カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (623物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
539 | 192 | 2020年1月2日 00:01 |
![]() |
338 | 200 | 2019年2月20日 05:45 |
![]() |
24 | 11 | 2018年9月12日 09:33 |
![]() |
278 | 25 | 2018年8月18日 18:22 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年8月2日 21:51 |
![]() |
78 | 27 | 2018年8月8日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
やはり、携帯のアップデート後の事なので、携帯の問題ですね。アップデート後に何かに異常が出るのは、よくある事ですよね。次回のアップデートで改善される事を祈ります。
書込番号:23021347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
毎回、共有の設定をしないとならなかったので、私は暫く繋いでいませんでしたが、試しに接続してみたらCBA04さんと同じ症状でした。
此れからのトヨタ車はディスプレイオーディオになり、DCMが搭載される様なのでiPhoneとの相性の悪さは改善しそうな気がしないので残念ですが諦めました。
話は変わりますが左右で1700円と安かったので、
ドアのカーテシランプをロゴ入りに交換してみました。
書込番号:23021568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
こんにちは。
toyotamr2さんのカーテシランプに刺激を受けて私も購入しちゃいました。
取り付けたら画像アップしますね。
書込番号:23024563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
こんにちは。
やはりGomajiroさんも気になりましたか。
クラウンやLEXUSには1万を超える金額でOP設定されてる物がネットで1700円だったので思わず買いました。取付も簡単で5分位でしたね。
ロゴがカラーで光る物も有りましたので、もしかしたらGomajiroさんはカラーかも?ですね。
写真のアップを待ってます。
書込番号:23025039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>anchan210さん
納得しました、私だけの問題ではないようですね、使えませんね〜
書込番号:23027025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>Gomajiroさん
私は安さに飛びついた後からカラータイプが
ある事に気付いたので一色ですが、ドアの開閉を
する度に『おっ』とお洒落感が増しますよね。
書込番号:23027422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
一色タイプはトヨタロゴ入りでとても悩みましたが、
結局はトヨタロゴ入りを諦めカラーにしました。
ブルーの白抜きトヨタロゴで斜体でないカムリのスペルなら私的には最高でした。
でもおかげさまで大変満足しています。
書込番号:23027486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん >toyotamr2さん
こんばんは、横から失礼します。
増税前にポチったものです。
先日やっと取り付けが完了しました。
どのドアを開けても開けた所が光るのがとても気に入ってます。
カーテシいいですね、、ポチれば良かったorz
今からでもポチろうかなσ(^_^;)?
書込番号:23031212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
こんばんは。
スカッフプレートはカッコ良いとは思ってはいましたが、不器用な私には綺麗に配線をして取付ける自信が無く手が出せそうにありません。
純正品の様に綺麗に取付けてあり、開けた時に青く光るドアとマッチするでしょ。
人を乗せての夜のドライブが楽しくなるでしょうね。
書込番号:23031282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎PPさん
>toyotamr2さん
スカッフプレートと言うのですね。知りませんでした。お洒落で良いですね、欲しくなりました。シーケンシャルタイプも有る様ですが、toyotamr2さんと同意見で取り付ける自信がなく諦めます。実は前車プリウスのリアバンパー保護プレートで配線を失敗した苦い経験があります。
書込番号:23031877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん >toyotamr2さん
ありがとうございます。
実は、スカッフの取り付けは簡単なんですよ。。
少し加工が必要でしたが、ホントに簡単です。
ただ、ただ、、
マジで、めんどくさいだけです(笑)
取り付けはカムリの構造に感謝です。
プラスはバッテリーに直接(ヒューズを間に入れています)つないで、マイナスはドアスイッチから取ればいいだけです。これを4回やりますorz
バッテリーはトランクにあるし、ドアスイッチからマイナスを取れば配線を隠すのはとても簡単です。注意しなければいけないのが、マイナスコントロール(マイナスの配線ですが、スイッチでプラスにもなる)なので、ドアスイッチからとる配線はボディの金属部分には絶対に触れないよう注意が必要です。
ただ、気になるのが耐久性です。チャイナ製らしくて説明書とか一切ありません。(大丈夫なんだろうか?)
書込番号:23033475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>太郎PPさん
ついにぽちりましたか。
この前のスカッフプレートと合わせてドアを開閉する度に目立ちますね。フォルムが似たカムリに、シャレをきかしたLマークで同乗者が乗る度に『おっES』と声を出しそうですね。
書込番号:23071382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
笑いが欲しくて『レクサス』入れてみました(笑)
もちろん!?
『カムリ』もあります。
書込番号:23073568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太郎PPさん
ウケ狙いのLEXU大成功じゃないですか。
せっかくだから二種類のランプを同時に付けられたら良かったのに、全てのドアにカーテシランプを取り付けられないのが残念ですね。
実は良く確認もしないでランプを四個買ってしまって取り付け段階で後部ドアにカーテシランプが無いのに気づいた自信の反省です。(二個余って予備になってしまいました)
書込番号:23073673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎PPさん
>toyotamr2さん
おはようございます。
実は私もtoyotamr2さんと同様4個買ってしまい、
2個の予備が有ります。
どうせ余分に持つならトヨタロゴ入りにすべきでした。暫くしたら追加購入しようと思います。
書込番号:23074154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
相変わらず、可もなく不可もなく乗っていますョ
先日、スタッドレスタイヤに履き替えました
空気圧センサーの件は承知していましたが、実際はメーター内でかなり自己主張してくれてます(T . T)
車検の時期が2月なので、まだ2年と少しの時間はありますが、精神衛生上ヨロシクないのと、いずれはやらなきゃならないので、センサーを発注しましたョ
値段は聞いてません(^^;;
取り付け自体は、来年?
スタッドレスタイヤの時期が終わってからか?
書込番号:23130838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新年明けましておめでとうございます(..)
今年もどうぞ宜しくお願い致します(..)(..)(..)
そろそろ自分は1年点検ですが、
通勤にドライブにと走って、走行距離も1万キロを超えました。これといってトラブルとかは無く流石トヨタと思います。
ドライブに行こうかと思うんですが、チェーンを持っていないので、見に行ったら3万くらいするんです(たっかw)。いらないとは思うんですが、少し遠出するならやっぱ持ってた方がいいかな?なんて思う今日この頃。
2020年、よい年でありますように。。
書込番号:23143234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>VTR健人さん
はじめまして、本職の方に加わってもらい、とても心強く思います。
色々と教えてください。この後も宜しくお願い致します。
書込番号:22476665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBA04さん
アルミテープ情報ありがとうございます。
中間報告ということは、燃費向上の効果も?
更に貼り付けるのですか?
お恥ずかしい事に、どの様なアルミテープを使い、どの様な場所に貼れば良いのか未だ理解出来ていません。トヨタ純正のアルミテープは値段が高い事はわかりました。更に調べてみます。
書込番号:22476715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBA04さん
ysnrkrmtさんと御二方のコメントで、たかがシールでもトヨタが効果を認めただけの効果があると確証を得られましたありがとうございます。
貼り付けた場所が30箇所になると前後バンパーの他にフロントガラス、サスペンション、電装系とエンジンルーム、ホイールなど殆ど貼った感じですね。
燃費等もわかったら後で教えて頂ければと思います。私も俄然興味が湧いて来ました。
書込番号:22476917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
こんばんは
本職とはいえ、すでに「元」ですので(^_^;)
ナビは、アルパインのフルセットの予定です
フィルムは、後ろはIRカットの色付きのフィルムを!
運助は、非合法ですが透明断熱を貼る予定です
今乗っている普通車にも、同じ仕様にしていますが、Dでは見破られてはいません
サブの通勤車では、更にフロントガラスにも透明断熱貼ってますが、Dには、正面から出入りしていますょ(爆笑)
書込番号:22477180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
まだテープを貼リ始めたばかりなので、燃費は分かりませんが、おそらく良くなってると思います。
初めに走りが滑らかになったのには、驚きました。
気温の低い今の時期だから違いがわかったのだと思います。テープのメーカーは、寺岡と3M?M3?2種類です。
貼る場所は、ユーチューブなどにアップされてます、参考にして下さい。
書込番号:22477447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
アルミテープの効果を体感されて何よりです。
爆発的に変わると言うことではないんですが、スムーズになります!
高速道路での加速、直進性(元々WSは良いですが)はさらに磨きがかかったようですね。
ゴルフの喩え良くわかります。
ご家族も違いに気付かれると良いですね!
>ハイパードライさん
いよいよですね!私も納車まで色々調べて買いだめしました!
>VTR健人さん
納期確定おめでとうございます!
取り付け等ご自分でできるとはうらやましい限りです。
書込番号:22477590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
着実にドレスアップが進んでいらっしゃるようですね。
楽しいですよね!
写真を楽しみにしております。
2月の始めに自分と同色(ブラックマイカ)のWS とすれ違いました。嬉しいやらちょっと残念やらで複雑な心境でした。
ただ相手はTRD 仕様ではなかったのが救いですね(笑)
書込番号:22477620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
リアガラスはかなり難易度が高いのではないでしょうか。私には絶対無理ですね。本職の方ならではの何か特別な治具を使いコツがあるのではないないかと思います。
書込番号:22478337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CBA04さん
更なる情報をありがとうございます。
確認させていただきます。
不明点が生じたら、再びご教示いただけます様、宜しくお願い致します。
書込番号:22478345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ysnrkrmtさん
複雑なお気持ちはよく理解出来ます。
やはり、世界に一台だけのカムリを目指したいです。
無理でしょうけど、目指すところは不変です。
ところで、まもなく200件に達しますね。
宜しければGomajiroが更新しますが、如何でしょうか。タイトルは「カムリ納車 after」とか???
書込番号:22478376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gomajiroさん
とても楽しみにしているスレなのでお手数をおかけしますが更進のほうよろしくお願いいたします!
書込番号:22478467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
ysnrkrmtさんに同意です。宜しくお願いします。
まだ貼っていませんがysnrkrmtさんやCBA04さんのレビューに刺激され私もアルミテープを買いました。
貼る場所はなるべく目立たない所をとバンパー裏側や下を探しましたが最近の車は作りが良すぎてまだ見つかっていません。
ただ鈍感な私に効果がわかるか自信がありませんが物は試しです。
書込番号:22478529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>Gomajiroさん
難易度が高い?
実車は、一度しか見てはいないですが・・・
難易度としては、決して高くはないと思いますょ
普通にフィルムを整形しての1枚貼りが出来ると思ってます
>特別な治具を使いコツ・・
何ら、特別な治具は必要無いです
ですが、経験値が無いと必ず失敗します
失敗をしたく無いなら、業者に任せるか?
ヤフオクなどで売っている、整形の要らないリヤガラスの三分割フィルムを貼るか?
どちらかの二択になります。
書込番号:22479591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VTR健人さん
こんばんは。カムリはサイドが出来ても私にはリアガラスは絶対無理です。リアシートを倒しても作業スペースがなく更にはガラスとストップランプの隙間が殆どありません。一枚貼りとは凄いですよ。
書込番号:22479613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて、こんばんはです
最低限で、ハイマウントは外したいですね〜
出来れば、リヤボードも!
でも、もしも何も外せなくても、やりようによっては、そのままイケますょ
今の予定では、後ろのガラスは色付きのIRカットフィルムを!
運助は、Dでも判らない透明断熱フィルムを貼る予定です
書込番号:22479697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
アルミテープデビュー間近ですね!
取り敢えずハンドルコラムの下、前後バンパーの下部の道路面側に細長く貼られてはいかがでしょうか?
面積が多い方が効果があるそうです。
ご報告を楽しみにしております!
書込番号:22479988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。はじめまして。
12月20日にWSシルバーを契約しました。
最近ここを知り、猛烈に読ませていただきました。
契約から2ヶ月経過したのですが、Dからは納車時期未定と言われております・・・
しかし現車の車検切れは今月末という状況です。
同じ時期に契約された方も、納期は同じ感じですかね?
そんな中、子供のように待ち遠しくまだかまだかと考えながら、毎日を過ごしています。
書込番号:22480020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もふコロさん
はじめまして、宜しくお願い致します。
WSオーナーの方が増えてなによりです。
ここのスレは楽しい情報が盛りだくさんで、
きっとお役に立つと思います。
今までの情報からでは3か月程度が一般的な納期の様です。あとはOP の組み合わせで多少前後する様ですね。まもなく200件に達してしまうので更新します。
そちらの方で引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22480216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆様のご賛同を戴けたと解釈し、更新します。
タイトルは「カムリ納車 next & after」です。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:22480221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
いよいよ追加グレードWSの納車月になりましたね。
8月31日にWSの説明会もあったようで、一気に色々な情報が出始めました。
やはり注目は特別ボディー色の2トーン仕様(異なる色のパーツを組み合わせたり、樹脂ガーニッシュを用いる「部品見切り」ではなく、セダン発のピラー・外装パーツをわざわざ2色に塗り分ける「色見切り」を用いているとのこと)と日本仕様車のカムリ に初めて搭載されるJBLプレミアムサウンドシステムではないでしょうか?
もちろん新たに調整された足回りによる乗り心地も大いに気になるところですが・・・。
https://www.autocar.jp/news/2018/08/31/312952/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141051.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
是非機会があればWSの試乗やJBLサウンドも試聴してみたいものです。
実際された方の感想も聞かせてもらいです。
2点

まぁ300万以上するならそれ位してもらっても良いのでは?思います。
むかしのカムリとかカリーナとか懐かしいですね!!
書込番号:22076242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔懐かしのレザートップを復活させて欲しいです
ホームオーディオではJBLって絶滅危惧種になりつつ
ありますが、カーではまだまだブランド力が有るみたいですね
パイオニアが心配です
書込番号:22076254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリウスではJBLの方が音が悪いという話も出ていますので、JBLと言っても名前だけではないか、という心配がありますので、良いものなのかどうか、聞き比べできる所があったら良いですね。
お台場で試乗ができますが、展示車は電源が入っていないのでオーディオの視聴はできなさそうですが、ディーラーで置いてあったら見てみたいですね。
今回のカムリでは、サブウーファーはトランクをエンクロージャーとして機能させているようで、この方法は自然な低音を出すのには良い方法なので、JBL版の方が良さそうな気がします。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
それと、最近のトヨタ車は、ドアにセンサーが付いているため、ドアスピーカーの交換が不可になっているようで、パイオニアなどのスピーカーメーカーが可哀そうですし、これはやめてほしいです。
書込番号:22076329
4点

>hagoiさん
>ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
車内では音質に以前に「定位感」に拘るので個人的には
「人間の真横に設置するドアスピーカーなんて無くなればいいのに」と思ってる。
一般的なドアスピーカーだと「膝下から音が聞こえるってどうなの?」
ドアの上部に持ってくると「スピーカーが近すぎるて左右のバランス違い過ぎる」
そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
昔から定位感の強く出るツィーターは必ず耳の高さに近いところで出来るだけ遠く距離を取って設置するようになってると思います。
これに付け加えてミッドスピーカーもダッシュボード上の一番遠い部分設置することに対して試聴前から気になるものでしょうか?
私は期待の方が高まるタイプですけど。
まぁプロだと「ガラスの反響音が」という事にしてダメ出ししそうですけど個人的には
「音質なんてどうにもならん、方向感覚のズレで気持ち悪くならないようにせめて定位だけしてくれ」派ですので
この位置へのミッドスピーカーは期待してるし流行ってほしいですね。
書込番号:22076535
2点

>aw11naさん
そこは好みで分かれる面もあるかもしれませんね。
ダッシュボードのスピーカーのガラスの反射経由の音は、良いスピーカーからの直接の音と比べると、音そのものは劣化しますが、音の定位は前方の上になる面では良いと思います。
ドアの上前方のスピーカーの場合は、耳へ直接音が届くので音質そのものは良くなりますが、定位の面では劣りそうです。
そうすると、ヘッドフォンを好むかスピーカーを好むかというような、好みで分かれる面がありそうです。
どちらの場合も、音が直接届かない上に定位が下になるドア下の16cmスピーカーより良いとは思います。
>そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
また、純正オーディオでは装備されていない場合もあるかもしれませんが、タイムアライメントを変更できれば左右の距離の問題もある程度は解消されると思います。
書込番号:22076580
0点

>hagoiさん
>これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
ミッドが搭載されてる位に拘る車はやはりドアであろうと向きに注意して作ってますよね。
そしてエンクロージャーもしっかりついてる。
ドア側はダッシュボードよりスペースがあり箱も作りやすい利点もあるので、ドアがダメと言えないのもわかってます。
あと、この件でトヨタのTNGAってC-HRもこの位置にあるし、もしかしてこのスピーカー配置を統一するのかなと
プリウスのオプション見てみたらこんなものが。。。
トヨタアクセサリーナビオプション/ダブルツィーターシステム
https://toyota.jp/dop/navioption/tweeter/
いままで気が付かなかった。定位優先派ですけど、これはキワモノ感がすごい。
こういう方向性(思想的な意味)で音を良くするのは理解できるけど。。。
いや、こうでしか定位の問題を解決できないからやってしまった感がある。
ダブルツィーター別々にタイムアライメントかけるとか、、、頑張り過ぎなんじゃないのかなこれ。
で、話それてるようなのですが元に戻ってダブルツィーターシステム、カムリにも設定あった。
「フルオプションで」と古典的な注文するとJBLの設定が無かったころはこれが付いてくる可能性あったんか。。。ある意味怖いw
書込番号:22078891
0点

>aw11naさん
面白い情報ありがとうございました。
ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/24215213.html
視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
プレミアムダブルツィーターシステムではドアスピーカーを交換するようで、TNGAからドアスピーカー交換不可だったはずなのに交換できるということですね。
書込番号:22079299
1点

情報をいただいたこの新発売のプレミアムダブルツィーターシステムに関してですが、youtubeでこの間見かけたときはてっきりクラウンやベルファイアなどの一部の車種にしかどうせ対応しないだろうと思っていましたら、ちゃんとカムリのオプションにもなっていますね。
https://toyota.jp/camry/utility/navi/
ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
一年前大いに期待されて登場した新型カムリですが、純正オーディオに関してはノーマル仕様しかなくちょっと残念に思っていました。
ドライブと音楽鑑賞は切り離せない人も多くいると思いますので、こういったところにももっと配慮してもらいたいものです。
書込番号:22079577
1点

>hagoiさん
>ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
>視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
なんか見た時「こんなのあったっけ?」って感じでしたのでタイミングが良かったんですね。
個人的に「定位重視派」もいろいろあると思いますが私は左右タイムアライメントには否定派(遠近はOK)。
右ハンドルで右座席なら音が「右にオフセットされて無いと逆に不自然じゃないのか?」と考えてるんですよ。
>Bornfreemanさん
>youtubeでこの間見かけたときは
>ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
動画はこれかな?
【ハイレゾ対応サウンドパッケージ】プレミアムダブルツィーターシステム
https://www.youtube.com/watch?v=M9p9ojsA3nE
設定変更があり、それをナビ画面でやってるんでナビユニット指定になるみたいですね。
その分アンプも8チャンネルとリアスピーカー分までついている。これならハイパス、ローパスもしっかり内蔵されてそう。
ちゃんとした商品っぽいが「トヨタ純正」って所がイメージ的に足引っ張り、先入観無しで音聴ける人いなさそうw
たぶんカーステの方向性として「音質派,定位派,音圧派」の3つが大分類として昔からあったと思います。
この商品は明らかに「定位派の仕業」、音質を良くするのもいいと思いますけど
こういう「音質向上ではない方法のチューンアップ」がある事が広まればいいですけどね。
書込番号:22087027
1点


>あくびわんこさん
納車おめでとうございます。
また早々の写真アップありがとうございました。
よろしければ、実際にお乗りになったご感想・レビュー等の書き込みもどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22103104
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
昨日契約しました。
WSレザーパッケージ 白黒ツートン
オプションはJBLプレミアムサウンド ムーンルーフ
カタログだけでの契約です。完全に衝動買いです。
納車は来月中旬とのこと。楽しみです。
32点

>コウ吉ちゃんさん様
正確に言いますと
MOP 白黒ツートン ムーンルーフ JBLサウンド BSM スペアタイヤ
DOP 室内マット 室内灯LED BSスタッドレス ボディーコーティング
で500を少し切るくらいでした。私も値引きはMich33さんと同じぐらいでした。
カムリが500万とは とも思いましたが後悔はしておりません。
書込番号:22007033
8点

お二人方とも、ご回答いただきありがとうございます。
好きな装備を選ぶとやはり500万辺りですね。
そこから値引きがあったとしても高〜いってのが、正直な感想です。
今、契約して早い納車なら目立ち度は高いので羨ましいですね。(特にツートンカラーは良いと思います。)周りの視線を感じて楽しんで下さい。
書込番号:22009141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WSいいですねー
値引きも出たてで30万ですか?
自分はWSなら、ドイツ車のcセグメントや12月投入予定のレクサスESを考えていましたが無意味に思えるくらいカッコいいですよね
カムリの静寂性でプレミアムサウンドも羨ましい
また納車されたら感想聞かせてください
書込番号:22011466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NipponKumataroさん
フロントマスクの完全移植はいくらかかるか聞いてありますか。
私も移植の可否を含めてDの担当に聞いてるのですが、まだ回答ありません。
ただいくらあがいてもMOPのツートンにはできない⤵
書込番号:22014230
2点

現状では不可能と聞いています。
予測以上にWSが売れたら将来は可能性もあるのでは、と・・・。
ディーラーなんて仲介業者なのでまともな回答は望めません。
車内に乗り込めばわからないんで別に今からWSにこだわらなくても・・・。
書込番号:22014337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nannnarito さん
私はWS発売日8/1にDに依頼しましたが
8/4の時点で、まだ部品情報がシステムに反映されておらず発注に至っていません
…なので必要構成部品や金額も不明な状態ですが
アルファードクラスで15万前後みたいなので同額くらいかな〜と言ってました
部品としての発注なので、使い回せる部品は省く様にお願いしています
・LEDフォグ
・フロントTOYOTAマーク
↓↓↓
GR用ブラックTOYOTAマーク(19,000円)に変更しているので・・・(^。^;)
その分、TRDフロントスポイラーを一緒に注文
予想では総額:20万くらいかな〜?
と思ってます
予想より安くなれば、追加でTRDフロントバンパーガーニッシュも装着予定です
書込番号:22015015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日カタログを入手したけど、私のGレザーで選択できたベージュの本革シートがWSレザーには無いようですね。
トヨタもほーーーーんの少しだけマイチェン前の購入オーナーに忖度したか?と一瞬考えたけど実際は頭が回らなかっただけでしょう。
Gレザーに欠陥時計を付けて欠陥に気づかずに売りに出した間抜けトヨタですから。
>NipponKumataroさん
ありがとうございます。
まあ、Dからの回答を待つのみですね。
顔面完全移植できたとしても、すぐにはやらないかもしれませんが。
書込番号:22015107
4点

インテリアも違いますし、足回りも違いますよ。
書込番号:22018631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パドルシフトもだね。
書込番号:22018916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通常はMC後の部品を交換してつけろなんて言うのは、当然NGで頑固ジイさんがゴネっているとしか思わないけど、
今回はちょっと違うように感じる。
フルモデルチェンジ後、散々ブサイク顔扱いされてきたカムリ が、フロントマスクが変わっただけで、一夜にして
これほどカッコいい、カッコイイと言われるようになったのを目の当たりに見るとクジラ顔を買った人の悔しさは
計り知れないと思う。
個人の好みとかいうレベルではなく、どっちがいいかと聞かれれば、ほとんどの人がWS顔を選ぶのでしょう。
市場調査もきちんとせず、インパクトの強さだけでクジラ顔のみで売り出したトヨタの責任はリコールものです。
希望者には是非WS顔の部品を提供してあげてください。
書込番号:22019273
22点

クジラ顔と言うのですか?
それを購入しましたけど、
オーナーに対して随分と決め付けた、
失礼な書き込みではありませんか?
書込番号:22021082 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>キャメルシュリンプさん
決め付けの大変失礼な表現があったことをお詫びいたします。
どうもすみませんでした。
書込番号:22021262
7点

ボーンさんに同感です。
もし旧型買ってたら、オレだったら地団駄もの。
そのくらいの声は上げて良い。いやむしろ上げるべき。
新型登場によって旧型のアラが再認識。
改めてこのデザイン、「?」
なおクジラ顔なる表現はもはや市民権を得たレベルで広く浸透。
決めつけでも何でもなく、少なくともボーンさんに発言の責は問えない。
書込番号:22022955
16点

>Bornfreemanさん
カムリ、今年5月中旬納車の者です。私と同じ立場なら、
新車3ヶ月未満で型落ち気分、と思う人もいるでしょう。
このカムリに6000kmほどお世話になっており、
得難い経験が出来ました。
愛着も出て来たので、全く後悔はしていません。
しかし見方によっては、
トヨタも酷いことをするものだと思います。
書込番号:22024866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

3年後のマイチェンならまだ理解できるのですが、今回のようなトヨタのやり方には怒りを覚えます。
あまりにも客を馬鹿にしている!
書込番号:22028036
12点

>audio-fan_again!さん
旧型ではありませんけどね。
今もあります。
書込番号:22028382
2点

旧型?
現在も販売中の車種ですが?
私はグレードが増えたと
認識してましたが違いましたか?
書込番号:22035866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2017年モデルは販売終了しているので、2018年マイナーチャンジしてますって意味ですかね。
書込番号:22036616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新旧併売といえば、
iPhoneXとiPhone8みたいな関係でしょうか?
私はノーマルカムリやiPhone8の方が好きですけどね。
書込番号:22037254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日ディーラーから電話があり
なんでもツートンが人気で9月中旬と聞いていた納期が9月末から10月中旬と言われました。
自動車の受発注の仕組みについては不案内ですが、色によって納期とか変わるもんなんですね。
書込番号:22040562
7点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
来週、マイナーチェンジ予定のカムリGレザーパッケージを契約する予定です。
カスタマイズは色々つけましたが、最後に「Pムーンルーフ」を付けるかどうかで迷っています。
カムリに「Pムーンルーフ」を装着した方、装着をしなかった方のご意見をお聞きしたいと思って書き込みしました。
「Pムーンルーフ」は装着したいと考えていましたが、今になって、Cピラー側からの見た感じ(シルエット)がとても奇麗なので、
装着するとそのイメージが違ってこないか心配です。
ご意見、お聞かせください。
2点

>moljijiiさん
はじめまして。
購入には至りませんでしたが、検討していた時はムーンルーフつける予定で見積もりとっておりました。
試乗車も着いており、スタイリッシュでカッコよかったので一目惚れしました。
Pホワイトにして、ドアミラーカバーもブラックにしたらツートンになり、よりスタイリッシュに見えます。
実際購入した車種は違いますが、その様な仕様にしております。
カムリ、カッコイイですよね。
ご参考までに。
書込番号:21939597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アル10さん
ご意見、ありがとうございます。
ルーフ部分だけツートンになるのに少し抵抗がありましたが、ドアミラーなども一緒にツートンにすると、イメージがまた変わるような感じがします。
もう少し、考えてみようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:21939948
2点

>moljijiiさん
車種が違いますし、写り悪いのでご参考までに( ̄▽ ̄;)
本当はトムスから出ている、カーボンが良かったのですが高くて・・・・
このカバーは、スレ主さまが検討されているカムリの物です。プリウスと相違点は、上側に整流?の為のポチポチが着いています。効果は?ですが(笑)
納車前にDラーに発注して付けてもらいました。
3000円程度かと思います。
書込番号:21940093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アル10さん
写真まで添付いただき、ありがとうございます。
おかげさまで、イメージはできました。
連れ合いと検討したいと思います。
※トムスも見ました! かっこいいですね
書込番号:21942085
0点

ムーンルーフって使わないでしょ。。。。
50ぷりにつけてますけど。。。
今年みたいな夏は
開けてる方がおかしいと思います。。。
書込番号:22004711
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
こんにちは。
タイヤ&ディスクホイールの欄を見るとWSはGと同じ(215/55R17)です。
WSレザーのみアルミホイールにブラック塗装が加わっています。
エアロパーツに関しては、外装欄のフロントバンパー(スポーツ)、リアスポイラー(ラゲージ)、リヤバンパー(スポーツ)にWSのみ標準装備の黒丸が入っています。
これだけ後付けしても結構費用がかさむのではないでしょうか?(そのため車両価格が434万円になっているのでしょう)
書込番号:21947192
1点

>ccccmc001さん
私もディーラーで聞いてきました。
タイヤホイールはおっしゃる通りです。
ただWSでもオプションで18インチが選択できますよ。
エアロはしっかり見てこなかったので分かりません。
書込番号:21947316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mich33様有用な情報ありがとうございます。
wsレザーパッケージの内装のセンターコンソールがxと同じ樹脂形成になっていると思いますが、のちにディーラーから部品取りよせでタイガーアイに変更は可能でしょうか?
タイガーアイが大変気に入ってるのですが、グレードダウンとは悲しいです。
書込番号:21957680
2点

何分正式な発表の前で詳細なことはわかりませんが、コピーしてもらった一覧表を見るとインストルパネルの欄の寄木調加飾はXのみで他は全てタイガーアイ調加飾となっています。WSの内外装画像アップや見積りシュミレーションとかできるようになるのが待ち遠しいですね。
書込番号:21959187
0点

Mich33様知れべていただき、ありがとうございます。
コピーディーラーがくれなかったもので、ざっと見ただけで・・・。
ディーラーにもう一度確認しに行ってきます。
センターコンソールタイガーアイだったら予約しようかと思っています。
(その前に得意ではない値引き交渉が)
それにしても、カムリが500万円・・・・。
時代が変わりましたね。
書込番号:21959963
1点

現行カムリ発売前から北米仕様XSE顔が好きで待ってました。
しかし日本ではXSE顔は売られなかったため昨年11月からクジラ顔のGレザーにメッキガーニッシュ付けて乗ってます。
慣れて愛着も湧いてます。
しかしこのスレでXSE顔が出るかも、と読んで事実ならそういう日本対応のトヨタに腹が立つやら悔しいやら。
トヨタよ客を舐めんなよ!
現行のクジラ顔を後付けオプションでXSE顔にできるならマジ考えますね。
Gレザー標準の8インチナビに付いてるオーディオの音はそれなりに気に入ってます。
以前乗ってたトヨタ車につけてたJBLと比べてもそんなには劣ってないですね。
JBLとかBOSEとかが付いてない割には良い音だと思いますよ。
書込番号:21971306
3点

追記。
XSE顔が出た場合、最低地上高はどうなるのでしょうね。
クジラ顔より低くなるのなら私は嫌。
書込番号:21971337
1点

私がディーラーから聞いた話ではスポーツ顔になる以外、大して変更点はありませんが・・・。
パドルシフトがつくらしいけども、面白いのは最初だけでしょ。
レザーPに10万upくらいらしいのでプラスできるにも限度があるでしょう。
書込番号:21972024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taizou2さん
パドルシフト付いたクルマ買っても実際はほとんど使われてないらしいですね。
書込番号:21972354
0点

クジラ顔の方のカムリですが。
7月に入り、清水和夫さんによる、
VWパサートとの比較動画が出て来ていますね。
Youtubeで、カムリ パサートで検索すると出ます。
StartYourEnginesXというチャンネルです。
書込番号:21972389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://youtu.be/VCHgMMHuRoI
右ハンドルのXSE。
左側通行で言葉は英語だからイギリスでしょうか。
ザット見での感想。
☆ホイールは日本版Gレザーとまったく同じ。
☆ナビディスプレイの中の時計は日本版Gレザー8インチナビの欠陥時計よりはるかに見やすい。
書込番号:21974001
1点

これをみると、
XSE顔ではないノーマルカムリも、
なかなかかっこよく見えませんかね?
カムリ対フォルクスワーゲンパサート
https://youtu.be/d6r7mKxtn44
https://youtu.be/YSAs3NhQTVM
書込番号:21974955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>太郎PPさん
アップありがとうございます。
たった1年でマイチェンとは。
この1年で3万台くらいは売れたであろう現行カムリ。
トヨタは客を舐めきっている。
やるんなら最初っからやれって!
おそらくGレザー標準の18インチナビの欠陥時計も改良するんだろうし、 JBLなんかはMOPだろうからこれから付けたくても付けられないんだぞ!
>強運の持ち主さん
と言いながらクジラ顔に慣れて愛着も湧きそれなりにカッコいいとも思ってます。
過去にも貼った写真だけどmyカムリはこんな顔です。
もし後付けOPでXSE顔に整形できたとしてもしばらくはこの地顔で行こうかなー。
書込番号:22001879
5点

プリウスと同じで、顔の失敗作、そこで、少しテコ入れです。少しは回復する??
書込番号:22014031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
回復も何も現行カムリはそこそこ売れている。知らなかったのですか。
書込番号:22014105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
今年の5月か6月あたりから販売台数減ってると思うけど、マイチェンを控えて工場出荷を止めたのでディーラーが売ることできなくなったためです。
マイチェン後の販売目標は月に2500台とどこかに書いてたけど、マイチェン前も昨夏の登場以来毎月3000台前後は売れてます。
書込番号:22014218
1点

>nannnaritoさん
4月に買い、5月納車でした。
マイナーチェンジの噂を初めから知っていれば、
買わなかったかも知れません。
しかし、今ではすっかり気に入りましたので、
私はこの選択で良かったと思います。
ファミリーユースでの乗り心地は、
むしろノーマルタイプの方が良いのではと思いますが、
いかがでしょう。
書込番号:22015843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>強運の持ち主さん
最初っからどちらの顔とも売ってれば何も問題無かったんですよ。
去年7月のフルモデルチェンジ以降に販売店経由で「USAモデルのあの顔は?」というお客の意見が多く上がってきてたのでしょうね。
私も何度も尋ねましたからね。
この8月にスポーツ顔追加ということは少なくとも半年前くらいから決まってたんじゃないのでしょうか。
実際に工場の生産ラインをいじったのが6月初〜中旬だったみたいです。
その頃Dに「カムリは出荷できないから売るな」指令が来てたようです。
昨年のフルチェン前から気付いてなかったトヨタ首脳陣や開発陣の鈍感さ間抜けさに呆れます。
書込番号:22016405
2点


カムリの中古車 (全4モデル/789物件)
-
カムリ ハイブリッド Gパッケージ フルセグ HDDナビ バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 339.7万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
カムリ WS フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 339.7万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
カムリ WS フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 6.4万円