カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 102〜489 万円 (624物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年10月26日 08:57 |
![]() ![]() |
109 | 27 | 2018年6月6日 21:52 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2017年9月20日 00:41 |
![]() |
241 | 26 | 2017年10月9日 01:54 |
![]() |
65 | 9 | 2017年8月22日 22:57 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2017年8月17日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
マークXからの乗り換えで、現在Gレザーの納車待ちですが、先日販売店でで少し試乗したのですが、シフトレバーの前部に何かカチャカチャと動くものがついていました。担当者の方が年配の事務方なのか、これは何かと質問しましたがわからないとのことでした。
申し訳ありませんが、何のためについているのかご教示願えますでしょうか?
0点

上部の蓋がスライドする
部分の事でしたら、
コンソールトレイです、
下段は小物入れで
2つ折り財布等が入ります、
上部にはスマホiPhone7Prius
程度の大きさなら置けますよ。
書込番号:21305241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
確かオプション装備の
(Qi)おくだけ充電取り付け用の
スペースだったと思います。
書込番号:21305248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボワチュールさん
↓から現行型カムリハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして確認してみては如何でしょうか。
http://toyota.jp/ownersmanual/camry/?padid=ag341_from_camry_ownersmanual
因みにシフトレバー周りの装備品については取扱説明書の18頁のイラスト目次に記載されています。
書込番号:21305374
1点

みなさんありがとうございます。
補足させていただきますと、シフトレバーのグリップの部分です。
教えていただいた取説でみるとシフトボタンと言われるものかなとも思うのですが・・・・。
試乗の時はPからDに何もせずに入れましたので、シフトボタンなのかどうかわかりません。
パソコンでもそうですが、自分のキャパを超える性能はなかなか大変です。
書込番号:21305806
0点

シフトボタンを押さないとPからDには入りません。
書込番号:21308093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
9月6日にGカムリが納車されました。走りだして五キロほどした際に、低速でのブレーキ使用の際にほぼ毎回ゴゴという異音がするのに気づきました。直ぐにネットでの書き込みを確認したところ、みんカラのオーナーも同様の症状があり、ディーラーにクレーム中とのことでしたが、この方との連絡を取る術がなくその後どうなったかわかりません。これまで何回かディーラーにクレームを入れてますが、ディーラーでも同系列の販売店での試乗車を乗り確認したところ、同様の症状がありことを確認したということです。しかしながら原因がわからず、また販売して間もないため、リコールはもちろん正式に不備としての対応は出来ないと言われ、要は問題になるまで我慢して欲しいとの事でした。当然納得できるわけもなく、どうにかしろと行ってもノラリクラリの状態です。
70カムリを乗られている方で同様の症状がある方はいませんか?いた場合ディーラーの対応はどんな感じなのか❓是非教えて下さい。
書込番号:21222855 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

投稿ありがとうございます。この件に関してトヨタの相談センターに3回ほど連絡をしましたが、ブレーキが正常に作動している以上本社としての対応はしないと、驚くべき回答でした。販売店での対応が不十分なので相談センターに連絡を入れたのに、本社の答えは、販売店で対応してほしいと、訳の分からない答えです。また同様の症状のクレームがないのか聞いても、答えられません。の一辺倒で、なぜ答えられないのかと追及しても、答えられないからです。の回答を貫き通していました。結局販売したばかりのカムリの落ち度を認めたくないのかなという感じです。しかしながらそれで引き下がるのもシャクなので何回となく販売店にクレームしたところ,一つ一つ部品を交換して確認することになりました。差し合ってブレーキフルードが通っている管3本を今週末に交換します。改善されれば良いのですが。因みに私はネッツから購入しましたが、これまでカムリの販売が無かったせいか,整備係の人はフルードを制御するコンピュータの数値の確認すらできないそうです。管の交換でダメなら更に違う箇所の部品を交換させるつもりです。本社は故障に当たらないとの返答ですが、400万超えの車を買ったユーザーしてこの件に関しては異音が消えるまで徹底して戦うつもりです。また同じ様症状の方がみんカラでも投稿しています。ご確認していただければと思います。新たな情報が出たらお互い共有しましょう!
書込番号:21342654 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

HARU1026さん、こんばんは。
今日、ディーラーに行ってきました。
ディーラーでも、インターネットからの情報を掴んでいました。
HARU1026さんの情報も見たかもしれませんね。
従って、新型カムリでブレーキによる異音が発生していることを認識していました。
まず、試乗車での現象ですが、やはり、ブレーキを踏み込む度に、ゴゴという音が出ており、私の車と同じと思われました。
次に、私の車で異音の確認、サービスマン(整備士)も入り、異音部位の究明を行いました。
その結果、HARU1026さんと同様、ブレーキフルードに繋がっている管の部分から音が出ていることが判明、さらに、その音が、ボディーと繋がっている部品を介して、車内に入り込んでいるのではないか、ということになりました。
そこで、まずは、その部品を交換し、様子を見ることにしました。
予定では、1ヶ月点検頃までに、部品が入ってくるということですので、点検時に交換してもらうことにしています。
また、情報が入りましたら、報告します。
書込番号:21351124
3点

じゅんたくさん情報ありがとうございます。本日フルード管の交換,制御コンピュータの数値の書き換えをしてもらいましたが、改善されませんでした。今後どうするか検討中です。じゅんたくさんの結果などわかりましたら連絡下さい。宜しくお願いします。
書込番号:21352096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HARU1026さん、こんばんは。
そうでしたか、ブレーキフルード管の交換、制御コンピュータのデータ書き換えも改善効果はありませんでしたか。
他の方は、どうなんですかね。
ディーラーにあった試乗車も同様な現象がありましたが、問題がない車があるのであれば、その車と、原因と思われる部分を一つ一つ比べてみることも良いかもしれませんね。
書込番号:21355581
2点

じゅんたくさん,今日通勤で乗車しましたが、何となく改善されたかな、と感じました。それでも未だ異音はします。色々な方が症状を書き込んでいる中で低速時にブレーキが思いのほか,効くという書き込みがあります。トヨタではこの点について、最近,多分今月に入ってからの製造の車から制御コンピュータの書き換えをすると説明を受けました。そうしますとそれ以前に納車された私どもの車両はどうするのかといういうと故障では無いので指摘がない限り対応しないとのことでした。私は今回のことでうるさくクレームをつけているので販売店も交換を行ったのだと思いますが指摘がない限り交換しないというのはどうなんですかね❓確かに書き換え後はブレーキの効きがスムーズというかやさしくなった感じます。でも音は未だします。早く改てもらいたいものです!
書込番号:21355847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HARU1026さん、こんばんは。
ブレーキの異音は、今もするようですね。
ブレーキの効き具合は、こんなものかな、と思っています。
さて、私の車は、12月1日(金)に1ヶ月点検、ブレーキの異音の対策を実施することになりました。
週末には、結果をお知らせすることができると思います。
書込番号:21388027
1点

HARU1026さん、こんばんは。
車は、今日、1ヶ月点検とブレーキ異音対策のためにディーラー入りしました。
家に帰ってきたら、車は戻ってきていました。
よって、詳細は聞けていません。
乗ってみたところ、ブレーキを踏んだ時のゴゴという音は消えていました。
どうやら、対策ができたようです。
明日にでも、詳細を聞いてみますので、情報が入り次第、報告したいと思います。
書込番号:21399037
1点

ブレーキは音がする物なんです。
油圧でピストンを押し出しパッドをディスクに押し当て
制動している
高速でタイヤが回転しているとディスクのブレでピストンが戻り擦れなくなります。
自転車のブレーキやドラムブレーキは、バネでパッドを戻しているので、擦れませんが、
ディスクブレーキは低速時はどうしても
パッドを少し引きずり、音がなる可能性があるのです。
特にパッドが新しいと音がなり易く、
また高性能なパッド程鳴ります。
余り気にしないで使ってると当たりが出てその内消えると
思いますよ。
書込番号:21399120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゅんたくさん,情報ありがとうございます。私のカムリは相変わらず、気になる程音及び振動がします。停車時に強くブレーキを踏むとコンという音がして,この音の連続が低速時の音,振動のような気がします。よって今月の中旬に入庫して,停車時のコンという音が何処からなるのか確認する予定です。
書込番号:21399206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HARU1026さん、こんにちは。
昨日の対策の結果をデイ-ラーの方に聞いてみました。
部品としては、ボディーにブレーキホースを固定するためのバンド(プラスチックですね)を交換したそうです。
原因は、固定しているバンドに遊びがあり、そこの振動が音となって室内に入ってきているものでした。
今も、車に乗ってみましたが、ブレーキを踏む度のゴゴという音は消えていました。
もし、HARU1026さんの車で行った対策に、このバンドの交換がないようでしたら、やってみる甲斐はあるのではないでしょうか。
書込番号:21400387
5点

じゅんたくさん、色々ありがとうございます。おそらくそうした部品の交換はしていないと思いますので早速販売店に伝えたいと思います。確認ですがブレーキホースというのは,フルード管とは別の部品なのでしょうか?
書込番号:21400418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HARU1026さん、すみません。
いろいろな言葉が出てしまいましたね。
同じものだと思います。
ブレーキオイルが管を通っていますが、その管を固定するバンドです。
ちょうど、運転席計器の裏側辺りにあると思います。
書込番号:21400627
1点

HARU1026さん、こんばんは。
追伸です。
私が行っているディーラーの担当営業もサービスの方も、親切、丁寧に対応してくれています。
原因の部位を突き止める時、触診ではありませんが、担当営業の方が運転席に乗り、ブレーキペダルを踏み、一方では、サービスの方が手で触れながら、ここ(バンドの部分)が怪しいという部位を突き止めていました。
たぶん、プロの方であれば、触ることで分かるのではないでしょうか。
書込番号:21401347
2点

じゅんたくさん、私が購入した販売店のスタッフもこの問題について真摯に向き合ってくれています。ただ既に記載させていただいていますがトヨタ自体の対応にはどうにも納得がいかないままです。現場に丸投げでこんなことでいいのかいつも考えてしまいます。[故障ではないので対応しない]と当たり前のように説明した,お客様相談センターの男性の言葉はしばらく忘れられません。
書込番号:21401371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅんたくんさん
昨日販売店に行ってきました。あらかじめじゅんたくさんから頂いた情報を伝えていたのですが、販売店が用意していたのは、メーター裏側に設置のフルード管を固定する白いプラスチックの部品ではなく、助手席の前付近に設置されている部品でした。
何で助手席側しか用意していないのかと問いただすと、トヨタ本部から、「ブレーキ異音の原因として、助手席前に設置のこの部品で3本のフルード管を固定している中で、一番下のフルード管が震え異音がするためとして、この管と接触する部分のプラスチックを切断し、切断したことによる遊びを抑えるため、1番下の管と下から2番目の管を、別の部品で固定する作業」の指示が来たからと言っていました。じゅんたくさんの言うように確かにメーター裏側のエンジンルーム内にも管を固定する白いプラスチック製にバンドがあります。この部分の部品を交換したのでしょうか。またこの部品で3本すべてのフルード管を固定している状態なのでしょうか。もしかしたら1地番下のフルード管を固定する部分を切断しているかもしれません。助手席、メーター前のそれぞれについて、切断されていないか確認していただければ幸いです。ちなみに昨日、助手席側のフルード管を固定する部品の中で一番下の管を固定する部分を切断する作業を取り急ぎ行いました。確かに異音が少なくなったように思いますが、消えたわけではありません。
書込番号:21435585
5点

カムリの新型はこの異音に悩まされそうですが、気にしない人には全く問題ないレベルでしょうね
g レザーに乗り始めて1ヶ月になりますが、最初からゴトゴト音は出ていました
どこかで太鼓を叩く音かと勘違いしましたが、いつでもどこでも出てるので
この車の欠陥に気付きました
最近では更にコロコロ音まで増えてきて、今回の皆様の記事をディーラーに見せて対応をお願いしました
大変有り難うございました
このレベルではリコールにはならないのでしょうかね!!!
書込番号:21693838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今更ですが、(新型カムリ ブレーキのキーキー音の件)解決決したかもしれませんが
皆さんがお困りのブレーキペダルON状態でのコトコト音、カラカラ音のクレームでディーラーに診てもらいましたが
クレームにした音は皆さんの記事を参考にバンド部分の止めなおしみたいなことはやってくれましたが、
結局直りませんでした
それより、発進時のキーキー音が出るように成ったので問いただすと、ブレーキキャリパー部のグリスアップをしたとの事ですが
それがどこなのかも詳細な説明もありません
2回目にこの音を直してくれとドッグ入りしましたが、引きずり音は出ていないので無対策と言い切られました
これを聞き、開いた口がふさがりません(この程度しかやらないのかと??)
何か良い方法が有りましたら教えてください
それと、新型カムリのブレーキダストのひどさにも困っています
良い対策があれば此方も教えていただきたいです。
書込番号:21824093
2点

>ky1950さん
私も未だ音はしたままです。フルードを留める部品をカットして多少改善しましたが、音は消えておりません。ディーラーでは、結局本社からの指示がないと何もわからないようで、対策も止まっています。どうしたものでしょうね?
書込番号:21824250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HARU1026さん
ブレーキの異音とかの問題対応は全く無理ですね
皆さんと同じ メーカーからの指示が無いので何もやらない、出来ない様です
最近、もう一つ別の現象に気づきました
それは、エンジン走行からバッテリー走行に切り替わった瞬間に「キーキー」の異音発生です
これは必ず出ますので皆さんも確認してください
兎に角、TNGAでのブレーキ系統にはいろんな不具合 異音等 山積しています
T社のトップに直訴したい気持ちです
書込番号:21873274
2点

もうすっかりディーラーからの連絡は無くなりました。全く頭に来ますね!色々聞くと、異音がしないというオーナーもいるみたいでそうなると個体差があることになり、貧乏くじを引いた気持ちです。モデルチェンジ後直ぐに購入するものではないということを勉強させてもらいました。
書込番号:21878022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
新型のカムリのリアにだけモデリスタのエアロを装着しようか迷っております。
ディーラーでは後ろだけは変ですよって言われたんですが、どうでしょうか?
話では、リアだけ装着するとサイドと少し高低差が出るためとの事ですが。。。
経験がある方や見かけたことがある方など意見を頂けたら幸いです。
書込番号:21211775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

selection.stさん
selection.stさんはリヤスカートだけで良いと考えているのですよね?
それなら先ずはリヤスカートだけ装着してみれば良いでしょう。
つまり、カスタマイズは自己満足の世界ですから、他人の意見に惑わされる事無くselection.stさんのお好きなように弄れば良いのです。
その結果、selection.stさんがリヤスカートだけではイマイチと感じれば、後からフロントスポイラーやサイドスカートを装着する事も出来るのです。
因みに私の感想はリヤスカートだけでも、そんなに悪くは無いように見えます。
書込番号:21211854
8点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
家の近所や職場ではサイドなどを装着すると擦るため、リアだけで考えております。
確かに自己満足なため、話を聞いていただきありがとうございました。
お金と環境が許す限り、弄ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21211962
1点

その車種に興味のある方にしか違和感は感じられないです。
だからスレさんの思うままで大丈夫です。
書込番号:21212411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
試乗せずに購入しましたので実際のところが分かりません。
車に詳しい方におたずねしたいのですが、以前はマークXを3代乗り継いで今回カムリとなりました。
マークXの一番気に入っていたのは加速力で、0ー100キロまで9秒台でした。
3車線の先頭で右車線に入りたい時に、軽く踏み込めば後続車ははるか後ろで楽々車線変更ができました。
カムリではどうなのでしょうか?加速力は満足いくものでしょうか?
9点

こちらを参考にすると7秒台ってところでしょうか?
https://youtu.be/fnnDkL0Ghpo
結構速いですよね。
マークXは9秒台ですか?2.5L-NAでももう少し速いんじゃないですか?
書込番号:21174750
9点

>ボワチュールさん
新型カムリハイブリッドの0ー100キロ加速は、8秒弱ですね。
カムリハイブリッド加速動画
https://www.youtube.com/watch?v=fnnDkL0Ghpo
8秒半ばのマークX2.5L車より若干速いみたいですので、乗り換えても加速不足は感じないと思います。
書込番号:21174760
6点

旧カムリから新カムリに乗り換えました。
ハイブリッドのいいところは燃費と加速の相反する事象の両立です。過去に旧ソアラのツインターボに乗っていましたが
それより加速いいと感じています。
書込番号:21174881 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今まで乗ったクルマでいちばん好きだったのはDOHC直6NA3000ccの日産VQエンジンでした。
本当に気持ち良い自然な吹き上がりでした。
試乗したカムリの加速感であれを思い出しました。
本当に素晴らしいHVシステムだと思ってます。
私も来月の納車が楽しみです。
ここは求めてない常識ぶったアンチアンサーがけっこう来ますね。
それもそういうアンサーほどすぐに届きます。
まあ、鵜の目鷹の目でレス先を探してるようですね。
気にせず楽しみましょう。
私も黙殺努力したいと思ってます。
書込番号:21174952
34点

VQエンジンはV型6発だな。
書込番号:21175012 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

↑
ですよね、Vなんだから。
20年前なので記憶を違えてました。
いずれにしろ本当に良いエンジンだったなー。
書込番号:21175030
4点

>nannnaritoさん
ありがとうございます。
ベテランの方の話を聞けて参考になりました。
書込番号:21175104
4点

私はベテランではないですよ(^_^)
書込番号:21175165
2点

試乗すればすぐにわかるのにとのご意見がありましたが、今まで運転したことがない車をよく皆さん平気で試乗されるなと感心します。
トヨタの担当者にも言ったのですが、他支店ではやはり試乗でぶつける人がいるようです。それが怖くて…。自車なら諦めもつきますが他人の車ですし・・・。
これも担当者に言ったのですが、なぜこんなにも金持ちが多いのでしょうね。百貨店は高級車のオンパレード、確かに軽も走っていますが外車や高級車の多いこと。
担当者に尋ねたら全額キャッシュで購入する人は1割ほどで、ほとんどがローンとのことでしたが・・・。
書込番号:21175679
7点

今まで試乗して買ったことない私は普通じゃないですね。
自分が欲しいと思った車なので試乗して運転しにくいから買わないと言う選択肢はないので。infomaxさんが言われるように買うんだから全て受け入れる感覚で買ってます。
加速力については2.5Lだから十分かと思います。
書込番号:21175769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ボワチュールさん
加速に関してですが
メーター読み70kmくらいまではNA3L
クラスと同等と感じました。
割と速い印象ですね。
ただバッテリーの残量に比例
するので残量がほとんど
無ければアシストが無いので2.5Lクラス
よりやや遅いと推測されます。
以前マークXに試乗したことがあります。
あちらは車重が軽い分2.5Lでも十分速かった
ですね。キビキビ感があります。
少し話は戻りますがマークX3.5Lよりは
間違いなく遅いです。ただ実際の法定速度を
考えるとアシストの恩恵を大きく受けられる
ので変わらないかなと思います。
書込番号:21175886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ボワチュールさん
>今まで運転したことがない車をよく皆さん平気で試乗されるなと感心
それを言い出すとレンタカーなんて成り立ちませんよね。
事故らない自信の強さは人それぞれとは思いますが、保険もしっかり入っているでしょうし、私はまるで平気です。
>全額キャッシュで購入する人は1割ほどで、ほとんどがローンとのことでしたが・・・。
マジですか?その担当者、話盛ってませんかね...(^^;)
不動産ならいざ知らず、クルマは過半数がキャッシュだと思っていましたが...
書込番号:21175983
0点

>ダンニャバードさん
残価設定ローンを前に打ち出して販売は
していますが基本キャッシュ(振込)
だと私も思います。
仮に無理をして買うにしても総額の半分
は頭金を入れないと月々の支払いに苦労
するでしょうね。
書込番号:21176408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YouTube等で動画を見ましたが、
0-100加速で7秒台なら、
不満無く乗れると思います、
高速道路の合流点や追い越し等、
十分ではないでしょうか。
書込番号:21176937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
8月店舗新車販売27件のうち総額キャッシュは1割と言っていました。
ローンに安心感を与えるために話を盛っているんですかね…。土地柄もあるのかもわかりませんが。
書込番号:21177042
2点

>ボワチュールさん
以前の所有していたアクセラスポーツ2300CCが8.3秒で同じく後から買ったCX-7、2300CCガソリンターボが
7.8秒ほどだったと思います。
この差はわずか0.5秒ほどなんですが体感上はとてつもなく大きな差でした。
要するにアクセラは速く感じ、CX-7は逆に恐ろしいほどでした。
なんせ12時のメーター位置が180KMで9時が90KM 2時の位置で220KMでしたから。
私の中での加速力の基準は8.0秒です。
プリウスあたりで10秒ぐらい、WRXあたりで6秒ぐらいじやないですか?(はっきりは知りません)。
なので9秒あたりは遅い部類で7秒当たりは速い部類だと客観的に思っています。
マークXあたりの2.5リッターNAだと遅いほうの部類だと思いますよ。
書込番号:21186048
1点

>GOODーBOYさん
ありがとうございます。
1秒違うだけでも体感には大差がつくのですね。
大変参考になりました。
書込番号:21188079
1点

で、ここのスレ主さんは400万〜500万円ぐらい?のカムリを一括で買ったのかな?だったら相当なお金持ちですよ。絶対私には無理。1.3リットルエンジンのカローラぐらいだったらこの私でも一括で買えるんですけどね。買いませんけど。
書込番号:21261991
2点

>脱糞☆くそババァダンスさん
返信ありがとうございます。
一括で支払う予定ですが、私はただのmobで、車の下取りがなければとても買えませんでした。
身の丈を知らない者と言われても仕方ないと思います。
豚に真珠と言われないように大切に乗りたいと思っています。
書込番号:21263389
2点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
グレードをGにするか、Gのレザーパッケージにするか、検討中です。
リセールを考えると、無理してもレザーパッケージを選択しておいた方が、よろしいでしょうか?
下取り金額が差額以上になる可能性が高ければ、レザーパッケージを選択しても良いかと迷ってます。
数年後の予想は難しいと思いますが、、、
書込番号:21131001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々北米重視のクルマですから査定は考えないで、お好きな内装で乗る方が幸せではないかと?
書込番号:21131012
8点

アドバイスありがとうございます。
リセールは期待できないため、そのことは考えず選択するということでしょうか?
それともリセールには、あまり影響ないということでしょうか?
書込番号:21131098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセールで決めるなら他の車にしなさい。
っていうか自分で決められないなら購入はやめなさい。
書込番号:21131201 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

トヨタの下取り予想サイトでは、2014年ハイブリッドGパッケージ324万円が160万円となってますからそもそもリセールは期待出来ない車種なので、レザーパッケージにしても少し色が付く程度では無いでしょうか。
むしろ一番安いXの方がGとの価格差がぐっと縮まってリセール的には有利かも知れません。
書込番号:21131434
1点

ありがとうございます。
Gで満足できるなら、無理してレザーパッケージを選択する必要はなさそうですね。
書込番号:21131756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クルマを買うときに将来のリセールを考えてカラーや装備を考えるって私はわからないですね。
自分の部屋を買うようなものですから。
ただ私が3年減価償却プランを組むなら別ですが。
絶対に3年減価償却プランはやらない私ですけどね。
書込番号:21132859
1点

色とかは、何でも良いと思っていたら、下取り高そうな色を選ぶのは、普通にあるのではないでしょうか?
レザーシートも、無い方が良いけど、値段が大差ないとか、下取りがその分高くなるなら、検討の余地あり、という考えは別におかしくはないですよね?
質問の意図と反するコメントが普通につく上に、なぜかそういう批判的なコメントに多数のナイスが付くのはどうしてでしょうか?
書込番号:21133093
16点

ご返信ありがとうございます。
詳しい方に、少し参考意見を聞きたかっただけですが、厳しいご意見をいただいてますね。
安全装置がどんどん進化して行くこともあり、できれば早目に買い替えて行きたいと考えています。そのため、自分としてはリセールは需要な判断基準と考えています。
これしかないというぐらい、惚れ込める車や仕様があれば別ですが。
書込番号:21137724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リセールを考えてクルマを買ったこと無いなー。
色でもオーディオでもホイールでもそんなこと考えず選んで来たもんなー。
書込番号:21137898
4点



自動車 > トヨタ > カムリ 2017年モデル
新型カムリのモデリスタを付けようと思います。3点のエアロキットとトランクススポイラーの4点で工賃込、257040円を2割引の205000円にしてくれるとのことでした。モデリスタの値引きはこの程度でしょうか?
書込番号:21117252 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございます。
モデリスタのエアロは仕入れ値が定価の約8割くらいなので、新車と同時購入で1割引から値引き無し、単体購入なら値引き無しが基本です。
トータルの値引きがいくらかはわかりませんが、他の値引きぶんをモデリスタに回しているのでしょうね。
書込番号:21117657 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書き込みありがとうございます。モデリスタについては、カムリ契約後に追加での検討です。車両・オプションからも30万の値引きをしてもらってます。
ということは、セールスさんがんばってくれたんですね。
書込番号:21117679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

山田太郎35さん
モデリスタのエアロの場合、仕入れ価格が高い為、値引き無しか値引きがあったとしても5%程度、頑張って10%位までになる事が多いです。
これに対して今回の場合は20%引きとの事ですから、良い値引きを引き出されていると思います。
DOP総額等の詳細な内容が不明ですので正確な事は言えませんが、車両本体値引き+DOP値引きの値引き総額30万円も、先月発売されたカムリとしては良い値引きを引き出されているようですね。
書込番号:21117749
5点

上出来ですよ。
通常はMAX10%です。
但し、車両本体とDOPからの値引きを抑えて、モデリスタの値引き率を上げた表現をしてる場合があるから注意です。
しかしながら30万も値引きをして貰っているから、その心配も無さそうですのでOKじゃないですか。
購入しましょう。
書込番号:21118002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約後の追加だから本契約の値引き調整関係ないしそのOP値引き30万も関係ない。
多分工賃値引きでしょう。
部品単体の値引きは0で計算されてると思う。
モデリスタ、TRDは基本工賃分までしか値引きしませんから。
TRDの方が気持ち値引きしてくれる。
書込番号:21118538
2点

みなさん、具体的に教えていただき、ありがとうございました。納得して契約しました。
セールスさんに大感謝です。11月までに納車されるといいな〜
書込番号:21123617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


カムリの中古車 (全4モデル/787物件)
-
- 支払総額
- 339.7万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
カムリ WS フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 287.6万円
- 車両価格
- 278.3万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 339.7万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
カムリ WS フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 308.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 233.6万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 287.6万円
- 車両価格
- 278.3万円
- 諸費用
- 9.3万円