きさは気にならないのですが
駐車場に止めたカムリを眺める度に大きい
ことに気付かされます。
書込番号:22291070
2点

>toyotamr2さん
>桐の間さん
ご無沙汰致しておりました。実は未試乗なので8日に試乗し、プリウス→パッソ→カムリとギャップの波を乗り越えるべく多少でも感覚を掴んでおこうと思います。
カムリの良さを最大限に感じさせる為、パッソを代車にしたのはDの作戦(配慮)でしょうか.....
書込番号:22291645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
はじめまして。納車日決定おめでとうございます。はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。
私は9月10日契約、11月10日ディーラー着、12月9日納車の者です。
こちらで話題になっておりますTRDのエアロを同時注文しました。内容は
エアロパーツセット、リアトランクスポイラー、ドレスアップマフラー、パフォーマンスダンパー
です。純正のエアロスタビライジングフィンもつけました。
当初は11月20日ころが納車予定でしたが、TRD製品の納期遅れで納車が約4週間遅れました。
どの時点で注文されたかは定かではありませんが、担当の話ではディーラー着が決まった時点でオーダーをかけたようです。
今の予定は12月4日TRD部品ディーラーに入荷、取り付け、12月7日販売店着です。
TRD部品をお待ちの方のご参考になれば幸いです。
エアロスタビライジングフィンは現車にもつけていますが、前進性が良くなります。スーと前に進んでいく感じです。
あくまで私の感じ方ですが。
パーフォーマンスダンパーは剛性アップの物ではないらしいのですが振動や騒音を解消するらしいです。
ただすでに御乗りの皆様のコメントを拝見いたしますと、振動や騒音ほぼないようですので、効果があるのかは未知数です。
皆様のコメントを拝見しながら、早く乗りたいとワクワクしたり、納期間に合うのかなとかドキドキしながら納車の日を楽しみにしております。
書込番号:22293747
2点

>ysnrkrmtさん
おはようございます。こちらこそ宜しくお願い致します。
みなさんTRD Parts装着を楽しみにされていますね。カムリが一層引き立つでしょうね。
当初の納車時に装着される例がなく、後付けになるとしても、納車の楽しみと装着の楽しみで2倍の楽しみがあり羨ましく思います。
私の場合はシーケンシャルターン等、市販Partsを活用した自己流のドレスアップになると思いますが車検が課題となりそうです。(笑)
書込番号:22294283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
失礼しました。ysnrkrmtさんはTRDが装着されて納車の様ですね。
納車迄あと1週間ですが宜しければ納車後のご感想もお聞かせ下さいね。
その一週間後にはこちらも納車になりますので.....
書込番号:22294299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、はじめて投稿します。このクチコミは毎日拝見させて頂いております。不慣れですがよろしくお願いします。
今まで乗っていたアルファードに不具合が続いたので、シルバーのWSノンレザーに乗り換えました。
納車までの流れは、9/30契約、11/13工場出荷、15日オプション取付店到着、20日取付完了・コーティング屋さんに移動、22日施工完了、23日には納車出来ましたが、24・25日にアルファードでの最後の家族旅行を予定していたので25日の午後、納車しました。
納車の時、お店に向かうアルファードの中で14年半の思い出を作ってくれたアルファードに何度も「ありがとう」を言って別れを告げましたが、別れ際思わず涙が出そうになりました。そんな別れの後、自分のカムリを見た瞬間、あまりのカッコよさに感動してしまいました。そして初めてのハイブリットのドライビングも感動でした。納車から1週間たった今も感動は続いています(ちょっと大袈裟かな)。
納車を心待ちにしている皆様も、早くこの感動に出会える事をお祈りしています。長文失礼しました。
書込番号:22295809
9点

>V7レーサーさん
こんばんは。
WSユーザーのひとりとして宜しくお願いします。
私もシルバーにしましたがカムリでは珍しい色ですけど以外に合うような気がしました。
ハイブリットは初めてなのでEVとエンジンが交互に切り替わるたびに此れがハイブリットかと
実感しながら楽しんでおります。
V7レーサーさんと同じに前車を手放すときは淋しい気持ちになり買い換えなくても
良かったんじゃないのかと思いながらディラーに向かったひとりです。
試乗どころか実車も見ないで契約したので、納車のときに始めてWSを見て思っていた以上に
スタイリッシュでカッコ良いと感じたのが第一印象です。
最近はカムリのインテリアに慣れたせいか乗っていた時には感じなかったのに、
中古車で前車のインテリアを見ると古いなと感じるようになりました。
技術もデザインも車の進歩の凄さを感じている今日この頃です。
V7レーサーさんアルファードと同じくWSでも思い出を作りカーライフを満喫してください。
書込番号:22296042
1点

>V7レーサーさん
記録的に早い納車でしたね。特別なOPは無かったのですか?コーティングも早いですね。
尚、ハイブリッドに対する感動は決して大袈裟ではありませんよ。私も前車プリウスを乗り始めた時はV7レーサーさんと同じでしたよ。
書込番号:22296204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
おたがい納車が間近で楽しみですね。
8日の試乗も待ち遠しいでしょうね。
一週間お先に納車になりますが、またご報告させていただきます。
書込番号:22296376
2点

>V7レーサーさん
>toyotamr2さん
はじめまして。すでに納車されてWSとの楽しい日々をすごされてうらやましいです。わたしも納車を一週間後に控え、13年乗ったカローラフィールダーとのお別れがさびしくなってきています。13年間いろいろな思い出を一緒に作り上げてきた相棒ですので感謝の気持ちでいっぱいです。
シルバーのWSもかっこがいいですね。私は黒にしましたので、グリルとかはっきりとした違いがわかりにくです。
シルバーは落ち着いた感じがして大人の雰囲気が出ていますね。
WSのオーナーとしてよろしくお願いいたします。
書込番号:22296410
2点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
>ysnrkrmtさん
こんばんは、つたない書き込みに返信下さり有難うございます。誰にも反応して貰えず独り言で終わると思っていたのでコメントを頂けて本当にうれしいです。
toyotamr2さん、シルバーのWSは戦闘機チックで益々カッコ良く思えてくるようになりました。
>技術もデザインも車の進歩の凄さを感じている今日この頃です。
全く同感です、14年のジェネレーションギャップは相当なものに感じました。
WSもアルファード同様、末永く付き合っていきたいと思います。
Gomajiroさん、装着のMOPは、JBL,、ブラックアルミとタイヤ、ヘッドアップディスプレイ、ブラインドスポットモニターを含む安全機能、置くだけ充電、DOPはエンジンスターター、マット、ctレーム、ETC2.0、サイドドアガーニッシュ、TVナビコントローラーです。
コーティングはお店屋さんに「時間が掛かってもいいからしっかりやって下さい」と言ったら逆に気合を入れてやってくれたようです。(早ければ良いものでもないと思っていますが・・・)。
ysnrkrmtさん
前車との別れは本当につらいですが、WSはそれを十分癒してくれる車だと思います。色についてですが実は黒に相当惹かれました、手入れの不精さに負けてシルバーを選びましたが、黒はカムリを端正に見せる最高の色だと思います。引き締まって見える黒のカムリを最高にカッコよく乗りこなしてください。
皆さん、WSのオーナーとしてこれからもよろしくお願いします。(またまた長文で失礼しました)
書込番号:22296530
5点

>Gomajiroさん
>ysnrkrmtさん
週続きで御二方の納車になりますね。
Gomajiroさん
8日に試乗されるようですが試乗無しでの御契約ですと一目ぼれしたようですね。
試乗された後は15日が待ち遠しくなり納車後のお出かけプランと市販パーツの取付けプランを巡らせる事でしょう。
ysnrkrmtさん
始めまして宜しくお願いします。
私には派手すぎるため見送りましたので、黒のWSにTRDのエアロはお手入れも大変でしょうが羨ましい限りです。
お写真を拝見させて頂きましたがホワイトパールに次ぐ黒は人気色だけあって引き締まって良いですね。
納車日の日曜日が好天に恵まれるといいですね。後にレビューを載せて頂けるのを楽しみにしています。
>V7レーサーさん
沢山のOPされているのに納車が記録意的に早いのには驚きです。
いい御契約をされてディラーの担当者も相当頑張られたんだと思います。
まだ街でWSどころかカムリも多くは見かけませんが、此処のコーナーでユーザーの方が沢山いられることが
わかり嬉しい限りです。
皆様とお目にかかることは中々無いと思いますが、WSを見かけるたびに「もしや…」と呟きそうです。
。
書込番号:22296935
1点

>V7レーサーさん
それだけのMOPでその様な短納期とは有力ディーラーの中でも「半端ない」(笑)ですね。
因みにこちらの納車は1日前倒しで14日にしてもらうかもしれません。
>toyotamr2さん
前モデルからカムリに憧れていましたが昨年7月のFMCを経て今年のWS登場で完全にノックアウトされました。8日の試乗車はWSではなくGですがドライビングに大きな違いはないですよねー?
書込番号:22298244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
前モデルからカムリも良くなりましたが、昨年のFMCで更に良くなり今回のWSでGomajiroさん同様に
購入を踏み切った人が多そうな気がします。
試乗はGグレードでも基本は同じでしょうから感覚やドライビングは変わりがないと思います。
たぶん試乗したら少しでも早くWSに会いたくて一日早く前倒しは確実になると思います。
昼間の試乗ではわかり難いのですが、自動のPブレーキやオートライトは便利だし夜ブルーに光る
車内の文字やメーターの見易さも秀逸です。
試乗も納車も楽しみな二週間になりそうですね。
書込番号:22298502
1点

>V7レーサーさん
実は最近パール2トーンと黒のWSを夜の高速で見かけました。パールのほうは後ろ姿だけですがすぐにわかりました。
黒は前からですが、ライトが目立ち近づくまでWSかどうかはわかりませんでした(汗)。いずれにしろ両方とも某外車のようですごくかっこよかったです。
>toyotamr2さん
拙い御報告になると思いますが、投稿させていただきます。
私のMOPはナビ、JBL、ブラインドスポットモニターだけです。ムーンルーフは悩みましたが、天井に穴が開くのがいやで断念しました。DOPは、前述のTRD部品、コーティング、ラゲッジトレー、その他一般的なものです。
注文されたTRD部品の連絡はありましたでしょうか?
>Gomajiroさん
私はGとWSの両方を試乗しました。両方とも18インチのタイヤでしたが乗り心地は大変良かったです。WSのほうがわずかですがハンドルの効きが良く、いい意味でGより路面の情報が伝わってきた気がしました。パドルシフトはとても便利でした。ハンドルを握ったままで、シフトアップやシフトダウンが手軽にできます。坂道などで便利です。
Gの乗り心地に満足されたらWSの乗り心地も大満足だと思います(私個人の意見ですが)
書込番号:22298959
3点

>toyotamr2さん
>ysnrkrmtさん
ドライビング情報をありがとうございました。
サイズ的に前車プリウスより大幅にアップするので車庫入れ等の不安があります。試乗して払拭出来たら良いのですが.....
書込番号:22299353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
TRDのパーツは10月に1ヶ月点検は間に合わせますと連絡を頂いてからは連絡が無いので間に合ったんだと思います。
担当は数年前からの付き合いがあり信頼できる方なので間違いは無いと思います。
ysnrkrmtさんのコメントにもありましたがパドルシフトは良いですね。
周りの車からどう思われているかわかりませんが、マニュアル時代から停止する前にエンジンブレーキを使用する派なので
使用頻度が高い方です。
安全運転の私ですが今までのシフトでチェンジするタイプより、パドルシフトで気分だけはレーサーになれます。
Gomajiroさんが気になされていたパーキングは前車のクラウンでも苦労したので、更に小回りがきかないのとサイズが
大きくなったぶん立体駐車場やタワー式と狭いコインパーキングは避けるようにしました。
書込番号:22299449
1点

自分もWSレザーを11月25日に発注しました。
色は白ツートン、MOPはスペアタイヤを選択したので、コンセント以外全て選択しました。
納車は3月上旬とのことなので、納車が待ち遠しいです。待ってる時間が1番楽しいとはいえ、スマホで「カムリWS」ばかり検索する毎日です。
書込番号:22300874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
勘違いしていました。Gomajiroさんが気になされていたのはお家の車庫ですね。
プリウスの写真を見る限り前の道が狭く軽が停めてある車庫に入ると思いますので
カムリが大きいぶん気を使いそうですね。
書込番号:22300899
1点

>toyotamr2さん
自宅のガレージがご推察の通り一番の不安です。
しかしながら仕事上ホテル泊まりの際は立体駐車場を利用しますし、実家に行った際は駐車場が自宅ガレージよりも狭く、兄弟に先を越されたらコインパーキングを利用するので、ご意見は大変参考になります。有難うございます。
書込番号:22300986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイパードライさん
はじめまして、WS Fanが増えて喜ばしい限りです。
宜しくお願い致します。
やはり3ヶ月待ちですか。待ち遠しいですね。
色々検索してトピックスを探すのも楽しいですよね。
ユーチューブのWS紹介動画や試乗動画を何度も見たのは私だけではないと思っています。(笑)
このワクワク3ヶ月を思い切り楽しんでくださいね。
書込番号:22301034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパードライさん
はじめましてWSユーザーのひとりとして宜しくお願いします。
WSユーザーが増えると嬉しくなるものですね。
三ヶ月待ちは長く感じると思いますがGomajiroさんのコメントにもありましたように、
私もユーチューブでWSやカムリに関係する動画と記事は殆ど見た気がします。
また此処の場に投稿されている方からの情報を参考にしたりして納車までの三ヶ月を楽しく待つ事が出来ました。
ハイパードライさんが納車された1カ月後は桜が咲きパノラマムーンルーフからJBLが奏でる音楽を聴きながら
お花見が出来そうですね。
書込番号:22301115
1点

>toyotamr2さん
私も安全運転でエンジンブレーキを多用する一人です。パドルシフトは購入を決めた理由の一つです。試乗でしか試したことがないのですが、いい感じに自然にシフトダウンできたので納車が楽しみです。
オーナー先輩としてWSについていろいろと教えていただけると、うれしいです。
書込番号:22301503
1点

>Gomajiroさん
私もサイズ的に心配しています。試乗では広い道しか走りませんでした。自宅の前の道は車2台がやっとすれ違うくらいの広さです。
仕事で良くパーキングも利用しますので、隣に車が止まっていたら扉を開けて出らるのかなとか・・・
実際は余計な心配なのかもしれませんが。
社外のシーケンシャルターンをYOUTUBEで見ました。下が点滅、上が流れるウインカーが一味違うかっこよさがありますね。
自分でも取り付けられそうですね。
私は内装を社外品でイメージチェンジしようかなと、探しているところです。
書込番号:22301526
2点

>ハイパードライさん
はじめまして、私も最近このスレッドに参加させていただいています。WSの検索はわたしも毎日のようにしています。
カタログを見かえしたりと待ち遠しくて仕方ありません。
やはり納期は3カ月はかかるんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:22301546
2点

>ysnrkrmtさん>Gomajiroさん
>仕事で良くパーキングも利用しますので、隣に車が止まっていたら扉を開けて出らるのかなとか・・・
20数年前いに出来た施設の駐車場は1台あたりの枠が狭いため両隣に停めてある車次第で出にくい時もありますが
注意して出れば殆どは問題ありませんが、心配は他の車にドアを当てられやすいと思います。
前車はサイドモールをOPしましたがカムリより4cmも小さいのに何ヶ所か当てられた形跡を見つけ洗車でガッカリした事があります。
カムリはOP設定が無かったので、購入してまもない今は停める場所に気をつかっている小心者です。
いよいよお二方とも来週は待ちに待った納車日ですね。陰ながら好天を願っております。
書込番号:22301899
2点

>toyotamr2さん
情報をありがとうございます。
狭い駐車場では注意が必要ですね。知らず知らずのうちに傷がつくのはとても気分が落ち込みますね。
良い天気だとほんとに嬉しいです。
書込番号:22301923
1点

>toyotamr2さん
好天をご祈願戴き、ありがとうございます。
やはり14日納車とし、翌日は高速走行を含めた200km程度の慣らしツーリングを予定します。
但し、雨天順延です。(笑)
多々あるインテリア操作も身につけなければならないですよね。
この後も、ご教示を宜しくお願致します。
書込番号:22304118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
頼めばすぐに来るものだと思ってたら、まさかの3ヶ月待ちでした。2トーンなので多少遅れる可能性有りとのこと。早く来ないかなー。昨日はナンバーフレームをどれにするか悩んでました。
書込番号:22304244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパードライさん
過ぎてしまえばあっと言う間の3ヶ月ですが、お気持ちはよく解りますよ。カムリにまつわる検索以外に繰り返し試乗するのもアリだと思います。
書込番号:22306466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパードライさん
7月1,300台、8月900台、9月1600台、10月1700台、11月2000台とWSが発売されてから再び売上げ台数が
増えているところを見ると、やはりWSの人気は高そうです。
Gomajiroさんが仰られたように3ヵ月は長いようでもすぐ来ますよ。と言う私は2カ月が過ぎた頃から少しでも
早く納車されない物かとあせり始めましたけどね。(笑)そんな時はカタログや動画で落ち着かせていました。
Gomajiroさんのアドバイスの様に滅多に無いチャンスなのでカムリの試乗ついでに他の車も試乗させてもらうのも
ありかと思います。
Gomajiroさん明日、カムリの初試乗を楽しんでください。
書込番号:22306788
0点

>toyotamr2さん
>ハイパードライさん
試乗した感想は必ずお伝え致しますね。
3ヶ月は結果的に短かったと思いますが、納車日が判ってからが長く感じました。代車のパッソに乗りながらカムリの様なセダンが全てカムリに見えてしまいます。(笑)
書込番号:22307954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試乗してきました。15分程度のドライブでしたが、はっきり言える事としては次の通りです。
1.運転し易い。
2.静か。
3.さほど大きさは気にならない。
正直、本日はこんな程度でした。
やはり日々乗らないと良さはわかりませんよね。
14日納車後の連休で更に良さを実感します。
書込番号:22310271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
15分の短い試乗でもカムリの良さをしっかり感じて来られたようですね。
@運転のし易さは一般道から高速まで安定しています。私の前車と比較してハンドルがしっかりしていてふらつきが無く
直進安定性に優れているため疲れないと感じました。
A静粛性もエンジンの音質は気になる所ですが音は静かだと思います。それとこのクラスとしては以外にロードノイズが
低くクラウン並みに抑えられているのには感心しました。
前車のクラウンには無かったのですが、バブル時代に所有していたクレスタと同じにドアの下にスカートのようにゴムが
取り付けてあり、ボディーとの隙間を塞いでいるからかも知れません。
Bサイズの大きさについても低重心のドライブポジションなのに視野が良く運転し易いです。
14日の納車後に200Kほど慣らし運転をされる御予定のようなので、更にカムリの良さに引き込まれ運転が楽しくなると思います。
因みに14日から週末にかけての天気は晴れ曇りのようなので新車が汚れる事は無さそうですよ。
納車まであと一週間をお楽しみに。
書込番号:22310528
1点

>toyotamr2さん
何時もご丁寧な書き込みに大変感謝しております。
おかげさまで週末のドライブがとても楽しみです。
知らず知らずのうちに500kmくらい走ってしまうかもしれません。
当日は子供の頃の遠足前日の様に睡眠不足になりそうです。(笑)
書込番号:22311356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんお久しぶりです。
>Gomajiroさん
いよいよ納車ですね、私も知らず知らずのうちにもう1850キロ走行してしまいました。
納車が11月11日だったので約一カ月でちょっと走りすぎました。
そろそろ3度目の給油の時期に来ています、最近冷え込みがきついのとノーマルモードで走っているので若干燃費が落ちてます、表示は18.9キロ、それでもかなりいいですよね。
3度目の給油後は、高速はノーマル、その他はエコモードで走る予定です、エコモードは多少スタートでもたつく感がありますが、他車についていく事は出来ます、アクセルの踏みこみ具合に車がついていかない感じですが、慣れてしまえば問題ありません。
睡眠不足には気を付けてください。眠気を感じたら安全な所に止めて少しでも寝ましょう。
前車アスリートSのHVでは今の時期リッター14.5キロ程度だったので約30%UPの燃費です。
前々車のヴェロッサの約3倍の燃費です、凄すぎです。
>toyotamr2さん
ここのスレッドは他に比べて長く続いてますね、toyotamr2さんがこまめに返信してくれてるおかげだと思います。
見ていて楽しいです、WSのユーザーも徐々に増えて嬉しい限りです、ただ私の地方ではまだWSとすれ違う事はありません、
唯一ディーラの試乗車とすれ違っただけでした、12月1月と販売台数が伸びてくるように思います、納車待ちの人がまだまだいるようです。
書込番号:22312147
2点

>CBA04さん
こんにちは。
1か月で1,800Kを走りだいぶカムリの長短が分かってきた頃でしょうかね。
私は紅葉を見に言った時の往復200K以外は殆ど近場だけなものですから1カ月が過ぎても500Kです。
燃費も走る距離が短すぎて、今の時期ですとほぼ暖機運転状態で終わってしまうためか15k位です。
それでも前車はノーマル3000ccでしたのでだいぶ維持費は下がりました。
このスレッドを立ち上げたMich33さんの所に、Gomajiroさんや桐の間さんの楽しいスレがあることに
気付いて後から入り込ませて頂いただけです。
その後もCBA04さんにysnrkrmtさんや他の方からの情報が入るようになって更に楽しくして頂いているから
続いていると思います。
私の街でもWSは一度も見ていませんが、CBA04さんが仰られたようにWSは売れているようですので
C−HRのように溢れず、ほど良く増えてくれると新鮮度が長続きして良いのですがね。
書込番号:22312248
3点

>CBA04さん
ご無沙汰致しております。
ご助言ありがとうございます。
しっかり睡眠をとります。
だいぶカムリを満喫されている様でなによりです。
私も間もなく後に続きます。
>桐の間さん
その後いかがでしょうか。
ご覧になっていたら近況をお聞かせ戴ければ幸いです。
書込番号:22312570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
私もCBA04さんと同意見で、このスレには大変楽しく参加しております。カムリ愛用者の集いでも世界のトヨタが企画してくれると嬉しいですね。(笑)
書込番号:22312590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
カムリを通じて友達になったような感覚です、どんな人なんだろうと想像してしまいます。
また色々な情報を宜しくお願いします。
書込番号:22313305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんばんは。
納車になりましたのでご報告させていただきます。
本日120キロほど街中、高速道と走ってきました。
静かで快適な車内、JBLのサウンドは車内全体に広がるような感じで、存在感のある低音やクリアな高音など心地良いです。
ハンドルの反応がよく車体がグイグイ曲がる感じでした。
高速道ではスポーツモードではアクセルの反応がよくなりグゥイーンと加速する感じでしょうか、車体が重たいので軽快な加速というよりは重厚な加速といった感じに思えました。
高速でも安定感があるので安心して走れました
TRDのマフラーを付けたせいかエンジンの音が低くボボボボーとかすかに聴こえてきます。
試乗したときはもう少し軽い高い音だった気がしました。
電子パーキングとホールドの機能は初めてですがたいへん便利ですね。
パドルシフトも私にとってとても嬉しい機能でした。
信号手前から徐々にシフトダウンしていくとそれに合わせてエンジン音がボーンと聞こえてきてマニュアルの車を思い出しました。
まだボタンや機能、ナビの使い方などわからない事がたくさんですが、少しずつ使いこなせるように楽しみながら覚えていきます。
長々と私のつたない文章にお付き合いいただきありがとうございました。
私の個人が感じたことをかきました。
また私の書き込みで気分を害された方がいらっしゃいましたら、この場でお詫び申し上げます。
参考につたない写真を載せさせていただきます。
TRDフルエアロ(フロントグリルを除く)です。
納車をお待ちの方々の参考になれば幸いです。
書込番号:22313504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ご無沙汰しております。
toyotamr2さんとGomajiroさんのお人柄もある
のかと思いますが、楽しいスレになっており、
皆さんのレスを読むことが最近の楽しみに
なっています。
私は通勤をメインに高速を3回と、1500kmを
カムリで走行しています。
自分の思った通りに運転できるカムリは、
運転することを楽しくさせてくれます。
運転していてあまり疲れを感じませんし、
助手席や後部座席でも乗っていて疲れない
と家族から言われます。
逆にロングドライブでは意識して休憩を取る
ように心掛けています。
静かな車のせいか、エンジン音は気になり
ますね。高速道でのエンジン音はそれなり
に楽しいのですが、低速時や暖気のための
エンジン音は静かなカムリに似合わない気
がします。
ないものねだりなのかもしれませんが。
書込番号:22313530
2点

>桐の間さん
ご連絡をいただきありがとうございました。
ご家族にも好評で、ご自身も満喫されている様でなによりです。
私も間もなく納車ですが、納車日の14日は赤口で調べたところ11:00〜13:00が吉の時間帯との事でした。
従って11:00納車、12:00頃 神社へ行きお祓いしてもらう事にしました。
末永く愛用できる様に験を担ぎます。(笑)
書込番号:22313927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WSの発売からカムリの新車登録台数も順位もじわじわと上昇していてなによりです。
愛知県では先月の中頃を過ぎてWSとも街中ですれ違う様になりましたが、まだまだ希少で日に3台見かければいいとこです。いまWSを所有している方々は注目されてることでしょう。
同じカムリ乗りとしてWSの動向も気にかけていますが、お世話になっているディーラーの話では発売から1ヶ月位はそんなに人気でもなかった様ですがいまはWSの人気が伸びてきたということです。
ちなみにこの週末にディーラーにXSEが展示されていたので見に行ってきました。展示のみで試乗もできませんでしたが、3.5リッターのV6でかなり馬力があるようです。
各種GR仕様が並ぶ中でもカロスポとXSEカムリは注目されてましたよ(^ ^)
書込番号:22314032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ysnrkrmtさん
納車おめでとうございます。
凄くカッコ良いですね。納車前に黒でグリルが目立たないかもと仰っていましたが、フルエアロになると目立たないどころか、
見事にUSAしてると思います。アメリカで新たに追加されたTRDモデルのようでムスタングにも勝っているように思えます。
WSはノーマルでもエアロっぽいデザインだなと思っていましたが比べるとさすがに違いますね。
街中で停車している時に映る店先のショーウインドーが気になるでしょう。
JBLサウンドに包まれた車内でドライビングをしていたら、心地よくて120Kを走りたくなくなる気持ちもわかりますし、JBLサウンドに
包まれているysnrkrmtさんのコメントにノックアウトされたGomajiroさんは納車が待ちきれなくなったと思います。
>桐の間さん
こんにちわ。
1500Kを走りカムリの性格も知り御家族と共に御満足されているようですね。
確かに疲れを感じない分、意識しないと休憩を取るのも忘れ走りに没頭してしまう気持ちは良く分かります。
桐の間さんも仰られたように走り始めのエンジンの音質が気になりましたが、此れも車全体の出来が良いからだと思います。
納車がカウントダウンに入ったGomajiroさんは代車パッソの車内でカムリ一色かも知れませんね。
書込番号:22314072
3点

>zoomflighterさん
はじめまして、XSEもかっこいいですね。国内仕様とは少し違うようですね。ガソリン車はパワーがあってハイブリド車とはまた違った乗り味なんでしょうね。
>toyotamr2さん
いつもご丁寧に返信いただきありがとうございます。大変満足しております。休みはカムリWS一色となりそうです。
書込番号:22314156
1点

>zoomflighterさん
はじめまして。私が住む地は田舎だからなのかWSが展示されているディーラーも限られているのと比べ、愛知県では
輸出仕様車が展示されているなんて羨ましい限りです。さすがトヨタのお膝元だけのことはあると思いました。
3,5L V6のパフォーマンスは魅力的ですが、セダン需要の少ない国内では販売の可能性は少なそうですかね。
カムリはX、G、WSとスタイリッシュで走行性能も良いと評価が高かったのに目標を下回る販売台数はセダンが
売れない日本を象徴していますね。
また地元ならではの情報を楽しみにしています。
書込番号:22315009
1点

>ysnrkrmtさん
納車おめでとうございます。
早速ドライブを楽しみましたね。
TRD、インパクトがありカッコいいですね。
私も10歳以上若ければ.....
せめてJBLだけでも若返りを図る手段にして懐メロは極力控えようと思います。(笑)
書込番号:22315367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりアティチュードブラックマイカのWS
はカッコイイですね。
前車がアティチュードブラックマイカだった
のですが、洗車不精のため妻から黒系は
却下されてしまいました。
ところで、納品希望日から3週間遅れと言わ
れたTRDパーツ(リアバンパースポイラー
のみですが)は予定通りに3週間遅れで
ディーラに納品されたようで、今週末に
装着することとなりました。
当初はショックでしたが、2パターン楽しめた
と割り切って、プチカウントダウン中です(笑)
書込番号:22315589
3点

>Gomajiroさん
ありがとうございます。納車まであと四日を切ってカウントダウン中でいらっしゃいますね。よい天気になりますことをお祈りいたします。
私はWSに出会えて本当に良かったと心から感謝しております。
>桐の間さん
初めまして、書き込みを楽しく読ませていただいております。早く私も納車にならないかと首を長くして待っておりました。
私の娘がアティチュードブラックマイカを強く推したのでこの色に決めました。
しばらくは雨が降って汚れないよう心の中で祈っています。
書込番号:22315886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>桐の間さん
リアバンパースポイラーの納期確定おめでとうございます。
3週間お待ちになられたので、よろこびはこの上ない事と思われます。
書込番号:22316034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
ありがとうございます。
TRDの中ではやや地味目なパーツでは
ありますが見た目が気になって注文し
てみました。
空力的効果はほぼ皆無ですが(汗)
遅くなりましたが、納車おめでとうござい
ます。
ドレスアップマフラーは最後まで迷った末
に断念したので、とても気になっていまし
た。低い音に変わるんですね。
見た目もスッキリしていて羨ましい限り
です。
書込番号:22316093
2点

>桐の間さん
ドレスアップマフラーは、写真では分かりづらいですが思ったより太かったです。
残念なのはただの飾りでマフラーの仕事をしているのはたった一本だけというところです。
4本がマフラーの役目をしたら音がうるさくなってしまうかもしれませんが(汗)
書込番号:22316741
2点

>ysnrkrmtさん
好天を祈願戴き有難うございます。おかげさまで天気は良さそうです。
さて、Mich33さんに立ち上げて戴いたこのスレには大変感謝しております。カムリの特にWSの話題が豊富で時間を忘れてしまう事もありますね。桐の間さん
やtoyotamr2さん他、多くの方々と語り合えて納車までの期間もあっという間に過ぎてしまいました。
納車後も多々情報交換が出来れば幸いです。
納車待ちの方もいらっしゃるので皆様宜しくお願致します。
書込番号:22316865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼致します。大変ご無沙汰してしまい本当に申し訳ありません。ご縁もあり同じ車種のオーナーとなられたみなさんの貴重な情報やご意見を毎日のように楽しく拝見しております。
このカムリ掲示板でも最長のスレになったのも桐の間さんやCBA04さんも仰られているように、toyotamr2さんやGomajiroさん他のみなさんのお人柄も伺える節度のある素晴らしい書き込みをこまめにしていただけたおかげだと感謝しております。
>toyotamr2さん カムリの売り上げ台数が程よく伸びてきているのは本当に嬉しい限りですね。かといってタマ数が増えすぎると私も嫌なのでこの程度の売り上げを是非とも維持していってもらいたいものです。
>ysnrkrmtさん ご納車おめでとうございます。アティチュードブラックマイカとても魅力的な色ですね。私の場合2トーンなのでブラックの部分はほんのちょっぴりしかありませんが・・・。
>Gomajiroさん いよいよ今週納車ご予定とのことで何よりです。すでに納車前の試乗も終えられ準備万全といったところですね。私は納車日に初めてハンドルを取り、懸念していた車体の大きさを微塵にも感じさせない運転のしやすさに感動してしまいました。楽しみにされているJBLサウンドシステムは期待しすぎない限りとてもよく出来た純正オーディオかと思われます。私はずっとMac使いなのでアップルミュージックなんかのストリーミングを主として聞いていましたが、ブルートゥース接続よりはやはりケーブル接続の方が音質は確実に良くなるので、前述したように久しぶりにソニーのハイレゾウォークマンを買ってAUX端子にAVケーブルで繋ぎ結構良い音質が体感できました。鉄板丸出しのトランクルームがサブウーファーのエンクロージャーとして機能しているとのことで力強い低音が車内に響きます。昭和の歌謡曲なんかもベースの音がくっきりと浮き出て今までとは違う雰囲気で懐メロも楽しめますよ。JBLシステムに十分満足できなかった場合には是非AUX端子接続を試してみてください。またこれもレビューに書いたのですが、iPodやiPhoneをUSB端子で普通に繋いでも音質アップとともにジャケ写真がモニターに写って私には新鮮でした。
早くも師走半ばとなり干支の引き継ぎや積雪のニュースなんかが聞かれる季節になりました。みなさんも大変お忙しいこととは存じますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22318372
3点

>Mich33さん
お元気そうでなによりです。
JBL情報ありがとうございます。
私は主に60〜80年代の洋楽(時々邦楽)を楽しんでおり、カムリで聞くJBL SOUNDがとても楽しみです。
又、趣味で現在も学生時代の仲間とバンドを組んで楽しんでおりますが、その為か家族が同乗していないと、ある程度の大きな音量をだして聞いてしまいます。
そこで、室内の音量によりますが、他車に比べカムリの場合、外への音漏れ度合いはどのくらいなのか気になります。
勿論納車後に確認しますが、事前に情報を戴けましたら幸いです。
書込番号:22318555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mich33さん
こんにちは。
一番最初に納車されたMich33さんを羨ましく思ってから早いもので2カ月が過ぎて今は我が家にも数少ないWSが納車され、
思い過ごしですが走るたびに見られている気がします(笑)
Mich33さんが納車された頃はまだWSのレビューはジャーナリストが書いているくらいで、ユーザーからの生の声が無い頃
でしたので10月に投稿されたレビューを何度も読んで参考にしたのを思い出しました。
Mich33さんもGomajiroさんと同じく音楽が御趣味のようなので、部屋にも高音質のオーディオが有るのかも知れませんが
JBLが気に入りすぎて部屋に居るより車内になりそうですね。
書込番号:22318756
2点

>Mich33さん
ありがとうございます。このスレに出会い納車までの間、そして納車後も毎日のように拝見させていただいております。、toyotamr2さん
Gomajiroさん、他の皆様が色々と書き込みされて情報交換の場としては節度のある和気あいあいとした素晴らしいスレだと感謝しております。
まだまだJBLやナビ、その他もろもろの操作は勉強中ですが、Mich33さんが色々と解説してくださっていらしゃるのでありがたいばかりです。
このスレがますます発展していきますことを切に願ってやみません。
書込番号:22319550
3点

>CBA04さん
12月11日に再レビューありがとうございます。
走行距離の少ない私には分かりませんでしたが、やはり実燃費は表示より1K少ないんですね。
前回とスタンドでの給油量の誤差で違うのかと思っていました。
レーンティーバチャーアラーはエコモード設定にした前車に比べたら私の場合は鳴らなくなりました。
ハンドルのニュートラルの位置がクラウンよりカムリの方がピタッとしている気がします。
前車がアスリートとロイヤルの差なのかも知れませんが。
窓の閉め忘れ警告や自動ブレーキにレーンティーバチャーアラーとCBA04さんの細かなお気付きは参考になりました。
因みにMich33さんも同様ですが、再レビューすると前回のは消えてしまうんでしょうかね。だとしたら勿体無いと思いまして。
書込番号:22319664
2点

皆さん、おはようございます。
まだ1日先ですが、年甲斐もなく納車への興奮がレッドゾーンに突入してしまい、朝早くに目が覚めてしまいました。
今夜は会社の忘年会ですが、明日を考えるとどうでも良くなっています。
恥ずかしい限りですが、嘘偽りの無い今の気持ちです。
どうか笑ってやって下さい。
書込番号:22320669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
やはりカムリに魅了されて、車内で過ごす事が多くなると思われますか?
当たらずと雖も遠からず、というところでしょうか。
家庭が崩壊しない様に気を付けます。(笑)
書込番号:22320677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
こんにちは。
いつも投稿時間が早いとは思っていましたが今朝の5時でレッドゾーンになっている気持ちが分かりました。
明日の朝には振り切れそうですね。
せっかく楽しみにしていた納車日に飲酒運転にならないように今夜のお酒は少し控えめに。
早く操作に慣れたくて納車後の何日間はT-connectナビとスマホを関連づけしたり、カムリの表示操作を覚えたりと
思い立っては日夜にかかわらず家とカムリの間を何回も往復してしまいました。
明日、明後日と晴天の予報のようなので何よりです。
書込番号:22320990
3点

>toyotamr2さん
レビュー見ていただいてるんですね、少しでも参考になればと思い書いてます。
再レビューしても前回のは消えないですね、5回まではレビュー出来るようです。
実燃費がマイナス一キロなのは許される誤差の範囲でトヨタさんが意図的にやっているのではと思います。(笑)
レーンティーバチャーアラートは街中走行の時はオフにしました。
燃費を中心に気付いた事などをレビューをに書いていきたいと思います。
書込番号:22321172
3点

>toyotamr2さん
ご助言ありがとうございます。
一次会で帰り明日に備えます。
初日はおそらくナビオーディオ操作に没頭しそうです。
書込番号:22321913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、いつもながら早々にレスをいただきありがとうございました。
>toyotamr2さん
すっかりニューカムリでカーライフを満喫されているようでなによりです。
そうですね、カムリWS情報はほとんどありませんでしたね。私もカムリのスポーツモデルの日本発売の知らせをいち早く(ディーラーに本社からファクスが送られてきた時点で)ゲットしていたものの、詳しい内容をもっと知りたくて、その後も検索サイトで調べまくっていましたが、ここの自分の書き込みが出てきたりして笑ってしまいました。
薄々北米仕様のXSEのデザインだとはわかっていたもののWSの画像や仕様を確認したく焦っており、数あるYoutubeのXSEの動画を見まくってウサを晴らしていました。おかげで今では別のジャンルでもすっかりYoutubeのヘビーユーザーとなってしまいました。
今は流石にしておりませんが、納車後はご推察通り毎晩のようにiPhoneとDAPを持って操作実演のため結構長い時間車内で過ごしていました。よく車内は音楽を聴く場所ではないと仰る方も多いですが、走らなければ大きな音が出せる静かな場所となるので音楽鑑賞にはもってこいですよ。
>ysnrkrmtさん
アップされた画像を拝見しましたが、違う車種のようで本当に格好いいですね。
どこへ行っても周りからの熱い視線を感じておられるのではないでしょうか。
私もTRDパーツを是非付けてはどうかとすすめられはしましたが、予算を遥かにオーバーしてしまうので到底手が出せませんでした。
>Gomajiroさん
私も不幸にしてジャンルにはこだわらず、音楽は何でも受け入れられる体質です。
全車では純正オーディオの割には結構良い音を出してくれていたので柄にもなくクラシックの交響曲ばっかり聴いていました。
音漏れは普通にするみたいですね。なにしろ室内はドッカ〜ン、ドッカ〜ンの世界ですから・・・。
フロントドアのミッドウーファーからも迫力ある重低音が出ております。
明日がGomajiro様にとって良き思い出の日となるようお祈りしております。
書込番号:22322532
3点

>Mich33さん
ありがとうございます。スレ主様の復活はたいへん嬉しく感じております。
2toneにムーンルーフはセールスに勧められ候補でしたが、私も予算を大幅にオーバーしてしまいました。泣く泣くTRD を優先した次第です。納車した今はたいへん気に入っており、満足しております。
>Gomajiroさん
お昼には納車になられますね。
天気もよろしいようで、自分の事のように嬉しく感じます。
自分の車と対面した時の感動は言葉に表せないほど素晴らしいと言う意味で衝撃的でした。
書込番号:22322776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mich33さん
>CBA04さん
御二方のレビューを見逃さないようにレビューコーナーを時々チェックさせて頂いています。
自動車評論家のインプレは全体としての参考にはなりますがシビア過ぎて一般ユーザーの感じ方とは少し違う気がしてます。
YooTubeに投稿されているインプレもディーラーでの一度きりの試乗が多く、やはり世間の評価として参考にはなってもユーザー
である御二方のインプレに勝るものはありませんからね。
ツートン、JBL、パノラマルーフ、TRDと付けたいオプションはあっても予算の都合で何れかを見送るのはみんな同じで、
お選びになったオプションに個性が出ている気がしました。
Gomajiroさんは長らく待たされたカムリのユーザーに今日からなりますが、すでに納車を済まされている方が辿ってきたように
今日はカムリの機能操作に入り浸りになることでしょう。
書込番号:22323424
3点

取り急ぎ一報致します。
待ちに待った憧れのカムリに出会う事が出来、お祓いも済ませて先程無事に車庫入れが完了しました。
この世の幸せを独り占めしている気分です。
取り説を見始めましたが、厚すぎていやになりました。実際に操作しながら身につけようと思います。
書込番号:22323752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gomajiroさん
無事に納車、おめでとうございます、私も取扱説明書なんて読んでません、わからないことがあった時にチラッと見るだけです。先ずはゆっくり乗りましょう。
私なんか今日やっと、Tコネクトに繋げました、1ヶ月以上ほったらかしでした。(笑)
書込番号:22323858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gomajiroさん
ついに納車されおめでとうございます。また御心配をなされていた車庫にも納まり何よりです。
写真に映り込んでいないので隣に置いて有った軽の停め場所を少し離したようですね。
私の場合は納車までの待ち時間を埋めるようにTOYOTAのHPから取り説をダウンロードして興味がある所だけを
流し読みをしていましたので納車後は触って覚えた感じでした。
今日はそれほど運転はできなかったでしょうから明日は御家族と少し遠くまでドライブをして、天気が微妙な明後日は
機能の確認でお忙しくも嬉しい3日間になる事でしょ。
書込番号:22323960
2点

>Gomajiroさん
ご納車おめでとうございます。
3ヶ月といえば四分の一年ですし、季節ひとつ分に相当するので、納車待ちはさぞかし大変長く感じられたことと存じます。
私も取説は toyotamr2さんと同様にHPからダウンロードしてわからないところだけ大きく拡大してパソコンの画面でチラッと見てみるくらいですが、そんな調子でいつも気がつけば何不自由なく慣れてしまっているので皆さんも同様だと思います。
しばらくはどうぞごゆっくり新しいパートナーとの出会いをお楽しみください。
書込番号:22324078
3点

>CBA04さん
>toyotamr2さん
>Mich33さん
皆様、早々にお祝いのお言葉を書き込んで戴き、本当にありがとうございます。
今日はTコネクトの通信が上手くいかず、後日連絡すると言われましたが、案内に従いながら簡単に出来ると言われたので後日トライしてみます。
又、この冬は雪が多いとの予報なので先日スタッドレスタイヤを通販で注文し来週届く予定です。
書込番号:22324140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
ご納車おめでとうございます。
パールホワイトがきれいですね!
私も取説はほとんど見ていないです。
乗って運転してるだけで幸せな気分になります。
書込番号:22324277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
書き込みありがとうございます。
昨夜は適度なお酒のせいか、よく眠れました。
やはり取説は面倒ですよね。前車プリウスにはDVDが付いていたと思います。
今日は家の窓から暫くの間見惚れていました。
明日は高速を含めて慣らすので、そこそこ学習出来ると思います。結果はまた書き込みします。
書込番号:22324412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
納車うらやましいです。
自分もあと3ヶ月後には乗っていて、半年もすれば飽きてくることもわかっていますが、納車を待っているこの時間が1番幸せなのだと思いつつ、皆さんの納車報告等を確認する毎日です。
書込番号:22324534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイパードライさん
おはようございます。
ご安心下さい。ハイパードライさんが注文した素晴らしいカムリは決して逃げていく事はありませよ。むしろ3ヶ月かけてゆっくりですが確実にハイパードライさんに近づいています。私の場合はワクワクの待つ楽しみが終わりましたので自己流のドレスアップを思案しながら楽しみを継続してみます。
書込番号:22325056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
納車おめでとうございます。
ご自分の車に見惚れていまうお気持ち
よく判ります。
何か大きなパールみたいですよね。
カムリの造形のせいか、プラチナホワイト
パールマイカは、光の当たりかたで本当
に美しく、私も自分の車に見とれることが
あります。
今頃はJBLサウンドに包まれながら
(羨ましいです)、ご家族とカムリを満喫
されているのでしょうね。
書込番号:22325689
1点

>桐の間さん
有難うございます。約150km走り現在昼食してます。
買い物して150kmの復路に入ります。
助手席の妻もご満悦です。
書込番号:22325740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

330km走行し、無事に帰宅しました。
「良い車」だけで片付けてしまうとカムリに申し訳ありますん。本当に素晴らしい車です。
操作もそこそこ学習出来ましたがまだまだです。
JBLも正解でした。音量は控え目にしていましたが、BASS音が素晴らしく好みの音でした。
高速のSAに駐車し距離を置き暫くの間眺めていました。
親バカならぬオーナーバカですが一番目立って一番カッコ良かったです。
今日はWSどころか一台も70カムリを見かけませんでした。(先代カムリは一度見かけました)
今も興奮状態で、まとまりのない書き込みですがご容赦ください。
書込番号:22326315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
お帰りなさい。
今日はJBLサウンドを聴きながら300k超えのドライブでカムリの素晴らしさに参ったようですね。
それにしてもカムリを「良い車」のひと言で片付けてしまうのは申し訳ないとGomajiroさんに言わせてしまうなんて罪な車です。
>親バカならぬオーナーバカですが一番目立って一番カッコ良かったです。
この気持ちは良くわかります。私も車から降りる度に振り返って見てしまいますし、乗るときもカムリを見ながら近付いています。
オーナーバカは私も同じです。
Gomajiroさんは70系に遭遇しなかったようですが、私は紅葉を見に行って停めた場所で70系カムリのGと隣同士になりました。
WSとGタイプのどちらもカッコ良かったので、あとは好みで選ばれる感じでしょうね。
ドレスアップでGomajiroさんの個性が出たカムリも楽しみにしています。
書込番号:22326500
2点

>Gomajiroさん
330キロの初運転お疲れ様でした。同乗の奥様もご満悦とのこと、良かったですね!
私も本当にオーナーバカのひとりです。
遠目に眺めるてひとり微笑んでいます。
盗難が怖いのでハンドルロックとホイールロックを購入しました!
書込番号:22326952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつもながらtoyotamr2さんをはじめysnrkrmtさん、桐の間さん、他皆様の相手への思いやり溢れるコメントには本当に頭が下がります。有難うございます。Mich33さんに立ち上げて戴いたこのスレが永く続く事を切望します。
さて、7年前で前車のプリウス納車時もそうでしたが、自動車の技術(利便•快適、安全、操蛇、他)進化にはすごく驚かされます。今回は特にクルーズコントロールの安全面では良い意味で大変衝撃的でした。他の機能にしても車格に依っては従来より装備されていた機能もあったでしょうが、更に技術を熟成させて別の車種へも適用させてますよね。
そうなると究極はやはり自動運転で空飛ぶ車なのでしょうか。道路で運転を楽しむ方には受け入れられませんよね。
書込番号:22327495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
私も前車で初めてレーダークルーズコントロールを体験した時は一定の速度と車間距離を保ちブレーキとアクセル操作をする
車に半自動運転並みと驚きました。
私の場合は資本金の都合もあり買い替えが10年サイクルと長いため技術の進歩には驚かせれてばかりです。
今ではそれが楽しみで車格を下げてもドライバー優先の新機能やOPを多く付ける事を優先する変わり者になってしまいました。
今回もスタイルは勿論ですが初のハイブリットにHUD、Toyota Safety Sense、Pムーンルーフに興味が湧いた事で
カムリを選んだ次第です。
私もT-connectの設定には戸惑いましたが、今では用も無いのに遊び感覚で使用しています。専用のアプリをダウンロード
すると一般道でも観光案内やドライブに合わせた音楽が鳴ったり、車を停めた位置を現在位置から確認できたり楽しめます。
ただ同時に起動できるアプリが3個までなのが惜しい。
Gomajiroさんも此れからカムリを通して色んな発見が出来ると思います。
書込番号:22327898
1点

>toyotamr2さん
HUDは見え方が素晴らしいですね。運転席でしか見えないんですね。表示内容の切り替え方法は後日習得します。
T-connectはtoyotamr2さんのご教示に依り、
早く身に付けたくなりました。納車時は通信障害で販売店が諦めましたが、次の土日にトライしてみます。
T-connect なんか楽しそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:22328612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
レーダークルーズコントロールが、郊外走行で使う時に70キロで設定走行中、前の車が止まると反応が少し遅いような気がします、
67キロで設定走行してると、自分がブレーキを踏むタイミングとズレは少ないのですが、70キロだと反応が遅いので自分でブレーキを踏んでしまいます。
街中も郊外も、設定は67キロで走行するようにしてます。
レーダークルーズコントロールで他に注意することは何かありますか?ありましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:22332823
1点

>CBA04さん
レーダークルーズコントロールの使用は高速道路以外ではお勧めいたしません。
前方に停止車両や右折車がいて前車が急に車線変更してよけた場合、自分の車両が急ブレーキをかける恐れがあります。
一度危険な目にあったことがありますので、老婆心ながら・・・。
書込番号:22332967
4点

>CBA04さん
私はひでまゆたろうさんと同じでレーダークルーズコントロール(以下ACC)は前車でも高速と交通量の少ない
一般道の有料道路以外で使用したことはありません。
個人的にはACCを快適に使用できる条件は高速で多少の速度変化にも対処が出来る110Kに設定して走行車線を
追従して走るのが楽だと思います。
110k以上で設定すると前の車に追いついたときにブレーキが強めにかかったり、前の車が進路を変えた際に
速度と設定速度の差に開きがあると、今度はさらに先の車に追従しようと多少強めの加速を始めますので
乗っていて疲れます(感じ方には個人差があると思いますが)
身体が揺れる運転は嫌なので110kを超える速度で走るときはアクセルワークで徐々に加速させています。
それにしても最新の機能は凄いとしか言いようがありませんね。
書込番号:22333140
1点

>Gomajiroさん
週末にT-connect を設定すると仰っておられましたが10日頃から通信障害が完全に復旧しておらず、
接続が出来ない可能性もあるのでHPで確認してからかディーラーと相談した方が良いと思います。
今もHPに拠ると接続が不安定なままなのは変わっていないようです。
私も原因を知らず10日に何度もアプリのダウンロードを行い暗証番号やIDの問題かやり方の問題だと
思って無駄な時間を費やしましたので。
書込番号:22333437
2点

>ひでまゆたろうさん
>toyotamr2さん
ありがとうございます。
やっぱり高速道路ですね、下の道で使う方が無理があるようですね。
便利ですけどね、過信も禁物、気をつけます。
書込番号:22334385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
T-connect に関する情報をありがとうございました。
障害が解消されたらDより連絡が来る事になっていましたが、未だ連絡が無い状態でした。
HPを頻繁に確認することにします。ありがとうございました。
さて、片道30km弱の通勤で活躍しているカムリですが、燃費は20.2km/Lを示しております。寒さが続いていますが前車30プリウスではこの時期23km/Lで夏場は25km/L〜26km/Lでした。とすると夏場のカムリは22km/L〜23km/Lくらいを期待します。
又、日々の通勤はJBLのおかげで私的にはとても快適で渋滞も全く苦にならず、往路も復路もあっという間に着いてしまいます。有り難い限りです。
書込番号:22334460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
高額OPですがやはりJBLサウンドは良いですか。一時間あまりの通勤距離や渋滞も楽しい時間に変える
アイテムには打って付けでしたね。
それにしてもが20k/L超えはハイブリット車に乗りなれている運転技術でしょうかね。T‐connectを登録すると
登録車からデータが集められます。そのデータはPC等で全国で所有されているカムリのエコランキングとして
見られるのですが、TOPは驚異的な29,5でしたが10位は26k位でしたのでGomajiroさんなら上位に入れる可能性が
あると思います。
私の場合は使用条件が良くないので直近15kで登録車8900人中で8000番くらいでした。
TOYOTAはSBと定型しT-connectを通じて色々と先を模索しているようですが、HPを見ると今年だけでも通信エラー
多く発生しているようなので今の所はテスト段階なんでしょうね。
書込番号:22334614
2点

>toyotamr2さん
私などは決して運転技術があるとは思っていませんが、通勤距離が比較的長くガソリン節約の意識が前車プリウスで身に付いていたのかも知れませんね。プリウスの前は2代目オデッセイV6 3Lに乗っていましたが、給油は1回/週間でプリウスでは1回/3週間になりましたのでカムリでも1回/3週間を目標にしています。
T-connectに登録したら自分の実力を確認してみます。新たな目標が定まるかもしれませんね。
私のスマホはSBではなくドコモ(i phone)ですが通信障害は気になるところですね。
書込番号:22336598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご報告・・・ TRD製品未納に関してです。
※WS用 TRD製品(下回りエアロ3点、トランクスポイラー、グリル、マフラー)の一式ですが、
やっとディラーに入荷して現在塗装中です。(車体色ブルーのため素地)
取付を休店日明けの25、26日で取付します。
ディラーが27日から正月休みに入るため。
なんとか年内に車が完成致します。
@車注文 8月19日 Aディラー入庫 11月2日 B納車 11月11日 Cエアロ12月26日完了
車の注文から4か月経過でのディラーへの納品でした。
話では、何かとトラブルが起きてるそうです。
待ちきれない人たちが、激怒して 車の返品と騒いでる方々が居る話を
ディラーで聞いてきました。
現在の状況確認するには、トヨタ共販に問い合わせ。
確認時、車検書の写しを必要とします。
書込番号:22336859
2点

>DEMO−LOVEさん
TRDエアロパーツ入荷おめでとうございます。
4か月は大変待ち遠しかったですね。
年内完成のようで良かったです。
さらにスポーティーなWSに変身しますよ。
TRDパーツは予想以上の人気でまだまだ供給が追い付かないとディーラーさんはいっていました。
通常車体の工場出荷日が確定した時点でTRDの発注をかけるそうです。
書込番号:22337080
2点

>DEMO−LOVEさん
カムリの完成形のお日にちが決まりおめでとうございます。
此れでTRDエアロパーツをまとったカッコ良いカムリと新年はツーショットが残せますね。
TRDパーツも過去の実績を元に生産準備をしていてもwsは予想を上回る装着率だったんでしょうけど、
今も納期未定の状態は待つ側としては何とかしてもらいたいところでしょうね。
書込番号:22337424
2点

皆様、こんにちは。
大変有難いことにこのスレッドへの返信可能数が上限に達しようとしております。
本当に長きに渡り、いろいろと貴重な情報やご意見をいただきこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。
また別スレで皆様の心暖まる素晴らしい書き込みを拝見することを楽しみにしております。
末筆ながら皆様の今後のカーライフが益々充実されることを心よりお祈り申し上げます。
先ずは御礼まで
書込番号:22337477
7点

スレ主様 有難う御座いました。
また同じスレ継続作成お願い致します。
WS用のエアロ納品早める対策として、モデリスタもWS用を
制作してもらい、社外メーカーも続々エアロを制作すれば良いのですが・・・
それには、需要がもっと多くないと利益出ないから厳しいのかな?
需要と供給のバランスって言うことですね。
書込番号:22337560
2点

確かに納車待ちの方もいらっしゃるので、CLOSE は残念でありもったいないですよね。
wsに限らずカムリは素晴らしい車ですので「カムリ納車 part II」みたいなスレがあると良いですよね。
書込番号:22337987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

と、いう訳で「カムリ納車 next」を立ち上げてみました。宜しければ投稿をお願い致します。
書込番号:22338031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
ディーラーにカタログが本日到着したようです。
Youtubeにもいくらかアップされていますね。
やはりフロントデザイン変更と2トーンボディーカラーが売りでしょうか。
あとJBLプレミアムサウンドシステム、3年間無料のDCMパッケージ搭載くらい・・・。
夕方にでもカタログもらってきます。
3点

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180801-10330667-carview/
見た目云々よりも、「オート電動格納式ドアミラー、インテリジェントクリアランスソナーを標準装備」とのことで車格と値段も考えて当然のような装備がやっと標準装備になった感じ。
書込番号:22002030
4点

追記ですが
全長4,910mmということで新型クラウンと同じですね。
書込番号:22002038
8点

日本で売れないのはかわりありませんね。
書込番号:22003492 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
非常に迷いましたが、
Gグレード車に、純正オプションの
革調シートカバーを付けてみました。
見た目の高級感と満足度は、明らかにアップ。
座り心地も悪くないので、付けて良かったです。
書込番号:21924007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですか?私も来月クルマ受領するんです、ディーラーさんに付けてもらうことにしています。感想聞けて良かったです。
書込番号:21925880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車内の雰囲気が、明らかに良くなるので、
予算が許すならおすすめです。
カバーですから、叩くと裏に隙間があることはわかります。
しかしピッタリ付いているので邪魔にならない感じです。
ファブリックシートと比べて、サラサラの感触。
恐らく座り心地の悪化は無いと思います。
ごくたまに蒸れる感じが、無くは無いのですが、
一瞬だけ腰を浮かすとすぐに消えるので、
私には許容範囲です。
書込番号:21925965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おかげさまで先月クルマ届きました。革調のシートカバーなかなか良いです。調子に乗って、センターコンソロールとドア4箇所のアームレストをGレザーパッケージのそれに替えてみました。ステッチが付いてて良い感じです。ネットの情報で見たのですが、ディーラーさんにお願いすると対応してくれました。全部で約5万円位でした。ご参考までに。
書込番号:22065601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>nannnaritoさん
ご納車おめでとうございます。
最近街中で見かけるようになりました。
此方は白が多いですが、青もカッコいいですね。
書込番号:21353901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この車の良い所はルーフが低そうな所。
一部で乗れないみたいな評もあるが個人的には長所だとおもう。
今時の頭上空間基準で作ってしまうとどうもルーフ高すぎて全体が野暮ったく感じスポーティとは程遠い。低ルーフセダンの方がやはりカッコ良くなるんだよね。
もう一つは正面から見たときに各ピラーが内倒れ気味でルーフに行くに従ってすぼまりを見せている点。まさに90年代スポーティセダンのピラー/ルーフ構成に近いんだよね。
これも今時の車の設計は空間を確保したいのか各ピラーが真正面からみて垂直方向に立っている車が殆どで、現代のセダンは真正面から見た時にカッコ悪いんだよね。
先に例に出したスバルでもBLレガシィまではカムリと同じようなルーフ形態だったはず。
このルーフがカムリのいわば個性で今時のスポーティセダンを謳う車より明らかにカムリの方がスポーティに見える。
カムリのルーフ設計は90年代へのオマージュなのか、初心に返ってスポーティセダンのパッケージで空間をあえて欲張らずに設計したのかな。
たた、バンパーだけはスレ主さんと違い好みしゃない、XSEのバンパーへの交換位日本のユーザーにさせてやりなよって思う。
書込番号:21354170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lNSIGHTさん
販売台数としては青が最少のようですね。
私は青にして本当に良かったと思ってますが。
それにメッキガーニッシュは濃色にこそ似合います。
>20-40F2.0さん
日本での発売までは私もアメリカ版XSEの顔を待ってました。
発売当初もXSE顔が無かったので少しがっかりしてました。
しかし今はもうこれしかダメになってしまいました(^_^)。
書込番号:21354278
7点

カムリ良い車です。しかし、セダンが売れない、大きすぎる、クラウンの方が良いと言うお客様ばかりですと、営業さんが言っていました。先代モデルと同じ動きをしています。試乗しましたが好感がもてました。レザーパッケージですが、革の質感が硬めです。私の好みは、今トヨタ車でも多い柔らかめの革です。ドア内張りが残念です。レザーではないと思いました。高級路線の車ですから、細かい所も煮詰めて欲しい所です。
しかし、プリウスの20周年特別仕様車が400万円です。プリウスに400だすなら、カムリが欲しいと思いました。
書込番号:21354554 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

プリウスに400万は出せませんね・・・
冬場の燃費がグリルシャッターで低燃費を維持できているか、またの機会に教えてください。
書込番号:21354842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車後一ヶ月が経過しましたが、初回給油時の平均燃費は約21km/L、
2回目給油(現在)の平均燃費は約22/Lの表示です。
この車体でこの燃費はさすがに驚きました。
書込番号:21354907
7点

無茶踏みしない限りは普通のアクセルワークで燃費20kmは行きますね。
NA3000cc並みのパワーでこの燃費は素晴らしい。
週末から往復1000km越えの旅行に行きますので楽しみです。
納車が旅行に間に合って良かった。
書込番号:21355067
6点

高速道路でも頻繁にEV走行できるらしいのでかなり燃費がのびそうですね。
書込番号:21355147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nannnaritoさん
納車おめでとうございます。
私は8月末にレザーを予約しましたが、昨日ディーラーから電話で納車が12月上旬になると言われました。
皮革が足らないそうです。
書込番号:21355312
2点

私はトヨペット店での8月17日午後契約で11月8日納車でした。
ボワチュールさんは何色ですか。
最初の写真はナンバーを塗りつぶしてる時に色調までいじってました。
こちらが正しい青です。リアも美しいですけどね。
リアのCAMRYエンブレムは「カムリ」ではなく「キャムリィ」と英語読みしたくなります。
書込番号:21355763
5点

>nannnaritoさん
色は黒です。
ムーンルーフも付けました。
マークX黒色からの乗り換えですが、時々タクシーと間違われて手を挙げられます。(笑)
カムリではどうでしょうかね。
書込番号:21356279
8点

おお!!ガラスコーチィングしましたか?
めっちゃピカピカ!!
書込番号:21358935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nannnarito さん 納車おめでとうございます。燃費の良さに驚かされます(当方田舎で信号があまりなく通勤で23.5km程度です。一点気になるところは、コックピットのシルバーのライン(特に右側)がサイドミラーで後方確認するとき、ガラスに反射して気になるのですが、そうでもないですか?
書込番号:21359703
3点

登場間もないときにみた、黒革はイマイチでしたが、本日ベージュ革みましたら、高級感がありました。色によってイメージが違いました。
好感がもてました。
書込番号:21360044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>星野桜さん
今回はコーティングやってません。
ただ納車後の最初の作業は大信用しているGS洗車機での撥水Wコート洗車です。
前車でもこの洗車機で大満足してました。
https://drivefactory.info/archives/1309
これを読んでコーティングは不要と判断しました。
それと屋根付きPなので塗装にはとても良い環境です。
>大島太郎さん
両サイドのエアコン吹き出し口周りのシルバー枠ですね。
確かに窓に映ってますね。
私の場合はそう言われて初めて気になった、という感じです。
今まで意識してませんでした
>2013もぐらまんさん
ベージュのシート&内装は良いです。
外装の青ともとても合ってます。
今度外装ブルーと内装ベージュのコントラストを写真に撮ってここに載せますね。
上の方のコメでドアの内張りがレザーじゃないようなので残念と書いてる人がいますが、これは600万のクルマではなく400万のクルマです。
私はそんなこと何も気にしません。
逆にこれだけの走行性能&燃費性能でこの内装&居住性、私は安いと思ってます。
書込番号:21360574
4点

週末の旅行はいかがでしたでしょうか?
書込番号:21409923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Anti noisy minorityさん
加えてカムリオーナーの皆さん
2泊3日の旅行で約1200km走行。
90%以上が中国自動車道(山陽自動車道より好き)とそれに接続する松江自動車や米子から鳥取につながる無料ハイウェイ。
出発前と帰着後の同じGSでのガソリン満タン法で燃費は19.98km/Lでした。
全車速対応型のレーダークルコンはとても便利。
レーダークルコン設定時はエコモード、自分でアクセル踏む時はレギュラーモードに設定。
エコとレギュラーではぜんぜんアクセルレスポンスが違う。
走りそのものに関してストレスはまったく感じない。
パワーは十分。
現時点トータルで約2000km走っての感想は時速100kmオーバーよりも中速で走る有料道路or無料ハイウェイ、またノンストップでゆっくりと長距離走れる田舎道、これらの方が燃費が伸びる印象。
こういうところでの運転がメインなら22〜23km/Lに伸びる印象。
レビューで書いたAトリップメーターととBトリップメーターの使いにくさ。
これは実際に自分の車になって使ってみたら簡単だった。
デザイン・居住性は文句なし。
ただ「時計が無い!」、これにはまだ慣れない
標準8インチナビ中のデジタル表示時計は小さ過ぎる。
「時計が無い!」以外では自分にとって100店満点。
オーディオの音質にも慣れて来た。
外装ブルーも友人や家族の評判すこぶる良し。
書込番号:21411380
2点

1,200km、高速・田舎道中心で燃費約20km/Lなら旧型カムリと大差ありませんね。
まぁ、車格は同じカムリでも新型は上ですが・・・。
運転席の左足スペースが狭いとかノーマルモードが旧型カムリより重い等クチコミありますがいかがですか?
グリルシャッター付の新型カムリは羨ましいです。
書込番号:21412063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近く1ヶ月点検でオイル交換やったりするし燃費はあと少し伸びて欲しいとは思ってます。
ただパワーがあるので現状でも満足だけど。
あとは気温が上がった来春を楽しみに待つか。
私はシートをかなり下げたポジションが好きなためか足元の狭さは気になりません。
あと、ここかよそのサイトの書き込みで「オートリトラクタブルドアミラーはレクサスのように標準にして欲しい」という意見を見たことあったけど、自宅マンション機械式立駐の私には逆に邪魔なものなのでオプションで十分。
リバース連動ドアミラーは付けたけど。
書込番号:21412351
2点

シートをMAXまで下げたら足元も大丈夫なんですね。
返信有難うございます。
書込番号:21414163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nannnaritoさん
運転の楽しさとかいかがでしょうか?
デザインが良く、そして、運転して楽しそうなインプレッションがネットに出ていて気になっています。
所有欲を満たしてくれる車ですか?
書込番号:21424150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Anti noisy minorityさん
どこににニーズがあるかで大きく違うのじゃないでしょうか。
サーブやボルボに乗ってた私が当時最先端HV技術とエコ減税に乗せられて買った30型プリウスGツーリングレザー。
プリウスに乗ってて思ってたのが3000cc並みの力があってリッター20km以上走るクルマが欲しい!でした。
その後に出た前カムリやアコードHVはその条件に近いところを満たしてましたが、まあここまで待ってて良かった!といった感じです。
私は現カムリのデザインが本当に好きになりました。買った時より好きになりました。アメ車っぽさも良いし。
色んな意見があるでしょうが私はこの装備と車格だったら安いと思ってます。
クラウンよりデカイのにクラウンよりカジュアルっぽいところも大好きです。
それこそ「ザ・パーソナルセダン」ではないでしょうか。
書込番号:21424462
2点

私はアコードHVになっている方がいて良いなぁーと思っていまして、アコードHVと同等かそれ以上であるかが気になっていました。
>nannnaritoさんの話しではアコードHVより良さそうですね。
参考になりました。
書込番号:21424823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで私の好みですので。
それに現カムリの方が新しいんですから。
書込番号:21425026
1点


高架下、鉄粉まみれになりませんように・・・
書込番号:21461822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですが、冬場に暖房かけるとバッテリー残量に余裕ありでもエンジンがかかりますが、この時、EVモードにしたらエンジンを強制停止できるんですね。
全然知りませんでした。
書込番号:21464511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


カムリの中古車 (全4モデル/789物件)
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円