カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (623物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
539 | 192 | 2020年1月2日 00:01 |
![]() |
338 | 200 | 2019年2月20日 05:45 |
![]() |
24 | 11 | 2018年9月12日 09:33 |
![]() |
278 | 25 | 2018年8月18日 18:22 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年8月2日 21:51 |
![]() |
78 | 27 | 2018年8月8日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
このスレッド立ち上げ「迷惑行為」にあたります。
盛り上げたいなら、自分から何か話題を提供しなさいよ。
他力本願じゃダメダメ!
書込番号:22480230
26点

>Gomajiroさん
今までのスレッドで沢山の方からの情報と新たに新車を購入した方からの投稿で200件を超え、ご返信が出来ないでいましたが新たなスレッドを立ち上げて頂きありがとうございます。
さて全スレの続きですが、私がネットで見たWSのエンブレムはショップが違うのかもしれませんが、もう少しオーソドックスでしたけど。
ショップで発送間違いした訳ではないでしょうかね。
すみません個人的には派手すぎるような気がします。
書込番号:22480243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もふコロさん(全スレ続き)
WSの御契約は昨年の12月末近くの様なので年末年始と工場生産が止まってたでしょうから、納車は四月上旬の可能性が高いと思います。早く実車を手元に置きたいでしょうが待つ楽しみもありますよ。
今の車が今月で車検が切れる様ですが、このスレの中にも同じ境遇の方がおられて、レンタカーを貸して貰えた話しも聞きました。ディラーに相談してみては如何でしょう。納車を待つ間に気になる事があったら、このスレで問い合わせると必ず誰かは答えてくれますのでいつでもどうぞ。
書込番号:22480253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記と変換に誤りがあり訂正です。
>もふコロさん(前スレ続き)
WSの御契約は昨年の12月末近くの様なので年末年始と工場生産が止まってたでしょうから、納車は四月上旬の可能性が高いと思います。今ならディラーに問い合わせると、おおよその納期がわかるかも?
早く実車を手元に置きたいでしょうが待つ楽しみもありますよ。
今の車が今月で車検が切れる様ですが、このスレの中にも同じ境遇の方がおられて、レンタカーを貸して貰えた話しも聞きました。ディラーに相談してみては如何でしょう。納車を待つ間に気になる事があったら、このスレで問い合わせると必ず誰かは答えてくれるので私も参考になり助かりました。
書込番号:22480276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんだ、内輪話スレか!
ここは不特定多数が参加しているのだから、スレッド立てるなら通りすがりの人が読んでも分かるように書きなさいな(^^)/
書込番号:22480305 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
よろしくお願いします。
このような待つ楽しみって、なかなか無いですからね。いろんな情報を得て楽しみたいと思います。
正直な気持ちは1日でも早く欲しいですけどね・・・
早速Dに進捗確認してみます。
書込番号:22480419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ツイッターでの情報です。
カムリというだけで、グレードもオプション内容もわからないし、納期はディーラーによっても変わるらしいので何とも言えませんがちょっとした参考にでもなれば。
書込番号:22480565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
エンブレムですが、そーですよねー。派手過ぎると思います。念のため車体に仮付けして判断してみますね。ご意見感謝致します。
書込番号:22480643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もふコロさん
私も車検が切れたクチでDが代車を貸してくれました。代車はパッソでしたが、納車後のカムリが引き立ちまして、Dの作戦に引っ掛かりました。(笑)
書込番号:22480657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zoomflighterさん
希望の光が見える情報ありがとうございます。
確かに諸条件が違えば納期も変わりますが、単純に考えると3月末も見えてきそうですね。
因みにDは都内のT店
WSシルバー MOPナビ・JBLプレミアムサウンドシステム・カラーヘッドアップディスプレイ等々・・・
大雑把にはこんな感じです。
>Gomajiroさん
先ほどDに確認しましたが、まだ納期未定との返答が・・・
代車の話も以前からしていたのですが、通勤には利用していない為必要な週末にピンポイントで貸してもらえるよう交渉中です。
クラウンは貸せませんが、小さい車ならなんとか・・・って言われております。
書込番号:22480702
4点

>Gomajiroさん
継続スレ立上げ、ありがとうございます。
カムリユーザ&納車待ちの方にはとても
楽しみなスレなので、今後ともよろしく
お願いします。
私と同じパールホワイトのWSは何台か
見かけるようになりましたが、この前、
アティチュードブラックのWSと遭遇し
ました。
ysnrkrmtさんのようなフルTRDではなか
ったですが、とてもカッコよかったです。
私と同じリアバンパースポイラー装着で
したが、黒系だとドレスアップマフラー
無しでも右側に全然違和感がありま
せんでした。
もし私も黒系ボディなら、ドレスアップ
マフラーを追加することは無かったかも
しれませんね。
でも、リアの両サイドがスッキリとなり
低速時のエンジン音へのイライラ感を
緩和してくれるドレスアップマフラーに
とても満足しています。
書込番号:22482247
4点

Dの作戦ですね。
カムリ以上の車は代車にしませんよ。
でも、それで良いと思いますよ。
今が待つ楽しみを満喫できる貴重な時期です。
ドレスアップを考えてもいいのではないでしょうか?
納車までは長い様ですがアッと言う間ですよ。
書込番号:22482262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>桐の間さん
ご支援ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
黒系もいいですよね。全体的に締まりますね。
又、シルバー系のドレスアップが一番似合うと思います。ドレスアップマフラーの音はやはり気になります。間も無く結論を出し、決めたら3月中にフィルムと合わせて完了させたいです。
書込番号:22482281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか
「お前昼メシ何食った」
「オレはトンカツだった。お前は?」
「へぇ、いいじゃん。オレはギョーザ」
「おお〜、昼間っからギョーザかよ」
ってくらい、赤の他人が聞いたらどうでもいい内容。
書込番号:22482304 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Gomajiroさん
引続きよろしくお願いいたします。
他のこのスレを懇意にしてくださる方々もよろしくお願いいたします。
エンブレムは?な感じですね!
USA仕様の純正が格好いいなと思いますが、
書込番号:22482389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
やっぱりそう思いますよねー。
他を探してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:22482577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ(..)
1週間程乗ってみて、気がついた(気になった)事をあげます。
まず、HUDが少しぼやけてるような・・・いまいちピントがあってない感じがします。プリウスではもっとハッキリクッキリ見えたのにって思います。調整とかは出来ないっぽいですよね?
2つ目が、燃費の画面がよくわからない。てか、さっぱり(笑)。設定で少し変えれるっぽいですけど、これもプリウスに比べれば見にくいしわかりにくいです。燃費は気にするなという事でしょうか?(^_^;)
あと、トリップメーターのリセットボタンがちょうどハンドルで隠れるのでほぼ見えません。見えるようにするにはドライビングポジションが大変難しいですね。
ん!?って思うところはこんなところです。ぜひ、オーナーの皆さんの声を聞かせて欲しいと思います。
書込番号:22484115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太郎PPさん
おはようございます。
ハイブリッド車が初めてなので比較対象が無いため参考にならないと思いますが感じた事を書いてみました。
カムリ以外でHUDを経験していないので、比較対象が無いからか特に見づらいとは感じませんでしたが、標準設定から表示位置と明るさを変更しています。
気になる様でしたらHUD設定を長押しすると、明るさや表示位置を変える事が出来ますので試してみては如何でしょうか。
燃費の画面表示は新型クラウンも同じような感じだった気がしますので最近の傾向なんでしょうね。
最初は分かりづらく感じましたが、最近は慣れたのか無関心になったのか分かりませんが何とか使えるようになった気がします。
スイッチの位置は私も最初に太郎PPさんと同じでトリップメーター、起動スイッチの位置がハンドルに隠れてしまい見づらいと感じました。
他に各スイッチ類を給油やトランクと同列に並べてあるのも押し間違いをし易く不便な感じます。
使う頻度が高い給油やトランクの開閉スイッチは他のスイッチと離れていた方が良い気がします。
他に気になったのはドアポケットが小さく使いづらい事くらいでしょうかね。
思うに欧米輸出専用車だったカムリは割り切られてる部分があるのかも知れませんね。その点ではファミリーカーに近いプリウスの方が使い勝手が良さそうな気がします。
書込番号:22484822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>太郎PPさん
toyotamr2さんが言ってる通りだと思います、多分明るさの調整でなおると思います。
あちこちいじってたら、なるほど、ってことになると思います。
いろんなスイッチがあるので全部を調整、把握するのに私は一カ月ほどかかりました。
>Gomajiroさん
ご苦労様です、カムリ&WSオーナーの集いの場としていろいろ参考になります、楽しみに見させてもらってます。
アルミテープのその後、
もうすぐガソリンを入れますので、そこで燃費の確認をしたいと思います、
ただ暖かくなってきたので寒い時期との比較は正確にはできませんが、次回の計測でどうなるか楽しみです。
書込番号:22485190
5点

>toyotamr2さん
>CBA04さん
ありがとうございます。
HUDはやっぱ明るさなんですかね〜。。
因みに明るさはMAXです。
ひとつふたつ明るさを落としてみます( ̄▽ ̄;)
燃費は市街地で15q/Lくらいです。プリウスで20q/Lくらいでしたので、大変満足です。暖かくなれば20q/Lくらいいくかなぁ〜と今から思っています(笑)
もちろん!?両方ともecoモードですよ(*^^*)
書込番号:22486357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
燃費計は1番上が瞬間燃費でその下が、
@給油から今まで
A任意の時点から今まで
Bリセットしなければ納車から今まで
見たいなセットが出来たと思います。
数字で表されている燃費はリセットしてから今までの燃費です。
設定はハンドルの左手側のスイッチで行います。
ご参考までに
書込番号:22486382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太郎PPさん
明るさがMAXであれば改善される見込みは薄いと思います。あとは表示の位置を変えてもプリウスよりボケている様に感じる様でしたら手遅れになる前にDで確認してもらった方が良いと思います。
高い車ですから他にも気になる所がある様でしたら1ヶ月点検時に見てもらう事をお勧めします。
書込番号:22486400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太郎PPさん
>toyotamr2さん
おはようございます。
HUDですが、納車から間も無いので、まさかとは思いますが、フロントガラスのクモリや手アカ等の汚れはありませんか?
トリップメーターに対しては太郎PPさんtoyotamr2さんと全く同意見です。但し、使用頻度が低いので私の場合、特に気になりませんでした。
>CBA04さん
ご支援ありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。
アルミテープ効果の情報、お手数ですが宜しくお願い致します。楽しみにしております。
書込番号:22486932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gomajiroさん
>ysnrkrmtさん
>toyotamr2さん
ありがとうございます。
HUDなんですけど、
昼間は、まぁハッキリ見えてるかなと思います。でも、夜間では文字が少しぼやけてる感じですね。夜間ではタコメーター表示にした時に回転数の数字がよく見えないですねorz
昼間はハッキリ見えて夜間はよく見えない・・・こんなもんなんでしょうか?(^_^;)
書込番号:22487642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
私の場合は、夜間のタコメーターの数字はぼやけてはいないですね。非常にくっきりかと言われると微妙ですが…
燃費の表示に訂正があります。すみません。
1番上が瞬間燃費、二番目が今回燃費(エンジン始動から今まで)三番目が平均燃費(リセットしてから今まで)でした。
書込番号:22488881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XSEの純正エンブレムの情報はみんカラにありました。
URLを載せておきます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/856639/car/2713582/9693386/parts.aspx
パーツナンバーもあるのでトヨタ共販で購入できそうです。
書込番号:22489428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在のws納車情報です(カローラで聞いてきました)
購入考えてる方参考にどうぞ
1月半ば契約→3月末工場出→4月頭納車
今契約→5月半ばくらい工場出
ちなみに1月登録数は1500台超え(ws販売から毎月こんなん)ws無い時は月登録数900台くらい
※詳細は自販連見てください
ws発売後1年の時点で2万台近く登録される
全てがwsとは限りませんが…
タクシー会社の大量買いや個人タクシーの注文が多いそうです
乗る人少ないかなと思い買ったけど、そこらに溢れそうな気が…
書込番号:22489534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>zoomflighterさん
エンブレム販売情報ありがとうございます。
純正品だけあって、かなり高額ですねー。
\2,000-以内ならいいのですが、検討します。
書込番号:22489664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あららららぎさん
情報ありがとうございました。
タクシーに使用されるとは意外でした。ならばセダンとしては人気車種の仲間入りを果たしたのではないでしょうか。
尚、ベースモデルとWSの登録割合は判りませんが、タクシー会社はベースモデル、個人タクシーはWSの傾向がある様に思います。あくまでも私見ですが。
書込番号:22489699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ysnrkrmtさん
ご丁寧にありがとうございます。
ディーラーに行く用が出来たので行った時にクレーム?つけてみます(笑)
ただ、残念な事にカムリって売れてないらしく自分が第2号(WSは第1号)なんですよね。。。
比較する車がすぐあるとは思えないです(^_^;)
書込番号:22492803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
私もはっきりは見えません、視力が両目で0.9です。
それと、プリウスと比較した場合、映っているガラスとの距離が少し違うと思います、
ガラスの傾斜もカムリがかなりきついですし、下の方は、なおさらではないでしょうか?
走っている時は、それほど気にはならないですけどね。
書込番号:22492956
4点

>太郎PPさん
お気持ちお察しします。
これでもセダンにしては良く売れているし、カムリにしてはすごく売れているのは分かっているのですが、ディーラーに相談しても情報の少なさでなかなか回答を得られなかったり、適応パーツの少なさで残念な思いをしたり、そんな経験を重ねています。
たくさん売れればそれだけ情報も適応パーツも充実するはずですが、あまりたくさん走られてもそれはそれで何か嫌だと思ったり、複雑な思いでいます。
書込番号:22492958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アルミテープ途中経過
テープを貼る前に300キロ程走行してましたが、走行距離781キロ、ガソリン43.8L、リッター17.8キロ走行しました。
多少暖かくなってきましたので正確には分りませんが、貼らないままだと17キロ走ってないのではと思います。
会社の人もテープを貼ってプリウスで初めて30キロを超えたと言ってました、やはり効果があると思います。
書込番号:22501189
4点

>CBA04さん
1月のレビューではなんとか16k台に乗せたところだったと記憶しています。その時に年間を通して18kになればと仰られていましたので、今の時期で17.8kは予想外だったでしょうからアルミテープの効果でしょうね。
私もアルミテープを前後バンパー、アンダーカバー、サイドステップ下、ハンドルコラム、エンジンルーム内、トランクルーム内、アルミホイールに貼ってみました。最初の印象は緩やかな下り坂を走ってる様なスムーズ感を感じましたが、鈍感なせいかその後は微妙な感じです。後に燃費が向上していれば効果がある事の証明になるかと期待はしています。
話は変わりますが初めてWSを見かけました。50代くらい紳士が運転する白のツートンでしたので同じWSでもツートンは全長が長く見えカッコ良かったです。
書込番号:22501280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>toyotamr2さん
アルミテープ貼りましたか、慣れてくると分からなくなりますね、それが当たり前になってしまいます。
私の場合、各ドアに何枚か貼り、静電気はほとんどなくなりました、たまーにビリっとほんの少しある程度です、
以前はビリビリビリでしたから、かなり違います。
なめらか感は感んじてます、後は空気抵抗が少なくなったように感じますね、風切り音も低減してます。
今回給油してどのくらい走ってくれるのか少し期待しています、10日位先に結果報告します。
WS最近よく見かけるようになりました、日曜日に3台とすれ違いました、2台は同じパール、もう一台はブラック、
日曜日だったので県外からのならし運転かもしれませんが・・・・・
平日にあちこち走りますが、二日に一回は見かけるようになりました、
ノーマルタイプのカムリも増えてきたように思います。
書込番号:22503359
5点

>CBA04さん
ご報告を拝見いたしました。やはり燃費にも多少なりともよい影響がありますね。
扉にも貼られて、静電気が大幅に無くなったとは効果大ですね!
風切り音の減少はサイドミラーカバーにもアルミテープを貼られたのでしょうか?
>toyotamr2さん
アルミテープを貼られたのですね!
効果が実感できてなによりです。
乗っていると慣れてしまい効果がわからなくなりますよね。
私も普段乗りは慣れてしまいました。
たまに天気の良い日に高速道路を走るとアルミテープの事を思いだします。
日曜日にシルバーのWS を見ました。
もしかしてtoyotamr2かな?と思ってしまいました!
書込番号:22505009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ysnrkrmtさん
おはようございます。
ysnrkrmtやCBA04さんの御感想の様に最初に感じたのはアクセルを踏んだ時に車が軽くなった様にスーッと走る感じがして安価なチューニング気分です。
皆さんの情報に拠ると今年に入りWSを見かける機会が増えてきた様なので売れていそうですね。
色違いでも同じ車なのに『あっWSカッコいい』と目で追ってしまいました。
まだ見かけていませんがエアロを組み込んだブラックのWSは特徴的でysnrkrmtさんの可能性が高そうです。
書込番号:22505379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんの情報で居ても立っても居られずアルミテープを使ってみる事にしました。物は3M 導電性アルミ箔テープ 25mm幅x3m です。私の場合、毎日の通勤距離が片道30km弱なので、燃費向上効果は早く判ると思います。現在この時期で20km/L前後です。今日は貼れないと思いますが楽しみです。
話は変わりますがXSEで市販エンブレムを試しました。しっくりきませんでした。悔しかったのでこんなところに貼りました。(笑)
書込番号:22505776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
エンブレムの写真を見て思わず『ナイス』と呟きそうでした。トランクが開いたらXSEの文字が…是はこれでアリだと思います。
いつかはGomajiroさんもアルミテープを貼る日が来ると思っていました。テープの角が多いほど効果があるらしいのでトヨタ純正品に似た形にカットするのも良いらしいです。
面積が広いガラスに貼ると効果が高そうですがテープが劣化しても目立たず邪魔にもならない場所が見つからないまま私はまだ貼れていません。
Gomajiroさんのアルミテープレビューをお待ちしています。
書込番号:22506007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
ご指摘の通り、サイドミラーカバーに貼ってます、下の見えない所に10ミリ×60ミリ、
後サイドバイザーにも貼りました。サイドバイザーは後部に5ミリ×30ミリ程度です、
同時に貼りましたのでどちらの効果が出ているのか?両方効果が出ているのか分かりません。
>toyotamr2さん
ホントに安いチューニングですよね、ちょっと大げさですが3000ccの車になったような感じです。
スムースにそして静かに走ってくれます。
>Gomajiroさん
笑、ですね〜
せっかく買ったのにちょっともったいない気がします。
書込番号:22506052
2点

納車待ちの友人から納期情報をもらえました。
「3月15日前後に登録ができるので、3月23日以降で納車日を決めて欲しい」とディーラーから言われたということです。
契約日は12月22日。
グレードはWS、カラーは白黒ツートン、オプションはムーンルーフ、JBL等。
愛知県のカローラ店。
トヨタの公式サイトにある通り、概ね3ヶ月納期で順調に流れているようです。
書込番号:22506531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>CBA04さん
>toyotamr2さん
お恥ずかしい限りです。
純正エンブレムのXSEにする際は、マフラーはドレスアップ4本出しですかね。それでもナンチャッテUS仕様ですが。近いうちにドレスアップマフラー注文の結論を出す予定ですが、なかなか厳しいですね。
取り敢えずアルミテープ貼ってみましたが、貼り切れていないので次の土曜日に終わらせます。
今日のところはコラムカバー、ボンネット裏、ヒューズBOXカバー、トランク周り、バッテリーです。次は足回りに貼ってみます。
書込番号:22506793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zoomflighterさん
納期情報ありがとうございます!
12月20日契約の自分には朗報です。
自分は都内契約なので、輸送分数日のプラスはあるのでもう少し後でしょうね。
一つ気になるのは契約時Dから言われた、「ツートーンだと時間がかかると言われている、モノトーンの方が早いですよ」この言葉。
結果シルバーにした訳ですが・・・
まぁそれが理由でモノトーンにしたのではないので、とにかく待ち遠しいです。
書込番号:22506999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
やはり早々に貼りましたね。即、行動のGomajiroさんが目の前に部品が有って後回しには出来ないだろうなぁとは思っていました。足回りは未だのようですが、明日の通勤で貼っただけの効果を感じられるかも。
ホイールに貼ると静電気に依る誇りが付きにくいらしいので貼ってみました。
個人的にはXSEのエンブレムと四本出しマフラーはセットにしたい所ですね。でも取付費とマフラーは中々の高額なのでヘソクリも大変でしょう。
書込番号:22507695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もふコロさん
3月に入り今週辺りにはDから納車予定日の連絡が入りそうですね。三カ月は待てたのに何故か納車予定日が決まってからの二週間が待てないで気持ちがはやると思います。
SUV全盛ですが車は低重心が一番操作性が良い事をカムリが立証してくれますのでご満足されると思います。納車日の確定や納車後のレスをお待ちしています。
書込番号:22507725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
なかなか高額で結論を出す勇気がありません。
でも欲しいです。
>もふコロさん
私の場合は納車日が決まってからが長かったですが、
今思えばアッと言う間でした。
待ち遠しさが倍増するこの期間を楽しみながら味わってください。本当に素晴らしい車です。
書込番号:22510673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し情報もらえました!
18〜20日あたりに工場出し。
その後作業なので、月末ギリギリもしくは月初にずれ込むとのことでした。
特に決算月なので、D作業が混みあう可能性も言われました。
書込番号:22513390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もふコロさん
ここまで来たらあとはディーラーの混み具合ですね。
決算期なので値引きが優秀で販売能力の高いディーラーほど時間がかかってしまうかもしれません。
どちらにせよ今週〜来週辺りには希望納車日を聞かれるのではないでしょうか。
書込番号:22514781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま
はじめまして。
この度、カムリWSの白黒ツートンを契約致しました。今後よろしくお願い致します。久々のセダン、楽しみです。浮かれてオプションてんこ盛りしてしまいました。汗
6月納車だそうです。気長に、楽しく待ちたいと思います。
書込番号:22515761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投申し訳ございません。質問を書き忘れました。
カムリの純正ホーンは、いわゆるビーッとなるモノでしょうか?試乗車で鳴らしてみればよかったのですが…。
そうであれば後付け品に交換しようと思いますが、アクセサリーカタログにはホーン載ってません。社外品もやむなしです。
書込番号:22515799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もふコロさん
工場出荷予定日が決まりおめでとうございます。
ついにDから工場出荷予定日の連絡が来て良かったですね。納車が楽しみでカレンダーの日付が気になる日が続くと思います。ユーチューブ動画やトヨタHPからダウンロードして取説を見るなど待ち時間を楽しんでください。またレスをお待ちしています。
書込番号:22515835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山と海の子さん
はじめまして宜しくお願いします。
また一人カムリ仲間が増えたようで嬉しい限りです。
私はシルバーにしましたが、クラウンの後ろをWSの白黒ツートンが走ってるのを見てツートンは全長が長く見えてカッコ良いですね。久々のセダンでOPをてんこ盛り…その気持ちよくわかります。カタログを見ているとWSを手にした時の事に想像が巡り可能な限りOPが欲しくなりますよね。
お問い合わせのホーンの音ですが『ピー』と軽い音です。
レクサスやクラウンの音に近いホーンが4000円位で市販されていますのでこだわって交換するのも良いと思います。
此処のレスは親切な方が何かと参考になる情報を教えてくれますので気軽にレスをすると良いですよ。
長いようで短い三ヶ月をお楽しみください。
書込番号:22515905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>zoomflighterさん
担当者は弱気発言なんですよね・・
期待を持たせてがっかりさせない為なのか、4月納車で考えてくれと言ってきました(。´Д⊂)
まぁ数日の違いでしょうから我慢の範囲ですが、登録が3月になるのは・・
前車で痛い目見てるので。
>toyotamr2さん
取説読まない人間なんですが(笑)
が、ダウンロードしました。
改めてページ数が多い事に気づかされました。
時間あるので妄想しながら読み漁りたいと思います。
>山と海の子さん
はじめまして。
ホーンの音は試乗の時と、色んな方の書き込み等を参考に取り替えるつもりで段取りしています。
自分は前車から外しましたが、多分取り付け可能かと思います。
トヨタ純正
86520-30610 ローピッチ
86510-30700 ハイピッチ
まだ取り付けたわけでは無いので、ご確認下さい。
書込番号:22516629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>toyotamr2さん
お世話になります。よろしくお願い致します!
メーカーが変わるとオプションの設定範囲も変わるので、中々大変でした。途中から、迷ったら付ける、になってしまいましたが、満足してます。
やっぱりピーっというやつですね、分かりました。クラウンは音が違うんですね?それは知らなかったです。勉強になります。ありがとうございます!
書込番号:22516652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もふコロさん
お世話になります。よろしくお願い致します!
ホーンの部品番号まで、ご丁寧にありがとうございます。
社外品でも仕方ないかなと思っていましたが、純正で行けるのならより嬉しいです。バンパー脱着とか必要ですよね…
納車前に取り付けて貰おうかとも検討中です。
もふコロさんの取付、上手くいくといいですね!ぜひレビューもお願い致します。
書込番号:22516662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
アルミテープ効果の報告です。燃費は21.5km/Lに上がりました。雨天の日は静電気もなく、気温が高い日もありましたが、効果はある様ですね。更に貼り付けて効果を見ますが、足りなくなってしまいホイール周りはまた後日にします。
>山と海の子さん
はじめまして、宜しくお願い致します。
この車は期待を裏切りませんよ。楽しみにしてくださいね。皆さんからの情報を元に納車後の計画を考えるのもいいものです。
書込番号:22519342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ヤッパリ燃費も良くなるんですね、私も良くなってるんですが、気温も上がってきたので
アルミテープのせいなのかはっきり分からないところでした。
毎日かなりの距離を乗っているGomajiroさんの情報なら間違いないですね、安心しました。
書込番号:22519472
2点

>山と海の子さん
初めまして(..) 知ってるとは思いますが、、
ホーンの交換するなら気をつけた方がいいですよ。自分は50プリウスの時にシーケンシャルウインカーやホーンとかあれこれ変えたりしましたが、ネジひとつでも落とすと、バンパー外したりで大変になります。
交換するなら、下向きのではなく純正と同じで前向きのものを選ぶと良いと思います。確か、レクサスホーンは新型のが前向きになってると思います。下向きのものを入れると音が底のカバーで遮られる為にショボい音になります。
自分は50プリウスで、ステーを使って下向きの物を無理やり前向きにして使っていました。結果、雨が降った時だと思いますが、雨が中に入ったのか鳴らなくなりました(笑)
変えるなら実際の音を聞いてからでも遅くないと思うんですけどね。それぞれのホーンのネジを閉めたり緩めたりで高音と低音の調整で多少は音色を変える事が出来たりしますしね。
書込番号:22519610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gomajiroさん
燃費は静電気に拠る空気抵抗の軽減が大きい高速の時だけかと思っていましたが、通勤でも効果が表れたご意見が多いのでトヨタが発表しただけの事はあると言うことでしょうね。残す足回り次第で更に伸びてくれるのを期待ですね。
私の場合は走行距離が少ない為、燃費の計測が出来ず感覚でしかありませんが、月末に高速を走る機会がありますのでその時に実感できればと思っています。
効果は期待していませんが自己満足でガラス面積が多い、フロントとリアにサンルーフと見えない縁に追加で小さくアルミを貼ってみました。
書込番号:22520329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
お世話になります。よろしくお願い致します。
納車までにあれこれ調べておこうと思います。必要なものも揃えておきたいですね。楽しみです。話題に出ているアルミテープ、面白いですね。
書込番号:22521478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
ありがとうございます。
今度ディーラーへの用事の際に聴かせて貰います。
クラウンの音色はどうしましょうかね…今さらトヨタ店に試乗に行くのも…カムリ乗る前にクラウンも知っておけば、比較して長所やコスパの高さなど実感できる、それも面白いですね。
書込番号:22521518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyotamr2さん
アルミテープで走り出しが良くなったか否かは正直判りませんでした。でも燃費が良くなり納得しました。
タイヤハウスとホイールに貼り付け更に良くなる事を期待してますが、アルミテープを買い足す前にドレスアップマフラーとフィルムの結論を次の週末までに出します。
>山と海の子さん
ネットで調べて入手したドレスアップパーツを付けるのもいいものですよ。私は2回しくじりましたが。(笑)
書込番号:22522518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
12月2日の契約で、先月末の登録で今週に納車になりました。
パールの単色です
少しだけ、パネルを外したりしました
少し期待し過ぎてたかな?
実車は、一度しか見てないですしね〜
正直言って、チープ感は否めないですね(T . T)
まぁ、主な販売先のアメリカでは大衆車!
日本でいうトコロのカローラですからね〜
でも、基本的な走りや足廻りの部分は満足してます
ホーン!
ごく極普通のホーンでした
ボンネット開けて、クリップ5個? で止まっているパネルを外すと、もう目の前でしたョ
書込番号:22523163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
待ちに待った納車おめでとうございます。
早々にボンネットを開ける所は流石本職は見る所が我々とは違いますね。徐々にナビやフィルムを貼ったり取り付けたり足らない所をオーナー自身が作り上げて行けるのは、何の技術も持たない私には羨ましい限りです。
書込番号:22523215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく、ありがとうございます
実は、朝からフィルム貼ってました(笑)
後席、普通のプライバシーガラスだと思ってたんですが、いつものフィルムを貼りこんだら、色薄いし、色味も違って見えてσ^_^;
ソフトプライバシーだったんですね〜
ちょっと、欧州車チックに仕上がりになりました(笑)
でも、もう若くもないので、貼り直しも疲れるし(爆笑) もうこれでヨシとしましたョ
ガラスコーティングも完了して、今は定着タイムです
明日からは、日中の仕事を終わらせてから、1週間かけて ナビ・サブウーハー・カメラ・ETC・ドラレコなどなど で完了の予定です
リヤドアのスピーカーは、普通の16センチがすんなり収まりそうでしたね
明日、前側も開けて見て、たぶん前後変えてしまうと思います
ホイールは・・・・
どうしようかな? と検討中です
書込番号:22523335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
本当にすごいですね。出来ない事は無いのでしょうね。羨ましいです。この後、何かの折にアドバイス戴けたら幸いです。
>CBA04さん
>toyotamr2さん
確かにアルミテープ効果か否かの疑いは完全に拭えていませんが、ほぼ間違いなくあると思っています。更に検証を続けてみます。
書込番号:22524668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
アルミテープ効果、静電気の除去、空気抵抗の低減、風切り音の低減、間違いなくありますね。
燃費については空気抵抗が少なくなった分、燃費も良くなったと思われます。(まだまだ、半信半疑です)
ちなみに今回走行距離827.3K,ガソリン45.8L、実走、18.03キロ走りました、
今回はそれほど長距離を走った事もなく市街地、郊外と半々位だったと思います。
その割には結構走ってくれたな、と言う印象です。
まだホイールには貼ってません、すぐにハゲてしまいそうでやってないのですが、大丈夫ですかね?
書込番号:22524810
1点

>CBA04さん
理論的には静電気が除去されれば空気抵抗は下がるでしょうから効果が有るのは確かだと思います。数千円で得られるパフォーマンスは高く個人的には満足してますけどね。
ホイールのスポークから手を入れてリムの奥に三枚ずつ貼って三週間が経ち汚れていますが四本とも剥がれる様子はありませんね。ただ直接体感できないので効果の程は不明です。
書込番号:22524921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
>toyotamr2さん
私の場合は間も無くスタッドレスからノーマルに替えますが、その際タイヤハウスとホイールに貼り付けてみます。でも気温やタイヤの仕様も変わるので、そのタイミングではアルミテープの効果が判り難いですかね。
書込番号:22525032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
燃費も良くなっているハズですよね、
私の場合静電気除去が主目的だったのでその部分はクリアーして、なおかつなめらかな走りになったので
燃費改善はおまけだと思ってます。
書込番号:22526934
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
ほんの2カ月まえにリッター16キロだったのが現在18キロになってるのはやはり効果があったという事にします。(笑)
信じる者は救われる、精神です。私は無宗教ですが。
息子のシエンタも何箇所か貼り足し、リッター1.5キロ位伸びたと言ってました。
書込番号:22526974
2点

>CBA04さん
そうですよね。体感は個人差があるけど86のテストした結果、効果があると発表したトヨタのデータは確かだと思います。
書込番号:22527089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然すいません(..)
希望ナンバー当たりました\(^^)/
ついでに1ヶ月点検もすませてもらいました( ̄▽ ̄;)
1ヶ月経っての感想(気づいた事)
50プリウスからの乗り換えですが、走行中、明らかに周りの態度が違います。プリウスの時は無理な追い越しや割り込みが日常茶飯事だったのが、このカムリになってからはそれが全くといっていい程にありません。大変わかりやすいですね(笑)
プリウスであったインテリジェントパーキングアシストが無い代わりに、ナビがバックのガイドをしてくれますね。。最近気づきました(笑)
あと、やっぱり、メーカーオプションのJBLは自分にとって正解だったと車を乗る度に思います。偏平45の18インチなのに室内はプリウス(65の15インチ)よりずっと静かです。カムリの静粛性の高さを感じます。
で、ずっと言っていたHUDのピンボケの件ですが、同じWSレザー(他のお客さんの・・・滝汗)を見せてもらいました。すると、ほとんど変わらなかったので納得する事にしました(笑)
皆さん、お騒がせしましてすいませんでした。本当にありがとうございました。
書込番号:22530290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
納車3か月を記念してドレスアップマフラーとフィルムを依頼しました。やっと決断できました。施工は4月になってしまいますが、平成中に叶います。
以上、ご報告です。
書込番号:22535132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
希望ナンバーが当たりおめでとうございます。
プリウスとカムリでは周りの態度が変わりましたか。
やはり車に依って扱われ方が違うものなんですね。
かく言う私も勝手にプリウスは一般道はゆっくりで高速ではビュンビュンのイメージを持ってましたけどね
。
純正?OPで有るのを知りませんでしたがドアに付けたLEDが良いですね。初めてみました。
書込番号:22535236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
>納車3か月を記念して…の文言がマフラー欲しさにこじ付けたのがアリアリで面白いです。
エンブレムも再注文しそうな雰囲気でしたし、車好きのGomajiroさんはたぶん付けるだろなぁと思っていました。リアスタイルは後続車に一番長く見られますから頑張ってカッコ良くしたいですよね。
WSがUSA仕様車になる日も納車日と同じくらい楽しみにしてる事でしょうから請求書の明細はあまり見ないで待ってた方が良いと思います…は冗談ですが四本出しの写真のアップをお待ちしています。
書込番号:22535273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
こじつけがバレバレでしたか。更にはエンブレムの件もお見通しでしたか。ご推察、恐れ入りました。
15万円超えなので妻に気付かれた時の説明をDと結託します。(笑)
完了したら画像アップ致します。暫しご猶予を。
書込番号:22535308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。ドアにつけてもらったLEDは、ほとんどの車種に取り付け可能とお店の人が言ってました。
>Gomajiroさん
マフラー取り付けされるんですね。自分もつけたいと思っています。めちゃかっこいいいですよね。
レビュー楽しみにしています(..)
書込番号:22535397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
私もJBLはとても満足しています。
ドアのLEDはインパクトがありかっこいいですね。
この後もドレスアップの計画があるのでしょうね。
私はマフラーとスモークフィルムとXSEエンブレムで予定は消化です。
書込番号:22535440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gomajiroさん
失礼しました。実は、プリウスでTRDのマフラー入れてたんです。お店の人は、音はノーマルと変わらないですよ〜と言ってたので入れてもらったんですけどね。。
あれは失敗でしたorz
結構音が大きくてびっくり
まぁ、その音を楽しむものなんでしょうけど
やっぱノーマルが1番静かなのかなぁ・・・(^_^;)
書込番号:22535857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
カムリWS のドレスアップマフラーの場合、トンネルの中で聞くとニンマリする音と言う話題があったと記憶しています。さほど音に変化は無いと思っています。何しろ4本中3本はダミーですからねー。いずれにしても楽しみに待ちます。
アルミテープ報告です。
ガソリン満タン後の航続予想距離が初めて1,000[km]を超えて、更に延び続けています。
アルミテープの効果を確信しました。ホイール等の足回りに追加して更に効果が高まるか否かは判りませんが、スタッドレスからノーマルに履き替える時に一応やってみる予定です。
書込番号:22537998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど納車日の連絡が来ました!
29日金曜日、オーダーから約3ヶ月での納車です。
正月休みもあったことを考えると、順調な方ですかね?
とにかく楽しみです。
書込番号:22540870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もふコロさん
納車日確定おめでとうございます。
年末年始を挟んでの3ヶ月なら順調な方だと思います。
今になって思えば長いようで短かった3ヶ月が過ぎ、楽しみすぎて今日から短いようで長い10日間が始まりますよ。
試乗車で体感ができなかったJBL soundを静粛性に優れた車内で味わえるなんて羨ましいです。
最初に聞く曲はもふコロさんが一番好きな曲からになりそうですね。
書込番号:22541223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もふコロさん
年度内納車確定おめでとうございます。
ディーラー担当者が弱気だったことから、決算期で相当な台数を捌いてるはずなのでディーラーさんかなりがんばってくれたんじゃないですかね。
今週末コッソリ見に行ったらDOP装着前の状態でお店に届いてるかもしれませんね。
書込番号:22542142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
アルミテープの報告ありがとうございます、
私の場合も1000キロとまではいきませんが、
900キロを始めて超えました。
テープだけでこんなになるなんて、凄いの一言です。
書込番号:22542175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
確かにアルミテープ凄いですね。
タイヤもノーマル変えた後に気温も上がる時期ですが、どこまで延びるか楽しみです。
>もふコロさん
納車日の確定おめでとうございます。
私の場合、カウントダウンに入って日々長く感じましたが、納車時の喜びと感動は大変なものでした。
あと少し納車までの楽しみを味わってください。
書込番号:22542450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zoomflighterさん
>今週末コッソリ見に行ったらDOP装着前の状態でお店に届いてるかもしれませんね。
この気持ちよくわかります。納車日が決まると愛車となる車を一目見たい気持ちになりますよね。
私は早く見たくて少し遠回りですが用事がある度にDの前を通ってはチラ見していました。
しかしカムリを見る事が出来ず納車日に間に合うのかと心配もしましたが、結局、地元のカローラ店は設備の整った工場で取り付けてから納車日に支店に陸送されたようです。
良い年をして子供みたいな期待をした自分が可笑しかったです。
書込番号:22542490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
>zoomflighterさん
>Gomajiroさん
>他皆さん
ありがとうございます。
確かにこの数ヶ月待ったのに、昨日の1日が長い事長い事・・・(笑)
このままでは来週迄の時間は、何年間待つ気持ちになるのだろうと心配です。
DOPは、工場で装着と店で装着と二種ある筈なので、いつ店に届くのか聞いてみようと思います。
書込番号:22542516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
皆さんのレス楽しく拝見させてもらってます。
私も1月の初めにWSレザーPを契約し、本日20日にDに納車されました。
22日にナンバーが付いて、23日にコーティングとフィルム 24日に納車となりました。
約3カ月ですが「やっと」です。
書込番号:22545689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えいさきまいりんさん
おめでとうございます。
24日納車って今度の日曜日じゃないですか。
納車日がそれくらい近くなると天気をチェックしてたのを思い出します。
書込番号:22545722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えいさきまいりんさん
納車までのスケジュールが決まり間も無く納車おめでとうございます。
契約書にサインをした後の三カ月は色々と情報を収集したりして待ちわびる気持ちを抑えていたと思います。
写真を撮られたようなので納車前にWSを見に行かれたんですね。やはり入庫したとなると早く見たくなりますよね。
24日は天気が良いようなので格好の納車日和じゃないですか。
それに桜の開花にも間に合い慣らし運転のドライブに最高の季節ですね。
WSはえいさきまいりんさんの期待通りの良い車だと思います。
納車後のレビューもお待ちしております。
書込番号:22545902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は息子がネッツに勤めてて、今日納車され写真を送ってくれた次第です。
今 息子が帰宅し、土曜にコーティング、フィルムをやって日曜に引き渡しとの事だったのですが、土曜の夕方なら引き取りしてもいいとの事。
逸る気持ちが高いため土曜日に行こうかと思ってます。
20日にDに来て24日に納車は感覚的に早いんでしょうね?
書込番号:22546163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えいさきまいりんさん
納車おめでとうございます(..)
白、キレイでかっこいいですよね♪
やっぱ自分も白にすればよかったかなぁ(^_^;)
会社でも赤は不評だしorz
書込番号:22546249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えいさきまいりんさん
一般的には土曜日は天気が微妙なのと夕方の納車は傷等の確認が難しいため敬遠されがちですが、息子さんが確認もされてるでしょうし土日のどちらが良いかは任せられますね。
社員割引もさる事ながら、この先も何かと安心なのは羨ましいです。
書込番号:22546270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
カタログのイメージカラーをカッコいいと思いながら爺いに無難なシルバーにしましたが、太郎PPさんくらい若かったらレッドを買ってましたよ。
昭和時代はホワイト以外に結構レッドやグリーン系の色は多かったのにバブル以降は少なくなった気がします。
日本の車社会にはもう少し三原色が増えた方が街が楽しくなると思いますけどね。
書込番号:22546318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
>えいさきまいりんさん
わたし・・・
元々は、某ディーラーで整備と販売をしていました
社員割引には、限度が有ります
もちろん、制約も有ります
実際、自身の社割の金額よりも、安く販売した事もあります
私も先週にWSのパール一色が納車になりましたが、とてもじゃ無いほどの値引きと、オーダーした覚えのないMOPが入っているし、もちろん持ち出しも無しです
フィルムもガラスコーティングも自家製だしσ^_^;
DOPも、MOPも最小限にしてくれました。
極め付けは、勝手に燃料が満タンになってました😆
書込番号:22546457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
赤のWSはトヨタがミッドランドスクエアのショールームに展示したカラーです。メーカーの自信作なので自信持って下さい。
まあ、赤だけでなく青も黒も白も実車を見たときにはかっこいいと思ってしまいますが。
シルバーのWSはまだ実車を見たことはないけど画像で見る限りではシルバーもかっこいいですよね。
そしてGもかっこいいです。
>えいさきまいりんさん
息子さんのところでの購入だと色々と安心ですね。羨ましいです。
一般的には明るいときに納車にしてもらいますが、逸る気持ちに任せて良いと思います。
書込番号:22546515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
誰しもが「赤」「青」とか乗りたい乗ってみたいと思うのが普通じゃないですか?
乗りたい!けど勇気がないみたいな…
日本人は妥当な線を選びますからねぇ
書込番号:22546889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えいさきまいりんさん
私が一番最初に乗ったのが、三菱のギャランGTOブルーメタリックの横ラインの入った車でした、
最近20年ほどは白系の車です。
今でもブルーの車に乗りたいと思いますが、歳が歳なのでおとなしくなりました。
昔はいろんな車に横にラインを入れてましたが、最近は全く見なくなりましたね。
白のカムリに黒の横ラインもかっこいいと思いますね。
書込番号:22567879
2点

>CBA04さん
2日後には年号が変わるのに昭和の話の続きで恐縮ですが、私の初愛車セリカもブルーにGTのラインが入っていました。
あの頃はスポイラー等は違反だった為かラインが流行っていましたね。タイヤも標準が185の70で235の45なんて見たこともありませんでした。
私も同じく白やシルバーと目立たない色を乗り継いでいますが、若い人には赤や青は似合い羨ましく思います。
>もふコロさん、>えいさきまいりんさん
納車日が予定通りでしたら新車の香りがするWSを眺め、試しにあれこれと操作して車も自身も慣らし運転の最中でしょうね。待ちかねたWSの納車おめでとうございます。
書込番号:22568602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日は念願の納車日でした!
仕事を終えそのままDへ。
待ちに待った我カムリがそこにありました!
初のハイブリッド車であり、色んな機能満載の新車と言うこともあり、正直な所恐る恐る運転しながら帰って来ました。
しかし乗りやすい車です。すぐに慣れてきた気がします。
今日はあちらこちらぐるぐると、80q近くにのんびり走りました。
ステアリングスイッチでの数々の操作もなんとか覚えましたが、覚えることがたくさんあり、ある意味クラッチ操作のMT車の方が楽な気がしました(笑)
あらゆるセーフティ機能や、クルーズコントロールを体感すると、本当に自動運転の時代がもう目の前に来ているんだなと実感しました。
明日はホーンの取り付けとかやろうと思います!
ついつい車に意識が行って書き込み遅くなりましたm(_ _)m
書込番号:22568746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もふコロさん
納車おめでとうございます。
この週末は新車で気持ち良くドライブができそうですね。
>toyotamr2さん
新元号に変わるのはまだ1ヶ月先ですよ。
書込番号:22570402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>zoomflighterさん
発表がら明日で変わるのは5月1日でした…先走りお恥ずかしい限りです(〃ω〃)
書込番号:22570415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車を心待ちにしていた皆様も、この良い季節に納車が叶い何よりです。納車おめでとうございます。今月末からの連休の計画にも弾みがつきますね。
さて私の方はドレスアップマフラー装着が完了し、フィルムは平成中の今月末で完了します。
ここで一区切りつけようと思います。
書込番号:22586118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Gomajiroさん
ドレスアップマフラーかっこいいいいですね!
後ろ姿が引き締まった気がします!
書込番号:22586763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ついに四本出しマフラーが装着され、さり気なくリアに取り付けたガーニッシュと合わさってよりカッコ良くなりましたね。
書込番号:22586780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
やはりドレスアップマフラーはカッコよく
リアビューに安定感が増しますね。
カムリも窓を閉めると静粛性が意外と
ある為、ドレスアップマフラーの排気音
の小気味よいインフォメーションは
伝わってきますが、音量が正確には
把握しにくいです。
暖かくなってきたので、少し窓を開け
る楽しみが増えました。
WSのドレスアップマフラーの音は、
静かな部類とはいえ、深夜の住宅街
では、アクセルゆるめか、EVモードに
しております。
書込番号:22587243
3点

>ysnrkrmtさん
>toyotamr2さん
>桐の間さん
ありがとうございます。
音につきましては窓を閉めた状態で明らかに装着前と異なり気に入っています。
幸い田舎の住宅街でもあり、騒音に対する問題はないと思われます。
書込番号:22587445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程スーパーの駐車場に停めて妻を待ちながら愛車を眺めていました。すると40前後?のご夫婦が愛車の前を通り過ぎたとたん引き返し愛車を見ながら一周し、その後斜め向かいに停めていた真新しいマークXに乗って立ち去りました。カムリとマークXを悩んだ末にマークXを購入したのでしょうか。マークXは生産打ち切りの噂もありますが。
書込番号:22614701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
最新のデザインを纏ったカムリのカッコ良さに惹かれながらも走りが楽しいFRのマークXを選んだのかもしれませんね。WSは発売から8カ月が経ちますが、駐車場で振り返られたり、さり気なく横目で見られたりとまだまだWSは目立ちますね。
話は変わりますが先週、半年点検でディーラーに行ったらTRDを装着した納車待ちのWSがあるのを見て、何処かで行き合うかもと嬉しくなりました。
書込番号:22615451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
納車から1カ月が過ぎて、無料点検も済みました!
夜に乗る分には、充分に満足出来ますね!
ですが、やはり昼間に乗ると、夜では見えないトコまで見えてしまいます(T_T)
フロントのAピラーとリヤのCピラーの室内側のパネル!
パワーウインドのスイッチ廻り!
アレは、レザーパッケージもGグレードでも同じなのでしょうか?
無印のWSは、まんま!プラスチックなんですが(ノ_<)
書込番号:22615522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
おはようございます。
WSレザーPもピラーとPWスイッチ周りのパネルはプラですね。ノーマル車を見ていないので違いはわかりませんが、シート、ドアトリム、コンソールの蓋、ダッシュボード辺りがレザーになってる程度かと思います。
カタログでは見えない所でコストカットするのは、前車のクラウンも同じでしたので車格相応かなとは思っています。
書込番号:22616064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

燃費ランキング2月1746位から3月1639位に上りました。アルミテープ効果でしょうか、更に上位を目指します。
さて、私の場合は30プリウスからの乗り換えだったので、インテリアのプラスチック部はさほど気にならず、むしろレザーの部位が増した分、高級感を味わっています。
書込番号:22616534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
今日、夕方に少しだけ出かけましたので、写真撮ってきました
燃料は、納車当時のままですσ^_^;
ゴルフに一度! 親戚まわりに一度!
あとは、近場をちょいちょい? しか走ってません
担当営業の話では、メーターの燃費表示はかなりのアマアマ! だとか!
OBD-2からのデータでも、まだ甘い?
特に、慣らし運転や燃費運転はしていませんが、燃料を補給しての実燃費が楽しみです
書込番号:22617262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
1ヶ月が経過しても2回目の給油がまだなようなので主に近場乗りが多いようですが、その割にはOBD2の計測で17/Lオーバーは驚きです。
ところでOBD2を初めて知りましたが、燃費計測の他にも特筆するような何か便利な機能はありますでしょうか。
書込番号:22617509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>toyotamr2さん
OBD-2接続のレーダー探知機なんですが、燃費関係のほかには、アクセル開度とか? エンジンの水温や吸気温・運転時間などが出ると思います
ワタシのは、以前に乗っていたクルマからの移設なので、最新の機種ではありません
最新の機種なら、まだまだ他にも情報の表示があるのかも? しれませんね〜
https://www.yupiteru.co.jp/harness/obd2.pdf
書込番号:22618872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
元々はレーダー探知機で更に燃費計測などが出来る商品でしたか。暫くカーショップを覗いていない間に新しいのが出たようで面白い情報をありがとうございました。
書込番号:22618982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
本日、odo 921km にて燃料のランプが点灯しましたので、燃料を補給して来ました!
殆どノーマルモードでの走行です。
ワタシの使い方では、思ってたよりも高燃費?
書込番号:22661982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>VTR健人さん
こんばんは。
VTR健人さんの運転が上手いのもあると思いますが、ノーマルモードで一般道を走り20k/Lは相当な高燃費だと思います。
私の場合は常時Ecoモードを使用して一般道で18k、高速で23kが最高でした。
実用域ではEcoモードよりノーマルモードの方が燃費が良いのかも知れませんね。
書込番号:22662438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、ご無沙汰しております。
本日6ヶ月点検をしてもらいました。
不具合も無く快適に乗っています。
走行距離は8,700km、平均燃費は21.7km/Lです。
スモークフィルム施工も終わっておりますが、XSEエンブレムは取り止め、代わりにフューエルリッドカバーを付けて、ドレスアップはひとまず完了です。
この先、気になるパーツがあったら追加するかもです。
以上、近況でした。
書込番号:22690145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
こんば。
写真で見ると純正より少し濃いめの様に見えますが、フィルムも貼り終えドレスアップ最終章も完了した様ですね。半年点検が終えて不具合も無かったようで何よりです。
私も走行距離が4700kになりましたが、あまり乗らないせいかブレーキが鳴くので半年点検でブレーキ系の掃除をしてもらいましたが今も変わらずです。
つい最近はパワーステアリングの警告灯が一瞬点灯した事があり、その後に不具合は有りませんが近いうちにDに行こうかと思っています。
運転する楽しさを今も味わっています。
それではまた。
書込番号:22691057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
ご推察の通り2番目に濃いフィルムにしました。更に他車の割り込みが減った様に思います。
パワステの警告は気になりますねー、仰る通りDへの打診が得策ですねー。
私の方は不具合と言うほどでは無いのですが、舗装状態の良くない所でビビリ音(共振音)がしたので打診した所、調べて対処してくれ様子見になりました。
Dの対応にも満足しております。
書込番号:22691874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
やはりフィルムの色を濃くされたんですね。
確かに割り込みや煽りに追い越しもされなそうです。
パワーステアリングの警告灯が表示された件で本日Dでコンピュータ点検をしてくれました。
エラーが発生するとデータとして記録されるはずが記録されていないので警告灯が表示されたかも不明。
メーターパネルにハンドルマークが一瞬赤く表示された時も操作に違和感は無かったので大丈夫でしょ。
そんな訳で様子を見る事になりました。
書込番号:22692932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
一瞬の点灯だと記録はされない様ですね。
本当に異常なら点灯は消えないはずですから、
大丈夫ですね。
点灯と言えば夏タイヤに交換した後、エアー圧を落としたら1週間後に異常が点灯し、暫く走ったら消えましたが、直ぐにエアー圧を上げました。
走っているうちに20位表示が上がるのには驚きました。
書込番号:22692987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
一瞬だとデータとして残らないんですねありがとうございます。
エアー圧は私も同じ事を思いました。普段の250前後から高速で275位まで上がり驚きました。
四輪の空気圧に差が10くらい発生してるのが気になる様になり、ついでに四輪ともきょう空気圧を合わせてもらいました。
今まで気にならなかった事も数字が見えると気になるものですね。
書込番号:22693059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
その現象2回ありました。一瞬で消えるので、表示されてる内容は確認できませんでしたが、確かにハンドルマークの赤い警告でした。
信号待ちからのスタート時に一回、高速道路走行中に一回、
ハンドルを両手でしっかり握ってくださいって警告でしょうか?
書込番号:22694815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ysnrkrmtさん
こんにちは。
全くysnrkrmtさんと同じタイミングでの表示です。
信号待ちから交差点を左に曲がった時にマルチインフォメーション画面にハンドルのマークが表示されましたが、私の時も一瞬すぎて内容は確認できませんでしたのでDで点検してもらって異常無しでした。
ysnrkrmtさんからの『ハンドルを両手で…』の文言を見て改めて取説を見たら私が勘違いしてたのがわかりました。メーター内のパワーステアリングの警告灯とは別にマルチインフォメーション画面に手放し運転の注意喚起表示機能が付いてましたね(取説P239)
たぶんハンドルを回す際にセンサーがハンドルを握っていないと感知した可能性が高いです。
ysnrkrmtさんのおかげで疑問が解けました。
此れで安心して乗れます。
ありがとうございました。
書込番号:22694896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>toyotamr2さん
>ysnrkrmtさん
お二人の情報で学習しました。
有難うございました。
書込番号:22695648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さま
ご無沙汰しております。
6月14日に、無事納車致しました。
エアロの都合で10日ほど遅れましたが、天気も良く、返って好都合でした。
400キロほど乗りましたが、とても快適で満足しています。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:22742657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>山と海の子さん
待ちに待った納車おめでとうございます。
エアロと合わせたアリアリ仕様で本当なカッコ良いですねー。ホーンも変更されたのでしょうね。
私の場合は納車後暫くの間は何かにつけて家の中とカムリの間を行ったり来たりしました。又、遠目で眺める事も多くありました。間もなく10000キロに達しますが今でも有ります。それだけ気に入っています。
書込番号:22743062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山と海の子さん
待望のカムリが納車されおめでとうございます。
山と海の子さんEyeで撮られた写真の構図の良さもあり、White &BLACKのツートンにエアロを纏ったWSカッコ良いですね。まるで美人を見るように乗る前に見惚れて停めては振り返ってる光景が浮かびます。
納車日から四日で400kを走ったそうなので暫くは
カムリから離れられない暮らしが続きそうですね。
私も納車から7ヶ月が過ぎ5000kを超えましたが、今でもハンドルを握る楽しさは続いています。
他のカムリ userはcar lifeを楽しんでると思います。
書込番号:22743114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
ありがとうございます。
大きなクルマになったので、ゆるゆるっと運転しています。
少しずつ車幅感覚を得てきたような気がします。
車の慣らし運転よりも、まずは自分を慣らさないと…笑
ホーンを納車時に付け替えてもらうようにディーラーさんとも約束済みだったのですが、
私がうっかり忘れてしまい、未だにノーマルのままです。。
ハリアー純正のやつがオススメですよ、と担当さんは言ってました。
書込番号:22744011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山と海の子さん
ピラーや窓に工夫がされサイズの割には見切りが良くても大きさに慣れるまで気を使いますね。
それでも新車の匂いに慣れる頃には車幅にも各操作にも慣れると思います。
ハリアーのホーンも音質が違うのは初めて知りました。また何か新しい発見が有りましたら教えてください。
書込番号:22745158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん初めまして。
4月末に契約し、本日納車になりました。
WSの白黒ツートンです。
皆さんの仲間入りできたこと嬉しく思っています。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:22769541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AZU2さん
納車、おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
目を引くホイールは純正ではないのでしょうか?
とてもスポーティーでwsにぴったりですね。
現在では2ヶ月で納車なんですね。
書込番号:22769589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ありがとうございます。
ホイールは社外の18インチです。
6月が誕生月だったので、思い切って妻に内緒で買ってみました。
契約時にギリギリ6月生産枠に押し込めると担当に言われたので、そのおかげで2ヶ月で納車になりました。
ちょっとでもズレてたら7月になってたんだと思います。
私の他にもう一台、ブルーのWSが納車になってましたね。
今はほとんどの契約者がWSになってると担当が言ってました。
TRDのエアロも同時購入してたんですけど、こちらは納期が遅れてて7月になってから装着になります。
無くても十分カッコイイんですけどね。
書込番号:22769629
2点

>AZU2さん
初めましてよろしくお願いします。
納車おめでとうございます。
C−HRはフルカスタムされていたようなのでツートンカラーのカムリWSも同様にフルカスタムを考えてそうですね…と途中まで書き込んでいたらTRDを同時に注文されてたんですね。WSはノーマルでもカッコ良いとは思いますがTRDは更にスピード感が増すると思います。
取付けが終わりましたらカッコ良い写真のアップをお待ちしています。
書込番号:22769693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
C-HRは長く乗るつもりでカスタマイズしてたんですけど、カムリWSに惚れ込んでしまいまして…
妻の許しも得たので即行で契約してきた次第です。
BLITZのマフラーも購入を考えていたんですが、3ヵ月待ちという回答が来たので保留中なんです。
TRDのエアロ装着しましたら画像アップしますね!
先日、TRD Sports エンブレムもヤフオクでたまたま見付けてしまい衝動落札してしまいました。
書込番号:22769860
3点


>AZU2さん
WSはノーマルでも良いデザインだと思いますがTRDが装着されると更にカッコ良くなりますね。
こうなるとヤフオクで見つけたTRDのエンブレムに合わせて四本出しマフラーを付けたくなるでしょうね。
最近は私が住む田舎でもWSとすれ違う機会が増え始めWSの個性が薄れたのでTRDを装着しようか軽く迷い始めました。
書込番号:22797680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AZU2さん
TRD完成おめでとうございます。
WSの本領発揮ですね。この後もドレスアップ計画があるのでしょうか。
>toyotamr2さん
私の地域は未だWSに遭遇する場面は極めて少なく、何故かベースモデルを見かける事が多くなっています。
書込番号:22798882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
地方の田舎なので同じ車かも知れませんがシルバーとホワイトパールにTRDタイプのWSの3台を見かける様になりました。
そうなると今はほぼノーマルのままなのでGomajiroさんのWSの様に個性を出したくなりますね。
TRDを装着しても予算の都合でリアトランクスポイラーやマフラーは変えられそうにありませんがね。
書込番号:22798988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
私もTRDはカッコいいと思います。
TRDのエンブレムなんですが、ハイブリマークの上に貼ろうと思ってたんですが、平面じゃなく貼れずにいます。
カムリのボデーって平面部分少ないですよね?
エンブレム1つ貼るのに、こんなに悩むとは思ってもいませんでした…
トムスのエアロもなかなかカッコいいですよ!
https://www.tomsracing.co.jp/sv/products/car/typedetails.php?carID=1118&typeID=2441
toyotamr2さん、検討してみては?(^_^)/
書込番号:22800588
1点

>Gomajiroさん
ありがとうございます。
次はシートカバーを装着予定です。
4本出しのマフラーも検討中です。
だってTRDのリヤバンパースポイラーは、4本出しマフラー装着前提でデザインされてる感じですもん…
書込番号:22800610
1点

>AZU2さん
教えて頂いたトムスのエアロは垂直尾翼に個性があり、価格も手頃なのにカッコ良くてお値段以上の価値がありそうです。トムス四本出しマフラー必須いでちょいワルオヤジになるか、TRDで洒落たオヤジなるか悩みどころです。
カムリがエンブレムを付ける所にも悩むほど平面の少ないのは初めて知りました。
外見から受ける以上に面でのデザインがなされていたんですね、参考になりましたありがとうございます。
書込番号:22801056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>AZU2さん
私の場合TRDマフラーは3本がダミーである事を承知の上、どうしても欲しくなり付けた経緯がありましたが、トムスはダミー無しなのでしょうか。
それとエクステリア系のドレスアップパーツでお手頃価格のものはなかなか見つかりませんね。
書込番号:22801153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
トムスバレルはダミー無しのマフラーだと思います。
実際、以前乗っていたCH-Rにトムスバレル付けてたんですが、左右から排気が出てました。
他にダミー無しのマフラーはBLITZと柿本、スルガスピード等あります。
柿本は構造上ほぼ排気しないとHPに記載されてました。他メーカーも同じかもしれませんね。
書込番号:22801699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
ようやく、2回目の給油になりました
100%ノーマルモードで、エアコンもONです
3〜4人乗せてのゴルフが2回?
あとは、10数キロのちょい乗り!
たまに、気晴らしに夜間ドライブです
基本、気持ちよく加速してからの一定速度です
陽射しが暑いので、お盆休み中に運転席側と助手席側のガラスに、透明断熱を貼ろうかな?
でも、貼り込みの最中の暑さに自身が耐えられないか。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:22837213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
燃費、優秀だと思います。全国順位も上位に入るのではないでしょうか。因みに私は6月度1759位、23km/Lでした。毎日50km以上走るので燃費は良くて当然なのでしょうけど。
ところで透明断熱って知りませんでした。効果があるなら私も貼りたいです。
書込番号:22837836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
こんにちは。
約三ヶ月1000kの走行で21/Lは高燃費ですね。
気温の変化もあり、一概には言えませんが私もエコからノーマルモードに変えてからは燃費が伸びました。
とは言ってもチョイ乗りなので18/L止まりですが、それでも面倒なスタンドに行く回数が前より少ないのでハイブリッドにして良かったと思ってます。
古い記憶で定かではありませんが、学生時代に乗っていた2スト350ccの二輪車より燃費が良いような気がします。
断熱フィルムはずいぶん前にあった透明の紫外線カットフィルムとは違う物なんでしょうかね。
書込番号:22837972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
ご無沙汰してます。
過去にも情報が有りましたが、エコモードよりノーマルモードの方が燃費が良いのでしょうか?何故ですかね。私はずっとエコモードでしたが、ノーマルで試してみたくなりました。
書込番号:22838023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
此方こそご無沙汰してます。
Gomajiroさんの燃費も良いので使用条件によると思います。私の使用条件だとエコモードは目的の速度に達するまでアクセルを踏んでいる時間が長い気がします。
逆に時間を短くしようと踏み込むと余計に燃費が悪くなります。
またマルチモニターの表示を参考にしたアクセルワークもダラダラの加速のせいか効果が無さそうです。
ノーマルモードで普通に加速をして目的の速度に達してから少しアクセルを戻す事でEV走行に切り替えた方が私の場合は燃費が良いようです。
あくまでも個人的な感想と見解です。
書込番号:22838075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
情報ありがとうございました。次回ガソリン満タンにした後、ノーマルモードで試してみます。
書込番号:22838390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
紫外線カットは、UVカットですね〜
今では、ほとんどの車でUVカットガラスは標準的な装備だと思いますョ
断熱フィルムは、今風だとIRカットフィルムといえば、分かり易いですかね〜
書込番号:22839425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
UVカットフィルムとは別物で近赤外線対策のフィルムが有ったんですね勉強になります。
書込番号:22839468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyotamr2さん
満タン後ノーマルモードで3週間走りました。
結果は画像の通りで燃費は良くなりました。
アクセルとブレーキの操作は意識したつもりは無く、従来通りだったと思います。
今後はノーマルモードで走ります。
toyotamr2さん、情報ありがとうございました。
書込番号:22905638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
表示で24k/Lは満タン計測で23k/Lでしょうから
全車のプリウスとの差が詰まりましたね。それにしても2500cc満タン50Lで1200k超えは凄い。
私は18k/L止まりです。
私事になりますがAZU2さんに教えて頂いたトムスのエアロを来週ディラーで取り付けする事なりました。
書込番号:22905815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
そうですか。トムスエアロを決断されましたか。
楽しみですね。羨ましいです。
是非画像アップを。
書込番号:22905837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
こんにちは。
最近WSを見掛けるようになり、個性が薄れたので年甲斐もなくTOMSのエアロを装着しました。
知る人が見れば気づくでしょうが普通に見たら違いが分からないのでおじさん向け?かもと思います。
予算が足りずに4本出しマフラーの無いリアに至っては尚更気づかないと思いますのでTOMSのエンブレムを付けてみました。
エアロパーツ、塗装、エンブレム、工賃で27万強になりマフラーはお預けです。
家族は誰一人として気づいていないので道楽を責められる事も無く静かです。
書込番号:22928552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
こんばんは。画像アップありがとうございました。
Tomsやりましたねー!サイドは遠目で気付き難いですが、でも判りますよ。ドレスアップおめでとうございます。Tomsエンブレムもインパクトがありよいですね。
後に4本だしも予定されていると察しましたが、
Tomsも値が張りますね。
私の家内もいまだに4本だしには全く気付いていません。
書込番号:22928955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
こんばんは。
WSは4本出しマフラーが似合いますよね。でもTOMSは工賃を含めると20万になりそうなので暫く我慢になりそうです。車に興味が無い妻達にとっては無駄でしかないでしょうからお互い密かにカスタムですね。
ではまた。
書込番号:22929134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
皆様が、色々カスタムしてくれると、何気に助かります😆
エアロ無しの、良く分からないホイールと、先ず見かけないフィルムが唯一のアピールポイントです
このクルマは、快適にゴルフ場にまで行ければいいのです
通勤は軽バンだし、晴れた週末はバイクだし😆
書込番号:22929311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
ご無沙汰してます。
toyotamr2さん、やりましたね。
何気にカスタムというのが大人です。
次回装着予定のマフラーは、TOM'S C35にも採用されているトムスバレルですか?
PV見ると、なんか心踊りますね。
羨ましい限りです。
https://youtu.be/-S62ovmnVGk
書込番号:22931855
2点

>桐の間さん
お久しぶりです。
ご推察とおり排気管が焼けてるように見えるトムスバレルのチタンタイプが欲しいのですが、心は踊っても高額すぎて財布の中身が追い付かずです。
暑かった夏も終わりパノラマムールーフの季節になったので、暫くはそちらで気を紛らわせます。
たしか桐の間さんもパノラマムールーフをOPされてましたね。
書込番号:22932193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
TOM"S C35に劣らぬ雄姿を楽しみにしています。
おっしゃられるように、パノラマムーンルーフ全開で大活躍の季節になりましたね。
紅葉や星空がこれから楽しみです。
夏は全開はできませんが、今年の夏は雨が多かったせいか、雨や夜の室内の明り取りにパノラマムールーフは同乗者に好評でした。
書込番号:22933776
2点

こんばんは
本日、3度目の給油をしました。
個人的には、特にエコランも気にしないでの数値なので、結果的には満足しています。
先日のゴルフには、30プリウス乗りの友人を乗せて行きました
メーター上での平均燃費に驚いていましたね
あくまでも、実質の燃費ではなくて、計算上での数値ですからね〜 とは言っておきましたが、実燃費との誤差はかなり少ないと思います
以下駄文です
ホーンはミツバのホーンにしていましたが、今ひとつでしたので、レクサスの純正ホーンにしました
書込番号:22947246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
おはようございます。
カムリの燃費より平均燃費の表示よりも少ない残りの航続距離の表示に驚きました。
書込番号:22947918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんお久しぶりです、最近WiFiがいちいちPWを入れないと繋がらなくなりました。アイホンのアップデートをしてからです、同じ様な体験をしてる方は居ませんか?ディーラーにも相談しましたが、2週間程、音沙汰なしです。解決方法があれば、教えて下さい。
書込番号:23017891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
こんばんは。
すみません、Wi-Fiを使用する際にPWを入れないと繋がらなくなったの意味が分からないのですが、アップデート後から初期設定を毎回しないとTーconnectに接続されなくなったと言う事でしょうか?
書込番号:23018809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ状況になりました。
多分に想像が入ってるのですが、IphoneをUpdateした時にWi-fiパスワードが変わったことが第一の原因ではないかと思います。
その結果、新しいパスワードを入力した時に「利用できるネットワーク」に同じ名前で登録されてしまい、次の接続時にどちらに接続するのかがわからなくなってパスワード入力が必要になったのではないかと。
だから、「設定・編集」→「オンライン」→「Wi-Fi設定」→「利用できるネットワーク」からIphoneの分を消して(全部消してもいいかも)、新たに1回パスワードを入力すれば、次の接続からはパスワードは不要になると思います。
という私は日曜日にこの作業をやって、そのあと1度エンジンOff-Onしましたが、その時はパスワードは不要でした。
もし違ってたらごめんなさい。
書込番号:23019864
2点

>toyotamr2さん
アップデート前はインターネット共有だけで繋がりましたが、毎回パスワードを入力したいとダメです。
>anchan210さん
おっしゃる通りの事、やりました、がやっぱりダメでした、まだ、原因がアイホンなのか、車なのか分かりません。
書込番号:23021193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、携帯のアップデート後の事なので、携帯の問題ですね。アップデート後に何かに異常が出るのは、よくある事ですよね。次回のアップデートで改善される事を祈ります。
書込番号:23021347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
毎回、共有の設定をしないとならなかったので、私は暫く繋いでいませんでしたが、試しに接続してみたらCBA04さんと同じ症状でした。
此れからのトヨタ車はディスプレイオーディオになり、DCMが搭載される様なのでiPhoneとの相性の悪さは改善しそうな気がしないので残念ですが諦めました。
話は変わりますが左右で1700円と安かったので、
ドアのカーテシランプをロゴ入りに交換してみました。
書込番号:23021568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
こんにちは。
toyotamr2さんのカーテシランプに刺激を受けて私も購入しちゃいました。
取り付けたら画像アップしますね。
書込番号:23024563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
こんにちは。
やはりGomajiroさんも気になりましたか。
クラウンやLEXUSには1万を超える金額でOP設定されてる物がネットで1700円だったので思わず買いました。取付も簡単で5分位でしたね。
ロゴがカラーで光る物も有りましたので、もしかしたらGomajiroさんはカラーかも?ですね。
写真のアップを待ってます。
書込番号:23025039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>anchan210さん
納得しました、私だけの問題ではないようですね、使えませんね〜
書込番号:23027025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>Gomajiroさん
私は安さに飛びついた後からカラータイプが
ある事に気付いたので一色ですが、ドアの開閉を
する度に『おっ』とお洒落感が増しますよね。
書込番号:23027422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
一色タイプはトヨタロゴ入りでとても悩みましたが、
結局はトヨタロゴ入りを諦めカラーにしました。
ブルーの白抜きトヨタロゴで斜体でないカムリのスペルなら私的には最高でした。
でもおかげさまで大変満足しています。
書込番号:23027486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん >toyotamr2さん
こんばんは、横から失礼します。
増税前にポチったものです。
先日やっと取り付けが完了しました。
どのドアを開けても開けた所が光るのがとても気に入ってます。
カーテシいいですね、、ポチれば良かったorz
今からでもポチろうかなσ(^_^;)?
書込番号:23031212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
こんばんは。
スカッフプレートはカッコ良いとは思ってはいましたが、不器用な私には綺麗に配線をして取付ける自信が無く手が出せそうにありません。
純正品の様に綺麗に取付けてあり、開けた時に青く光るドアとマッチするでしょ。
人を乗せての夜のドライブが楽しくなるでしょうね。
書込番号:23031282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
>toyotamr2さん
スカッフプレートと言うのですね。知りませんでした。お洒落で良いですね、欲しくなりました。シーケンシャルタイプも有る様ですが、toyotamr2さんと同意見で取り付ける自信がなく諦めます。実は前車プリウスのリアバンパー保護プレートで配線を失敗した苦い経験があります。
書込番号:23031877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん >toyotamr2さん
ありがとうございます。
実は、スカッフの取り付けは簡単なんですよ。。
少し加工が必要でしたが、ホントに簡単です。
ただ、ただ、、
マジで、めんどくさいだけです(笑)
取り付けはカムリの構造に感謝です。
プラスはバッテリーに直接(ヒューズを間に入れています)つないで、マイナスはドアスイッチから取ればいいだけです。これを4回やりますorz
バッテリーはトランクにあるし、ドアスイッチからマイナスを取れば配線を隠すのはとても簡単です。注意しなければいけないのが、マイナスコントロール(マイナスの配線ですが、スイッチでプラスにもなる)なので、ドアスイッチからとる配線はボディの金属部分には絶対に触れないよう注意が必要です。
ただ、気になるのが耐久性です。チャイナ製らしくて説明書とか一切ありません。(大丈夫なんだろうか?)
書込番号:23033475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>太郎PPさん
ついにぽちりましたか。
この前のスカッフプレートと合わせてドアを開閉する度に目立ちますね。フォルムが似たカムリに、シャレをきかしたLマークで同乗者が乗る度に『おっES』と声を出しそうですね。
書込番号:23071382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
笑いが欲しくて『レクサス』入れてみました(笑)
もちろん!?
『カムリ』もあります。
書込番号:23073568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
ウケ狙いのLEXU大成功じゃないですか。
せっかくだから二種類のランプを同時に付けられたら良かったのに、全てのドアにカーテシランプを取り付けられないのが残念ですね。
実は良く確認もしないでランプを四個買ってしまって取り付け段階で後部ドアにカーテシランプが無いのに気づいた自信の反省です。(二個余って予備になってしまいました)
書込番号:23073673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
>toyotamr2さん
おはようございます。
実は私もtoyotamr2さんと同様4個買ってしまい、
2個の予備が有ります。
どうせ余分に持つならトヨタロゴ入りにすべきでした。暫くしたら追加購入しようと思います。
書込番号:23074154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
相変わらず、可もなく不可もなく乗っていますョ
先日、スタッドレスタイヤに履き替えました
空気圧センサーの件は承知していましたが、実際はメーター内でかなり自己主張してくれてます(T . T)
車検の時期が2月なので、まだ2年と少しの時間はありますが、精神衛生上ヨロシクないのと、いずれはやらなきゃならないので、センサーを発注しましたョ
値段は聞いてません(^^;;
取り付け自体は、来年?
スタッドレスタイヤの時期が終わってからか?
書込番号:23130838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新年明けましておめでとうございます(..)
今年もどうぞ宜しくお願い致します(..)(..)(..)
そろそろ自分は1年点検ですが、
通勤にドライブにと走って、走行距離も1万キロを超えました。これといってトラブルとかは無く流石トヨタと思います。
ドライブに行こうかと思うんですが、チェーンを持っていないので、見に行ったら3万くらいするんです(たっかw)。いらないとは思うんですが、少し遠出するならやっぱ持ってた方がいいかな?なんて思う今日この頃。
2020年、よい年でありますように。。
書込番号:23143234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>Gomajiroさん
スレッドの立ち上げおめでとうございます。そしてありがとうございます。
また継続してMich33さんのスレで知り合えた皆さんからの情報やカムリの魅力等を語り合えるかと思うと
Gomajiroさんに感謝です。
宜しくお願いします。
書込番号:22338066
5点

>Gomajiroさん
継続スレ立ち上げ、ありがとうございます。
皆さんと楽しくて有益な情報交換が続けら
れて嬉しいです。
>DEMO−LOVEさん
TRDパーツ入荷おめでとうございます。
年内に間に合うとのことでなによりです。
>ysnrkrmtさん
3週間遅れのリアバンパースポイラー装着
直後に、ドレスアップマフラーを追加注文
しました。
リアバンパースポイラー自体は間近で見る
とビミョーではありますが、遠くから見る
とカッコよく、両サイドもスッキリとなり
満足なのですが、径が純正よりも大きい
ドレスアップマフラー前提の仕様なので、
左側は標準マフラーが細くて埋もれている
かのような印象になり、白系ボディカラー
の為に右側はマフラーが無いことが強調
されてしまうことに気づきました。
純正より音が低いけど五月蠅くは無いと
いう、ysnrkrmtさんのレスのお陰で
即決できました。
マフラーを交換した経験も無く、二の足を
踏んでいたので、ysnrkrmtさんからの情報
を知らなければ、正月まで悩んでいたかも。
仮納期情報だと年内装着が可能なようです
が、メーカー出荷が確認できるまでは油断
できません(笑)。
書込番号:22338217
6点

>Gomajiroさん
引き継ぎスレを立ち上げていただきありがとうございます。
WS の貴重な生の情報源としてなくてはならない存在となっております。
現状皆様の書き込みを参考にt-connectに挑戦しているところです。
夜エンジンをかけながらのとじ込もっての作業なので燃費は伸びません(汗)
>桐の間さん
ドレスアップマフラー注文おめでとうございます。
年内に装着できるといいですね!
私は自分の車の後ろをながめ、迫力のある後ろ姿だなぁと自己満足しています。
バールホワイトのボディとブラックのリアバンパー、4本マフラーとなりますとさらにスポーティーかつスピーディーな感じになると思います。
書込番号:22338532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
>桐の間さん
>ysnrkrmtさん
喜んで戴けて私もとても嬉しいです。
仰る通り私にとっても貴重な情報源ですので、この後も宜しくお願い致します。
あ恥ずかしい話、書き込み件数に上限がある事を知りませんでした。(笑)
ところで、勤め先の従業員達には敢えてカムリへの乗り換えを伝えていませんでしたが、駐車場からプリウスが消えパッソが現れ、更にはパッソが消えカムリが現れた訳で疑問に思われていた様です。カムリのご当地ナンバーからも私の車と判った様です。カッコいいと評判はとても良いのですが、カムリや特にWSの認知度は低いですね。USでは考えられないでしょうね。ただ、認知度が低いてもカッコ良さで注目されるのも悪くありませんね。
書込番号:22338642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
国内では不振が続き2006年から11年まで国内販売をやめていた時期もありましたから、
30代前半でも知らない人が多いんじゃないでしょうかね。
逆に初代のカムリから知っている人はカローラより少し高級な大衆車のイメージを持っているようで、実車を見るまでは
価格も300万を超えるとは思っていないようです。
その代わり実車を見た人の殆どがエクステリアデザインと画期的なインテリアデザインに静粛性には驚かれます。
>桐の間さん
ドレスアップマフラーも結構な金額になるようですがysnrkrmtさんのあまりにカッコ良い写真に魅せられ刺激されたようで、
だいぶ思い切りましたね。
車を走らせる中で一番見られるのがリヤスタイルでしょうからドレスアップには最適だと思います。
後続車は煽り運転をするつもりが無くても、より見たくて近付いて来るかも知れませんね。
私も10年若くてお金も有ったならカムリにTRDのOPは外せなかったでしょうね。
書込番号:22338797
2点

>Gomajiroさん
ありがとうございます。
>Mich33さんか、>toyotamr2さんか、>Gomajiroさんが、立ち上げてくれると思ってました。(笑)
ここでいろんな情報を仕入れて、参考にさせてもらってます。
まだ私の地域ではWSを見かけません、今度ディーラーさんに何台売れたか聞いてみます。
田舎ですので多分まだ10台位しか納車してないと思いますが、少ない方が目立つかもですね。
先日ゴルフ場に着いた時、顔見知りのキャディーさんに(この車は初めて見ました、カッコイイですね〜)と言われた時には少し嬉しかったですね。
書込番号:22339156
3点

>ysnrkrmtさん
素朴な質問になるのですがTRDのリヤスポイラーをOP設定した場合は元々WSに付いているリヤスポイラーは
何かの形で還元されているのでしょうか。
標準装備のリヤスポイラーとエクステリアドレスアップでOP設定されているスポイラーが同等に近い物でしたら
2万7千円くらいの価値があったと思うのですが。
TRDのスポイラーが3万台のようなので商品に還元されているのかも知れませんが。
書込番号:22339733
1点

>toyotamr2さん
相当思い切ってしまいました(笑)。
マフラー交換にて音や排気が純正と変わり、
カムリWS購入直後には白煙が立ち上る冬
に突入するので、ドレスアップマフラー購入
には躊躇しました。
もしysnrkrmtさんの写真と感想を事前に
知ることができていれば、リアバンパー
スポイラーとセットで注文していました。
3本がダミーとは言え、4本出しマフラー
なんて気分だけでも F SPORTSです(笑)。
標準径と同じ右側だけのマフラーカッター
がもしあれば、リーズナブルな価格になる
のでしょうけどね。
書込番号:22339969
4点

>toyotamr2さん
リアバンパースポイラーは納車後しばらくたっても注文取り付けできるので何も還元されていないと思います。明日営業担当に確認してみますが、元々のリアバンパースポイラーの上から被せて取り付けているだけではないのでしょうか?
確かな事がわかりましたら、改めて投稿させていただきます。
書込番号:22340546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのTRD情報に依りカタログを見返しました。
困った事に私もドレスアップマフラーだけでもつけたくなりました。
ヘソクリを試みて平成時代中の装着を目標にしてみます。叶えば良いのですが。(笑)
書込番号:22340655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
私も地方の田舎住まいなものですからWSどころかカムリを見かけることも殆どありませんので、ショッピングモールに
停めておくと気付く人は「此れがWSかぁ」と言わんばかりの表情で見られます。
納車日に担当者に売れているか聞いたら「カローラ店では高価な車種だし、今はセダンよりSUVが人気なものですから」と
言っていましたので此処の営業所では私だけのようでした。
>ysnrkrmtさん
急に思いついたような気まぐれな質問にも御返信を頂いてすみません。今のエアロは上から被せることが出来るんですね。
自分の中では数十年前から時が止まっていたものですから、固定式のイメージしかありませんでした。
>Gomajiroさん
前のスレでTRDは10年若かったら…と仰られていましたが皆さんに刺激されたようですね。桐の間さんも仰られていましたが
フロントに比べ大人しめなリアもF-SPORTSを彷彿させるデザインに変わりますよ。
バブリー言葉で言うとバックシャンになりますね(今時、使いませんが)
ドレスアップの話で盛り上がり思い切って購入に走る気持ちは、まるでオーナーズクラブの集いのようです。
デュアルマフラーに憧れた時代を過ごした私から見れば羨ましい限りです。
私は財布を振っても明細書しか出て来ませんでしたのでドレスアップをした皆様の写真で気持ちだけ共有させて頂きます。
前回のスレも三ヶ月経たずして200件でしたので今回は二月に頃に更新になりそうですね。
書込番号:22340797
1点

>toyotamr2さん
私もドレスアップマフラーのハードルは高いです。
がしかし、シーケンシャルターンより優先度が高くなってしまい目標に向かって頑張ってみます。(笑)
私の住んでいる地域ではたまにカムリに遭遇しますがWSを一度も目撃していません。
Dの話では私でWS2台目との事で納車待ちの方が一人と聞きました。
次第に遭遇回数が増えていくと思います。
書込番号:22340886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
ディーラーに聞いてみました、私が買った販売店ではまだ納車されたのが6台とのことです、
他店を合わせても20台位ではと言ってました、県内で20台ではなかなか遭遇する事も難しいかもです。
淋しいような嬉しいような、やはり価格が高いので20代、30代の人にはきついようです。
ただ、WSを見にくるお客さんは結構いるそうです。
皆さんドレスアップで盛り上がってますね、
私の場合皆無です、
JBLサウンドも必要なし、前車のクラウンの時にCDを本体に録音したのは1枚だけ、自分でもビックリです。(笑)
カムリに代わってからは、とりあえずCD6枚をSDに取り込みました、でもほとんど聞いてませんね。
3度目の給油後、高速道路などの長距離が無いので、今のところ表示は17.3キロです、まずまずですね。
書込番号:22341172
2点

オプション装着後に返却される物は、
TRDトランクスポイラーを装着すると、
元々付いてるトランクスポイラーが外され返却。
TRDマフラー装着で、元々のノーマルのマフラー返却ですね。
下回りのエアロ3点は、被せなので返却無し。
グリルも被せで返却無し。
書込番号:22342078
2点

>DEMO−LOVEさん
DEMO−LOVEさんはフルでTRDをOPしましたから一番確かな情報の持ち主様でしたね。
私のフロントは接着したので数日間は洗車しないように言われましたから返却部品は無いとは思いましたが、
やはり返却されるパーツもあるんですね。
WS標準のリアスポイラーや二本出しのマフラーはX,Gのユーザーで欲しい人がいると思いますので
ネットで売れそうな気がしますね。
思いつきの疑問なのに御丁寧に御教示を頂きありがとう御座います。
書込番号:22342120
1点

>toyotamr2さん
確認しましたが、やはり被せて取り付けるので還元なしですね。
>DEMO−LOVEさん
トランクスポイラーとマフラーの返却がありましたか?
私はありませんでした。
どうするかの問い合わせもありませんでした。
明日確認してみます。
書込番号:22342376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桐の間さん
>Gomajiroさん
ご参考迄に写真を載せさせていただきます。
左側は枝分かれの方も排気ガスが出そうですが内側の一本からしか出ていません。
少し残念です。
何かの理由があっての仕様なんでしょうが…
写真が下手で申し訳ありませんが
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22342415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
すみません写真まで添付して頂いてありがとう御座います。
私の文章がわかり難かったようですがリアバンパースポイラーではなくトランクスポイラーの事でした。
追加OPとは違い標準装備されていた物を付け替えるOPの場合は返却の有無をユーザーに確認するのが
普通だと思いますので早めに確認した方が良いと思います。
外したパーツ分を価格に還元されているなら別ですが、DEMO−LOVEさんのお話だと返却される物らしいので。
Dで外されたパーツを横流しする事は無いとは思いますが社員の個人レベルになると何でもネットで流せる時代ですから
私の経験上で疑ってしまいます。
純正のトランクスポイラーが1万円でヤフオクに出品されていましたので売れるとは思いますが、個人的には
マフラーと並べて部屋の飾りに最高かと思います、
書込番号:22342505
1点

>ysnrkrmtさん
画像ありがとうございました。
3本はダミーとは言え、やっぱりドレスアップマフラー欲しいです。
でもダミーには見えませんよね。
ダミーの排気ガスも出せれば良いですよね。(笑)
新車はずしのパーツならいい値がつくでしょうが、私の様に数ヶ月使用した場合は二足三文ですかね。(涙)
書込番号:22342965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
写真アップありがとうございます。
WS標準のマフラーカッターより見た目が
自然で、排気が出てきそうな感じですね。
書込番号:22343069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toyotamr2さん
ご提案ありがとうございます。当ディーラーでは、事前に要返却と伝えておかないと廃棄処分になってしまうそうです。
担当の方も気付かす申し訳ありませんとの事でした。
長い付き合いですし、値引きもほぼ一割程度、TRD partsも優先的に引っ張ってきていただいたので良しとしました。
トランクスポイラーはその物が返却されますが、
マフラーは太鼓から先の先端部分の交換らしいです。
多分WS 以外のマフラーには装着できないと思われます。
>Gomajiroさん
>桐の間さん
今日外でマフラーの音を確認しました。
車内ではそんなでもなかったのですか、電池の充電時にエンジンが吹き上がるときは迫力のある音でした。
うるさくて迷惑になるとか言う音ではありませんが(エンジンの音の方が大きい)、好きな人にはニャッとなる音色だと思われます。
残りの3本からもダミーの煙がでるような仕掛けがあるとつけたくなりますね!
書込番号:22343691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ysnrkrmtさん
細かな事を気にするより長くお付き合いしている担当者がいる事が一番だと思います。
ドレスアップマフラーは太鼓から分かれていて見た目にはダミーとは思えないクオリティーですね。
径が大きくなったぶん良い音色を奏でるんでしょうからトンネル内で窓を少しだけ開けてサウンドを聞きたくなりますね。
書込番号:22343732
3点

>toyotamr2さん
ひとりの時にやってみます。
それにしてもカムリの車内の静粛性はかなりのものですね。
私はカムリ以上の高級車には乗ったことがありませんので私の知っている範囲の車の中ではと言うことですが…
書込番号:22343813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、実際取付が火曜、水曜で取付終了します。
その後、返却となるはずです。
先月ディラーからの確認で、『外した物は、どおしますか』と聞かれました。
私は、『はい必要です』と言ってあります。
所有権は、車の所有者側にあるので、客が必要と言えば、返却するはずです。
他に、エアロも素地のため、色を塗りますが、どのようにしますか聞かれました。
車体色がブルーで、カタログ同様に、黒い部分は黒く。カタログの白色部分は、ブルーへとしました。
そして黒部分は、艶ありの黒にしてもらいました。 艶無し黒は、手入れ大変なので。
元々ディラーオプションの場合は、外した物は、客に戻すはず。
メーカーオプションは、返却無しです。
どのメーカの車も同じだと思います。
今思えば、TRDマフラーを選択せず、社外のブリッツのマフラーを選べば良かったと思います。
価格が近く、排気も4本から出ます。
私は、北海道ですが、この時期 信号待ちしてる間にエンジンが掛かり、排気ガスが、
寒さで真っ白な状態で出ます。後方に停めた人が見れば、あれ〜煙が出てない
マフラーがあると見抜かれると思います。すぐダミーマフラーと気づかれるでしょう。
書込番号:22343888
0点

悪いディラーで、あり得るのは、外した物を保管して置けば、
いずれ修理に出向いた別の客の修理品に使用出来る。
ディラーが共販へ取り寄せせず、在庫で直せて、
修理の客から部品代も徴収出来る。
二重取りですね。 99%やらないと思いますが・・・
ディラー社員が同じカムリに乗ってて、使っちゃうとか
横流し・・・
客が必要と言うのが遅いと、処分したと言われるかも?
それでも所有者に所有権あるので、処分されても同じ物を
返却する義務は、あるはず。
書込番号:22343908
0点

本日D(カローラ店)に行って来ましたが、その時の情報をお伝え致します。
1).現在カムリ納車待ちは5名で全員WSだそうです。最長4月納車との事でした。
2).TRDドレスアップマフラーは今頼んで年明け早々に入ってくるそうです。(勿論注文はしていません)
ガナドール製も探してみると言ってくれました。
3).T-connect通信障害はまだ解消できておらず先が見えていない様です。暫く静観してみます。
話は変わります。MOPナビのバックモニター画像がボケて見えるのですが(解像度が低い?)調整はできないと言われました。最近気になり始めましたが仕方ないのでしょうか。明日綿棒でレンズを拭いてみますが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:22344161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
実はバックカメラの画質は私も気になっていました。特に夜間や天気が悪い日に左下側辺りがボケているように見えます。
初めて気付いたときは雨上がりで濡れているんだと思ってレンズ部分を拭きましたが、その後も変わっていません。
テールランプ類がLEDだからなのか、前車と比べて夜は赤みが掛かりすぎて見づらくもあります。
ただ昼間は気になるような画質ではないので、こんな物なのかなと諦めていましたがやはり気になる所ですよね。
Gomajiroさんも同じ感想を持っていようなので少なくとも個体の欠陥では無くすべてのカムリが同じと言うことでしょうね。
書込番号:22344285
1点

>toyotamr2さん
何時もながら早々に情報戴きありがとうございます。やはり仕方ないのでしょうか。支障はないのですが気にはなりますよね。
前車ではきれいに見えていたのですが、雨が降ると水滴で非常に見辛かったです。雨の中を未だ走っていませんがカムリも同じでしょうね。DOPで水滴除去機能があったと思いますが。
書込番号:22344396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOPでの付け替え部品の所有権は購入者にあると思いますが、普通はどうするか担当者から確認があるはずです。もっと言うと、自分のディーラーでは車検時も交換部品は確認の為、納車時に袋に入れて渡されます。もちろん、不要なので処分をお願いしてます。
納車が待ち遠しくて、TRDのフロントバンパーガーニッシュを追加で注文してしまいました。
書込番号:22344963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパードライさん
納車まで二ヵ月半に近付きましたが待ち遠しさは増すばかりのようですね。
ハイパードライさんも追加OPされたTRDのフロントバンパーガーニッシュを私もセールスに薦められ付けましたが
スピンドルグリル風のフロントがよりスポーティーな印象になりOPして良かったと思っています。
そう言えば前はナンバープレートのフレームを選択中でしたね。
少しずつ近付く納車日までドレスアップされたエクステリアを想像したり、納車後の初乗りは何処に行こうか想いを
募らせている頃でしょうね。
他の方の様に納車後でもカムリでのカーライフの楽しみが増えると思います。
書込番号:22346089
1点

6年での進化に感心してます。
前車クラウンハイブリッド、カタログ燃費23.2キロ、
先代カムリハイブリッド、カタログ燃費23.4キロ
今回のカムリは28.8キロ、なかなかカタログ値は走らないですが、それでもカタログ値だけでは5キロ以上も伸びてますね。
私が乗っていたクラウンの時よりも、明らかにバッテリーの減り方が遅いのと、バッテリーで走れる速度も違います。
ハイブリッドシステムの進化とバッテリーの進化の賜物だと思います。
今回高速道路での走行なし、740キロ走行ガソリンの消費43L、17.2キロも走ってくれました。
5年後には又進化してる事でしょう、30キロオーバーになるんでしょうね。
車線中央走行維持、これはほしいですね。
郊外に出た時にはクルコンを使ってます、ただただラクチンです。65キロ設定なので追い抜かれてしまうこともありますが
気にしないようにしています。
カムリ、いい車です。
書込番号:22348742
2点

>CBA04さん
6年前でも進化に関心するくらいですから10年前のノーマルクラウンとは燃費とシートのサポートは倍違いますね。Gタイプのレザー仕様でしたが妙に沈み込み身体の落ち着きもイマイチでした。比べてカムリのシートは身体を上手く支えているのに窮屈感を感じさせないのも進化を感じます。クラウンのオートクローザーはドアを静かに閉められ便利だったのでカムリにも欲しいところでした。CBA 04さんとおなじで乗れば乗るほどカムリの良さを感じるばかりです。
書込番号:22349015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
自分はパールなので、トヨタマーク付近が黒くなると引き締まってカッコいいと思い追加しました。実物を見ていないので不安もあります。結構出っ張るんですかね?
ナンバーフレームはプレステージにしました。次はフィルムを貼るかどうかです。試乗車の色を見ると今乗っている30系プリウスと同等くらいの濃さなので悩んでます。
書込番号:22349099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイパードライさん
フロントバンパーガーニッシュは5mm程度全長が変わるだけで見た目では黒くなっている以外は気付かないと思います。
フィルムはDOPなので試乗車や30系プリウスと同じ濃さだろうと思いますので濃い目が好みであれば専門店にお願いした方が
良いと思います。
私はリヤサンシェードとフィルムを同時にDOPにしましたが個人的には色と濃さに不満はありません。
ただサンシェードを支える両サイドの支柱?が前車の物より細く何となく頼りなさとコストダウンを感じます。
書込番号:22349285
1点

>toyotamr2さん
ガーニッシュの件ありがとうございます。なんせカムリを乗ってる人が少なく、WSはもっと少ないし、ガーニッシュ付けてる人を探すのも大変だとディーラーに言われました。そこが魅力でもありますので仕方ないですね。
JBLとサンシェードの同時装着不可でしたので、JBLを選択しました。DOPのフィルムはリアドアのみでしたので、貼るならディーラー経由で専門店にお願いするつもりです。
書込番号:22349332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
DOPのバックカメラはボケているかどうか
は判りませんが、夜は暗いと赤みが掛かり
ますね。
DOPのマルチビューバックガイドモニター
ですが、カムリには雨滴除去機能はついて
ないようです (T_T)
>toyotamr2さん
>ハイパードライさん
IRフィルムはディーラー経由で専門店に
お願いしましたが、美しい仕上がりです。
やや濃ゆめを選択し当面リアサンシェード
の出番はなさそうですが、初夏位から活躍
してもらうつもりです。
書込番号:22349830
2点

>桐の間さん
やはり夜は赤みが掛かりますよね。LEDが明るいぶんカメラに影響しているんでしょうね。
雨滴除去機能は3万円台でOP設定だったと思いますが昔はモニターが無かったんだからと諦めて見にくい時は注意してバックしています。
私はリアサンシェードをプライバシー保護と車内の色褪せ防止を兼ねて季節に関係なく使用しています。
自動で稼働して特にリアの視界の妨げにもならないので普段は閉めたままです。メーターパネルに凍結に注意や窓の締め忘れ、Nレンジのままです等と色んなメッセージが表示されるのも新時代を感じます。昔ならすべてドライバーの責任で行なってた事ですけどね。
書込番号:22349955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
遅ればせながら新スレ発進おめでとうございます。
前スレでたくさんの情報をいただき、あっという間に私も知らなかった投稿上限となりスレを閉じることとなりました。
納車待ちの方もまだまだいらっしゃることから、即座にGomajiroさんが新スレを設けていただきました。
日課になっていたお馴染みのみなさんからのいろいろなカムリ情報をまた拝見することができ嬉しいです。
>toyotamr2さん
前車で付けていたオートリアサンシェードがなくなり今更ながらありがたみがわかりました。
バックするときは後方確認しやすいように自動で閉じてくれて停車するとまた閉じてくれます。
外から見た人も驚くなかなか感動ものの高級感漂う装備だと思います。
ただ高額なだけに仮にJBLと同時に装着可能だったとしても私には選択できなかったと思います。
でもやっぱり夏場のことを考えると今でも付けたい・・・。
>DEMO−LOVEさん
BLITZ / NUR-SPEC VSR AXVH70 TOYOTA CAMRY EXHAUST SOUND
Youtubeで見ましたがダミーではなくちゃんと4本のマフラー全て機能してサウンドもカッコ良いです。
TRD版はやはり純正なのでデザイン的は最高です。
こういったものには無縁だと思っていましたが実際に目にするとやはり憧れてしまいますね。
ちなみにTRDパーツで自分が購入したのはラゲージボックス(ポイント消化のため)のみです。夏に向けてフロントサンシェードも購入予定です!
書込番号:22351520
3点

>Mich33さん
私も初めてリアサンシェードを使用した時はこんな便利なOPが有るだと感心しました。そんな訳で必ず付けたいOPのひとつでした。しかもカムリはフィルムがリアサイドにはOPされているのにリアウインドーには設定されていませんでしたからね。
排気が出る4本マフラーは魅力的ですがフロアーパネルを外して取り付けになるためTRDより工賃は高いんでしょうね。どちらも私には高価過ぎて手が出ません。
書込番号:22351913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mich33さん
ご無沙汰しております。
Mich33さんの書き込みをお待ちしておりました。
この後も情報を宜しくお願い致します。
過日ネットで注文したスタッドレスタイヤホイールセットが届きました。エアー圧センサー付きで自分で履き替えるつもりでおりますが、ID登録とかリセット操作とか、面倒な情報が見つかりDに問い合わせてみるつもりです。
ご経験のある方やご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示戴きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:22352445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ネットに掲載されていました。
https://tire-information.net/804.html
センサー付きタイヤは便利で良いと単純に思っていましたが今までのタイヤと違い注意が必要なんですね。
段々と私のような無知には手を出せなくなって来ました。私はスペアタイヤをDOPしましたが、素朴な疑問としてDOPのパンク修理剤を普通に使用して問題ないのか気になります。前に粗悪品や使用の仕方ではバルブに補修剤が詰まる事があると聞いたことがあります。
自分で交換するのも素人ぽいスタンドに任せるのも心配でパンクひとつにもディーラーやJAF頼みになりそうです。途中からご質問の内容と違いすみません。
書込番号:22352507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨夜TRD製品取付完了致しました。
下廻りエアロ3点、トランクスポイラー、マフラー、グリル
返りの返却品・・・トランク内に入れられておりました。
ノーマルのマフラーと標準取付のトランクスポイラーの2点です。
書込番号:22352667
2点

>toyotamr2さん
情報ありがとうございました。
やはり面倒な事になりそうですね。
ID登録さえして貰えば登録したセンサーを交換しない限り自分で出来る様に思います。
Dより情報を得たらお伝え致します。
書込番号:22352961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DEMO−LOVEさん
御契約から四ヶ月納車日から一ヶ月と待ちに待ったエアロが完全装着され此れで完成形になり、
改めておめでとう御座います。
何度エクステリアを眺めてもカッコ良いと見惚ている姿が浮かびます。
書込番号:22353089
1点

>DEMO−LOVEさん
TRD製品取付完了おめでとうございます。
待ちに待たれた分、益々愛着が湧くのでは
ないでしょうか。
TRD製品も生産が追い付いてきたのか、
私が追加注文したドレスアップマフラーは
仮納期通り搬入し、無事装着となりました。
外した純正マフラーの扱いをディーラから
確認されたので、処分をお任せすると回答
しました。
>ysnrkrmtさん、Gomajiroさん
ドレスアップマフラーは、径が標準より
大きいですが、長さも少し標準より長く、
リアバンパースポイラーに包まれるように
収まって、見た目がスッキリしますね。
まだ吹き上がる程にはアクセルを踏んでは
いませんが、音は大きくはなく、低くくて
悪くない音です。
低速時のエンジン音は相変わらずですが、
アクセルを踏むのが嫌ではなくなりました。
ysnrkrmtさん曰く「ニャッとなる音色」を
その内確認してみたいと思います。
書込番号:22353760
2点

>Gomajiroさん
IDの登録方法は取説にありました。
メーターのディスプレイの設定のところからタイヤ設定を長押ししさらに登録のところまで進みます。
登録を長押ししディスプレイにタイヤのマークが三回点灯するまでおし続けます。
その後時速40キロで5から20分くらい走るとマークが消え登録完了です。
詳しくは取説の説明をご参考ください。
372ページです。
書込番号:22354012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>桐の間さん
>DEMO−LOVEさん
>toyotamr2さん
マフラー他装備の装着おめでとうございます。
中々自分の感覚を文にするのは難しいですが、
桐の間さんのおっしゃる通りです。
地味に低音な気がします。
車のいない一般道や高速の直線で数秒アクセル全開で試してみました。違反にならないような速度ですが、加速がけっこう速い上にマフラーの控え目ですがインパクトのある音でニャッとしました。
事故と交通違反には細心の注意をはらっての実験でした。
書込番号:22354058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
取説までご確認戴き大変恐縮しております。
本当にありがとうございました。
Dに頼らず自分で出来そうですね。
浮いた費用をドレスアップマフラーの足しにします。
>桐の間さん
>ysnrkrmtさん
ドレスアップマフラーですが、お二人の「ニヤっとなる音」にとても刺激を受けてしまい何が何でも欲しくなってしまいました。3月末までには欲しいです。
費用の出所を追求されても困るので妻には言わずに取り付けてもらいます。恐らく気付く事は無いと思うので。(笑)
書込番号:22354451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
最近私も冬タイヤに履き替え、ID登録でいろいろ調べたところでした。自分で試してうまくいきましたので(かれこれ2時間ぐらいかかりましたが)投稿させていただきました。
ドレスアップマフラー楽しみですね。見た目は抜群にかっこいいと思います。
マフラーの音の大きさは控えめです。音楽を聴いていると気がつかない程度です。
極端な例えになりますが、バンドでベースギターが目立たず、それでいて良く聴いてみるとしっかりリズムを支えているみたいな感じでしょうか?
一日も早く装着できる日が来ますように!
書込番号:22356351
2点

>ysnrkrmtさん
タイヤ履き替え情報を投稿戴き大変感謝しております。ありがとうございました。
私はバンドでベースを担当していますので大変分かり易い例えです。バンドメンバーにはカムリへの乗り換えは伝えていませんので次回(4月)の集まりにはドレスアップマフラーを付けて見せびらかしたいです。
反応は無味乾燥かもしれませんが。(涙)
書込番号:22356526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年はカムリを通じて皆さんと知り合え、念願のカムリを手に入れる事が出来、私にとっては大変良い年となりました。ありがとうございました。
年末でご多忙とは存じますが、無事に良い年が迎えられますよう祈念致しております。
来年も宜しくお願い致します。
書込番号:22359993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年も残すところあと1日になりましたが、皆様と知りあえカムリについて語りあえる楽しい場に参加させて頂きありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。少し早いのですが、良いお年をお迎えください。
書込番号:22360293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明けましておめでとう御座います。
書き込み一番乗りです、皆さん一番乗りを遠慮してるのでは?
ここの書き込みを楽しみに覗いてますので、ドンドン書いてくださいね。
今年もよろしくお願いします。
書込番号:22367512
2点

皆さま、今年もよろしくお願い致します。
カムリはやっぱり大きいですねー。でもだいぶ慣れました。実家の狭い駐車スペースにも何とか収まりました。公道にはみ出てしまいましたが.....
T-Connect はセット完了しましたが、どのように使って良いのか、まだわかりません。追い追い使ってみます。
書込番号:22367755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故か画像をアップロードするとエラーになってしまいます。
書込番号:22368048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBA04さん
皆さまおめでとうございます。今年も宜しくお願います。CBA04さんのWSが、いつの間にかスポイラーの部分をBLACKにされカッコ良くなっていますね。何かパーツを被せましたか?早々に2019年版のWSの登場ですね。
>Gomajiroさん
サイズをご心配されていた実家の駐車場には、なんとか停められたようですね。目の前に停まったカムリを始めて見るご実家は驚かれたでしょうけど。
T -connectも繋がり良かったですね。使いこなしていない私には今も??ですが。
書込番号:22368110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyotamr2さん
実家は妻の実家で義母と妻を乗せて買い物に行って来ましたが、義母は乗り心地がすごく良いと言ってくれました。TNGAの話をしても仕方ないのでしていませんが、本当にわかってくれたのでしょうか。(笑)
書込番号:22368128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
中国製です。(笑)
完全に自己満足の世界です。
書込番号:22368562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
WSのエンブレムに続いて、ちょっと見にはわからないけどオーナーなら「おや?何となく違う」と気付かせるオシャレですね。
ネットで検索すると結構オシャレで安価なパーツが沢山載っているので私も付けたくなりました。
書込番号:22368646
0点

>Gomajiroさん
TNGAは知らなくても義母様はわかってくれたと思いますよ。サスペンションやプラットホームが云々を知らなくてもシートの良さは体感できたと思います。私も後部座席に座ってみて背もたれや座部分に幅があり、適度な硬さのお陰で変に沈み込まないので身体に余計な力を掛けずに済み楽な気がしました。機会があれば後部座席も体験すると良いと思います。
書込番号:22368720
3点


>ysnrkrmtさん
>toyotamr2さん
おかげさまで無事にスタッドレスタイヤ履き替えが出来ました。登録も終わり初期化したら完了です。
書込番号:22372407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
冬支度も済み安心して雪の時期を迎えられますね。それに冬用のホイールもカッコいいじゃないですか。
書込番号:22373120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
ネットで購入しましたがホイールの色調はガンメタで意外にマッチしていました。気に入りました。
でも、前車は15インチでしたのでさすがに重かったです。あらためて重労働に耐えられる体力をつけます。(笑)
書込番号:22373241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
>Gomajiroさん
無事に登録完了されて良かったです。
お役にたてて何よりです。
ホイールも変わりまた違った格好良さがありますね!
書込番号:22373626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
ありがとうございます。
残る課題はT-Connectの使いこなしとマフラーなどのドレスアップでしょうか。
先日、妻の実家へ出向いた時もそうでしたが、なかなかカムリを目にしませんね。WSは皆無で一般typeも一回だけでしたが、そのドライバーは振り返ってこちらを見ていました。
私はこれまで自分以外のWSを一度も目にした事がありません。
書込番号:22374514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
大変ですね、私の所ではタイヤを履きかえさせる必要がありません。高速道路も雪が降ると直ぐに通行止めになり、陸の孤島と化します。
不便なようですが、あまり不便を感じません。
以前チェーンを持ってましたが、一度も使った事もなかったですね。
書込番号:22377952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
私も全く見かけません、やはり価格が高いので、若い人達には無理なんでしょうね、欲しいけど買えない、
未だに試乗には良く来るようです。
カムリに比べて新型クラウンはよく見かけます、カムリで良かったと、密かに喜んでます。
淋しくもあり嬉しくもあり、です。
書込番号:22378127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CBA04さん
こちらは決して雪国ではありませんが、年に数回雪が積もり、通勤の為に冬タイヤは必要です。履き替えの手間があり、CBA04さんが羨ましいです。妻のと合わせて毎年2台分の履き替え作業を行っています。
手当ては貰えません。(笑)
確かに新型クラウンはよく見る様になりましたね。
乗った事はありませんが、デザインはカムリの方がぜんぜん好きです。(好みでしょうけど)
乗り心地はさほど差異は無い様に思えます。差異は装備面ですかねー。
コスパはカムリの勝ちでしょうか。
書込番号:22378444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
私はクラウンの試乗を3回しましたが、乗り心地はカムリの方が良かったように思います。
静粛性では若干劣りますが、サスペンションが違うせいか、カムリの方がショックをより吸収してくれるように感じました。
エンジンはカムリ、クラウン、レクサスES、ともに同じですが、サスはレクサスESと同じですね。
車重が130キロ程違いその分燃費がカタログでは4.4キロカムリが良いですね。
内外装ともにカムリのほうが気に入ったので、決めました。
試乗を3回もしたのでクラウンの担当者は買うと思ってたのに、他の車を買ったのでびっくりしたでしょうね、ゴメン。
書込番号:22379739
5点

>CBA04さん
あと一週間ほどで納車後1カ月になりますが、通勤で使っている事もあり、走行距離が2000kmに届きます。
快適に利用できていて大変満足しています。
クラウンに試乗したとしても、おかげさまで目移りせずに済みそうですね。
次の土曜日に一か月点検を受けますが、T-Connect のレクチャーを受けるつもりです。
新しい発見を期待しています。
書込番号:22381533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gomajiroさん
かなりの走行距離ですね、私はちょうど2カ月で3300キロ走りました、
私も結構乗るほうですがGomajiroさんはまだその上を行ってますね。
距離が伸びる人は特にハイブリッドのありがたさを感じますね、ガソリンが少々上がってもそんなに気にならないですもんね。
T-Connect スマートホンでたまに見ますが、なぜか毎日のデータが出てません、常時スマホとつながってないのだと思ってます、
まあ、あまり気にしてませんが、どうせなら毎日ちゃんとつながってほしいですね。
書込番号:22385814
3点

>CBA04さん
すみません割り込ませて頂きました。CBAさんもT−connectのデータ更新にムラがあるようですね。
私は使い始めて二ヶ月になりますが、更新がうまくされないようで燃費から走行距離と未表示があり殆ど参考にもなりません。
Blue Tuesは自動で接続されてもスマホとWi-Fiの接続は乗る度にセットが必要な状態です。使用料が無料なので諦めてますが、メーカーにはもう少し何とかして欲しい所です。
全車は年会費12000円の有料でしたがDMC接続の方は使い易く便利でした。プリウスはDMC装備なのにカムリのメーカー純正ナビはDMCじゃないのには驚きました。仕方がないので遊び機能としてアプリを起動させドライブ時のオモチャとして使っています。
書込番号:22386172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
>toyotamr2さん
私もT-Connectでスマホとの接続には悩んでいます。
又、ドラレコも毎度の接続でなんか変です。
明日、一か月点検なのでDに確認する予定です。
CBA04さん
走行距離は納車翌日の慣らしと年明けに妻の実家へ行きましたので、その影響が大きいです。
書込番号:22386519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gomajiroさん
私のもドラレコを再生する時は毎回、セットしないとダメです。スマホが共有になってれば勝手に繋がるものだと思っていたのに。すみません分かりましたら後で教えてください。結果によっては私もディーラーに。
書込番号:22386586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
皆さん同じようですね、
毎回乗るたびにwifiに接続など、面倒で出来ませんよね。せめて自動で繋がって貰いたいもんです。
今のところ余り意味の無い機能です。
書込番号:22387262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
先程試してみました、まず携帯のほうは、インターネット共有にします、
ナビはwifi詳細設定で、優先ネットワークへの自動接続を、する、にしてみて下さい。
これでokかも、先程エンジンを切って入れなおしたら、繋がりました。
書込番号:22387274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
私も前に同じことをして直ぐだと一時は繋がりますが翌日には駄目だった様な…。やり方が間違っていたかも知れないので再度挑戦してみます。ありがとうございます。
書込番号:22387373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
深夜にわたり御確認戴き大変感謝しております。
Dに出向く前にTRYしてみます。
toyotamr2さんが仰る様に一時的な改善だとすると、世界のトヨタも通信技術は途上にあるのでしょうか。
書込番号:22387377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
追記になります。
今日はまだ挑戦していませんが、確か接続先の優先順位も決められたと思います。私の場合は、自宅→iPhone→auのWiMAX(子供が所持)の順にしてますがiPhone以外は自動で繋がっていたと思います。
書込番号:22387415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBA04さんが仰る設定になっていました。
でも表示が出ませのでDに詰め寄ってみます。(笑)
書込番号:22387679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告致します。
取り敢えず使える様になりました。
先ずはエージェントプラスにおいて自分の年代や家族構成などの情報が未登録だった事でした。
次にスマホの再接続(インターネット共有)が都度必要の様です。ACC OFFしてからしばらく時間が経つとACC ONした後に再接続の操作が必要の様です。
自動接続なら良いのですが。
i phoneだけが自動接続NGなのでしょうか。
あとドラレコとの接続はよくわからない様で調べておくと言っていました。
自分の理解力の無さには呆れますが、未だ良く理解できていません。(涙)
書込番号:22388423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
お疲れ様でした。
お陰様で私の場合はエージェントを自分で登録したのに後で気が変わり削除した事が日々のデータ表示にムラがあった原因なのがわかりました。
iPhoneの場合は再接続が必要なのが確かならドラレコとの関係も同じかも知れませんね。ナビのWi-Fi詳細設定画面にドラレコの周波数が表示されるのでドラレコから電波がでているのは確かなようですから。
iPhoneは自動で受信しない可能性が高そうですね。
今のところ私には猫に小判のT−connectです(淋)
情報をありがとうございました。
書込番号:22388556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
使い勝手が良くなさそうなので私も使わなくなると思います。
DMCが何故カムリにないのでしょうか?
疑問が残りますね。
書込番号:22388650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
そこなんですよ。DMCを選ぶならDOPのナビを選択する以外には方法が無いのにブラインドスポットはメーカーナビのみ装着。フロント、サイドカメラはDOPでないと選べない等、設定に疑問を感じながらもブラインドスポットが欲しくてメーカーナビを選択しました。私もT−connectは話のタネ程度です。
書込番号:22388713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね。サウンド系にしてもDOPナビの方がスタジアム等のシーン設定ができるのですがJBLはつけられず、つけるにはMOPナビに限られてしまう様な、OPの組み合わせ制限には大きな疑問が残りますね。
書込番号:22388796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
次の日には自動接続できませんでした、再度wifi共有にしないとダメのようですね。
今日初めてWSを見ました、相手もコチラをじっとみてましたね。笑
書込番号:22388817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
最近カムリを意識する様になったからかベースモデルは見かける様になりましたがWSは見ていません。殆ど見る事が無いWSに輸入車気分です。
>Gomajiroさん
JBLもシーン設定が出来ないのですか。メーカーナビはレザーPには標準設定な訳ですから装着した際はOPの選択が出来る設定は必要だと思います。
こう言う場があって良かったと改めて思いました。
書込番号:22388846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
そうですかー。WSに遭遇しましたか。
因みに私は本日WSではないカムリに2回すれ違いました。
WSのオーナーさんに遭遇したら、親しみを感じて話しかけてしまうかもしれません。
書込番号:22388850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyotamr2さん
そうなんです。
JBLでシーン選択が出来たら最高だったのですが、
残念でなりません。
わがまま言ったらきりがないですね。
素晴らしい車なので良しとします。
書込番号:22388868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GSで洗車待ちのベースモデルに遭遇しました。
ドライバーが何度もこちらをチラ見していました。
やはりカムリオーナーの注目度が高いのでしょうか。
書込番号:22390767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
WSが発売されていなかったら 私はベースモデルを買うつもりでいましたのでどちらを選んでもカッコ良いと思います。WSのオーナーになった私の自己満足に過ぎませんが時々行き会うカムリのオーナーから『WSカッコ良いなぁ』と見られている気がして照れくさいような嬉しいような気持ちになります。まだまだ街では見かけないWSは暫く注目されるでしょうね。
書込番号:22390842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
全く同感です。
私もWSが出なくてもベースモデルを購入するつもりでした。
ベースモデルはWSより高級感がある様に思います。
タイガーアイ調やドアハンドルメッキ等。
書込番号:22391039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご無沙汰しております。
多変遅くなりましたが、皆さん今年もよろしく
お願いいたします。
オプション類は、わかりずらいことが多い
ですよね。
NaviをDOPにするか、MOPにするかで選択
できる、できないが違ったり。
例えば、ブラインドコーナーモニター.。
MOPはリアクロストラフィックオートブレーキ
とセット注文のみ。
DOPはリアクロストラフィックオートブレーキ
が選べず、ブラインドコーナーモニターの
単独注文。
私はDOPのNaviですが、ブラインドコーナー
モニターを付けました。
追い越し車線に出る時や元の車線に戻る
際に安心です。
DOPのNavi自体のオプションの話ですが、
バックガイドモニターに、雨滴除去機能が
あるか無いかをホームページでは確認で
きず、ディーラに聞かないと判らないとか。
(カムリは残念ながら対象外車種である
ことをディーラに再度確認しました)
まぁだからこそ、このスレで情報交換できる
ので、大いに助かっているわけですけど。
書込番号:22393967
2点

>桐の間さん
今年もよろしくお願いします。
オーナーになってから二ヶ月を過ぎましたが、T−connectの様に最新の機能が分からない事があります。
オーナーからのドレスアップや他の話題を知りたい時も此処のスレは情報交換の場として頼りになりますね。
書込番号:22394067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>DEMO−LOVEさん
東京オートサロンに行かれましたか羨ましいです。
オートサロンに展示するだけあってカッコいいですね。年齢を重ねてもドレスアップした車が乗れるカッコいいオヤジになりたかったなぁ。
書込番号:22396206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドレスアップ第一弾と思い、下記3点を楽天で衝動買いしてしまいました。
1.ドアハンドル プロテクター カバー メッキ
2.メッキドアハンドルカバー ノブ フルカバータイプ
3.フロントサイドガーニッシュ フォグランプガーニッシュ
いずれもシルバーメッキなのですがWSには似合わないですかねー。
決して高価ではないので、つけてみて似合わないてと思ったらすぐに元に戻すつもりです。
WSのエクステリアにメッキパーツは変でしょうか?
私は正直その様なセンスが無いので、正直なご意見を戴けたら幸いです。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:22403666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先にご意見を聞いてからにすれば良かったです。
笑ってやってください。(恥)
書込番号:22403668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
センスを問われると私は何も言えませんが、実はメッキ好きでもあります。フォグランプガーニッシュとフロントスポイラーに付けるメッキをセットで付けるのも良いかなぁと思っていました。ベース車のドアハンドルはメッキタイプで高級感がありますからWSGomajiro customizeにも似合うと思います。高価では無いと言いつつも複数になるとお小遣いで買うには高額ですね。
書込番号:22403955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
ご意見ありがとうございます。
取り付けたら画像を投稿いたします。
実は私もメッキフェチなのです。
書込番号:22404683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>Gomajiroさん
輝きましたね。写真では感じませんが違和感を感じるのは付けたはがりだからでしょ。ドアハンドルに触れた感じに違和感が無ければアリだと思います。材質はプラで固定は両面テープですか?メッキのクオリティが高くてプラには見えないものですから。
書込番号:22405012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
ご推察の通りプラの両面テープ貼りです。
アリですかねー。ありがとうございます。
走行中に取れなければ良いのですが。(祈)
あとはフォグランプガーニッシュ待ちですが、まもなく届く予定です。
でも今日は暗くなったので取り付けは明日にします。
書込番号:22405080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やってしまいました!
フォグランプガーニッシュ取り付け出来ませんでした。
ベースモデル用を注文してしまいWSには付かず、探したらWS用は専用で別にありました。
PRにはWSの画像が載っていたので共用と思い込んでしまい良く読まずに注文しましたがWSには装着できない旨の記載がありました。
今月は予算がないので来月にします。(悲、恥)
書込番号:22406484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
あっ!やっちゃいましたか。私も商品を見た時にオープニングの写真はWSでしたが取付けた写真はベース車でフォグランプの形が『あれ?』とは思ったのですがパーツは共通で取付けが可能なのかと思いました。まぎらわしい写真の掲載もありショップで交換してくれると良いですね。
書込番号:22406503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
こちらのミスなので諦めます。来月リベンジです。
グチってしまい申し訳ございません。
因みに最近気づいたのですが比較的近所でベースモデルに乗っている人がいました。話しかけてみて付けたい様ならばあげてしまうかもしれません。
話は変わるのですが、最近パドルシフトに慣れて良さも解ってきた事もあり多用する様になっています。
但し使うのはマイナスでプラスを使うことはまずありません。
又、マイナス側でD5は無くプラスの時にD5が現れますが、マイナス側でアクセルを踏み込んで間もなくDに戻るのでD5が存在する意味が解りません。DとD5は同じギヤ比ではないと思うのですが。
又、プラスは早く停止してしまいそうな時や停止の必要がなくなった際に使う他に便利な使い方があるのでしょうか?
書込番号:22406596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
もともとカムリはCVTのATでギアが存在しないので擬似的に変則を可能としています。WSはスポーツ気分を味わえるようにパドルシフトを装備したと思います。パドルシフトの+を使用たい時はコンソールのシフトノブを右側にシフトしてSポジションに切り替えるとマニュアル操作と同じになります。減速の為に使用するのであればDレンジの方が車速に合わせてUPしますのでウッカリローギアで走る失敗は防げます。
ハイブリッドは初めてで分からないので教えて頂きたいのですが、シフトダウンするよりブレーキを使用した方がメーターの針ではチャージ量が多いのですがブレーキを使用した方がエコなんでしょうか?
書込番号:22406734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
Sポジでマニュアルを楽しむ為ですか。
プリウスは確かシフトノブでのチェンジだったと思いますが、私の場合その様な操作とは無縁でした。
ありがとうございました。
エコに対してはどうなんでしょうか。
私的感覚ですが、時間をかけてチャージするのがシフトダウンで短時間でチャージするのがブレーキの様な。エコ評価は時間をかけてシフトダウンするとかなりあがる気がします。
とするとブレーキよりシフトダウンの方がエコではないでしょうか。
回生ブレーキのご利益だったのか、プリウスでブレーキパットを交換した記憶がありません。勘違いをしていたらご容赦ください。
書込番号:22406938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリンメーターは約1/2、実走距離は640.3km、残可能距離は295km、何か変ですよね。
実走距離に嘘はないはずで、メーターの精度なのかタンク内のセンサー?フロートsw?の問題なのか、残可能距離計算の問題なのか。前車プリウスではこの様な事はありませんでした。
実走距離と残可能距離の合計値が少しずつ増えている事実もあります。これは前車プリウスも同じでした。
書込番号:22409966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
ハイブリッドが始めてなので間違っていたらすみません。
TOPメーターにA.Bの二種類が有りますが誤った方が表示されてる可能性は如何ですか?実走距離と残可能距離を足すと900kを超えた位になるので燃費から換算すると距離は合っていると思います。考えられるのは燃料計の表示の故障かTOPメーターの表示誤りかと思うのですが?
Dで確認して頂いた方が宜しいかと思います。
書込番号:22410081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
すみません思い立ったので追記しました。
関係が無いかもしれませんが給油後にするTOPメーターのリセットの他に、新たに区間燃費を計測する為にハンドルスイッチで表示のリセットが必要だったと思いますが如何ですか。
書込番号:22410129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
A or Bは明日確認してみます。
前回給油時のリセットはハンドルのみだったと思います。
今週末、給油したらリセットの確認してみますね。
メーターが正しければ1200kmくらい走ります。
それはそれでとても嬉しいのですが。
書込番号:22410209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
ガソリンのメーターが正確ではありません。
半分の位置が、6割位になってると思いますよ。そこからの減り具合が早いです。
一番下の目盛りの所で残りが8〜9L位だと思います、半分の所で20Lあるかないか、そんな感じだと思います。
満タンにした後、なかなかメーターが動いてくれませんからね〜
先日下の目盛りを少し切ったところで給油しました、44.39L入りました。
ちなみに走行距離は792.5K、リッター17.8キロも走ってくれました、高速約80キロ。後は6割位が郊外での走行、
この時期にしては上等だと思います。満足してます。
今度、メーターが半分の所で給油して確かめてはどうでしょうか?おそらく30L前後入ると思います。
書込番号:22418421
3点

>CBA04さん
燃費を詳しくレビューで投稿されていたCBA04さんに聞くのが一番ですね。だいぶ昔に燃料噴射装置から消費されたガソリンの量を検知していると聞いた事が有りましたが、燃料計には誤差が出るのは仕方が無いんでしょうね。私は燃料計より残りの航続距離の方を意識して見てはいます。普段は近場を少し乗るだけなので14kの燃費ですが、この前300kほど走って来た燃費が25kには驚きました。2500ccで1600kを超える車の燃費とは思えませんね。十代の頃に乗った二輪車並みのようです。
書込番号:22418652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CBA04さん
>toyotamr2さん
おはようございます。
情報ありがとうございます。
可能性としてタンクの形状が影響している旨の情報を思い出しました。
残可能距離表示を信じる事にします。
若干の臨時収入があったので自己満ドレスアップ第二段を本日実行してみます。
昨日帰宅したら届いていました。
楽しみでまた早く目が覚めてしまいました。(笑)
終わりましたらまた画像を入れます。
書込番号:22419937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フォグランプガーニッシュ、リベンジできました。
ついでにリアもつけました。
ボディカラーがブラックだったらかなり引き締まって見えたと思いますが、良しとします。
自己満の自慢になっていますが何卒ご容赦ください。
尚、第3弾はシーケンシャルターンを予定しております。
ご期待ください。(どなたも期待しませんよね。笑)
書込番号:22420095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gomajiroさん
早い!今朝のメールに楽しみで早く目が覚めたと言っておられたと思ったら早々に写真が掲載されビックリです。
来月にリベンジと言っていたフォグランプガーニッシュは待ちきれずリアを追加して付けた所が失礼な言い方かも知れませんがGomajiroさんらしい気がします。
もし何処かでガーニッシュとメッキのドアハンドルを付けたWSのユーザーに声を掛けたらGomajiroさんの可能性が高そうですね。
奇跡でしょうがその時は宜しくお願いします。
書込番号:22420117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
そうなんですよ。良くも悪くもつい暴走してしまう性格なんですよ。もう治らないと思います。(笑)
見かけたら是非お声をかけてください。
この後、シーケンシャルターンだったら更に確率が上がりますよ。
お待ちしております。
書込番号:22420164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いよいよ明日は自己満ドレスアップ第3弾、シーケンシャルターン取り付けにトライしてみます。
車検対応は取り付けが完了したら、別途確認、検討するつもりです。
また明朝は早く起きてしまいそうです。(笑)
書込番号:22435106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
いよいよ明日は納車前から楽しみにしていたシーケンシャルターンを装着ですか。WSをよりスポーティーに演出するには一番似合うパーツだと思います。ウインカーが流れてるのが車内から感じる夜のドライブも楽しそうです。
書込番号:22435201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
何時もながら応援メッセージありがとうございます。
上手く行くか否か不安も有りますが頑張ります。
結果は必ず明日投稿致します。
書込番号:22435838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
外装のドレスアップが着々と進まれているようですね!
メッキ部品はかっこいいですね!
スポーティーさに高級感がプラスされひと味違ったカムリです!
シーケンシャルターンのご報告も楽しみにしております!
書込番号:22436436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
ありがとうございます。
案の定、早く目が覚めてしまいました。
今回は電装系なので、慌てず時間をかけて慎重に行います。
又、ドレスアップにはならないかもしれませんが、オマケ(自己満ドレスアップ第4弾)もあります。
後程結果報告させて戴きます。
書込番号:22436543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Gomajiroさん
前から仰っていたドレスアップがついに完成しましたね。動画て見られないのが残念ですが、最初に流れる様子を見た時はカッコ良くて暫く見惚れた事でしょうし、今日は暗くなってからもう一回くらい流したくなるでしょうね。写真を見ると普段は白色でウインカーの時に黄色に流れる感じでしょうかね。オマケで付けたと言うリアガードはわかる人だけが知る地味なパーツの様ですがGomajiroさんの見えない所への拘りを感じます。第三弾は何を計画されているか気になるところです。
書込番号:22437577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
さすが、読みが鋭いですね。暫く眺めてしまいました。暗くなったら近所をならしてきます。
仰る通り通常は白でウインカー時は黄色です。
おまけのガードは前車で荷物を積む際キズ付けてしまった苦い経験がありつけた次第です。
次はドレスアップマフラーをつけたいと思いますが、予算が?今月中に結論を出します。
ところで、リアサンシェードはJBLの為につけられなかったのですが、どこかでフィルム貼ってもらいたいと思います。Dではリアドアだけですよねー。
専門店を見つけるしかないのでしょうか?
書込番号:22437623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
四本出しマフラーは見栄えがする分値が張りますから迷う所でしょうね。Dでも自社では貼らないと思いますので依頼してる所を紹介してくれると思いますよ。
ずいぶん前に私が依頼した所は半日くらい預かるのでと言って代車を無料で貸してくれました。
話しは変わりますがいつの間にかリアバンパーにコンパウンドで落とせそうな薄いキズが付いていました。高さ的にスーパーのカートで擦られたかなと‥‥。
書込番号:22437732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
フィルムの情報ありがとうございました。
Dに聞いてみます。
リアバンパーにキズですか。
全長が長い分、後ろの車との間が狭くなりますよね。
私もスーパー等の駐車は不安てす。
ドラレコがどこまで有効なのかもわかりません。
車体が大きので仕方ないのでしょうか。
書込番号:22437762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
今、近所をころがしてきました。
運転席からではシーケンシャルだか何だかんだよく分かりませんが良しとします。
リアバンパーのキズ、コンパウンドで消えると良いですね。私も前車では「いつの間キズ」が何度かありコンパウンドに世話になりました。
書込番号:22437873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
ガーニッシュを取り付けた際に『早い』と返事をしたら『良くも悪くもつい暴走してしまう性格なんですよ』と言ってましたが何事も思い立ったら吉日の精神で早々にご近所を転がして来たんですね。
シーケンシャルターンは対向車へのアピールが一番ですから車内は仕方がありませんね。でも降りて夜のシーケンシャルを確かめてからSwitchOFFにしたと思います。
ガラスコーティングをしてあるので落ちるとは思いますが、せっかくのコーティングが一部無くなるのは残念。ご心配を頂き有難うございます。
書込番号:22438037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
シーケンシャルターン完成ですね!
すごくかっこいいですね!
私は電気系統は苦手で自分ではつけられないです。
トランクの内側のステンレスのカバーは私も着けました。納車前から購入して納車後すぐつけました!
トランクを開けた時インパクトがあります。
パドルシフトのカバー?も着けました!
自分でカスタマイズするのは楽しいですね!
>toyotamr2さん
私もリアバンパに縦に10pくらいうっすらと
知らぬ間に傷がついていました!
2週間位前の事です。
たぶん駐車場で誰かの鞄の金属か何かでこすったんだと思われます。
残念です。
書込番号:22438295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
ysnrkrmtさんも見覚えの無いキズを付けられたんですね。今回の様な誤って付けられたキズは諦めもつきますが悪戯でキズを付けられるのは勘弁してほしい。
ドラレコは衝撃を感知した時と鍵穴を使用して解除した時は録画されますが、それ以外は作動しないようなので悪戯の抑止力には心細い。
書込番号:22438416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
ご感想ありがとうございます。
ysnrkrmtさんもカスタマイズを楽しまれているのですね。
私はこの後、フィルムとドレスアップマフラーを予定していますが、予算の絡みもあり叶うか否か微妙です。
でも、やっぱり喉から手が出ています。(笑)
パドルシフトカバーはインテリアカスタマイズの中でもインパクトがあるますよね。
ysnrkrmtさんもパドルシフトを多用していると推察しますが、パドルシフトカバーに依る使い勝手は如何ですか?宜しければご感想をお聞かせ戴けませんでしょうか。
書込番号:22439109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toyotamr2さん
フィルムの件Dに聞いてみました。
Dで請け負ってくれるそうです。
施工業者に出すのですが、高くつきそうですね。
リアドアは自分で貼って、リアガラスだけ頼むのも手でしょうか。
書込番号:22440330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
クレスタの時にリア三面で25,000円くらい支払った気がします。流石にプロはリアガラスも加工をせずに一枚貼りでしたね。
過去に自分で窓を洗い洗剤をタップリ含ませドアに貼った事があります。外で作業を行ったため、窓に小さなゴミが付いてしまいました。空気はヘラで出せましたが小さなゴミが複数残ったまま貼られたフィルムは、遠目にはまぁまぁでも納得する仕上がりにならなかった苦い経験があります。
私が不器用なのがすべての原因でしたけど、Gomajiroさんは器用なので屋内での作業なら綺麗に貼れると思います。屋外での作業なら風やホコリなどの注意が必要だと思います。
書込番号:22440481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
シーケンシャルターンをご自分で施工される
とは、さすがです。
しかもカッコよく決まってますね。
私は室内灯のLED球交換(バニティランプ、
ラゲッジランプ、カーテシランプ)が精々
です。
リアフィルムの件ですが、私はディーラに
勧められて施工業者にお願いしました。
貼る時に窓に合わせてカットするためか、
きれいな仕上りです。
濃ゆめのIRフィルムをオーダしたので、春
までは電動リアサンシェードの出番がなさ
そうです。
カムリ購入時のオプション明細の1つです
が、3面で3万7千円弱でした。
書込番号:22440588
1点

>toyotamr2さん
>桐の間さん
いえいえ、私は決して器用ではありませんよ。約20年前にマジックミラータイプのフィルムを貼りましたがサイドはまだしもテールの方は気泡が多くさんざんでした。カムリはサイドが出来てもリアガラスは絶対無理です。リアシートを倒しても作業スペースがなく更にはガラスとストップランプの隙間が殆どありません。どの様に施工するのか興味があります。特殊な治具でもあるのでしょうか。
それにしてもJBLにするとサンシェードが付かないとは理解に苦しみます。
シーケンシャルターンにしてもユーチューブを見ながら見様見真似で時間をかけて何とか終わりましたが、
トラブルが起こらない事を祈るだけです。(祈)
因みにドレスアップマフラーは注文したら1週間で入荷するそうです。マフラーとフィルムで15万円を超えてしまいます。困ったものです。
書込番号:22440708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
本当にいたずらの傷だけは勘弁してほしいですね!
外の駐車場を使う頻度が多いので、なるべく間をあけすみの方へ停めるようにしています。
>Gomajiroさん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/fc172.html?__ysp=44OR44OJ44Or44K344OV44OI44Kr44OQ44O8IOOCq%2BODoOODqg%3D%3D
ステンレスの上下に長い物をつけました。
厚みがあり重さも多少ありますので、つけない時より指先で押した感があります。
見た目は好みが別れると思います。
単調なハンドルに銀色のアクセントがついて私は気に入っています。
取り付けも簡単でサイズもほぼほぼあってます。
ハイブリッドの回生ブレーキの感覚に馴染めないので、信号の手前からブォーンと徐々にエンジンブレーキをかけ、最後にブレーキでゆっくり止まるようにしています。
書込番号:22441241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
ありがとうございました。
確かに使い勝手が良さそうですね。
何色かある様ですが私が付ける際はブルーにすると思います。
書込番号:22442455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ysnrkrmtさん
いいじゃないですか。シルバーが一番合いますねー。
USカムリの赤シートには赤のパドルシフトカバーがいいですね。
私の場合は先ずマフラーとフィルムですね。
その後にインテリアグッズをじっくり見ます。
あっ、アームレスト内のトレーは使ってました。
書込番号:22443043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
私も使っています。
上下二段に分けられてとても便利です。
ただアームレストの開け閉めは大きいのでちっと不便だなと感じています。
スライド式だと良かったなと思います。
書込番号:22443513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ysnrkrmtさん
確かに便利ですよね。仰る通り開け閉めに多少難があり、ドラレコ本体が内側の横に貼り付けてあるので、僅かですがトレーの干渉があります。
しかしながら、アイフォーンケーブル、メモ帳、ペン等を入れて便利に使っています。
書込番号:22443957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
写真を拝見して、パドルシフトよりアルミ
のほうが気になりました。
実は私も愛用しており、カムリに乗りこむ
たびにプチ高揚感を覚えます。
私的には気分だけでも F SPORTSです(笑)
書込番号:22447617
3点

>桐の間さん
おっしゃる通りですね。
気分はFSPORTです。
ヘッドアップディスプレイのスピードメーターの下はタコメーターにしています。
1000回転を越えることはまずありませんが(汗)
書込番号:22447809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日トヨタ純正アルミテープを貼ってきました。
前後バンパーの裏4ヶ所とハンドルコラムのカバー1ヶ所です。
機械で測定した訳ではありませんが、つける前もスムーズに前進、後退はしていましたが、さらに滑る様に進む様になった感じがします。
止まるのにつける前と比べてさらにブレーキを踏む必要があります。
ハンドルもつける前よりも重く切れがよくなりました。
僅かな違いですが、あれっ?と言うくらいに違いがわかります。
もしかするとプラセボー効果でそう感じているだけかもしれませんが、
運転して楽しければ良しとしています(笑)
書込番号:22447875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ysnrkrmtさん
エアロ以外にもパドルシフトカバーやアルミペダルに話題のトヨタ純正アルミテープを貼ったりと相当クルマ好きの様ですね。
さりげなく見えない所に気を配ったドレスアップは知る人ぞ知る的で満足度が高くなりますよね。
皆さん個性的にドレスアップを楽しまれて情報交換してる様子はカムリオーナーズクラブのようですよ。
次は何方からどんな話が出るか楽しみです。
書込番号:22448196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
>桐の間さん
>toyotamr2さん
アルミテープの使い方や効果を全く知りませんでした。勉強になります。色々調べてみたくなりました。
書込番号:22449038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>ysnrkrmtさん
>桐の間さん
昨年の秋の頃?に一枚600円程度と安いシールですが、静電気を除去する事で空気抵抗を軽減できるためコストパフォーマンスが高いとメーカーで発表して注目されていました。
興味は有ったのですが効果がわからないので関心が薄く忘れていましたが、感覚だったとしてもysnrkrmtさんが言われた効果を感じるのであれば私も興味が湧きますね。
貼る位置はバンパーの前後左右とアンダー部分が主だと思いますがysnrkrmtさんの様にハンドルカバーやヒューズBOXとバッテリー等に貼るのも良いらしです。問題は見える部分で見た目がどうかですね。
書込番号:22449187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タコメーターの回転数で、1000と書きましたが、2000回転の間違いです。訂正いたします。EV走行になると当然ですが0になります。
>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
>桐の間さん
高速道路ではアルミテープの効果がわかりやすいと思います。
汎用品では3Mの導電するアルミテープが良いらしいです。値段は高くなりますが。
アルミテープでも導電しないものがあるので注意が必要です。
アルミテープとスタビライジングフィンは私のお気に入りです。
レクサス用のアルミペダルセットも派手ではありませんが、落ちついた感じですので気に入っています。
書込番号:22450047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
>Gomajiroさん
>桐の間さん
すみません私も間違えました。アルミテープを知ったのは昨年でしたが、発表されたのは2016年のようです。
ysnrkrmtお話を聞けば聞くほど付けてみて高速で試したくなって来ました。
スタビライジンクフィンも付けたんですね。私は契約時にOPするのを忘れてしまい『まっ良いかぁ』と諦めていました。それでも目立たないパーツてすけど付いてる数少ない車を見掛けると『おっ?スポーツしてるなぁ』と呟いてしまいます。
皆さんのドレスアップの話を聞いてると全てが取り付けたくなります。
書込番号:22450139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは(..)
昨日、無事に納車出来ました。
MOPのJBLサウンドに大変満足しています。
PHVのJBLを試聴した事があるのですが、やはりカムリの方が遮音材や防音材の量が多いのか素人の自分でも聴いたら違いがわかりました。PHVより、より立体的に曲が聴けます。選んで正解だっと思っています(^^)
と、同時に2年という短い期間でしたが、『プリウス君ありがとう』という気持ちでいっぱいです。
Tコネクトに関してはプリウスと同じなので問題なくすぐに使えました。DCMがないのが残念です。
今後、皆さんの投稿を参考にさせて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
写真撮るのヘタでごめんなさい(..)
書込番号:22456186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
約三カ月を待たれての納車おめでとうございます。
販売台数としては少なくてもやはりイメージカラーはカッコいいですね。MOPの中でも人気が高そうなJBLでカムリを満喫してください。
私は初のハイブリッドですが、此処のスレだけでもプリウスから乗り換えた方が三名いらっしゃるのでトヨタハイブリッドは良いんでしょうね。
次の口コミも楽しみにしています。
書込番号:22456313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
お待ちかねの納車おめでとうございます!
台車でひとつ前のプリウスに乗らせていただいた事がありますが、断然カムリWS の方が乗って楽しいと感じました。あくまで私個人の感想ですが…
色々と楽しい体験をされるといいですね!
書込番号:22457327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
3か月、待ちに待った納車、おめでとうございます。
50プリウスに対し燃費面で多少不満を感じるかも知れませんが、とにかく素晴らしい車です。
乗る度に素晴らしさを実感できると思いますよ。
エモーショナルレッド、良い色ですね。
スポーティーさが引き立ちますねー。
更に色々なドレスアップも似合うと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22458007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
はじめまして!
昨日、WSを契約してきました。
白黒2トーン、Pムーンルーフ、SDナビ、18インチホイールを付けました!
フロントエンブレム下を全部黒くしたかったので、TRDのフロントガーニッシュもお願いしてます(^^)
4月納車とのことで、少し先ですが楽しみです♫
書込番号:22459057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>XSNBさん
ご契約おめでとうございます。
2tone他opも踏まえると4月納車は早い方だと思いますよ。
納車までは長い様ですがアッと言う間ですよ。
納車後の色々なプランニングを考えてみるのもいいですね。
WSオーナーが増えてなによりです。引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22459111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん >toyotamr2さん >ysnrkrmtさん
皆さんありがとうございます。
このカムリは、
『パワーシート』
『シートヒーター』
『ランバーサポート』
・・・と、至れり尽くせりですね(笑)
お・ま・けに、MOPの『JBL』
もー、最高(*^^*)
時々、カムリ(G or Gレザー)とすれ違うんですが、優越感半分、申し訳ない気持ち半分といったとこですね。
書込番号:22460163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
先日から静電気除去の方法を調べていました、そこで出てきたのがアルミテープでした、ここでも話題が出ていましたが、静電気除去だけではなく、他にも色々と効果があるらしい事がわかり、ネットで注文しました、物は試しの精神で試してみます、私にも違いが分かるかどうか、分かりませんが、又報告したいと思います。
書込番号:22461843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
私は、前と後のデザイン、パドルシフト、シフトレバーの位置、シートヒーター、電動シート、後席とトランクの広さ、2本出しマフラー、車高が決め手になりました。
本当に眺めて良し、乗って良しの車ですね。
>CBA04さん
アルミテープを購入されましたか!
私の場合、メーターの燃費が毎日の通勤9キロで1から2キロぐらい良くなっています。
ゆっくり走るより、少し速めの方が効果的のようです。
ご報告楽しみにお待ちしております。
書込番号:22462700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ysnrkrmtさん
ネット注文が月曜日だったので、今週中には来るかと思います、燃費が良くなるなら最高ですね、期待します。いや、あまり期待しないようにします、とりあえず静電気除去ができれば、よし、とします。
静電気除去をして抵抗が少なくなって燃費が良くなる、なんとなく分かるのですが、まだまだ半信半疑です。笑
書込番号:22462734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
アルミテープの情報を楽しみにしております。
ご面倒とは思いますがよろしくお願い致します。
書込番号:22463317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ysnrkrmtさん
それって、、全部ですよね( ̄▽ ̄;)
まぁ、わかりますけど(笑)
自分の場合は、車もバイクもデザイン(見た目)で決めた事は1度もありません。コストパフォーマンスかな?
カムリのどこが?って思うかもですが、レクサスより200万から安く作っている事を思えば、プリウスには及ばないにしても、かなりコストパフォーマンスが高い車だと自分は思います。
プリウスの前に乗っていたのがチェイサーなんですが、自分は正直、カッコイイと思った事ないです(笑)
2.5LのFRターボでジャスト1500kg。車だけで330万という、とてもよくまとまった車だと思います。
まぁ、カムリWSは正直、カッコイイと自分も思いますけどね(*^^*)
書込番号:22464485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程、買い物の帰宅途中で初めてwsとすれ違いました。あちらの方も気付いたと思います。
プリウスやクラウン程では無いにしても、wsと遭遇する機会が徐々に増えていくのでしょうね。
ベースモデルは遭遇する機会がそこそこあります。
前モデルのカムリよりは明らかに多く売れているのでしょうね。
書込番号:22473368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
私はまだ見たことが無くGomajiroさんがこのスレでWSを見た初の投稿ですね。すれ違ったWSがこのスレの誰かだったら奇跡でしょうね。
2018年の普通車登録台数は全メーカーの3BOXセダンとしてはカローラ、クラウンに続いて3番目の様です。クラウンの5万台に対して2万台なので差が開いていますが、セダンが売れない昨今の中では検討していますね。
若かった頃の人気車はセダンかハードトップクーペのスポーツタイプが主流でしたので、カムリのスタイルは良い所取りで人気が出ても良いのと思います。
まっ今くらいの台数が飽きないしレアで目にとまり良いのかも?ですね。
書込番号:22473490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
カムリは国内では十分健闘しているセダンですね。
グローバルでみたら泣く子も黙るセダンですよね。
ならば更にオリジナルなカムリを目指したいです。
CBA04さんの様にエンブレムを付けよう思います。
右後ろにWS、左後ろにXSE(本来ならSEですが)、
節度がないと言われてしまいますね。(笑)
書込番号:22473554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
シーケンシャルやガーニッシュとメッキパーツで特別仕様車の様なエクステリアのWSが、XSEのエンブレムを付け仕上げは4本出しマフラーでドレスアップしたなら欧米仕様車ですね。また写真がアップされるのを待ってます。
書込番号:22474713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっと自分のカムリも出荷予定が。2月予定がずれ込んで3月。待ちきれなくて溜まっていくアフターパーツに囲まれて納車を待つ日々です。
どなたかサンルーフにフィルム貼られた方はいらっしゃいますか?
書込番号:22474841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
こちらには、初めての投稿になります。
今朝、営業スタッフが8時過ぎに来られまして、今月下旬のラインオフで今月末登録の来月の月初の納車だそうです
DOPは、ナンバーフレームのみ!
MOPは、寒冷地仕様のみです
その他、ナビ関係やカーフィルムは本職でしたので、全てセルフでやります
蛇足ですが、昨年の発注時には何ら問題無かった、希望ナンバー2019は、今年から抽選になったそうです
書込番号:22474918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハイパードライさん
納車日がほぼ確定したようでおめでとうございます。アフターパーツを買い揃えている様子から待ち切れない気持ちが伝わります。
パノラマムーンルーフをMOPしましたがフィルムは貼っていません。パノラマムーンルーフ自体がブラック色に加工してあるため、車内から外が見えても外から中は殆ど見えていないと思います。紫外線もガラスルーフが閉まってる時は感じないのでパノラマムーンルーフである事を忘れてしまいます。感覚的にはフィルムが貼ってあるのと変わらない感じです。
個人の感想なので納車後に御判断して頂ければと思います。半月後にはWSオーナーですね。
書込番号:22475367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
こんにちは初めまして。新たなWSオーナーが増えて嬉しく思います。華麗なるバイク履歴をお持ちな様なので相当趣味が深そうですね。『本職』に説得力を感じます。
純正OPを控えめにして御自身で手を加え出来るなんて羨ましい限りです。
2019のナンバーは平成最後で新元号元年に合わせて人気が集中しているのでしょうね。
WSユーザーとして此れからも宜しくお願いします。
書込番号:22475400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
フィルムで赤外線カットできるといいなと思ってます。納車が近づくといらんことばかり考えてしまって困ります。
書込番号:22475458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
>ysnrkrmtさん
アルミテープの中間報告です。
気になっていた静電気は感じなくなりました、その他でも違いが分ります、ホントに走りがなめらかになりました。
ゴルフに例えると、結構強いアゲンストの風が無くなったような感じです、風切り音も軽減されてます。
おそらく燃費も少し良くなったと思われます。
出足の時にモーターで走るのが長くなったように感じます、(これは気のせいかもしれません)
バンパー、ボディ、ガラス、エンジンルーム、と順番に貼って30か所位になってます。
昨夜、息子と嫁さんの車のバンパーの見えない所に前後2か所づつ黙って貼りました。笑
アルミテープ、みなさんにお勧めします。
書込番号:22475668
3点

>ハイパードライさん
間もなくですね。納車後のご感想やアフターパーツの具合等、ハイパードライさんの投稿を楽しみにしております。
書込番号:22476644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VTR健人さん
はじめまして、本職の方に加わってもらい、とても心強く思います。
色々と教えてください。この後も宜しくお願い致します。
書込番号:22476665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBA04さん
アルミテープ情報ありがとうございます。
中間報告ということは、燃費向上の効果も?
更に貼り付けるのですか?
お恥ずかしい事に、どの様なアルミテープを使い、どの様な場所に貼れば良いのか未だ理解出来ていません。トヨタ純正のアルミテープは値段が高い事はわかりました。更に調べてみます。
書込番号:22476715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBA04さん
ysnrkrmtさんと御二方のコメントで、たかがシールでもトヨタが効果を認めただけの効果があると確証を得られましたありがとうございます。
貼り付けた場所が30箇所になると前後バンパーの他にフロントガラス、サスペンション、電装系とエンジンルーム、ホイールなど殆ど貼った感じですね。
燃費等もわかったら後で教えて頂ければと思います。私も俄然興味が湧いて来ました。
書込番号:22476917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
こんばんは
本職とはいえ、すでに「元」ですので(^_^;)
ナビは、アルパインのフルセットの予定です
フィルムは、後ろはIRカットの色付きのフィルムを!
運助は、非合法ですが透明断熱を貼る予定です
今乗っている普通車にも、同じ仕様にしていますが、Dでは見破られてはいません
サブの通勤車では、更にフロントガラスにも透明断熱貼ってますが、Dには、正面から出入りしていますょ(爆笑)
書込番号:22477180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
まだテープを貼リ始めたばかりなので、燃費は分かりませんが、おそらく良くなってると思います。
初めに走りが滑らかになったのには、驚きました。
気温の低い今の時期だから違いがわかったのだと思います。テープのメーカーは、寺岡と3M?M3?2種類です。
貼る場所は、ユーチューブなどにアップされてます、参考にして下さい。
書込番号:22477447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
アルミテープの効果を体感されて何よりです。
爆発的に変わると言うことではないんですが、スムーズになります!
高速道路での加速、直進性(元々WSは良いですが)はさらに磨きがかかったようですね。
ゴルフの喩え良くわかります。
ご家族も違いに気付かれると良いですね!
>ハイパードライさん
いよいよですね!私も納車まで色々調べて買いだめしました!
>VTR健人さん
納期確定おめでとうございます!
取り付け等ご自分でできるとはうらやましい限りです。
書込番号:22477590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
着実にドレスアップが進んでいらっしゃるようですね。
楽しいですよね!
写真を楽しみにしております。
2月の始めに自分と同色(ブラックマイカ)のWS とすれ違いました。嬉しいやらちょっと残念やらで複雑な心境でした。
ただ相手はTRD 仕様ではなかったのが救いですね(笑)
書込番号:22477620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
リアガラスはかなり難易度が高いのではないでしょうか。私には絶対無理ですね。本職の方ならではの何か特別な治具を使いコツがあるのではないないかと思います。
書込番号:22478337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
更なる情報をありがとうございます。
確認させていただきます。
不明点が生じたら、再びご教示いただけます様、宜しくお願い致します。
書込番号:22478345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ysnrkrmtさん
複雑なお気持ちはよく理解出来ます。
やはり、世界に一台だけのカムリを目指したいです。
無理でしょうけど、目指すところは不変です。
ところで、まもなく200件に達しますね。
宜しければGomajiroが更新しますが、如何でしょうか。タイトルは「カムリ納車 after」とか???
書込番号:22478376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
とても楽しみにしているスレなのでお手数をおかけしますが更進のほうよろしくお願いいたします!
書込番号:22478467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ysnrkrmtさんに同意です。宜しくお願いします。
まだ貼っていませんがysnrkrmtさんやCBA04さんのレビューに刺激され私もアルミテープを買いました。
貼る場所はなるべく目立たない所をとバンパー裏側や下を探しましたが最近の車は作りが良すぎてまだ見つかっていません。
ただ鈍感な私に効果がわかるか自信がありませんが物は試しです。
書込番号:22478529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>Gomajiroさん
難易度が高い?
実車は、一度しか見てはいないですが・・・
難易度としては、決して高くはないと思いますょ
普通にフィルムを整形しての1枚貼りが出来ると思ってます
>特別な治具を使いコツ・・
何ら、特別な治具は必要無いです
ですが、経験値が無いと必ず失敗します
失敗をしたく無いなら、業者に任せるか?
ヤフオクなどで売っている、整形の要らないリヤガラスの三分割フィルムを貼るか?
どちらかの二択になります。
書込番号:22479591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
こんばんは。カムリはサイドが出来ても私にはリアガラスは絶対無理です。リアシートを倒しても作業スペースがなく更にはガラスとストップランプの隙間が殆どありません。一枚貼りとは凄いですよ。
書込番号:22479613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて、こんばんはです
最低限で、ハイマウントは外したいですね〜
出来れば、リヤボードも!
でも、もしも何も外せなくても、やりようによっては、そのままイケますょ
今の予定では、後ろのガラスは色付きのIRカットフィルムを!
運助は、Dでも判らない透明断熱フィルムを貼る予定です
書込番号:22479697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
アルミテープデビュー間近ですね!
取り敢えずハンドルコラムの下、前後バンパーの下部の道路面側に細長く貼られてはいかがでしょうか?
面積が多い方が効果があるそうです。
ご報告を楽しみにしております!
書込番号:22479988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。はじめまして。
12月20日にWSシルバーを契約しました。
最近ここを知り、猛烈に読ませていただきました。
契約から2ヶ月経過したのですが、Dからは納車時期未定と言われております・・・
しかし現車の車検切れは今月末という状況です。
同じ時期に契約された方も、納期は同じ感じですかね?
そんな中、子供のように待ち遠しくまだかまだかと考えながら、毎日を過ごしています。
書込番号:22480020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もふコロさん
はじめまして、宜しくお願い致します。
WSオーナーの方が増えてなによりです。
ここのスレは楽しい情報が盛りだくさんで、
きっとお役に立つと思います。
今までの情報からでは3か月程度が一般的な納期の様です。あとはOP の組み合わせで多少前後する様ですね。まもなく200件に達してしまうので更新します。
そちらの方で引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22480216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆様のご賛同を戴けたと解釈し、更新します。
タイトルは「カムリ納車 next & after」です。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22480221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
いよいよ追加グレードWSの納車月になりましたね。
8月31日にWSの説明会もあったようで、一気に色々な情報が出始めました。
やはり注目は特別ボディー色の2トーン仕様(異なる色のパーツを組み合わせたり、樹脂ガーニッシュを用いる「部品見切り」ではなく、セダン発のピラー・外装パーツをわざわざ2色に塗り分ける「色見切り」を用いているとのこと)と日本仕様車のカムリ に初めて搭載されるJBLプレミアムサウンドシステムではないでしょうか?
もちろん新たに調整された足回りによる乗り心地も大いに気になるところですが・・・。
https://www.autocar.jp/news/2018/08/31/312952/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141051.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
是非機会があればWSの試乗やJBLサウンドも試聴してみたいものです。
実際された方の感想も聞かせてもらいです。
2点

まぁ300万以上するならそれ位してもらっても良いのでは?思います。
むかしのカムリとかカリーナとか懐かしいですね!!
書込番号:22076242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔懐かしのレザートップを復活させて欲しいです
ホームオーディオではJBLって絶滅危惧種になりつつ
ありますが、カーではまだまだブランド力が有るみたいですね
パイオニアが心配です
書込番号:22076254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリウスではJBLの方が音が悪いという話も出ていますので、JBLと言っても名前だけではないか、という心配がありますので、良いものなのかどうか、聞き比べできる所があったら良いですね。
お台場で試乗ができますが、展示車は電源が入っていないのでオーディオの視聴はできなさそうですが、ディーラーで置いてあったら見てみたいですね。
今回のカムリでは、サブウーファーはトランクをエンクロージャーとして機能させているようで、この方法は自然な低音を出すのには良い方法なので、JBL版の方が良さそうな気がします。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
それと、最近のトヨタ車は、ドアにセンサーが付いているため、ドアスピーカーの交換が不可になっているようで、パイオニアなどのスピーカーメーカーが可哀そうですし、これはやめてほしいです。
書込番号:22076329
4点

>hagoiさん
>ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
車内では音質に以前に「定位感」に拘るので個人的には
「人間の真横に設置するドアスピーカーなんて無くなればいいのに」と思ってる。
一般的なドアスピーカーだと「膝下から音が聞こえるってどうなの?」
ドアの上部に持ってくると「スピーカーが近すぎるて左右のバランス違い過ぎる」
そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
昔から定位感の強く出るツィーターは必ず耳の高さに近いところで出来るだけ遠く距離を取って設置するようになってると思います。
これに付け加えてミッドスピーカーもダッシュボード上の一番遠い部分設置することに対して試聴前から気になるものでしょうか?
私は期待の方が高まるタイプですけど。
まぁプロだと「ガラスの反響音が」という事にしてダメ出ししそうですけど個人的には
「音質なんてどうにもならん、方向感覚のズレで気持ち悪くならないようにせめて定位だけしてくれ」派ですので
この位置へのミッドスピーカーは期待してるし流行ってほしいですね。
書込番号:22076535
2点

>aw11naさん
そこは好みで分かれる面もあるかもしれませんね。
ダッシュボードのスピーカーのガラスの反射経由の音は、良いスピーカーからの直接の音と比べると、音そのものは劣化しますが、音の定位は前方の上になる面では良いと思います。
ドアの上前方のスピーカーの場合は、耳へ直接音が届くので音質そのものは良くなりますが、定位の面では劣りそうです。
そうすると、ヘッドフォンを好むかスピーカーを好むかというような、好みで分かれる面がありそうです。
どちらの場合も、音が直接届かない上に定位が下になるドア下の16cmスピーカーより良いとは思います。
>そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
また、純正オーディオでは装備されていない場合もあるかもしれませんが、タイムアライメントを変更できれば左右の距離の問題もある程度は解消されると思います。
書込番号:22076580
0点

>hagoiさん
>これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
ミッドが搭載されてる位に拘る車はやはりドアであろうと向きに注意して作ってますよね。
そしてエンクロージャーもしっかりついてる。
ドア側はダッシュボードよりスペースがあり箱も作りやすい利点もあるので、ドアがダメと言えないのもわかってます。
あと、この件でトヨタのTNGAってC-HRもこの位置にあるし、もしかしてこのスピーカー配置を統一するのかなと
プリウスのオプション見てみたらこんなものが。。。
トヨタアクセサリーナビオプション/ダブルツィーターシステム
https://toyota.jp/dop/navioption/tweeter/
いままで気が付かなかった。定位優先派ですけど、これはキワモノ感がすごい。
こういう方向性(思想的な意味)で音を良くするのは理解できるけど。。。
いや、こうでしか定位の問題を解決できないからやってしまった感がある。
ダブルツィーター別々にタイムアライメントかけるとか、、、頑張り過ぎなんじゃないのかなこれ。
で、話それてるようなのですが元に戻ってダブルツィーターシステム、カムリにも設定あった。
「フルオプションで」と古典的な注文するとJBLの設定が無かったころはこれが付いてくる可能性あったんか。。。ある意味怖いw
書込番号:22078891
0点

>aw11naさん
面白い情報ありがとうございました。
ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/24215213.html
視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
プレミアムダブルツィーターシステムではドアスピーカーを交換するようで、TNGAからドアスピーカー交換不可だったはずなのに交換できるということですね。
書込番号:22079299
1点

情報をいただいたこの新発売のプレミアムダブルツィーターシステムに関してですが、youtubeでこの間見かけたときはてっきりクラウンやベルファイアなどの一部の車種にしかどうせ対応しないだろうと思っていましたら、ちゃんとカムリのオプションにもなっていますね。
https://toyota.jp/camry/utility/navi/
ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
一年前大いに期待されて登場した新型カムリですが、純正オーディオに関してはノーマル仕様しかなくちょっと残念に思っていました。
ドライブと音楽鑑賞は切り離せない人も多くいると思いますので、こういったところにももっと配慮してもらいたいものです。
書込番号:22079577
1点

>hagoiさん
>ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
>視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
なんか見た時「こんなのあったっけ?」って感じでしたのでタイミングが良かったんですね。
個人的に「定位重視派」もいろいろあると思いますが私は左右タイムアライメントには否定派(遠近はOK)。
右ハンドルで右座席なら音が「右にオフセットされて無いと逆に不自然じゃないのか?」と考えてるんですよ。
>Bornfreemanさん
>youtubeでこの間見かけたときは
>ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
動画はこれかな?
【ハイレゾ対応サウンドパッケージ】プレミアムダブルツィーターシステム
https://www.youtube.com/watch?v=M9p9ojsA3nE
設定変更があり、それをナビ画面でやってるんでナビユニット指定になるみたいですね。
その分アンプも8チャンネルとリアスピーカー分までついている。これならハイパス、ローパスもしっかり内蔵されてそう。
ちゃんとした商品っぽいが「トヨタ純正」って所がイメージ的に足引っ張り、先入観無しで音聴ける人いなさそうw
たぶんカーステの方向性として「音質派,定位派,音圧派」の3つが大分類として昔からあったと思います。
この商品は明らかに「定位派の仕業」、音質を良くするのもいいと思いますけど
こういう「音質向上ではない方法のチューンアップ」がある事が広まればいいですけどね。
書込番号:22087027
1点


>あくびわんこさん
納車おめでとうございます。
また早々の写真アップありがとうございました。
よろしければ、実際にお乗りになったご感想・レビュー等の書き込みもどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22103104
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
昨日契約しました。
WSレザーパッケージ 白黒ツートン
オプションはJBLプレミアムサウンド ムーンルーフ
カタログだけでの契約です。完全に衝動買いです。
納車は来月中旬とのこと。楽しみです。
32点

私もWSレザーPを発売日に注文しました。
ちなみに当日のオーダーは一件のみだったそうです。
4月に作ってもらった見積書と比べても安全装備面なんかではほとんど同じですが、今回はこれでよかったと思います。
フルモデルチェンジして一年足らずで大幅な改良なんかしたら、先に買った人があまりにも気の毒です。
1〜2年後の本格的なMCでは大幅な改良がきっとあるんでしょうね。
クリアランスソナーは標準装備になったものの、定価が3万円アップしてるので当たり前かも・・・。
ちなみに私も同じで、MOPは2tone(白+黒)、ムーンルーフ、JBLサウンドシステムなんかを付けてみました。
TVCMも流れていましたが、週末にはオーダーが入るのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=dUpSa_ZsAlI
JBLは前々車のプリウスで付けましたが、あまりパッとしなかった印象があります。値段相応かな・・・?
今回は後部の大きなサブウーファーやクラリファイ(圧縮された音源の音を、より高音質にして再生する技術)なんかを謳っているので楽しみです。
書込番号:22006222
14点

>タケ3649さん
>Mich33さん
ご契約おめでとうございます!
WS レザーパッケージ+オプションで乗り出し金額はいくらでしたか?
値引きは新しいから引き締められてるのでしょうか?
参考までに教えてください。
宜しくお願いします。
カッコよくなったからこのグレードは売れそうですし、いい選択だと思います。
書込番号:22006358 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

皆さんこんばんは
WS格好いいですよね〜
私は昨年から北米仕様XSEの販売予定があるかも?と待ち続けていましたが
年が明けても発売予定無しという事なので、4月に『Gレザーパッケージ』MODELLISTAフルエアロを購入してしまいました・・・
この3ヶ月、かなりの金額を投入しカスタマイズしてきましたが
まさか、このタイミングで発売されるとは(T_T)
悔しいので、ディーラーにフロントバンパー+TRDフロントスポイラーを部品として発注し顔面移植予定です。
書込番号:22006774 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆、金に余裕あるんだねぇ
書込番号:22006810 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>コウ吉ちゃん様へ
こんばんは。
今私が住んでいるところは地方なので、実家のある都会で車を買ったときなんかと比べると値引きはあまり大きくはないです。
また他店(カローラ店やトヨペット店)での見積もりとかもとらずさっさと決めてしまったので、これといった情報にはならないと思いますが、ご参考までに。
5月に先代から気に入っていたカムリ ハイブリット1本に的を絞り、ほぼGレザーPで注文しようとしていたのですが、担当から8月にスポーツタイプが発売されるとの情報をもらい車検までの時間もたっぷりあるので待つことにしました。
今回新グレード追加直後なので値引きも引き締められるとのことでしたが、以前GレザーPで提示してもらった値引き額で商談を進めました。
本体とオプションを合わせた額(諸費用も合わせると500万円超に跳ね上ってしまいました!)からの値引き総額は30万円ほどと少ないとは思いましたが、色々お付き合いとかもあるのと早く注文したかったのでまあ良しとしました。
>Nipponkumataro様
フルエアロ装着カムリ 画像、迫力があってすばらしいですね。
投入された金額も凄いと思いますが、ここからまた顔面移植されるとは驚きです。
書込番号:22006926
9点

>コウ吉ちゃんさん様
正確に言いますと
MOP 白黒ツートン ムーンルーフ JBLサウンド BSM スペアタイヤ
DOP 室内マット 室内灯LED BSスタッドレス ボディーコーティング
で500を少し切るくらいでした。私も値引きはMich33さんと同じぐらいでした。
カムリが500万とは とも思いましたが後悔はしておりません。
書込番号:22007033
8点

お二人方とも、ご回答いただきありがとうございます。
好きな装備を選ぶとやはり500万辺りですね。
そこから値引きがあったとしても高〜いってのが、正直な感想です。
今、契約して早い納車なら目立ち度は高いので羨ましいですね。(特にツートンカラーは良いと思います。)周りの視線を感じて楽しんで下さい。
書込番号:22009141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WSいいですねー
値引きも出たてで30万ですか?
自分はWSなら、ドイツ車のcセグメントや12月投入予定のレクサスESを考えていましたが無意味に思えるくらいカッコいいですよね
カムリの静寂性でプレミアムサウンドも羨ましい
また納車されたら感想聞かせてください
書込番号:22011466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NipponKumataroさん
フロントマスクの完全移植はいくらかかるか聞いてありますか。
私も移植の可否を含めてDの担当に聞いてるのですが、まだ回答ありません。
ただいくらあがいてもMOPのツートンにはできない⤵
書込番号:22014230
2点

現状では不可能と聞いています。
予測以上にWSが売れたら将来は可能性もあるのでは、と・・・。
ディーラーなんて仲介業者なのでまともな回答は望めません。
車内に乗り込めばわからないんで別に今からWSにこだわらなくても・・・。
書込番号:22014337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nannnarito さん
私はWS発売日8/1にDに依頼しましたが
8/4の時点で、まだ部品情報がシステムに反映されておらず発注に至っていません
…なので必要構成部品や金額も不明な状態ですが
アルファードクラスで15万前後みたいなので同額くらいかな〜と言ってました
部品としての発注なので、使い回せる部品は省く様にお願いしています
・LEDフォグ
・フロントTOYOTAマーク
↓↓↓
GR用ブラックTOYOTAマーク(19,000円)に変更しているので・・・(^。^;)
その分、TRDフロントスポイラーを一緒に注文
予想では総額:20万くらいかな〜?
と思ってます
予想より安くなれば、追加でTRDフロントバンパーガーニッシュも装着予定です
書込番号:22015015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日カタログを入手したけど、私のGレザーで選択できたベージュの本革シートがWSレザーには無いようですね。
トヨタもほーーーーんの少しだけマイチェン前の購入オーナーに忖度したか?と一瞬考えたけど実際は頭が回らなかっただけでしょう。
Gレザーに欠陥時計を付けて欠陥に気づかずに売りに出した間抜けトヨタですから。
>NipponKumataroさん
ありがとうございます。
まあ、Dからの回答を待つのみですね。
顔面完全移植できたとしても、すぐにはやらないかもしれませんが。
書込番号:22015107
4点

インテリアも違いますし、足回りも違いますよ。
書込番号:22018631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パドルシフトもだね。
書込番号:22018916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通常はMC後の部品を交換してつけろなんて言うのは、当然NGで頑固ジイさんがゴネっているとしか思わないけど、
今回はちょっと違うように感じる。
フルモデルチェンジ後、散々ブサイク顔扱いされてきたカムリ が、フロントマスクが変わっただけで、一夜にして
これほどカッコいい、カッコイイと言われるようになったのを目の当たりに見るとクジラ顔を買った人の悔しさは
計り知れないと思う。
個人の好みとかいうレベルではなく、どっちがいいかと聞かれれば、ほとんどの人がWS顔を選ぶのでしょう。
市場調査もきちんとせず、インパクトの強さだけでクジラ顔のみで売り出したトヨタの責任はリコールものです。
希望者には是非WS顔の部品を提供してあげてください。
書込番号:22019273
22点

クジラ顔と言うのですか?
それを購入しましたけど、
オーナーに対して随分と決め付けた、
失礼な書き込みではありませんか?
書込番号:22021082 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>キャメルシュリンプさん
決め付けの大変失礼な表現があったことをお詫びいたします。
どうもすみませんでした。
書込番号:22021262
7点

ボーンさんに同感です。
もし旧型買ってたら、オレだったら地団駄もの。
そのくらいの声は上げて良い。いやむしろ上げるべき。
新型登場によって旧型のアラが再認識。
改めてこのデザイン、「?」
なおクジラ顔なる表現はもはや市民権を得たレベルで広く浸透。
決めつけでも何でもなく、少なくともボーンさんに発言の責は問えない。
書込番号:22022955
16点

>Bornfreemanさん
カムリ、今年5月中旬納車の者です。私と同じ立場なら、
新車3ヶ月未満で型落ち気分、と思う人もいるでしょう。
このカムリに6000kmほどお世話になっており、
得難い経験が出来ました。
愛着も出て来たので、全く後悔はしていません。
しかし見方によっては、
トヨタも酷いことをするものだと思います。
書込番号:22024866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

3年後のマイチェンならまだ理解できるのですが、今回のようなトヨタのやり方には怒りを覚えます。
あまりにも客を馬鹿にしている!
書込番号:22028036
12点

>audio-fan_again!さん
旧型ではありませんけどね。
今もあります。
書込番号:22028382
2点

旧型?
現在も販売中の車種ですが?
私はグレードが増えたと
認識してましたが違いましたか?
書込番号:22035866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2017年モデルは販売終了しているので、2018年マイナーチャンジしてますって意味ですかね。
書込番号:22036616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新旧併売といえば、
iPhoneXとiPhone8みたいな関係でしょうか?
私はノーマルカムリやiPhone8の方が好きですけどね。
書込番号:22037254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日ディーラーから電話があり
なんでもツートンが人気で9月中旬と聞いていた納期が9月末から10月中旬と言われました。
自動車の受発注の仕組みについては不案内ですが、色によって納期とか変わるもんなんですね。
書込番号:22040562
7点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
来週、マイナーチェンジ予定のカムリGレザーパッケージを契約する予定です。
カスタマイズは色々つけましたが、最後に「Pムーンルーフ」を付けるかどうかで迷っています。
カムリに「Pムーンルーフ」を装着した方、装着をしなかった方のご意見をお聞きしたいと思って書き込みしました。
「Pムーンルーフ」は装着したいと考えていましたが、今になって、Cピラー側からの見た感じ(シルエット)がとても奇麗なので、
装着するとそのイメージが違ってこないか心配です。
ご意見、お聞かせください。
2点

>moljijiiさん
はじめまして。
購入には至りませんでしたが、検討していた時はムーンルーフつける予定で見積もりとっておりました。
試乗車も着いており、スタイリッシュでカッコよかったので一目惚れしました。
Pホワイトにして、ドアミラーカバーもブラックにしたらツートンになり、よりスタイリッシュに見えます。
実際購入した車種は違いますが、その様な仕様にしております。
カムリ、カッコイイですよね。
ご参考までに。
書込番号:21939597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アル10さん
ご意見、ありがとうございます。
ルーフ部分だけツートンになるのに少し抵抗がありましたが、ドアミラーなども一緒にツートンにすると、イメージがまた変わるような感じがします。
もう少し、考えてみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:21939948
2点

>moljijiiさん
車種が違いますし、写り悪いのでご参考までに( ̄▽ ̄;)
本当はトムスから出ている、カーボンが良かったのですが高くて・・・・
このカバーは、スレ主さまが検討されているカムリの物です。プリウスと相違点は、上側に整流?の為のポチポチが着いています。効果は?ですが(笑)
納車前にDラーに発注して付けてもらいました。
3000円程度かと思います。
書込番号:21940093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アル10さん
写真まで添付いただき、ありがとうございます。
おかげさまで、イメージはできました。
連れ合いと検討したいと思います。
※トムスも見ました! かっこいいですね
書込番号:21942085
0点

ムーンルーフって使わないでしょ。。。。
50ぷりにつけてますけど。。。
今年みたいな夏は
開けてる方がおかしいと思います。。。
書込番号:22004711
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
例のとは海外仕様のXSE顔ですか?
だとしたらちょっと気になるなぁ〜
書込番号:21926683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JBLプレミアムサウンドシステムも選択可能だそうです(スポーツモデル以外でも)。1年も経つと色々とてこ入れしないといけないようですね。
書込番号:21927536
5点

予想外に売れたんでしょうね。
、でないとリクエスト的要望には応えない。
書込番号:21927813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう随分前に近所のディーラーに本社から通知(秋にスポーツモデル追加)が来ていたようで、詳細がわかれば連絡をくれるとのことでしたが、その後何も聞いてませんでした。今のモデルはどうしてもフロントマスクが個人的に嫌だし、オーディオも実際に聞いてみて今乗っているsaiの10スピーカーと比べてものたらない感じだったので待ってみることにしたのですが、価格設定とか納期とか考えると現行のでも良かったかもしれません。
書込番号:21928802
6点

8月発売予定のカムリの主要装備一覧表のプリントをもらったので変更点とかご参考まで。(間違いやさらなる変更もあるかもしれませんが・・・)
と言っても今までのグレードのX・G・Gレザー PにWS というスポーツモデルが加わっただけのようで(Gと同じくWSとWSレザーPがあり)、WSレザーPとGレザーPの欄を見比べてみても標準装備の黒丸はほぼ同じ数だけついており、車体の前後のデザイン以外は装備とかは今まで通りでほぼ同じのようです。
日本仕様車は今まで通りハイブリッドのみで、価格もWSレザーPがGレザーPより12万円程だけ高く、最高額モデルになります。
WSレザーPがGレザーPと違うところを列記してみると、サスペンションがスポーツ仕様となっており、エキゾーストテールパイプがデュアルでフロントグリルがスポーツ仕様で塗装はピアノブラック、ドアアウトサイドハンドルの塗装もメッキではなくボディーカラーと同色となり、リアスポイラー、リアバンパーも標準で両方スポーツ仕様になっています。タイヤサイズは同じですが、アルミホイールにブラック塗装が加わっています。結構たくさんありますが、要するにYouTubeによくアップされている北米仕様のXSEの外装にやはりなるのですね。現時点では画像はまだないとのことですが間違いないようです。
Gにないオプションのボディーカラーのツートン設定(パールとブラックが8万円程・レッドとブラックは10万円以上とのこと)ですが、ムーンルーフを装着した場合、ドアミラーやリアスポイラーがブラックになったらやはり見た目が随分おしゃれになりますね。オーディオのJBL仕様はプリウスと同じ価格(8CHアンプ&9スピーカー)でX以外のグレードで選択可能となるようです。あと本革シートもスポーツ専用となっていますが、個人的に期待していたレッド色の設定はないようでトリムカラーはGは従来と同じブラックかベージュ、WSはブラックのみとなっています。何れにせよオプションを付けた支払い総額は結構高額になりますが、車体デザインに選択肢ができたのは嬉しい限りです。
書込番号:21946533
7点

タイヤは従来通りだと、WSが17インチWSレザーが18インチということでしょうか?
あとエアロパーツ等の情報は入ってますか?
書込番号:21947093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
タイヤ&ディスクホイールの欄を見るとWSはGと同じ(215/55R17)です。
WSレザーのみアルミホイールにブラック塗装が加わっています。
エアロパーツに関しては、外装欄のフロントバンパー(スポーツ)、リアスポイラー(ラゲージ)、リヤバンパー(スポーツ)にWSのみ標準装備の黒丸が入っています。
これだけ後付けしても結構費用がかさむのではないでしょうか?(そのため車両価格が434万円になっているのでしょう)
書込番号:21947192
1点

>ccccmc001さん
私もディーラーで聞いてきました。
タイヤホイールはおっしゃる通りです。
ただWSでもオプションで18インチが選択できますよ。
エアロはしっかり見てこなかったので分かりません。
書込番号:21947316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mich33様有用な情報ありがとうございます。
wsレザーパッケージの内装のセンターコンソールがxと同じ樹脂形成になっていると思いますが、のちにディーラーから部品取りよせでタイガーアイに変更は可能でしょうか?
タイガーアイが大変気に入ってるのですが、グレードダウンとは悲しいです。
書込番号:21957680
2点

何分正式な発表の前で詳細なことはわかりませんが、コピーしてもらった一覧表を見るとインストルパネルの欄の寄木調加飾はXのみで他は全てタイガーアイ調加飾となっています。WSの内外装画像アップや見積りシュミレーションとかできるようになるのが待ち遠しいですね。
書込番号:21959187
0点

Mich33様知れべていただき、ありがとうございます。
コピーディーラーがくれなかったもので、ざっと見ただけで・・・。
ディーラーにもう一度確認しに行ってきます。
センターコンソールタイガーアイだったら予約しようかと思っています。
(その前に得意ではない値引き交渉が)
それにしても、カムリが500万円・・・・。
時代が変わりましたね。
書込番号:21959963
1点

現行カムリ発売前から北米仕様XSE顔が好きで待ってました。
しかし日本ではXSE顔は売られなかったため昨年11月からクジラ顔のGレザーにメッキガーニッシュ付けて乗ってます。
慣れて愛着も湧いてます。
しかしこのスレでXSE顔が出るかも、と読んで事実ならそういう日本対応のトヨタに腹が立つやら悔しいやら。
トヨタよ客を舐めんなよ!
現行のクジラ顔を後付けオプションでXSE顔にできるならマジ考えますね。
Gレザー標準の8インチナビに付いてるオーディオの音はそれなりに気に入ってます。
以前乗ってたトヨタ車につけてたJBLと比べてもそんなには劣ってないですね。
JBLとかBOSEとかが付いてない割には良い音だと思いますよ。
書込番号:21971306
3点

追記。
XSE顔が出た場合、最低地上高はどうなるのでしょうね。
クジラ顔より低くなるのなら私は嫌。
書込番号:21971337
1点

私がディーラーから聞いた話ではスポーツ顔になる以外、大して変更点はありませんが・・・。
パドルシフトがつくらしいけども、面白いのは最初だけでしょ。
レザーPに10万upくらいらしいのでプラスできるにも限度があるでしょう。
書込番号:21972024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taizou2さん
パドルシフト付いたクルマ買っても実際はほとんど使われてないらしいですね。
書込番号:21972354
0点

クジラ顔の方のカムリですが。
7月に入り、清水和夫さんによる、
VWパサートとの比較動画が出て来ていますね。
Youtubeで、カムリ パサートで検索すると出ます。
StartYourEnginesXというチャンネルです。
書込番号:21972389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://youtu.be/VCHgMMHuRoI
右ハンドルのXSE。
左側通行で言葉は英語だからイギリスでしょうか。
ザット見での感想。
☆ホイールは日本版Gレザーとまったく同じ。
☆ナビディスプレイの中の時計は日本版Gレザー8インチナビの欠陥時計よりはるかに見やすい。
書込番号:21974001
1点

これをみると、
XSE顔ではないノーマルカムリも、
なかなかかっこよく見えませんかね?
カムリ対フォルクスワーゲンパサート
https://youtu.be/d6r7mKxtn44
https://youtu.be/YSAs3NhQTVM
書込番号:21974955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>太郎PPさん
アップありがとうございます。
たった1年でマイチェンとは。
この1年で3万台くらいは売れたであろう現行カムリ。
トヨタは客を舐めきっている。
やるんなら最初っからやれって!
おそらくGレザー標準の18インチナビの欠陥時計も改良するんだろうし、 JBLなんかはMOPだろうからこれから付けたくても付けられないんだぞ!
>強運の持ち主さん
と言いながらクジラ顔に慣れて愛着も湧きそれなりにカッコいいとも思ってます。
過去にも貼った写真だけどmyカムリはこんな顔です。
もし後付けOPでXSE顔に整形できたとしてもしばらくはこの地顔で行こうかなー。
書込番号:22001879
5点

プリウスと同じで、顔の失敗作、そこで、少しテコ入れです。少しは回復する??
書込番号:22014031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
回復も何も現行カムリはそこそこ売れている。知らなかったのですか。
書込番号:22014105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
今年の5月か6月あたりから販売台数減ってると思うけど、マイチェンを控えて工場出荷を止めたのでディーラーが売ることできなくなったためです。
マイチェン後の販売目標は月に2500台とどこかに書いてたけど、マイチェン前も昨夏の登場以来毎月3000台前後は売れてます。
書込番号:22014218
1点

>nannnaritoさん
4月に買い、5月納車でした。
マイナーチェンジの噂を初めから知っていれば、
買わなかったかも知れません。
しかし、今ではすっかり気に入りましたので、
私はこの選択で良かったと思います。
ファミリーユースでの乗り心地は、
むしろノーマルタイプの方が良いのではと思いますが、
いかがでしょう。
書込番号:22015843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>強運の持ち主さん
最初っからどちらの顔とも売ってれば何も問題無かったんですよ。
去年7月のフルモデルチェンジ以降に販売店経由で「USAモデルのあの顔は?」というお客の意見が多く上がってきてたのでしょうね。
私も何度も尋ねましたからね。
この8月にスポーツ顔追加ということは少なくとも半年前くらいから決まってたんじゃないのでしょうか。
実際に工場の生産ラインをいじったのが6月初〜中旬だったみたいです。
その頃Dに「カムリは出荷できないから売るな」指令が来てたようです。
昨年のフルチェン前から気付いてなかったトヨタ首脳陣や開発陣の鈍感さ間抜けさに呆れます。
書込番号:22016405
2点


カムリの中古車 (全4モデル/789物件)
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円