カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (622物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
539 | 192 | 2020年1月2日 00:01 |
![]() |
52 | 7 | 2019年9月30日 20:26 |
![]() |
338 | 200 | 2019年2月20日 05:45 |
![]() |
24 | 11 | 2018年9月12日 09:33 |
![]() |
278 | 25 | 2018年8月18日 18:22 |
![]() |
78 | 27 | 2018年8月8日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
このスレッド立ち上げ「迷惑行為」にあたります。
盛り上げたいなら、自分から何か話題を提供しなさいよ。
他力本願じゃダメダメ!
書込番号:22480230
26点

>Gomajiroさん
今までのスレッドで沢山の方からの情報と新たに新車を購入した方からの投稿で200件を超え、ご返信が出来ないでいましたが新たなスレッドを立ち上げて頂きありがとうございます。
さて全スレの続きですが、私がネットで見たWSのエンブレムはショップが違うのかもしれませんが、もう少しオーソドックスでしたけど。
ショップで発送間違いした訳ではないでしょうかね。
すみません個人的には派手すぎるような気がします。
書込番号:22480243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もふコロさん(全スレ続き)
WSの御契約は昨年の12月末近くの様なので年末年始と工場生産が止まってたでしょうから、納車は四月上旬の可能性が高いと思います。早く実車を手元に置きたいでしょうが待つ楽しみもありますよ。
今の車が今月で車検が切れる様ですが、このスレの中にも同じ境遇の方がおられて、レンタカーを貸して貰えた話しも聞きました。ディラーに相談してみては如何でしょう。納車を待つ間に気になる事があったら、このスレで問い合わせると必ず誰かは答えてくれますのでいつでもどうぞ。
書込番号:22480253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記と変換に誤りがあり訂正です。
>もふコロさん(前スレ続き)
WSの御契約は昨年の12月末近くの様なので年末年始と工場生産が止まってたでしょうから、納車は四月上旬の可能性が高いと思います。今ならディラーに問い合わせると、おおよその納期がわかるかも?
早く実車を手元に置きたいでしょうが待つ楽しみもありますよ。
今の車が今月で車検が切れる様ですが、このスレの中にも同じ境遇の方がおられて、レンタカーを貸して貰えた話しも聞きました。ディラーに相談してみては如何でしょう。納車を待つ間に気になる事があったら、このスレで問い合わせると必ず誰かは答えてくれるので私も参考になり助かりました。
書込番号:22480276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんだ、内輪話スレか!
ここは不特定多数が参加しているのだから、スレッド立てるなら通りすがりの人が読んでも分かるように書きなさいな(^^)/
書込番号:22480305 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>Gomajiroさん
>toyotamr2さん
よろしくお願いします。
このような待つ楽しみって、なかなか無いですからね。いろんな情報を得て楽しみたいと思います。
正直な気持ちは1日でも早く欲しいですけどね・・・
早速Dに進捗確認してみます。
書込番号:22480419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ツイッターでの情報です。
カムリというだけで、グレードもオプション内容もわからないし、納期はディーラーによっても変わるらしいので何とも言えませんがちょっとした参考にでもなれば。
書込番号:22480565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>toyotamr2さん
ありがとうございます。
エンブレムですが、そーですよねー。派手過ぎると思います。念のため車体に仮付けして判断してみますね。ご意見感謝致します。
書込番号:22480643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もふコロさん
私も車検が切れたクチでDが代車を貸してくれました。代車はパッソでしたが、納車後のカムリが引き立ちまして、Dの作戦に引っ掛かりました。(笑)
書込番号:22480657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zoomflighterさん
希望の光が見える情報ありがとうございます。
確かに諸条件が違えば納期も変わりますが、単純に考えると3月末も見えてきそうですね。
因みにDは都内のT店
WSシルバー MOPナビ・JBLプレミアムサウンドシステム・カラーヘッドアップディスプレイ等々・・・
大雑把にはこんな感じです。
>Gomajiroさん
先ほどDに確認しましたが、まだ納期未定との返答が・・・
代車の話も以前からしていたのですが、通勤には利用していない為必要な週末にピンポイントで貸してもらえるよう交渉中です。
クラウンは貸せませんが、小さい車ならなんとか・・・って言われております。
書込番号:22480702
4点

>Gomajiroさん
継続スレ立上げ、ありがとうございます。
カムリユーザ&納車待ちの方にはとても
楽しみなスレなので、今後ともよろしく
お願いします。
私と同じパールホワイトのWSは何台か
見かけるようになりましたが、この前、
アティチュードブラックのWSと遭遇し
ました。
ysnrkrmtさんのようなフルTRDではなか
ったですが、とてもカッコよかったです。
私と同じリアバンパースポイラー装着で
したが、黒系だとドレスアップマフラー
無しでも右側に全然違和感がありま
せんでした。
もし私も黒系ボディなら、ドレスアップ
マフラーを追加することは無かったかも
しれませんね。
でも、リアの両サイドがスッキリとなり
低速時のエンジン音へのイライラ感を
緩和してくれるドレスアップマフラーに
とても満足しています。
書込番号:22482247
4点

Dの作戦ですね。
カムリ以上の車は代車にしませんよ。
でも、それで良いと思いますよ。
今が待つ楽しみを満喫できる貴重な時期です。
ドレスアップを考えてもいいのではないでしょうか?
納車までは長い様ですがアッと言う間ですよ。
書込番号:22482262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>桐の間さん
ご支援ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
黒系もいいですよね。全体的に締まりますね。
又、シルバー系のドレスアップが一番似合うと思います。ドレスアップマフラーの音はやはり気になります。間も無く結論を出し、決めたら3月中にフィルムと合わせて完了させたいです。
書込番号:22482281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか
「お前昼メシ何食った」
「オレはトンカツだった。お前は?」
「へぇ、いいじゃん。オレはギョーザ」
「おお〜、昼間っからギョーザかよ」
ってくらい、赤の他人が聞いたらどうでもいい内容。
書込番号:22482304 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Gomajiroさん
引続きよろしくお願いいたします。
他のこのスレを懇意にしてくださる方々もよろしくお願いいたします。
エンブレムは?な感じですね!
USA仕様の純正が格好いいなと思いますが、
書込番号:22482389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
やっぱりそう思いますよねー。
他を探してみます。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:22482577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ(..)
1週間程乗ってみて、気がついた(気になった)事をあげます。
まず、HUDが少しぼやけてるような・・・いまいちピントがあってない感じがします。プリウスではもっとハッキリクッキリ見えたのにって思います。調整とかは出来ないっぽいですよね?
2つ目が、燃費の画面がよくわからない。てか、さっぱり(笑)。設定で少し変えれるっぽいですけど、これもプリウスに比べれば見にくいしわかりにくいです。燃費は気にするなという事でしょうか?(^_^;)
あと、トリップメーターのリセットボタンがちょうどハンドルで隠れるのでほぼ見えません。見えるようにするにはドライビングポジションが大変難しいですね。
ん!?って思うところはこんなところです。ぜひ、オーナーの皆さんの声を聞かせて欲しいと思います。
書込番号:22484115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太郎PPさん
おはようございます。
ハイブリッド車が初めてなので比較対象が無いため参考にならないと思いますが感じた事を書いてみました。
カムリ以外でHUDを経験していないので、比較対象が無いからか特に見づらいとは感じませんでしたが、標準設定から表示位置と明るさを変更しています。
気になる様でしたらHUD設定を長押しすると、明るさや表示位置を変える事が出来ますので試してみては如何でしょうか。
燃費の画面表示は新型クラウンも同じような感じだった気がしますので最近の傾向なんでしょうね。
最初は分かりづらく感じましたが、最近は慣れたのか無関心になったのか分かりませんが何とか使えるようになった気がします。
スイッチの位置は私も最初に太郎PPさんと同じでトリップメーター、起動スイッチの位置がハンドルに隠れてしまい見づらいと感じました。
他に各スイッチ類を給油やトランクと同列に並べてあるのも押し間違いをし易く不便な感じます。
使う頻度が高い給油やトランクの開閉スイッチは他のスイッチと離れていた方が良い気がします。
他に気になったのはドアポケットが小さく使いづらい事くらいでしょうかね。
思うに欧米輸出専用車だったカムリは割り切られてる部分があるのかも知れませんね。その点ではファミリーカーに近いプリウスの方が使い勝手が良さそうな気がします。
書込番号:22484822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>太郎PPさん
toyotamr2さんが言ってる通りだと思います、多分明るさの調整でなおると思います。
あちこちいじってたら、なるほど、ってことになると思います。
いろんなスイッチがあるので全部を調整、把握するのに私は一カ月ほどかかりました。
>Gomajiroさん
ご苦労様です、カムリ&WSオーナーの集いの場としていろいろ参考になります、楽しみに見させてもらってます。
アルミテープのその後、
もうすぐガソリンを入れますので、そこで燃費の確認をしたいと思います、
ただ暖かくなってきたので寒い時期との比較は正確にはできませんが、次回の計測でどうなるか楽しみです。
書込番号:22485190
5点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
本日、ディーラーにて営業さん聞いた情報ですと9月に小改良があるとのことでした。
内容はカムリにもカローラスポーツ同様のコネクト機能が追加になり
ナビに代わりスマホ連動ディスプレイが標準装備になるようです。
ナビ機能はディーラーオプションでエントリーモデルとTコネクトモデルの2種類とのこと
参考まで
12点

私も先日、ディーラーの営業さんに聞いた情報ですと、9月末の小改良で新たに4WD(E-Four)が追加になるとの事でした。
ご参考まで
書込番号:22876226 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

デフもないのに後席の凸は4WDを加える事が前提だったのでしょうかね・・・
書込番号:22878247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上記以外の追加ですが
@シャークアンテナに変更。
AGレザー及びWSレザーには、ブラインドスポット及びリヤクロストラフィックが標準装備に。
BG及びWSにはブラインドスポットとリヤクロストラフィックが一体のオプションとなるみたいです。
見積もりは既にでき、発表は9月30日の模様。
書込番号:22886740 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本日、ディーラーに行ってきました。
本日12時から見積もり可能だそうです。
ナビ関係が大幅変更だそうです。
書込番号:22906910
3点

明日改良発表?の見積もりをディーラーでしてきました。車両本体価格はWSで約20万アップ(増税分含め)でした。ディスプレイオーディオが標準装備されるようです。
書込番号:22956320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
今日、少しだけ話を聞きましたが、現段階では色々制約が多いみたいですよ
肝心なトヨタのセンターに全く繋がらず、セットアップ出来ないそうです
スマホをお持ちで連携の操作が出来るなら、モニターだけ大きくして、ナビユニットは少し様子見を見た方が良さそうでした
書込番号:22956355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょごうきさん
>nahcnihさん
オーディオがかっこよくなるんですね。
ほ、ほすい(゜ρ゜)
今、ついてるやつと交換出来ないかな?( ̄▽ ̄;)
まぁ、増税後の差別化なんでしょうけど、ミラーリング?が最初からあるなんてオシャレですよね。
書込番号:22958542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル

>Gomajiroさん
スレッドの立ち上げおめでとうございます。そしてありがとうございます。
また継続してMich33さんのスレで知り合えた皆さんからの情報やカムリの魅力等を語り合えるかと思うと
Gomajiroさんに感謝です。
宜しくお願いします。
書込番号:22338066
5点

>Gomajiroさん
継続スレ立ち上げ、ありがとうございます。
皆さんと楽しくて有益な情報交換が続けら
れて嬉しいです。
>DEMO−LOVEさん
TRDパーツ入荷おめでとうございます。
年内に間に合うとのことでなによりです。
>ysnrkrmtさん
3週間遅れのリアバンパースポイラー装着
直後に、ドレスアップマフラーを追加注文
しました。
リアバンパースポイラー自体は間近で見る
とビミョーではありますが、遠くから見る
とカッコよく、両サイドもスッキリとなり
満足なのですが、径が純正よりも大きい
ドレスアップマフラー前提の仕様なので、
左側は標準マフラーが細くて埋もれている
かのような印象になり、白系ボディカラー
の為に右側はマフラーが無いことが強調
されてしまうことに気づきました。
純正より音が低いけど五月蠅くは無いと
いう、ysnrkrmtさんのレスのお陰で
即決できました。
マフラーを交換した経験も無く、二の足を
踏んでいたので、ysnrkrmtさんからの情報
を知らなければ、正月まで悩んでいたかも。
仮納期情報だと年内装着が可能なようです
が、メーカー出荷が確認できるまでは油断
できません(笑)。
書込番号:22338217
6点

>Gomajiroさん
引き継ぎスレを立ち上げていただきありがとうございます。
WS の貴重な生の情報源としてなくてはならない存在となっております。
現状皆様の書き込みを参考にt-connectに挑戦しているところです。
夜エンジンをかけながらのとじ込もっての作業なので燃費は伸びません(汗)
>桐の間さん
ドレスアップマフラー注文おめでとうございます。
年内に装着できるといいですね!
私は自分の車の後ろをながめ、迫力のある後ろ姿だなぁと自己満足しています。
バールホワイトのボディとブラックのリアバンパー、4本マフラーとなりますとさらにスポーティーかつスピーディーな感じになると思います。
書込番号:22338532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toyotamr2さん
>桐の間さん
>ysnrkrmtさん
喜んで戴けて私もとても嬉しいです。
仰る通り私にとっても貴重な情報源ですので、この後も宜しくお願い致します。
あ恥ずかしい話、書き込み件数に上限がある事を知りませんでした。(笑)
ところで、勤め先の従業員達には敢えてカムリへの乗り換えを伝えていませんでしたが、駐車場からプリウスが消えパッソが現れ、更にはパッソが消えカムリが現れた訳で疑問に思われていた様です。カムリのご当地ナンバーからも私の車と判った様です。カッコいいと評判はとても良いのですが、カムリや特にWSの認知度は低いですね。USでは考えられないでしょうね。ただ、認知度が低いてもカッコ良さで注目されるのも悪くありませんね。
書込番号:22338642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gomajiroさん
国内では不振が続き2006年から11年まで国内販売をやめていた時期もありましたから、
30代前半でも知らない人が多いんじゃないでしょうかね。
逆に初代のカムリから知っている人はカローラより少し高級な大衆車のイメージを持っているようで、実車を見るまでは
価格も300万を超えるとは思っていないようです。
その代わり実車を見た人の殆どがエクステリアデザインと画期的なインテリアデザインに静粛性には驚かれます。
>桐の間さん
ドレスアップマフラーも結構な金額になるようですがysnrkrmtさんのあまりにカッコ良い写真に魅せられ刺激されたようで、
だいぶ思い切りましたね。
車を走らせる中で一番見られるのがリヤスタイルでしょうからドレスアップには最適だと思います。
後続車は煽り運転をするつもりが無くても、より見たくて近付いて来るかも知れませんね。
私も10年若くてお金も有ったならカムリにTRDのOPは外せなかったでしょうね。
書込番号:22338797
2点

>Gomajiroさん
ありがとうございます。
>Mich33さんか、>toyotamr2さんか、>Gomajiroさんが、立ち上げてくれると思ってました。(笑)
ここでいろんな情報を仕入れて、参考にさせてもらってます。
まだ私の地域ではWSを見かけません、今度ディーラーさんに何台売れたか聞いてみます。
田舎ですので多分まだ10台位しか納車してないと思いますが、少ない方が目立つかもですね。
先日ゴルフ場に着いた時、顔見知りのキャディーさんに(この車は初めて見ました、カッコイイですね〜)と言われた時には少し嬉しかったですね。
書込番号:22339156
3点

>ysnrkrmtさん
素朴な質問になるのですがTRDのリヤスポイラーをOP設定した場合は元々WSに付いているリヤスポイラーは
何かの形で還元されているのでしょうか。
標準装備のリヤスポイラーとエクステリアドレスアップでOP設定されているスポイラーが同等に近い物でしたら
2万7千円くらいの価値があったと思うのですが。
TRDのスポイラーが3万台のようなので商品に還元されているのかも知れませんが。
書込番号:22339733
1点

>toyotamr2さん
相当思い切ってしまいました(笑)。
マフラー交換にて音や排気が純正と変わり、
カムリWS購入直後には白煙が立ち上る冬
に突入するので、ドレスアップマフラー購入
には躊躇しました。
もしysnrkrmtさんの写真と感想を事前に
知ることができていれば、リアバンパー
スポイラーとセットで注文していました。
3本がダミーとは言え、4本出しマフラー
なんて気分だけでも F SPORTSです(笑)。
標準径と同じ右側だけのマフラーカッター
がもしあれば、リーズナブルな価格になる
のでしょうけどね。
書込番号:22339969
4点

>toyotamr2さん
リアバンパースポイラーは納車後しばらくたっても注文取り付けできるので何も還元されていないと思います。明日営業担当に確認してみますが、元々のリアバンパースポイラーの上から被せて取り付けているだけではないのでしょうか?
確かな事がわかりましたら、改めて投稿させていただきます。
書込番号:22340546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのTRD情報に依りカタログを見返しました。
困った事に私もドレスアップマフラーだけでもつけたくなりました。
ヘソクリを試みて平成時代中の装着を目標にしてみます。叶えば良いのですが。(笑)
書込番号:22340655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CBA04さん
私も地方の田舎住まいなものですからWSどころかカムリを見かけることも殆どありませんので、ショッピングモールに
停めておくと気付く人は「此れがWSかぁ」と言わんばかりの表情で見られます。
納車日に担当者に売れているか聞いたら「カローラ店では高価な車種だし、今はセダンよりSUVが人気なものですから」と
言っていましたので此処の営業所では私だけのようでした。
>ysnrkrmtさん
急に思いついたような気まぐれな質問にも御返信を頂いてすみません。今のエアロは上から被せることが出来るんですね。
自分の中では数十年前から時が止まっていたものですから、固定式のイメージしかありませんでした。
>Gomajiroさん
前のスレでTRDは10年若かったら…と仰られていましたが皆さんに刺激されたようですね。桐の間さんも仰られていましたが
フロントに比べ大人しめなリアもF-SPORTSを彷彿させるデザインに変わりますよ。
バブリー言葉で言うとバックシャンになりますね(今時、使いませんが)
ドレスアップの話で盛り上がり思い切って購入に走る気持ちは、まるでオーナーズクラブの集いのようです。
デュアルマフラーに憧れた時代を過ごした私から見れば羨ましい限りです。
私は財布を振っても明細書しか出て来ませんでしたのでドレスアップをした皆様の写真で気持ちだけ共有させて頂きます。
前回のスレも三ヶ月経たずして200件でしたので今回は二月に頃に更新になりそうですね。
書込番号:22340797
1点

>toyotamr2さん
私もドレスアップマフラーのハードルは高いです。
がしかし、シーケンシャルターンより優先度が高くなってしまい目標に向かって頑張ってみます。(笑)
私の住んでいる地域ではたまにカムリに遭遇しますがWSを一度も目撃していません。
Dの話では私でWS2台目との事で納車待ちの方が一人と聞きました。
次第に遭遇回数が増えていくと思います。
書込番号:22340886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyotamr2さん
>Gomajiroさん
ディーラーに聞いてみました、私が買った販売店ではまだ納車されたのが6台とのことです、
他店を合わせても20台位ではと言ってました、県内で20台ではなかなか遭遇する事も難しいかもです。
淋しいような嬉しいような、やはり価格が高いので20代、30代の人にはきついようです。
ただ、WSを見にくるお客さんは結構いるそうです。
皆さんドレスアップで盛り上がってますね、
私の場合皆無です、
JBLサウンドも必要なし、前車のクラウンの時にCDを本体に録音したのは1枚だけ、自分でもビックリです。(笑)
カムリに代わってからは、とりあえずCD6枚をSDに取り込みました、でもほとんど聞いてませんね。
3度目の給油後、高速道路などの長距離が無いので、今のところ表示は17.3キロです、まずまずですね。
書込番号:22341172
2点

オプション装着後に返却される物は、
TRDトランクスポイラーを装着すると、
元々付いてるトランクスポイラーが外され返却。
TRDマフラー装着で、元々のノーマルのマフラー返却ですね。
下回りのエアロ3点は、被せなので返却無し。
グリルも被せで返却無し。
書込番号:22342078
2点

>DEMO−LOVEさん
DEMO−LOVEさんはフルでTRDをOPしましたから一番確かな情報の持ち主様でしたね。
私のフロントは接着したので数日間は洗車しないように言われましたから返却部品は無いとは思いましたが、
やはり返却されるパーツもあるんですね。
WS標準のリアスポイラーや二本出しのマフラーはX,Gのユーザーで欲しい人がいると思いますので
ネットで売れそうな気がしますね。
思いつきの疑問なのに御丁寧に御教示を頂きありがとう御座います。
書込番号:22342120
1点

>toyotamr2さん
確認しましたが、やはり被せて取り付けるので還元なしですね。
>DEMO−LOVEさん
トランクスポイラーとマフラーの返却がありましたか?
私はありませんでした。
どうするかの問い合わせもありませんでした。
明日確認してみます。
書込番号:22342376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桐の間さん
>Gomajiroさん
ご参考迄に写真を載せさせていただきます。
左側は枝分かれの方も排気ガスが出そうですが内側の一本からしか出ていません。
少し残念です。
何かの理由があっての仕様なんでしょうが…
写真が下手で申し訳ありませんが
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22342415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
すみません写真まで添付して頂いてありがとう御座います。
私の文章がわかり難かったようですがリアバンパースポイラーではなくトランクスポイラーの事でした。
追加OPとは違い標準装備されていた物を付け替えるOPの場合は返却の有無をユーザーに確認するのが
普通だと思いますので早めに確認した方が良いと思います。
外したパーツ分を価格に還元されているなら別ですが、DEMO−LOVEさんのお話だと返却される物らしいので。
Dで外されたパーツを横流しする事は無いとは思いますが社員の個人レベルになると何でもネットで流せる時代ですから
私の経験上で疑ってしまいます。
純正のトランクスポイラーが1万円でヤフオクに出品されていましたので売れるとは思いますが、個人的には
マフラーと並べて部屋の飾りに最高かと思います、
書込番号:22342505
1点

>ysnrkrmtさん
画像ありがとうございました。
3本はダミーとは言え、やっぱりドレスアップマフラー欲しいです。
でもダミーには見えませんよね。
ダミーの排気ガスも出せれば良いですよね。(笑)
新車はずしのパーツならいい値がつくでしょうが、私の様に数ヶ月使用した場合は二足三文ですかね。(涙)
書込番号:22342965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ysnrkrmtさん
写真アップありがとうございます。
WS標準のマフラーカッターより見た目が
自然で、排気が出てきそうな感じですね。
書込番号:22343069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
いよいよ追加グレードWSの納車月になりましたね。
8月31日にWSの説明会もあったようで、一気に色々な情報が出始めました。
やはり注目は特別ボディー色の2トーン仕様(異なる色のパーツを組み合わせたり、樹脂ガーニッシュを用いる「部品見切り」ではなく、セダン発のピラー・外装パーツをわざわざ2色に塗り分ける「色見切り」を用いているとのこと)と日本仕様車のカムリ に初めて搭載されるJBLプレミアムサウンドシステムではないでしょうか?
もちろん新たに調整された足回りによる乗り心地も大いに気になるところですが・・・。
https://www.autocar.jp/news/2018/08/31/312952/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141051.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
是非機会があればWSの試乗やJBLサウンドも試聴してみたいものです。
実際された方の感想も聞かせてもらいです。
2点

まぁ300万以上するならそれ位してもらっても良いのでは?思います。
むかしのカムリとかカリーナとか懐かしいですね!!
書込番号:22076242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔懐かしのレザートップを復活させて欲しいです
ホームオーディオではJBLって絶滅危惧種になりつつ
ありますが、カーではまだまだブランド力が有るみたいですね
パイオニアが心配です
書込番号:22076254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プリウスではJBLの方が音が悪いという話も出ていますので、JBLと言っても名前だけではないか、という心配がありますので、良いものなのかどうか、聞き比べできる所があったら良いですね。
お台場で試乗ができますが、展示車は電源が入っていないのでオーディオの視聴はできなさそうですが、ディーラーで置いてあったら見てみたいですね。
今回のカムリでは、サブウーファーはトランクをエンクロージャーとして機能させているようで、この方法は自然な低音を出すのには良い方法なので、JBL版の方が良さそうな気がします。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1141089.html
ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
それと、最近のトヨタ車は、ドアにセンサーが付いているため、ドアスピーカーの交換が不可になっているようで、パイオニアなどのスピーカーメーカーが可哀そうですし、これはやめてほしいです。
書込番号:22076329
4点

>hagoiさん
>ただミッドレンジスピーカーがダッシュボード上面なのは、フロントドアの上にミッドレンジを配置している輸入車と比べるとスピーカーのレイアウトの問題で、低音以外は輸入車よりは見劣りしそうな気がします。
車内では音質に以前に「定位感」に拘るので個人的には
「人間の真横に設置するドアスピーカーなんて無くなればいいのに」と思ってる。
一般的なドアスピーカーだと「膝下から音が聞こえるってどうなの?」
ドアの上部に持ってくると「スピーカーが近すぎるて左右のバランス違い過ぎる」
そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
昔から定位感の強く出るツィーターは必ず耳の高さに近いところで出来るだけ遠く距離を取って設置するようになってると思います。
これに付け加えてミッドスピーカーもダッシュボード上の一番遠い部分設置することに対して試聴前から気になるものでしょうか?
私は期待の方が高まるタイプですけど。
まぁプロだと「ガラスの反響音が」という事にしてダメ出ししそうですけど個人的には
「音質なんてどうにもならん、方向感覚のズレで気持ち悪くならないようにせめて定位だけしてくれ」派ですので
この位置へのミッドスピーカーは期待してるし流行ってほしいですね。
書込番号:22076535
2点

>aw11naさん
そこは好みで分かれる面もあるかもしれませんね。
ダッシュボードのスピーカーのガラスの反射経由の音は、良いスピーカーからの直接の音と比べると、音そのものは劣化しますが、音の定位は前方の上になる面では良いと思います。
ドアの上前方のスピーカーの場合は、耳へ直接音が届くので音質そのものは良くなりますが、定位の面では劣りそうです。
そうすると、ヘッドフォンを好むかスピーカーを好むかというような、好みで分かれる面がありそうです。
どちらの場合も、音が直接届かない上に定位が下になるドア下の16cmスピーカーより良いとは思います。
>そもそも「スピーカー同士を正面向かい合わせ設置ってどうなの?」
これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
また、純正オーディオでは装備されていない場合もあるかもしれませんが、タイムアライメントを変更できれば左右の距離の問題もある程度は解消されると思います。
書込番号:22076580
0点

>hagoiさん
>これは、ドア上のスピーカーでは斜め前に傾けて設置されているので、ドア下の16cmスピーカーのような感じではないですので、概ね解消されているはずです。
ミッドが搭載されてる位に拘る車はやはりドアであろうと向きに注意して作ってますよね。
そしてエンクロージャーもしっかりついてる。
ドア側はダッシュボードよりスペースがあり箱も作りやすい利点もあるので、ドアがダメと言えないのもわかってます。
あと、この件でトヨタのTNGAってC-HRもこの位置にあるし、もしかしてこのスピーカー配置を統一するのかなと
プリウスのオプション見てみたらこんなものが。。。
トヨタアクセサリーナビオプション/ダブルツィーターシステム
https://toyota.jp/dop/navioption/tweeter/
いままで気が付かなかった。定位優先派ですけど、これはキワモノ感がすごい。
こういう方向性(思想的な意味)で音を良くするのは理解できるけど。。。
いや、こうでしか定位の問題を解決できないからやってしまった感がある。
ダブルツィーター別々にタイムアライメントかけるとか、、、頑張り過ぎなんじゃないのかなこれ。
で、話それてるようなのですが元に戻ってダブルツィーターシステム、カムリにも設定あった。
「フルオプションで」と古典的な注文するとJBLの設定が無かったころはこれが付いてくる可能性あったんか。。。ある意味怖いw
書込番号:22078891
0点

>aw11naさん
面白い情報ありがとうございました。
ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/24215213.html
視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
プレミアムダブルツィーターシステムではドアスピーカーを交換するようで、TNGAからドアスピーカー交換不可だったはずなのに交換できるということですね。
書込番号:22079299
1点

情報をいただいたこの新発売のプレミアムダブルツィーターシステムに関してですが、youtubeでこの間見かけたときはてっきりクラウンやベルファイアなどの一部の車種にしかどうせ対応しないだろうと思っていましたら、ちゃんとカムリのオプションにもなっていますね。
https://toyota.jp/camry/utility/navi/
ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
一年前大いに期待されて登場した新型カムリですが、純正オーディオに関してはノーマル仕様しかなくちょっと残念に思っていました。
ドライブと音楽鑑賞は切り離せない人も多くいると思いますので、こういったところにももっと配慮してもらいたいものです。
書込番号:22079577
1点

>hagoiさん
>ダブルツィーターシステム 9月3日発売で出たばかりの商品のようです。
>視界の邪魔になりそうですが、音は良くなりそうなので、ありだと思いました。
なんか見た時「こんなのあったっけ?」って感じでしたのでタイミングが良かったんですね。
個人的に「定位重視派」もいろいろあると思いますが私は左右タイムアライメントには否定派(遠近はOK)。
右ハンドルで右座席なら音が「右にオフセットされて無いと逆に不自然じゃないのか?」と考えてるんですよ。
>Bornfreemanさん
>youtubeでこの間見かけたときは
>ただしT-Connectナビ 9インチモデル付車のみ対象となっているようです。
動画はこれかな?
【ハイレゾ対応サウンドパッケージ】プレミアムダブルツィーターシステム
https://www.youtube.com/watch?v=M9p9ojsA3nE
設定変更があり、それをナビ画面でやってるんでナビユニット指定になるみたいですね。
その分アンプも8チャンネルとリアスピーカー分までついている。これならハイパス、ローパスもしっかり内蔵されてそう。
ちゃんとした商品っぽいが「トヨタ純正」って所がイメージ的に足引っ張り、先入観無しで音聴ける人いなさそうw
たぶんカーステの方向性として「音質派,定位派,音圧派」の3つが大分類として昔からあったと思います。
この商品は明らかに「定位派の仕業」、音質を良くするのもいいと思いますけど
こういう「音質向上ではない方法のチューンアップ」がある事が広まればいいですけどね。
書込番号:22087027
1点


>あくびわんこさん
納車おめでとうございます。
また早々の写真アップありがとうございました。
よろしければ、実際にお乗りになったご感想・レビュー等の書き込みもどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22103104
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
昨日契約しました。
WSレザーパッケージ 白黒ツートン
オプションはJBLプレミアムサウンド ムーンルーフ
カタログだけでの契約です。完全に衝動買いです。
納車は来月中旬とのこと。楽しみです。
32点

私もWSレザーPを発売日に注文しました。
ちなみに当日のオーダーは一件のみだったそうです。
4月に作ってもらった見積書と比べても安全装備面なんかではほとんど同じですが、今回はこれでよかったと思います。
フルモデルチェンジして一年足らずで大幅な改良なんかしたら、先に買った人があまりにも気の毒です。
1〜2年後の本格的なMCでは大幅な改良がきっとあるんでしょうね。
クリアランスソナーは標準装備になったものの、定価が3万円アップしてるので当たり前かも・・・。
ちなみに私も同じで、MOPは2tone(白+黒)、ムーンルーフ、JBLサウンドシステムなんかを付けてみました。
TVCMも流れていましたが、週末にはオーダーが入るのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=dUpSa_ZsAlI
JBLは前々車のプリウスで付けましたが、あまりパッとしなかった印象があります。値段相応かな・・・?
今回は後部の大きなサブウーファーやクラリファイ(圧縮された音源の音を、より高音質にして再生する技術)なんかを謳っているので楽しみです。
書込番号:22006222
14点

>タケ3649さん
>Mich33さん
ご契約おめでとうございます!
WS レザーパッケージ+オプションで乗り出し金額はいくらでしたか?
値引きは新しいから引き締められてるのでしょうか?
参考までに教えてください。
宜しくお願いします。
カッコよくなったからこのグレードは売れそうですし、いい選択だと思います。
書込番号:22006358 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

皆さんこんばんは
WS格好いいですよね〜
私は昨年から北米仕様XSEの販売予定があるかも?と待ち続けていましたが
年が明けても発売予定無しという事なので、4月に『Gレザーパッケージ』MODELLISTAフルエアロを購入してしまいました・・・
この3ヶ月、かなりの金額を投入しカスタマイズしてきましたが
まさか、このタイミングで発売されるとは(T_T)
悔しいので、ディーラーにフロントバンパー+TRDフロントスポイラーを部品として発注し顔面移植予定です。
書込番号:22006774 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆、金に余裕あるんだねぇ
書込番号:22006810 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>コウ吉ちゃん様へ
こんばんは。
今私が住んでいるところは地方なので、実家のある都会で車を買ったときなんかと比べると値引きはあまり大きくはないです。
また他店(カローラ店やトヨペット店)での見積もりとかもとらずさっさと決めてしまったので、これといった情報にはならないと思いますが、ご参考までに。
5月に先代から気に入っていたカムリ ハイブリット1本に的を絞り、ほぼGレザーPで注文しようとしていたのですが、担当から8月にスポーツタイプが発売されるとの情報をもらい車検までの時間もたっぷりあるので待つことにしました。
今回新グレード追加直後なので値引きも引き締められるとのことでしたが、以前GレザーPで提示してもらった値引き額で商談を進めました。
本体とオプションを合わせた額(諸費用も合わせると500万円超に跳ね上ってしまいました!)からの値引き総額は30万円ほどと少ないとは思いましたが、色々お付き合いとかもあるのと早く注文したかったのでまあ良しとしました。
>Nipponkumataro様
フルエアロ装着カムリ 画像、迫力があってすばらしいですね。
投入された金額も凄いと思いますが、ここからまた顔面移植されるとは驚きです。
書込番号:22006926
9点

>コウ吉ちゃんさん様
正確に言いますと
MOP 白黒ツートン ムーンルーフ JBLサウンド BSM スペアタイヤ
DOP 室内マット 室内灯LED BSスタッドレス ボディーコーティング
で500を少し切るくらいでした。私も値引きはMich33さんと同じぐらいでした。
カムリが500万とは とも思いましたが後悔はしておりません。
書込番号:22007033
8点

お二人方とも、ご回答いただきありがとうございます。
好きな装備を選ぶとやはり500万辺りですね。
そこから値引きがあったとしても高〜いってのが、正直な感想です。
今、契約して早い納車なら目立ち度は高いので羨ましいですね。(特にツートンカラーは良いと思います。)周りの視線を感じて楽しんで下さい。
書込番号:22009141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WSいいですねー
値引きも出たてで30万ですか?
自分はWSなら、ドイツ車のcセグメントや12月投入予定のレクサスESを考えていましたが無意味に思えるくらいカッコいいですよね
カムリの静寂性でプレミアムサウンドも羨ましい
また納車されたら感想聞かせてください
書込番号:22011466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NipponKumataroさん
フロントマスクの完全移植はいくらかかるか聞いてありますか。
私も移植の可否を含めてDの担当に聞いてるのですが、まだ回答ありません。
ただいくらあがいてもMOPのツートンにはできない⤵
書込番号:22014230
2点

現状では不可能と聞いています。
予測以上にWSが売れたら将来は可能性もあるのでは、と・・・。
ディーラーなんて仲介業者なのでまともな回答は望めません。
車内に乗り込めばわからないんで別に今からWSにこだわらなくても・・・。
書込番号:22014337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nannnarito さん
私はWS発売日8/1にDに依頼しましたが
8/4の時点で、まだ部品情報がシステムに反映されておらず発注に至っていません
…なので必要構成部品や金額も不明な状態ですが
アルファードクラスで15万前後みたいなので同額くらいかな〜と言ってました
部品としての発注なので、使い回せる部品は省く様にお願いしています
・LEDフォグ
・フロントTOYOTAマーク
↓↓↓
GR用ブラックTOYOTAマーク(19,000円)に変更しているので・・・(^。^;)
その分、TRDフロントスポイラーを一緒に注文
予想では総額:20万くらいかな〜?
と思ってます
予想より安くなれば、追加でTRDフロントバンパーガーニッシュも装着予定です
書込番号:22015015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日カタログを入手したけど、私のGレザーで選択できたベージュの本革シートがWSレザーには無いようですね。
トヨタもほーーーーんの少しだけマイチェン前の購入オーナーに忖度したか?と一瞬考えたけど実際は頭が回らなかっただけでしょう。
Gレザーに欠陥時計を付けて欠陥に気づかずに売りに出した間抜けトヨタですから。
>NipponKumataroさん
ありがとうございます。
まあ、Dからの回答を待つのみですね。
顔面完全移植できたとしても、すぐにはやらないかもしれませんが。
書込番号:22015107
4点

インテリアも違いますし、足回りも違いますよ。
書込番号:22018631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パドルシフトもだね。
書込番号:22018916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通常はMC後の部品を交換してつけろなんて言うのは、当然NGで頑固ジイさんがゴネっているとしか思わないけど、
今回はちょっと違うように感じる。
フルモデルチェンジ後、散々ブサイク顔扱いされてきたカムリ が、フロントマスクが変わっただけで、一夜にして
これほどカッコいい、カッコイイと言われるようになったのを目の当たりに見るとクジラ顔を買った人の悔しさは
計り知れないと思う。
個人の好みとかいうレベルではなく、どっちがいいかと聞かれれば、ほとんどの人がWS顔を選ぶのでしょう。
市場調査もきちんとせず、インパクトの強さだけでクジラ顔のみで売り出したトヨタの責任はリコールものです。
希望者には是非WS顔の部品を提供してあげてください。
書込番号:22019273
22点

クジラ顔と言うのですか?
それを購入しましたけど、
オーナーに対して随分と決め付けた、
失礼な書き込みではありませんか?
書込番号:22021082 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>キャメルシュリンプさん
決め付けの大変失礼な表現があったことをお詫びいたします。
どうもすみませんでした。
書込番号:22021262
7点

ボーンさんに同感です。
もし旧型買ってたら、オレだったら地団駄もの。
そのくらいの声は上げて良い。いやむしろ上げるべき。
新型登場によって旧型のアラが再認識。
改めてこのデザイン、「?」
なおクジラ顔なる表現はもはや市民権を得たレベルで広く浸透。
決めつけでも何でもなく、少なくともボーンさんに発言の責は問えない。
書込番号:22022955
16点

>Bornfreemanさん
カムリ、今年5月中旬納車の者です。私と同じ立場なら、
新車3ヶ月未満で型落ち気分、と思う人もいるでしょう。
このカムリに6000kmほどお世話になっており、
得難い経験が出来ました。
愛着も出て来たので、全く後悔はしていません。
しかし見方によっては、
トヨタも酷いことをするものだと思います。
書込番号:22024866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

3年後のマイチェンならまだ理解できるのですが、今回のようなトヨタのやり方には怒りを覚えます。
あまりにも客を馬鹿にしている!
書込番号:22028036
12点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
例のとは海外仕様のXSE顔ですか?
だとしたらちょっと気になるなぁ〜
書込番号:21926683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JBLプレミアムサウンドシステムも選択可能だそうです(スポーツモデル以外でも)。1年も経つと色々とてこ入れしないといけないようですね。
書込番号:21927536
5点

予想外に売れたんでしょうね。
、でないとリクエスト的要望には応えない。
書込番号:21927813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう随分前に近所のディーラーに本社から通知(秋にスポーツモデル追加)が来ていたようで、詳細がわかれば連絡をくれるとのことでしたが、その後何も聞いてませんでした。今のモデルはどうしてもフロントマスクが個人的に嫌だし、オーディオも実際に聞いてみて今乗っているsaiの10スピーカーと比べてものたらない感じだったので待ってみることにしたのですが、価格設定とか納期とか考えると現行のでも良かったかもしれません。
書込番号:21928802
6点

8月発売予定のカムリの主要装備一覧表のプリントをもらったので変更点とかご参考まで。(間違いやさらなる変更もあるかもしれませんが・・・)
と言っても今までのグレードのX・G・Gレザー PにWS というスポーツモデルが加わっただけのようで(Gと同じくWSとWSレザーPがあり)、WSレザーPとGレザーPの欄を見比べてみても標準装備の黒丸はほぼ同じ数だけついており、車体の前後のデザイン以外は装備とかは今まで通りでほぼ同じのようです。
日本仕様車は今まで通りハイブリッドのみで、価格もWSレザーPがGレザーPより12万円程だけ高く、最高額モデルになります。
WSレザーPがGレザーPと違うところを列記してみると、サスペンションがスポーツ仕様となっており、エキゾーストテールパイプがデュアルでフロントグリルがスポーツ仕様で塗装はピアノブラック、ドアアウトサイドハンドルの塗装もメッキではなくボディーカラーと同色となり、リアスポイラー、リアバンパーも標準で両方スポーツ仕様になっています。タイヤサイズは同じですが、アルミホイールにブラック塗装が加わっています。結構たくさんありますが、要するにYouTubeによくアップされている北米仕様のXSEの外装にやはりなるのですね。現時点では画像はまだないとのことですが間違いないようです。
Gにないオプションのボディーカラーのツートン設定(パールとブラックが8万円程・レッドとブラックは10万円以上とのこと)ですが、ムーンルーフを装着した場合、ドアミラーやリアスポイラーがブラックになったらやはり見た目が随分おしゃれになりますね。オーディオのJBL仕様はプリウスと同じ価格(8CHアンプ&9スピーカー)でX以外のグレードで選択可能となるようです。あと本革シートもスポーツ専用となっていますが、個人的に期待していたレッド色の設定はないようでトリムカラーはGは従来と同じブラックかベージュ、WSはブラックのみとなっています。何れにせよオプションを付けた支払い総額は結構高額になりますが、車体デザインに選択肢ができたのは嬉しい限りです。
書込番号:21946533
7点

タイヤは従来通りだと、WSが17インチWSレザーが18インチということでしょうか?
あとエアロパーツ等の情報は入ってますか?
書込番号:21947093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
タイヤ&ディスクホイールの欄を見るとWSはGと同じ(215/55R17)です。
WSレザーのみアルミホイールにブラック塗装が加わっています。
エアロパーツに関しては、外装欄のフロントバンパー(スポーツ)、リアスポイラー(ラゲージ)、リヤバンパー(スポーツ)にWSのみ標準装備の黒丸が入っています。
これだけ後付けしても結構費用がかさむのではないでしょうか?(そのため車両価格が434万円になっているのでしょう)
書込番号:21947192
1点

>ccccmc001さん
私もディーラーで聞いてきました。
タイヤホイールはおっしゃる通りです。
ただWSでもオプションで18インチが選択できますよ。
エアロはしっかり見てこなかったので分かりません。
書込番号:21947316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mich33様有用な情報ありがとうございます。
wsレザーパッケージの内装のセンターコンソールがxと同じ樹脂形成になっていると思いますが、のちにディーラーから部品取りよせでタイガーアイに変更は可能でしょうか?
タイガーアイが大変気に入ってるのですが、グレードダウンとは悲しいです。
書込番号:21957680
2点

何分正式な発表の前で詳細なことはわかりませんが、コピーしてもらった一覧表を見るとインストルパネルの欄の寄木調加飾はXのみで他は全てタイガーアイ調加飾となっています。WSの内外装画像アップや見積りシュミレーションとかできるようになるのが待ち遠しいですね。
書込番号:21959187
0点

Mich33様知れべていただき、ありがとうございます。
コピーディーラーがくれなかったもので、ざっと見ただけで・・・。
ディーラーにもう一度確認しに行ってきます。
センターコンソールタイガーアイだったら予約しようかと思っています。
(その前に得意ではない値引き交渉が)
それにしても、カムリが500万円・・・・。
時代が変わりましたね。
書込番号:21959963
1点

現行カムリ発売前から北米仕様XSE顔が好きで待ってました。
しかし日本ではXSE顔は売られなかったため昨年11月からクジラ顔のGレザーにメッキガーニッシュ付けて乗ってます。
慣れて愛着も湧いてます。
しかしこのスレでXSE顔が出るかも、と読んで事実ならそういう日本対応のトヨタに腹が立つやら悔しいやら。
トヨタよ客を舐めんなよ!
現行のクジラ顔を後付けオプションでXSE顔にできるならマジ考えますね。
Gレザー標準の8インチナビに付いてるオーディオの音はそれなりに気に入ってます。
以前乗ってたトヨタ車につけてたJBLと比べてもそんなには劣ってないですね。
JBLとかBOSEとかが付いてない割には良い音だと思いますよ。
書込番号:21971306
3点

追記。
XSE顔が出た場合、最低地上高はどうなるのでしょうね。
クジラ顔より低くなるのなら私は嫌。
書込番号:21971337
1点

私がディーラーから聞いた話ではスポーツ顔になる以外、大して変更点はありませんが・・・。
パドルシフトがつくらしいけども、面白いのは最初だけでしょ。
レザーPに10万upくらいらしいのでプラスできるにも限度があるでしょう。
書込番号:21972024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taizou2さん
パドルシフト付いたクルマ買っても実際はほとんど使われてないらしいですね。
書込番号:21972354
0点

クジラ顔の方のカムリですが。
7月に入り、清水和夫さんによる、
VWパサートとの比較動画が出て来ていますね。
Youtubeで、カムリ パサートで検索すると出ます。
StartYourEnginesXというチャンネルです。
書込番号:21972389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://youtu.be/VCHgMMHuRoI
右ハンドルのXSE。
左側通行で言葉は英語だからイギリスでしょうか。
ザット見での感想。
☆ホイールは日本版Gレザーとまったく同じ。
☆ナビディスプレイの中の時計は日本版Gレザー8インチナビの欠陥時計よりはるかに見やすい。
書込番号:21974001
1点

これをみると、
XSE顔ではないノーマルカムリも、
なかなかかっこよく見えませんかね?
カムリ対フォルクスワーゲンパサート
https://youtu.be/d6r7mKxtn44
https://youtu.be/YSAs3NhQTVM
書込番号:21974955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カムリの中古車 (全4モデル/788物件)
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 246.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 291.9万円
- 諸費用
- 8.0万円